宝箱に擬態する怪物の頭
古く神でありながら貪欲の罪で追放された
ある一族に課された烙印であるという
頭にかぶることができ
ソウル吸収量とアイテム発見力をわずかに上げるが
烙印の呪いの影響も受けてしまう
物理防御力 | 21.0 | 強靭度 | 15.0 |
---|---|---|---|
対打撃 | 10.9 | 出血耐性 | 10.0 |
対斬撃 | 21.0 | 毒耐性 | 0.0 |
対刺突 | 21.0 | 呪耐性 | 0.0 |
魔法防御力 | 8.0 | ||
炎防御力 | 2.0 | 耐久度 | 300 |
雷防御力 | 2.0 | 重量 | 10.0 |
貪欲者(ミミック)がレアドロップする。ドロップ率は非常に低い。
ただし、その周回中、最後1体までドロップが無かった場合、最後に倒す貪欲者が必ずドロップする。
(つまり、全ての貪欲者を倒せば、1周につき必ず1つは入手できる。)
全ての貪欲者を倒すまで待てない場合は、後ほど記述する、ロイドの護符による方法を参照のこと。
装備するとアイテム発見力が200増加し、ソウル獲得数が1.2倍になる。
ただし、呪いにより体力が5/secずつ減っていく。
なお、貪欲な金の蛇の指輪同時装備によるアイテム発見力の重複加算はされない。
一方、貪欲な銀の蛇の指輪同時装備によるソウル獲得数の重複加算はされる。
ver1.03以前は確定で入手できず、貪欲者の烙印はゲーム中トップのレア度を誇っていた。
しかし、ロイドの護符を使い 眠らす→アイテムを確認→なかったら起こしてまた眠らせる を繰り返すことで低確率で手に入る。
しかし、ロイドの護符を使い 眠らす→アイテムを確認→なかったら起こしてまた眠らせる を繰り返すことで低確率で手に入る。
このページへのコメント
これ金蛇と併用しても無駄だったんか……
ゲーム内にそれっぽいことが書いてあればこんな馬鹿みたいなことしなかったんだが
一応アイテム発見力としてステータスに反映されてたりする
これをつけて篝火に当たった状態で放置、
人間性とソウル全損を三回くらいやらかしてる
ボス討伐のソウルが全てパーに
ボス倒したあとコイツを装備→骨片で帰還。
その後放置は一度やってしまったなぁ。
たまにつけっぱなの忘れてトイレ行ったりしてね、戻ったら死んでるんだよな…
スリップダメージさえ無ければ一生付けていたい装備
まぁマラソンしてない時でも赤涙調整で付けたりはするんだけどね
マラソンするときに邪眼やリジェネと併用したり、ボス倒した直後にソウルが手に入るまでの間に使ったりすると地味にソウルが稼げる。
しかし篝火に当たっててもうっかりコレを装備したままトイレなぞに行ったら、帰る頃にはソウル0の血痕が篝火前に残っててリアル人間性が削られることになる
何気に強靭度高いな
これにハベルと狼指輪で残光ブンブンやろうかな
強靭が有効な時って要はダメージ食らってる時だから、こいつのHP減少と合わさって一瞬で溶けるのでは