「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki です。攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。

このページへのコメント

 1  2  3  4  次の50件

ドラングレイグの兵士のコスプレしてると他の兵士が何もしてこない。
ただ杖を装備したら襲われた。手に持って無くても駄目だった。
余計なものは持たない方がいいかも。

4
Posted by   2021年06月09日(水) 01:57:09 返信

↓まあどうやって失敗してんのか知らないけど板に向かってスティック倒すだけでは着地出来なくない?
ゆっくりと位置ズレに気をつけながら倒すって結構神経使うと思うけどね。
まあジャンプ攻撃しないで助走つけて跳ぼうとしてるってんなら無茶にも程があるけどな。

0
Posted by  2015年05月10日(日) 21:54:11 返信

まあ実際やってみればわかるけど板に落ちんのは確かにむずい。
毎回グルグルと建物をまわる羽目になる。
ただ着地したら向き変えてジャンプ攻撃すればいいだけだしこっちのが楽かな。
てかここ最初に気づいた人スゲーわ。

3
Posted by  2015年05月10日(日) 21:49:48 返信


そんなもん人それぞれだろ

んなこと言ったら、板に落ちるのなんて、板の方向にスティック倒すだけだろw

何が難しいのか俺には分からんが、苦手な人もいるんだろうな

1
Posted by    2015年05月10日(日) 21:20:55 返信

↓いや、逆でしょ。
釣り板に落ちる方が3倍難しい。
釣り板に降りることができれば建物の穴に向かってジャンプ攻撃すれば確実。むしろいちども失敗したことないし。
R2+飛びたい方向にスティック倒すだけだよ?

0
Posted by  2015年05月10日(日) 17:05:39 返信

グランランスの釣り板には落下攻撃で安定してきたけど、
釣り板から建物に飛び移るのに失敗しまくっていたら建物上の巨人が枯れてしまい、
手持ちぶさたの王国兵(敵対してない)に釣り板に降りる調整をしてると
ちょっかいをかけられる…

0
Posted by   2015年05月10日(日) 15:06:17 返信


「巨人の王倒す」と「王国兵の鎧」は必要ないよ
王倒す前でも敵対しないし、オジェマラ装備でもへいき
一番重要なのは「ゲーム起動してから一度も敵対していない」

0
Posted by  2015年03月30日(月) 18:09:41 返信


一度敵対しても「ゲームを終了してから再起動」すれば敵対解除される

従って「ゲームを起動してから一度も朽ちた巨人の森のMOBと敵対していない」が条件
篝火からやり直すだけじゃ駄目だから注意
必ず再起動が必要

0
Posted by  2015年03月30日(月) 18:05:30 返信

↓2
ゲームを起動してから記憶にたどり着くまで、一度も朽ちた巨人のMOBと敵対していない


具体的に言うと「道中のMOBを枯らした状態」で且つ「一度ゲームを終了して再起動する」と成功
何度も再現できたから、これで絶対敵対しないはず

因みに攻撃仕掛けなくてもMOBに追いかけられただけで敵対となる場合があるから
ルート上のMOBは枯らしておいたほうが良い(数は少ない)

0
Posted by   2015年03月30日(月) 18:03:16 返信

1週目HP2000超えで兵士の攻撃2発で溶けるんだけど昔から?

2
Posted by 2000 2015年03月20日(金) 22:47:51 返信

↓の方にいくつか出てる、下級兵や王国兵と敵対しない条件を試してみたが、どれも成功しないなぁ…
自分の条件は
・8周目
・オジェイ撃破済み&ドラモンドさんと会話済み
・ローの記憶の巨人は手付かず

↓に挙げられてるのを何回試しても最初から敵対状態だった
・道中のモブを全スルー
・王国兵鎧or亡者王国兵盾装備でローの記憶に一旦入る

諦めて誰も知らない場所にくべてオジェイ復活したら敵対しなくなった
ただし、道中のモブを攻撃して数体倒してからローの記憶に入っても敵対しない…
ワケガワカラナイヨ

0
Posted by   2015年03月10日(火) 20:52:24 返信

まじかよ!

0
Posted by   2015年03月10日(火) 19:18:47 返信

敵対解除
篝火に戻り3を行う

今はこんな感じ
なんかあったらまた報告します

0
Posted by まとめ3 2015年03月10日(火) 18:20:03 返信

王国兵
1〜4は上記同様
5.プレイヤー、巨人問わずダメージを受けた王国兵は強制敵対
6.槍タイプ(バリスタ)はバリスタから離すと敵対(正確には遠くにいるとバリスタで攻撃するので常時敵対)
弓タイプは下級兵と同様。予め巨人が枯れていれば全滅させても敵対しない
7.3の状態を維持し王国兵の鎧か亡者王国兵の盾を装備していれば6は適応されない(4が適応されるかは要検証)

0
Posted by まとめ2 2015年03月10日(火) 18:15:34 返信

下級兵and王国兵敵対まとめ
下級兵
1.巨人の王を倒している(もしくはドラモンド隊長と話している)
2.上記をクリアしてるか否かに関わらず王国兵もしくは下級兵を殴らない
3.一度王国兵の鎧もしくは亡者王国兵の盾を装備してローの記憶に入る←ここ重要
4.巨人が一体以上生存している(ただし巨人が何体か枯れていると全滅させても敵対しない)

0
Posted by まとめ 2015年03月10日(火) 17:57:04 返信

巨人にも兵士にも襲われる

わけがわからないよ

1
Posted by  2015年02月18日(水) 10:59:02 返信

ここの巨人兵(大)は、屋上から落下攻撃でダクソ1みたいな落下致命できるよね。
たまたまなってビックリした。

0
Posted by 竜体 2015年02月18日(水) 10:49:44 返信

王国兵に投げるフリしてプレイヤーにパスする巨人。バスケとか上手そうだな。

0
Posted by  2015年01月13日(火) 11:50:25 返信

火の玉投げてくる巨人どこ向いてこっちに飛ばしてくんだよ おかしいだろ...

1
Posted by 名無し 2015年01月10日(土) 09:40:38 返信

王国兵の敵対ですが、記憶の外で篝火たいてプロロしたら解除されました
篝火たく必要があるかは確認してません

0
Posted by  2015年01月05日(月) 22:32:14 返信

↓4
その条件であってると思う
- 巨人ローの記憶に辿り着く迄にMOBと敵対していない状態
- 且つ巨人が1体以上残っている
と王国兵敵対しない

理由は篝火から記憶までの敵が枯れてる状態で開始したら敵対されなから
因に、巨人が全滅したとたん攻撃されたから、巨人は1体以上残っている必要がある

1
Posted by 下級騎士 2014年12月20日(土) 07:57:03 返信

逃げる事前提のクソステージ#2

はいはい、難しい、難しい
これで満足か?

1
Posted by  2014年12月18日(木) 18:38:20 返信

ありのまま今起こったことを話すぜ。巨人二匹倒してはしごを登り兵士二体倒してアイテムを取ろうとしたんだが、段差から壁際を降りたら動けなくなってそのまま死んだんだが、その瞬間空を飛んでったんだ!な、何を言ってるかわからないと思うが俺も何が起こったのかわからねぇ…ただ、死ぬとき視点は、上に向けていた…

0
Posted by   2014年10月22日(水) 22:20:05 返信

1週目キャラ使用
主塔の篝火管轄のmobを通り道全部枯らしてオジェイ→ローでのアイテム回収を繰り返した結果

通り道以外のmobに攻撃しローの記憶に入った場合、2階の下級兵多数、壁外足場の弓王国兵は敵対スタート
次週のオジェイ終了後でも敵対は固定のまま

敵対解除はローでのアイテム回収を一度スルーしてオジェイを2回通ってからローに潜るとリセットされる模様

間違ってるかも知れんが30回くらいやった結果としてはこうとしか思えん

0
Posted by  2014年10月19日(日) 17:54:28 返信

ここの下級兵や王国兵って
現代側で1体でもmob倒してると敵対する
で合ってるんかな

巨人居なくなると王国兵は盾構え警戒からの攻撃してきたりするけど

0
Posted by  2014年10月17日(金) 01:37:00 返信

オジェイのところ行った後でも行く前でも
自分は器あったんだけど・・・他のみんなはまれになかったりするの?

0
Posted by   2014年10月05日(日) 07:18:14 返信

ソウルの器増えないとお困りの方は私だけじゃないはず...巨人の王を倒してからまた見に行ったらソウルの器ありました!

0
Posted by ソウルの器 2014年10月05日(日) 01:13:06 返信

巨人は毒矢効くね
4〜5発で毒になってダメージも結構食らってくれる
グランランスのところも距離取って巨人の攻撃を回避しながら4〜5発入れれば
毒になるからぐっと楽になる

0
Posted by   2014年09月21日(日) 22:06:25 返信

↓鉄の宝箱は篝火の探求者

0
Posted by  _ 2014年09月15日(月) 21:00:40 返信

周回内で器取って巨人の王を倒し、同一周回内で探求者くべても巨人の王倒す前でもソウルの器は残ってない。
鉄の宝箱だから復活しない。

0
Posted by aa 2014年09月15日(月) 20:50:25 返信

オジェイ倒す前に、ここに来ればソウルの器はありますね

0
Posted by   2014年09月07日(日) 22:45:15 返信

くべてから巨人の王倒す前にここに来れば器あるのかね

倒した後だと器と英雄のソウルだったかは消えてる?
今日3回くべて倒した後だけアイテムの配置なかったですわ

0
Posted by  2014年09月03日(水) 03:33:25 返信

グラン・ランスを取りに行く時、
下ろした板の(巨人達の記憶を持っている)巨人死体に近い角に立って
すぐそばにある兵士死体の頭と主人公の頭をTV表示上で重ねて
そのままダッシュ(ジャンプはしない)すると安定して渡れた
既出のどの方法もあわないって人は一度お試し

0
Posted by  2014年08月16日(土) 13:18:50 返信

さっき下級兵を上の階に誘導したら巨人を瞬殺してた。
んでグラン・ランスをとってもう一度見てみると下級兵は座って休んでた。王国兵は瞬殺されてた。

0
Posted by  2014年08月11日(月) 07:36:49 返信

池沼煽りカス闇霊晒し拡散

PSID ghu9bji33
オンラインネーム Red
自己紹介 レッドと呼んでください ( ◇)ズェア
よく使う言語 日本語

0
Posted by 池沼闇霊のPSID ghu9bji33 2014年08月07日(木) 01:58:26 返信

今回のメンテナンスでソウルの器が復活しなくなったんじゃないのか。

今日びっくりしてここ見てみたら7月の段階で復活しなくなってる人いたのね

0
Posted by え。。。 2014年08月04日(月) 20:22:24 返信

グランランスのとこ、
ローリング→落下攻撃で板着地、
ジャンプ攻撃で飛びうつるのが
やり易かった。

0
Posted by  2014年07月31日(木) 12:54:12 返信

探求者くべてもソウルの器が復活しない・・

0
Posted by 。 2014年07月16日(水) 17:25:40 返信

猫の指輪とブーツでなんとか落下死は持ちこたえられたよ
生命力29で最大HP7割くらいからで半分くらいは残った

1
Posted by   2014年07月16日(水) 00:41:41 返信

↓6ちょうど最初のところから二階に上がって窓見ると、「王の証を示せ」扉がある広場が見えるんだよね。
だから現代では行くことのできないところだと思う・・・
あと二つはいけるんだけど、ここはざんねんだな・・

0
Posted by   2014年07月10日(木) 02:24:27 返信

あの足場からローリングで行けた

0
Posted by あ 2014年07月03日(木) 22:36:10 返信

ガセネタまでは言い過ぎだろjk

0
Posted by  2014年06月28日(土) 14:18:50 返信

自分もバクステだな

0
Posted by   2014年06月26日(木) 20:34:04 返信

↓それはてめえの主観だろうが
少なくとも俺はバックステップの方がやりやすい

0
Posted by  2014年06月25日(水) 15:05:57 返信

板に飛び降りる所はバックステップが有効だとは全く思わない
はっきり言ってガセネタレベル
落下攻撃の方がやりやすい

1
Posted by mm 2014年06月24日(火) 03:12:00 返信

ここって巨人の森で言うどこの部分だろ?
それらしい場所が見当たらない…

1
Posted by   2014年06月20日(金) 09:43:03 返信

そっちの方が安定しそうだね

0
Posted by   2014年06月20日(金) 00:13:49 返信

板からジャンプするところは月下蝶の翼があれば楽勝。

0
Posted by   2014年06月19日(木) 23:03:47 返信

ジャンプ攻撃というものがありましてね…

0
Posted by あ 2014年06月18日(水) 22:17:20 返信

あの足場でジャンプ出来んのか

0
Posted by あ 2014年06月16日(月) 01:40:17 返信
 1  2  3  4  次の50件

このページにコメントする

ログインする

画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。

「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます