
美しい装飾が施されたレイピア
昔話にその名を残す、さる王子の持ち物と言われる
流浪の果て、不死となった王子の物語には
数多くの異文異説があり
その多くは悲劇的な結末を迎えるが
中には例外も存在する
Ver 1.06
Regulation 1.08
強攻撃で特殊モーション
通称「リカールスペシャル」。
流れるような連撃で複数回相手を攻撃できる
「リカスペ」などとも略される。
また、この武器を右手に持って刺剣二刀流をし、L2モーションを出すと非常にスタミナの消費が少なくて済む
Regulation 1.08
武器種別 | 刺剣 | 攻撃属性 | 刺突 |
---|---|---|---|
物理攻撃力 | 80 | 物理カット率 | 45.0 |
魔法攻撃力 | 0 | 魔法カット率 | 10.0 |
炎攻撃力 | 0 | 炎カット率 | 30.0 |
雷攻撃力 | 0 | 雷カット率 | 30.0 |
闇攻撃力 | 0 | 闇カット | 20.0 |
毒効果 | 0 | 毒カット率 | 15.0 |
出血効果 | 0 | 出血カット率 | 15.0 |
カウンター力 | 140 | 石化カット率 | 15.0 |
強靭ダメージ | 10 | 呪いカット率 | 15.0 |
射程距離 | 0 | 受け能力 | 20 |
詠唱速度 | 0 | 耐久度 | 45 |
エンチャント | 可 | 重量 | 2.0 |
必要能力値 | 筋/技/理/信 8/25/-/- | 能力補正値 | 筋/技/魔/炎/雷/闇 -/A/-/-/-/- |
---|
強攻撃で特殊モーション
通称「リカールスペシャル」。
流れるような連撃で複数回相手を攻撃できる
「リカスペ」などとも略される。
また、この武器を右手に持って刺剣二刀流をし、L2モーションを出すと非常にスタミナの消費が少なくて済む
強化 | 攻撃力 物魔炎雷闇毒血 | カット率 物魔炎雷闇毒血石呪 | 能力補正 筋技魔炎雷闇 | 強化素材 | 費用 | |
---|---|---|---|---|---|---|
80/0/0/0/0/0/0 | 45.0/10.0/30.0/30.0/20.0/15.0/15.0/15.0/15.0 | -/A/-/-/-/- | ||||
+1 | 88/0/0/0/0/0/0 | -/A/-/-/-/- | 楔石の欠片 | 1 | 630 | |
+2 | 96/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 2 | 790 | ||
+3 | 104/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 3 | 940 | ||
+4 | 112/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 楔石の大欠片 | 1 | 1250 | |
+5 | 120/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 2 | 1410 | ||
+6 | 128/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 3 | 1570 | ||
+7 | 136/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 楔石の塊 | 1 | 1880 | |
+8 | 144/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 2 | 2030 | ||
+9 | 152/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 3 | 2190 | ||
+10 | 160/0/0/0/0/0/0 | -/S/-/-/-/- | 楔石の原盤 | 1 | 2500 |
このページへのコメント
今更だけどこれハイスペ版は蜘蛛からドロップしないわ
>>イカの奇行種
熱3じゃなくてもでるぞ。ちな熱1で出たぞ
リカールは一周で複数個手にはいるから、血と毒と両方使ってる。個人的には血のリカールでパリィ決めた後にリカスぺで相手を出血大サービスにするのが楽しい。もち血の印セットしてね
皆さんはリカールの属性何にしてますか?
やっぱり毒とか血などの方がいいのでしょうか?僕は闇にしてるんですけど皆さんのいけん聞かせてください
ちなみに松脂ではなく性質変化の方です
篝火の熱3で蜘蛛からドロップ確認。6個とか落ちたよ