「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki です。攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。

このページへのコメント

 1  2  3  4  5  6  次の50件

alvaをひっくり返して最初と最後にnaを付けるとNavlaan適当だけど

2
Posted by 名無し(ID:tSiieFsGTQ) 2021年09月02日(木) 23:42:48 返信

アプデで簒奪者もリーシュ殺害すると出現しないようになった

だから簒奪者=リーシュは確定だよ

19
Posted by  2017年06月14日(水) 20:08:49 返信

他の人も言ってるが、カ石狙いでやる場合は開放してから即殺しないのが吉
先に本体やっちまったら闇霊侵入されなかった

と考えると簒奪者は某聖職者ではない…?

4
Posted by ホッヒヒ 2017年06月14日(水) 17:42:42 返信

暗殺依頼達成して侵入も撃破して生者状態で話しかけたところで、背後から追ってきたバジリスクが殺してしまった。ちゃんと仇はとった

8
Posted by 生卵 2017年03月03日(金) 09:34:23 返信

言動が痛いしうざい
道中でも邪魔
アイテム貰ったら殺すに限る

2
Posted by 生 2017年02月16日(木) 01:28:26 返信

3で登場してナヴァーラン=アルバ説は完全否定されてしまったな
信じてなかったけど

4
Posted by   2016年05月23日(月) 15:46:45 返信

コイツわざわざ闇霊せずに、レバー引いたらその場で切りかかって来りゃいいものをw

0
Posted by ^ 2015年12月15日(火) 03:24:58 返信

取りあえずこいつナヴァーランじゃねーよ
「ナヴァーランそれは誰の名前なのだろうか?」ってこいつの服に書いてあるもの
・・・じゃあ誰なんだ!!

0
Posted by  2015年11月27日(金) 21:19:18 返信

こいつが使ってくる追うものと闇の嵐を組み合わせたような闇術の最終奥義感凄い
俺にも使わせてくれ

0
Posted by 名無し 2015年11月21日(土) 18:20:14 返信

アンディールで守り人マラソンする度に復活してウザかったけど、こいつって探求者くべる度に復活したっけ?
別キャラでオジェマラしたときは復活しなかった気がしたんだが(イベントは済ました状態)

これからオジェマラするのに毎回復活されるとウザいな

1
Posted by 探求者くべると復活したっけ? 2015年09月14日(月) 17:22:36 返信


当たり前だろ
本体がひび割れた赤い瞳のオーブなり
なにかを使って侵入してくんだぞ
本体殺したら侵入できるわけねーだろ

3
Posted by  2015年09月07日(月) 11:19:54 返信

レバー引いて解放してしまってもレバー引いた直後に殺害すると闇霊化しなかった
要検証

2
Posted by PS3民 2015年08月11日(火) 11:43:06 返信

でもアンディールのあの姿は混沌関連だろうし混沌装備のナヴァーランは気になるところ
すべてを失くしたらしいアンディールが人格も一部失くしたとか面白いじゃん

0
Posted by   2015年05月07日(木) 14:10:23 返信

↓6

設定ミスで片づけるのはそりゃ面白くないけど
後出しDLC前の考察まで馬鹿にするのは違うんじゃないか?

0
Posted by   2015年03月23日(月) 18:25:32 返信

君だけ
生い立ち的に普通に親から産まれた子供じゃないんじゃね?
どっちかというと人造人間とかホムンクルスみたいなの想像したど

どうしてそんなにアルバに拘るんだい?

1
Posted by ↓ 2015年03月23日(月) 17:58:43 返信

アルバの子供だ、と考えたのは俺だけ?

0
Posted by 基本的にアルバ装備 2015年03月10日(火) 00:22:05 返信

ホモはしつこい
よってナヴァーランはホモ

1
Posted by  2015年03月07日(土) 22:19:22 返信

コイツ強靭無いから、強靭削りが大きい武器だとハメ殺せるんだよなぁ……
俺の中じゃコイツはただの厨二キャラだわ。

0
Posted by  2015年03月04日(水) 23:29:09 返信

ナヴァーランの攻撃モーション

どうみても呪術のほうがマッチする

0
Posted by  2015年02月21日(土) 17:46:55 返信

アンディール=ナヴァーランとか言ってた奴はマジで何だったんだろうな。
アンディールの末路は何も語られて無かっただろうに。

俺はフロム脳とか全く持ってないけど、もっとマシな考察しろと言いたい。

どう見てもフェルキンの方が関係してるだろうに、単純な設定ミスとか言ってる奴はもうね・・・

2
Posted by  2015年02月21日(土) 17:43:06 返信

混沌シリーズをもらえる条件が「一定額購入が必要な可能性あり」となっていますが、依頼を全て達成させ、話しかけただけでもらえましたので、購入とは無関係のようです。

0
Posted by 名無し 2015年02月19日(木) 02:43:43 返信

どうでも良いですけど、この人の侵入ってクリア済みですよね

0
Posted by  2015年02月06日(金) 21:12:34 返信

アルバって騎士だからオツムは脳筋だろ
果たして「人格の転移?」なんて高等魔術を開発できるのだろうか?
かなり難しいと思うが

フェルキン<->ナヴァーラン入れ替え説のほうが納得
こっちは素養があるからな

1
Posted by   2015年01月08日(木) 17:45:48 返信

力石欲しさに解放したのはいいけど、クズ底のナヴァーランが絶対落とすマンで洒落になってなかった
隣の建物の穴に逃げ込んだらついて来てくれたので何とか倒せたけど
あの闇魔法って正にここで使う為にあったんだね

1
Posted by 下級騎士 2014年12月26日(金) 22:45:02 返信


本当に根も葉も花も無いな、ダクソ脳が枯れちゃうぜ
まぁそれはわかってるんだけどざ

PS4版ではそこんところ修正されんのかな
されるといいなぁ

0
Posted by ・ 2014年12月12日(金) 07:37:19 返信

根も葉もないことを言えば設定が途中で二転三転したからだろ もともとナヴァーランとフェルキンが表裏の設定だった痕跡もあるしナヴァーランもフェルキンも闇術師になってるけどナヴァーランとか明らかに元々呪術師だし

0
Posted by  2014年12月11日(木) 09:26:01 返信

↓2
よく考えてみろ、説明文が言ってる通り混沌の刺剣も混沌の盾も日暮れの杖も本来はナーヴァランの武器だ
でもそれら全部をフェルキンが持ってる

後はわかるな?
あの厨二のバカは武器を全部盗られたのさ、で、泣く泣くプレイヤーに暗殺をお願いしたわけだ
そんなマヌケな話を人に出来るわけないだろ?他の三人の暗殺依頼はただのごまかしさ、エロDVDの上のドラえもん的な

まぁ俺はプレイヤーと友達だし?、杖はもう一つアン・ディールの館で拾えるから、実は殺されてないんだけどねw

2
Posted by ふぇるきん 2014年12月10日(水) 22:43:34 返信

昨日 ナヴァーランコスに侵入された。追うものをかわしたところに残滓を置かれてそれでダウンしたところを闇の嵐の追撃多段ヒットで見事に沈められた。それにしてもあのプレイヤーは幻影指輪で杖を隠す気はないのかなあ

0
Posted by  2014年12月10日(水) 15:37:04 返信

フェルキン殺害依頼の時は特に理由を話さないのが妙に意味深

0
Posted by モツ 2014年12月03日(水) 17:33:04 返信

ああ…まじですか…絶望

0
Posted by   2014年11月27日(木) 18:05:41 返信

残念ながら…

0
Posted by   2014年11月27日(木) 17:54:44 返信

レバー引いちゃうとそお周回では封じられたら太陽はもうとれないんですか?

0
Posted by   2014年11月27日(木) 17:51:19 返信

よく考えたら、こいつ自身はナヴァーランと名乗ってないんだよな。
名前が分かるのは、買い物する時の表示と侵入時、あと防具の説明。
それで「本当は誰の名なのだろうか」とか言われましても…

0
Posted by  2014年11月11日(火) 16:35:18 返信

↓8
NPCが売ってるものに関してはマフミュランとか謎だし、
ストーリーと直接関係ないと思う

0
Posted by  2014年11月09日(日) 17:26:16 返信

と思ったけど闇術の説明文がアレだしナヴァ呪術フェル闇術ってことじゃないのかなぁ

それとも単純に入れ替わってるだけじゃなくてぐちゃぐちゃに混同されちゃってるのか

0
Posted by ↓1 2014年11月08日(土) 23:02:11 返信

ナヴァーランとフェルキンのモーション動画見てみたけどやっぱり入れ替わってるんだろうなぁ
ナヴァの残滓のかめはめ波っぽいモーションは封太撃つのにぴったりだし地面に手を押し付けるモーションで炎嵐
フェルキンの杖を薙ぐモーションは飛沫、杖を地面に突き刺すのは残滓で地面に腕広げて伏せるのは闇嵐かな

関係ないけどフェルキンが持ってる日暮れの杖はアンディール製っぽいし取り戻すために暗殺依頼に出てきたのだろうか

1
Posted by   2014年11月08日(土) 22:58:00 返信

こいつドラングレイグで戦った時俺の事見つけられなくて自殺したんだけど、面倒くさいから帰ったのか?
にしても帰る手段が自殺って辺り本当に人間とは違う価値観持ってるっつうかなんつうか。

0
Posted by   2014年10月30日(木) 20:17:54 返信

そりゃ虚ろや巨象作っちゃうんだから鏡の騎士ぐらいちょちょいのちょいよ

0
Posted by  2014年10月28日(火) 18:10:41 返信

鏡の騎士は別の世界のプレイヤーを呼ぶから、別の時間軸の世界が繋がってるな

ただどうやって作った

0
Posted by  2014年10月16日(木) 12:24:07 返信

3↓の鏡の解釈はちょっと違うんじゃないかな?
王の鏡の説明みるに(現実でも言うけど)鏡の向こうは別の世界がある

鏡産の魔物はそういうデーモンってだけじゃないかな

鏡の騎士は可能性としてはゴーレム、それかヴェルスタッドと同じ人間。
守護者・監視者も同様
アーロン騎士団については騎士団の装備と重鉄兵の装備をみる限り人間、重鉄兵は異形

多分だけどね

0
Posted by   2014年10月15日(水) 02:38:59 返信

追求
もう一つの仮説として(と言うかより深い考察?)
ジャーリーと共に研究or旅をしていたアルバが「かつてナヴァーランなる人物が転生の秘術を追い求め居ていた」という情報を得る

アンディールの館にて転生の秘術を発見

いざ試してみたらナヴァーランの人格に表意される

ナヴァーランは処刑されてる、霧の中の人物はナヴァーラン本人ではない。
って考えればこっちの方が自然かな?

0
Posted by   2014年10月15日(水) 02:23:16 返信

下の方で書いてあるのみて納得。
ナヴァーラン=アルバ説って割と現実的な気がする(妄想だが)
聖女シレルタが病にかかる、忠誠を誓っていたアルバは治療の術を求め旅へ

魔女ジャーリーの協力を得るもシレルタの病を直す術が見つからずシレルタ死亡

騎士の位を捨てジャーリーと共に魔術の研究を始める(これが恐らく転生の秘術)

転生の秘術を作るが失敗作だったため別の人格が宿る

ナヴァーランがジャーリーの装備を売ってるのに納得できるし殺の本命があの人ってのも聖女に対して思い入れがあるからって感じかな?
装備の説明みるにいい解釈だと思う。

0
Posted by   2014年10月15日(水) 02:16:50 返信

古き混沌にある鏡を見ていて思ったんだが、アン・ディールにある敵が出てくる鏡とか、鏡の騎士とか、古王が作り出した熔鉄城のアーロン軍団とか、みんな混沌の火の技術を応用してつくりだしたデーモンっぽいな。
鏡の騎士とか作り出しているアン・ディールの連中や古王は混沌の火を利用していたわけだ。

それで考えたんだが、ナヴァーランが行った転生の秘術は混沌の火を利用して自分をデーモンにすることだったんじゃないか?
白王とかロイエスとか見てる限り混沌の火に入った奴は取り込まれて豹変するらしい。
ナヴァーランも転生に失敗して半分取り込まれてあんな二重人格になってしまったんじゃないの。

ナヴァーランの二つ名が混沌なのはそういう理由かね?

0
Posted by  2014年10月02日(木) 05:37:23 返信

↓残念ながら、戻りません。

0
Posted by , 2014年09月22日(月) 23:14:50 返信

初見でここの霧あけて殺害依頼受けれなくなっちまった。。。
探求者使ったら元に戻ったりする?

0
Posted by  2014年09月15日(月) 13:50:00 返信

↓2
左手に装備すればチョップと同じになるのでは?

0
Posted by  2014年09月05日(金) 19:19:24 返信

おJ倒して帰って来た後に生えてくるあのシチュエーションはマジ厨二

0
Posted by  2014年08月26日(火) 10:21:45 返信

ナヴァチョップ 左振りおろし→右振りおろし
おたま     右振りおろし→左振りおろし

0
Posted by   2014年08月25日(月) 22:16:42 返信

さらに追記

予想外の武器で似てる・・・というよりもしかしたら同じモーションの武器を見つけました


「おたま」です


ステに余裕があるなら無明で直剣程度の火力は確保できると思いますが、耐久が恐ろしく低いことをお忘れなく

0
Posted by ナヴァコ(ry 2014年08月25日(月) 15:46:21 返信

少し訂正

ナヴァチョップを逆再生したようなモーションになってるのが両刃剣です

ナヴァチョップは上から振り下ろすようなモーションなので、両刃が気に入らなかったなら赤錆直剣か斧を使うといいです

0
Posted by ナヴァコス(ry 2014年08月24日(日) 18:40:43 返信
 1  2  3  4  5  6  次の50件

このページにコメントする

ログインする

画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。

「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます