「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki です。攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。

このページへのコメント

 1  2  3  4  5  6  7  次の50件

ガーディアンソード強し!

0
Posted by 名無し(ID:YZAOF+EnUQ) 2021年07月18日(日) 15:59:02 返信

鉄のジャック・O、困っているようだな尻を貸そう

1
Posted by 不死 2016年05月01日(日) 16:40:50 返信

こいつのブレス避けらんなくない?ローリングしても当たるし壁に隠れるとなぎ払いきて当たるしどうすればいいわけ?

0
Posted by  2015年08月12日(水) 08:00:25 返信

攻撃パターンに衝撃波( 神の怒りみたいなやつ)が記載されてないという……

2
Posted by   2015年07月03日(金) 17:11:26 返信

こいつ含めて溶鉄城はノーデスの鬼門だよね
あとやばいは周回時の王城くらいか

0
Posted by  2015年05月03日(日) 23:28:29 返信

穴がウザいだけのゴミ

4
Posted by  2015年05月03日(日) 18:29:20 返信

モーションからの攻撃パターンを覚えたら火力が高いだけの的だな…

というかイザリスの成れの果てがとりついたというのなら分かるんだが
なんでグウィン王の燃えカスこっちなんだ…

0
Posted by   2015年05月03日(日) 15:08:02 返信

3周目ガーゴイル→罪人→熔鉄までノーデスで来て、こいつであえなく阻止されたわ
同じキャラで一度達成してるからどうでも良いけど、こいつのノーデス阻止率高すぎ

落下強すぎ

1
Posted by  2015年04月15日(水) 10:11:04 返信

ステージ柄竜の神とどうしても比べてしまうんだが悲しい位に迫力ないよな・・・

0
Posted by   2015年02月21日(土) 07:30:25 返信

こいつのことは知りつくしてたと思ってたら突然謎のモーション
「え?何これ?」

と思った次の瞬間放たれた衝撃波でマグマにドボン

中途半端に逃げたのがまずかったな

0
Posted by にゃんこ先生 2015年02月11日(水) 00:58:18 返信

よかったぜ、お前とは

2
Posted by   2015年02月09日(月) 17:21:31 返信

苗床は竜との戦争で活躍した混沌の娘達の母親が新たな火を生み出そうとした結果火が暴走してあんな風に
確かデーモンを産み出している苗床だったような
師匠は変わり果てた母を殺してほしいと願っていて
グラナ?は母を守っている?
クラーグとクラーナは母が暴走した時ショートカットから逃げ出してその後色々
苗床の設定はちゃんとしてたような気がする
設定間違ってたらすいません

0
Posted by  2015年01月29日(木) 21:01:00 返信

古王ビームww
まだフレイディアレーザーの方がいいわw

まあでも苗床とかと比べてボス自体が何者かがはっきりしてるし、戦闘自体はともかくシチュエーションとしては結構いい方だと思うんだよ。
ただその戦闘自体が本当に問題だけど。

2
Posted by    2015年01月26日(月) 03:16:27 返信

↓2
足場狭い上に、落ちて即退場パターンだからな
この手のまともに戦わせる気のないボスは俺も嫌い

一応攻撃後の待機位置を入り口付近にしておけば落ちる確率下がるけど

2
Posted by   2015年01月23日(金) 17:19:31 返信

こいつが神の怒りを使うということはあまり知られていない

1
Posted by  2015年01月23日(金) 17:12:01 返信

正直言うと戦ってて楽しくはないね

2
Posted by  2015年01月11日(日) 14:52:27 返信

まあ竜の神(笑)に比べればフロムもすごく頑張ったのだなと思うよ。

穴に頼った戦いだけはホント馬鹿じゃないかと思うけど

0
Posted by  2015年01月10日(土) 00:32:22 返信

比較対象としては変かもしれないけど、水面系モンスターなら前作の湖獣先輩の方がずっとデカくて強くてかっこよかったなあ
古王ビームとかギャグっぽく見えるし本体は足場のデーモンだし
もう少し背丈があっても良かったんじゃなかろうか

1
Posted by (´・ω・`) 2014年12月16日(火) 21:14:56 返信

「白霊に」だからホスト時じゃないの
恐らく古き王のソウルの事言ってるんじゃないの?
もしくは単純に初見でボスソウルか

0
Posted by  2014年12月06日(土) 13:34:27 返信

↓2
それ鉄の古王じゃなくてDLC鉄の古王の記憶内にいるアーロンさんの話じゃないか?
アーロンさんは倒すと白霊限定でアーロン防具をドロップする。
部位はランダム。解決?

0
Posted by  2014年12月06日(土) 13:21:43 返信

レイピアしか持てない筋技の魔術師でもエンチャ両手持ち軽ロリ避けで余裕でした!

…四周目まではな(泣)

0
Posted by _ 2014年12月06日(土) 12:54:04 返信

このボスのドロップアイテムって何なのでしょう?
白霊にお別れのジェスチャーしようとしたらボタン連打で見逃してしまった…

0
Posted by  2014年12月02日(火) 00:47:57 返信

動画に、攻撃した後は毎回入口付近まで戻って次の攻撃を待つって言うのがあって
それを真似したら何とか倒せた

0
Posted by 下級騎士 2014年11月02日(日) 15:27:04 返信

手に押された後一瞬画面から消えて何処へ行ったかと思ったら穴に落ちてた
こういうの一番苦手だ

1
Posted by 下級騎士 2014年11月02日(日) 11:28:38 返信

よう、首輪付き…
古き王(オールドキング)だ…

0
Posted by 古き王のソウル 2014年10月25日(土) 15:36:53 返信

魔法で倒すなんて勿体無いと思うけどな
剛腕をロリでかいくぐり、やこい腕をザクザク斬るのが爽快で好きなボスw

0
Posted by   2014年10月19日(日) 16:56:29 返信

近接で挑むと腕に押されてスルッと落下死する事が多い
これで「魔法でいじめないで、魔法下方修正します!」ってもう何言ってるのかわかんない

0
Posted by  2014年10月06日(月) 03:30:45 返信

鉄の古王は鉄の竜をも作ろうとしたらしいけど、鉄の古王の魂に憑りついた何か(普通は逆なんだけど)ってのがその未完成の鉄の竜なんじゃないかな

0
Posted by  2014年10月03日(金) 23:03:40 返信

さっき赤霊でボス霧通過していったホストさん見てたんだが
霧前の溶岩地帯の階段下りる手前の位置からボスが見えた
もしかしてこれ無印の鉄巨人みたいに霧前から狙撃できたりする?

0
Posted by  2014年09月15日(月) 04:38:54 返信

そこんとこの英語版
But her husband, hmm, he had feelings for another.

やはり女とは言っていないうえ、どうして言い淀むんですかねぇ・・・

0
Posted by hmm... 2014年09月13日(土) 23:37:58 返信

下にギリガンのセリフコピペ。
奥方様のライバルってよく見たら"好きな奴"であって女って明言してないんだな。

『その化け物ってのも、元は人間だったらしい
この先の城に嫁いできた、奥方様だったんだってよ
でもその旦那には、元々は別に好きな奴がいたんだとさ
それを知った奥方様は、必死で美しくなろうとした
旦那を取られたくねえと思ったんだろうな』

1
Posted by TT 2014年09月13日(土) 02:42:50 返信

オールドキングってのがいてだな…
まぁ憧憬と愛は紙一重なんだろう

0
Posted by  2014年09月12日(金) 20:16:50 返信

元々はアーロンが使っていた筈の武器と防具を介してこいつの記憶に入れる、ってのがそもそもおかしいと思ってたわ
ちっぽけだった自分をここまで立派な王にしてくれた、何よりも大切でかけがえのないパートナーが唯一遺していったものなんだろうから大事にするのは分かるんだけど、それを自身の記憶の残滓と化してしまうまで愛でちゃうってのはどうなの?
巨人達の記憶にはその巨人達本人から、ヴァンクラの記憶だって、絶望し亡者化する寸前まで身につけていたという、生者の頃のヴァンクラを象徴する鎧からしか入れないってのにさ。こいつの記憶だけは部下の装備からだぜ? 目の前に大層な玉座があるにも関わらず。しかもそこに出てくるのは、大広間の中央で夕日をバックに静かに座って佇むというイケメン演出に飾られたその部下本人。
これはHMHM言われてもしゃあないでしょうよ。

0
Posted by  2014年09月12日(金) 18:04:04 返信

間違えた
↓2あなたのコメが評価されました

0
Posted by  2014年09月04日(木) 20:35:19 返信

⬇︎あなたのコメが評価されました

0
Posted by  2014年09月04日(木) 20:30:05 返信

DLC販売前は「グヴィンが名を禁じられた?は?何ソレ意味わかんね」だったけど、

王は鉄に沈んだ後
名を禁じられた者と出会い
熔けた土となった
 
王の名はすでに失われている

なんかこの説明、いい意味でせつなくなったわ。
珍しくフロム脳汁が沸いてくるような・・・そう、その瞬間を想像できる感じの・・・やるじゃねえか。
今作の説明で一番好きだよ俺は
ああ、グヴィン、・・・全てを、名すら失ってもなお・・・お前は熱に囚われているのか・・・

0
Posted by  2014年09月02日(火) 21:56:35 返信

仕える主じゃね?(震え声)

0
Posted by   2014年09月02日(火) 14:21:44 返信

レイムとアーロンどこで差がついてしまったのか

0
Posted by   2014年09月02日(火) 14:19:38 返信

DLC第二弾【鉄の古王の冠】のテーマは純愛。
はっきり分かんだね。

0
Posted by   2014年09月02日(火) 14:10:24 返信

熔鉄の玉座にアーロンの鎧飾っちゃうくらいだしな。夜な夜な「アーロンの臭い…アーロンの汗の臭い…」とか言って毎晩オカズにしてたのかもな。

1
Posted by   2014年09月01日(月) 15:27:51 返信

部下とネタに恵まれすぎだろこのホモ

0
Posted by  2014年09月01日(月) 00:06:23 返信

穴によく落ちるから穴の古王とか言われてたが
これからは別の意味で穴♂の古王と言われるわけか

1
Posted by  2014年08月31日(日) 22:31:32 返信

お前らのせいでコイツと戦うとき(性的に)狙われるのが怖くてアーロン装備着られなくなったじゃねーか。どうしてくれる(絶望)

0
Posted by   2014年08月31日(日) 22:22:11 返信

大熱の鉄杖のテキストで明言されちゃったからね、仕方ないね
ダクソ2界のロミジュリはホモによって決定的に引き裂かれたとか悲劇過ぎる
ヴェインの王子様はバックスタブ♂されたのかな・・・

0
Posted by   2014年08月31日(日) 19:53:02 返信

もう誰にも止められない

1
Posted by  2014年08月31日(日) 19:37:30 返信

お前が言ってるのがヴェインとアーケンの二人だな。
DLCが出るまでは古王がその王子様だって言われていたけど違う。
古王がヴェインを攻め落として今の熔鉄城を作った。
陽の鐘楼はヴェインだったときのその名残。

0
Posted by   2014年08月31日(日) 19:36:35 返信

マジレスすると、鉄ホモの愛した人って 、ガーゴイルの所の姫じゃ無いの? ホモ説も濃いけど

0
Posted by  2014年08月31日(日) 19:30:29 返信

まず家さぁ、溶岩あんだけど、焼いてかない?

0
Posted by  2014年08月31日(日) 19:29:43 返信

古王自体もかなりいい体だもんな。
特にヘソが溶岩で赤くなってんのがセクシー。
あえて股間を見せずに太ももの線を強調しているのもGOOD。

0
Posted by   2014年08月31日(日) 19:27:13 返信

あんなに強いアーロンが鉄の古王のデカチン一本に屈服させられるのか…。
オラワクワクすっぞ!

0
Posted by   2014年08月31日(日) 19:24:54 返信
 1  2  3  4  5  6  7  次の50件

このページにコメントする

ログインする

画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。

「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます