「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki です。攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。

このページへのコメント

 1  2  3  4  5  6  7  8  次の50件

ゴダの守護指輪…封壊の指甲+2…(ボソッ

1
Posted by 呟く賢者 2017年09月10日(日) 20:31:21 返信

敵対してなかったら尻尾の根元まで乗れるね。
だから何だという話だが

9
Posted by 胴体に乗りたかった亡者 2016年04月24日(日) 17:33:30 返信

つまらなすぎクソモンスすぎワロタ


前でうろうろ→首上げる→突撃して殴る→元の場所へ

翼動かす→離れる一応ガード出すが基本避けれてる
→仕込みや遠隔等→元の場所へ


パターン通り動く作業なのはまだしも
無駄に耐久力があるだけでただ単にだるすぎ
あと、ここではNPC無能すぎいらね

9
Posted by ワロエナイ 2015年11月07日(土) 00:10:47 返信

反動を使ったら簡単かも

0
Posted by あ 2015年08月06日(木) 19:58:37 返信

↓あ、ファロスの仮面の存在を忘れていたw
私も炎指輪3、全ての退魔1、激しい発汗つけて800程度の炎耐性にしてひたすら後ろ足切る作業。。
敵対NPCではあるけど敵対して戦闘をするということを前提には作られてないなと思う程に酷い出来。

2
Posted by  2015年06月18日(木) 15:46:45 返信

マジメに戦うのがアホらしくなって二周目からは
ファロス仮面+発汗+炎指輪3+抵抗2+適当な防具
で炎防御1000以上確保して打ち合いしてる
発汗のタイミングさえ間違えなければまず負けないが
面白くはないよね

3
Posted by   2015年06月18日(木) 15:01:28 返信

↓一週間前くらいにこいつと戦って貴方が書かれている内容と同じようなことを私も感じました。
最新のアップデートをしてから初めての対決でした。5回目でやっと倒すことが出来たのですが、アプデ前までは後ろ足尻尾追い戦法でだいたい一度の挑戦で倒せていたのに…
飛び上がり後のブレスの範囲が広くなった可能性もあるかもしれませんね。ただ検証するというのは不可能でしょうから断言も出来ませんが。

2
Posted by  2015年06月08日(月) 04:29:41 返信

こいつ若干修正入ってない?行動パターンが
以前は足チク安定で飛ばれたら尻尾を追う〜、でスタミナ切れでも炎圏外だったんだが余裕でブレス浴びることがある。飛ぶ方向もキッチリ見てるんだが。

2
Posted by D 2015年06月08日(月) 02:10:22 返信

近接なら後ろ足の指の間で(動画の位置)ブレス避けつつ斬る。

魔術師なら炎耐性高い服に「激しい発汗」と炎指輪+3+ゲルム盾or火鳥の盾構えて頭の前で結晶槍撃っていれば倒せる。


霧前までは全無視。
魔術師は結晶塊を発動しておくと後半の通過可能率が上がる。

0
Posted by 名無し 2015年05月04日(月) 00:41:10 返信

PS4版のコイツ、弱くね?
空中ブレスの範囲狭いし、体力25で炎喰らったけど即死じゃなかったわ。

2
Posted by 大鷲 2015年04月21日(火) 21:32:07 返信数(1) 返信

ほんそれ
なにを血迷ってこんなボス入れたのかw
祭祀場来る前に戦った赤い竜より弱いわ

2
Posted by 名無し(ID:JP0s/7rnPw) 2021年08月11日(水) 21:38:08

初めてマルチ三人生還で倒せた時は凄く感動した
正直全員がブレスに巻き込まれないよう立ち回るのは不可能だと思ってたけど、全員が後ろ足側に張付いていれば空中ブレスは殆ど使って来ないんだね
僕は偶然知ったけど、知ってる人だと出来るのかな
ただ時間差で霧を潜ると、瞬間ブレスくらって即死する事があるので中々足下まで行けない

0
Posted by 下級騎士 2015年04月04日(土) 20:31:26 返信

やり方が悪いのかも試練が毎回 地上ブレス → ジャンプブレス → 地上ブレス → ジャンプブレス
の交互になってしまう
毎回地上ブレスに誘導できる人はどうやってるの?

0
Posted by   2015年03月20日(金) 18:18:16 返信

こいつ毒食らうんだな
人斬りでバサバサやってたら15ずつ減っていくわ
いや微々たるものすぎて意味なかったけどさ

1
Posted by  2015年03月01日(日) 18:14:46 返信

俺「うお!何コイツでっけぇ!」

古の竜「キィィイインキィィイインキィイイイイイイイイイイン」

俺「なんでや」

1
Posted by  2015年01月26日(月) 02:02:35 返信

↓4 実際にwiki見なくても何度も戦ってれば自然とパターンは察せれると思うよ
初見の時に即死しまくったからヒット&アウェイが一番だと悟ったし

0
Posted by  2015年01月26日(月) 01:54:13 返信

カンスト竜さんはやく死んでくださいお願いします

2
Posted by   2015年01月25日(日) 23:37:16 返信

↓2
2は古竜
1は苗床

デモンズはなんだろうね。
ガッカリ度合いで考えたら竜の神(笑)かな

5
Posted by   2015年01月22日(木) 00:06:37 返信

この古竜見た目かっこいいだけに出番ちょっとしかなくて悲しい。

もう少しだけからんでくれてもいいやん。
竜の骨の化石無限販売とかさ。

3
Posted by   2015年01月21日(水) 23:00:59 返信

糞ゲソウルズの象徴みたいなボスだったな
倒しかた知らないと死にまくるけと、倒せる時は略ノーダメ

パターンにはめるだけだから、カラミットの様な面白さはない
自力でパターン見つけた人は凄いな

1
Posted by  2015年01月13日(火) 14:30:22 返信


意味深で訳のわからないこと言ってるだけだからな
しかも、ラスボス倒しても何も変化ないし

0
Posted by  2015年01月13日(火) 14:26:48 返信

この人?の背中に乗って別のエリアに行って灰の霧の核を取りに行くっていうイベントでもあれば、多少思い入れも出来たのに。

1
Posted by  2015年01月13日(火) 00:11:06 返信


物理と違って炎はダメージ軽減手段が豊富だから、実は炎ダメージしか食らわない前面で戦った方が
死亡リスクは少ないんだよな
DLCの炎と退魔があれば食らっても結構へいき

逆に踏みつけは万一食らったらお陀仏だから絶対食らわないようにしないといけない

1
Posted by  2015年01月09日(金) 12:32:14 返信

炎石と退魔に闇術シリーズ一式に激しい発汗でsl1でもブレス即死しない
やっとこさソロで倒せた

1
Posted by やったぜ 2015年01月02日(金) 13:44:19 返信

「ヴァンガルの首と肉断ちマリダを無事生還させてクリアする」って言うのがこのゲームで最も難易度が高い課題じゃないの?
魔法防御や固い誓い使って5回程試してみたけど1/5位削った所で両方とも消滅
結局諦めて1人で倒したけど、3人生還で倒せた人いるのだろうか?
全く方法が思いつかなかった

3
Posted by 下級騎士 2015年01月01日(木) 23:14:24 返信

こいつの大きさはどれくらいだと思いますか?
自分は全長120メートルぐらいではと思っています。

0
Posted by  2014年12月31日(水) 15:33:42 返信

後ろ足張り付きの場合、踏みつけはほぼ全て前方向に踏みつけるが、ごく稀にそのまま真下に踏みつける事もある
なので脚をあげたらとりあえず離れた方がいい

0
Posted by  2014年12月28日(日) 12:08:06 返信

(ファミチキください)

1
Posted by  2014年11月19日(水) 11:41:09 返信

ソロのほうが安定するが
白呼んだほうが楽しいよ

0
Posted by   2014年11月10日(月) 17:52:01 返信

既出かも知れんが、DLCあるなら
炎晶石+3、退魔+1
ファロス仮面
アーロン騎士長鎧+10
アーロン騎士の手足+10
これに大竜牙と発汗積めば炎防御1075になって、ブレスは直撃してもほぼノーダメにできる筈。
……物理攻撃は知らんが。

0
Posted by  2014年11月06日(木) 07:32:42 返信

なんかコイツ行動パターンちょっと変わってねーか?
飛ぶとき若干後ろ方向に飛ぶことがあって、尻尾追いが安定しなくなった。ブレス食らっちまうときがある。
前はこんなことなかったのに

0
Posted by   2014年10月18日(土) 22:29:44 返信

炎耐性対してあげられなかったから後ろ足にへばり付いてちまちま殴ってやっと倒せたーっ。自分は下手くそなんで緊張感が半端無かった(^_^;)

0
Posted by yatto 2014年10月18日(土) 09:56:50 返信

炎防御879でブレス受けたら雫石半分くらいのダメしか受けなかった

炎石+3退魔+1に
ファロス仮面
黒魔女ドレス
砂魔女手袋
闇術ブーツ
で、橙の実をモシャる。

食らっても全然死なないから攻撃パターンとかも覚えられたすごい

0
Posted by  2014年10月15日(水) 21:04:17 返信

後ろ足の内側から殴るのが楽
・足踏みは少し前を踏むから当たらないので、その場で待機か反対側の足へ
・股抜きブレスは足の外側に回る
・飛んだら尻尾の方へ走る(スタミナ切れでも間に合う)
倒し方さえ分かれば5本指に入る雑魚ボスになる

0
Posted by   2014年10月15日(水) 19:05:00 返信

変な方に飛ばれると火炎放射か踏み潰しで詰む

0
Posted by   2014年10月15日(水) 16:29:48 返信

召喚NPCのヴァンガルは
会話しなくても召喚できますよ
召喚サイン見てヴァンガル放置に
気がついたので間違いないです
(ちなみに私は一周目の新規キャラです

0
Posted by シヘイ 2014年10月14日(火) 15:59:24 返信

詰む攻撃(壁際ブレスとか)があったのに文句入ったのかね>調整

1
Posted by   2014年10月13日(月) 20:45:33 返信

↓3(前回のコメントから見て)やった(;´д⊂)

0
Posted by サンティ… 2014年10月09日(木) 18:47:40 返信

↓2やってみたら楽勝やった!やっとクリアできたぜ!

0
Posted by サンティ! 2014年10月09日(木) 18:46:07 返信

空中にいるときの移動ブレスなくなった?

糞雑魚になってたんだけど

0
Posted by   2014年09月27日(土) 03:39:58 返信

おう開幕ジャンプブレスやめろや

1
Posted by  2014年09月21日(日) 14:06:33 返信

やっと安全に倒せるようになったよ。
どうも同じ行動を連続でしないようにAI調整されてるようだ。直線ブレス連続でしないから気にはなっていたけど後ろ足で戦うようになって確信した。
左足踏みつけ後に左足周辺にいるとほぼ確実にブレスが来るけど右足に移動してれば右足踏みつけが来る。右足も同じで、踏みつけ後に左足に移動すればずーっと足踏みしてるみたい。
直線ブレス→首なぎ払いの後にまた直線ブレスしてくれてたからもしかしたらって思ったんだよなぁ。

1
Posted by あ 2014年09月20日(土) 23:36:41 返信

↓7です


やっと息の臭い竜に勝てました。

ありがとうございます。

1
Posted by   2014年09月19日(金) 20:38:47 返信

だいぶ前だが白霊時に爪に引っ掛けられる感じで物凄い高さまで吹っ飛ばされてそのまま場外に落下したことあるわ

0
Posted by  2014年09月19日(金) 17:27:51 返信

竜が飛ぶ時に接触しすぎると一緒に飛ばされるのか?

0
Posted by  2014年09月18日(木) 15:20:14 返信

大魔防は+250、発汗は+300でした・・・

0
Posted by   2014年09月16日(火) 20:31:35 返信

ファロス仮面+10 で 炎防御 114(14+水濡れ100)
黒魔女胴+5          108
溶鉄腕+5           53
闇術足(混沌足)+5      85
炎晶石+3           150
すべての退魔+1        120
大竜牙+5           50

自分自身の炎防御       157

計              837

大魔法防護で+150、発汗で+200 でやっと1000を越えるな  

0
Posted by   2014年09月16日(火) 20:04:15 返信

頭はファロス
胴は黒魔女
足は混沌か闇術
手は溶鉄
指輪は炎晶石+3にすべての退魔+1
かなあ

1
Posted by   2014年09月16日(火) 12:22:21 返信

はぁぁあああん!
古の竜たんまぢかわいいよぉおお

あの灼熱の業火を浴びたらとけちゃうよぉぉお
はぁあああんはぁあああん
古竜たん!竜たん!

あの麗しい瞳でがっとみられたい!

あの逞しき足でふみつけられたい!

はぁあああんはぁぁああああああああん

2
Posted by     2014年09月16日(火) 12:01:25 返信

誰か炎耐性が一番高くなる防具教えてくれ。

俺は炎耐性1000にしないとこいつに勝てない。

1
Posted by  2014年09月16日(火) 11:43:21 返信

何か竜が飛んだり着地する度にBGMが消えたり最初にリセットされたりするんだけど・・・w

1
Posted by  2014年09月14日(日) 18:49:12 返信
 1  2  3  4  5  6  7  8  次の50件

このページにコメントする

ログインする

画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。

「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます