「ダークソウル2」(DARK SOULS II) 攻略サイト Wiki です。攻略情報、および最新ニュース、制作秘話、裏話などをお送りします。

×

フォローザの勇士ヴァンガルの曲剣

戦いによる刃こぼれや錆が著しいものの
この剣の威力の源は、その重さそのものにあり、
武器としての能力はいささかも衰えていない

本来はフォローザの騎士の間で
力試しの道具として用いられていたもの
ヴァンガルはこれをいとも簡単に振り回し、
以来自分のものとした逸話がある

入手方法

虚ろの影の森ヴァンガルの首から購入(ジェルドラ公の隠し部屋で首なしヴァンガル撃破後)

基本性能

Ver 1.06
Regulation 1.08
武器種別曲剣攻撃属性斬撃
物理攻撃力180物理カット率45.0
魔法攻撃力0魔法カット率10.0
炎攻撃力0炎カット率30.0
雷攻撃力0雷カット率30.0
闇攻撃力0闇カット20.0
毒効果0毒カット率15.0
出血効果0出血カット率15.0
カウンター力100石化カット率15.0
強靭ダメージ25呪いカット率15.0
射程距離0受け能力30
詠唱速度0耐久度60
エンチャント重量6.0
必要能力値筋/技/理/信
18/15/-/-
能力補正値筋/技/魔/炎/雷/闇
C/E/-/-/-/-
技量補正よりも筋力補正のほうが高い変わった曲刀 
光る楔石での強化でありながら曲剣カテゴリの中で最も威力が高い
赤錆直剣のようにモーションが変化するようなことも無く、曲剣本来の運用が出来るのも魅力
威力だけでなく強靭ダメージも若干高めになっており、それでいて他の曲剣と同じ速度で振り回せる

難点としては武器の基礎性能こそ高いものの、補正が貧弱であるという点
最終補正で筋C/技E止まりなので「キャラが育つほど威力が伸び悩む」武器と言える
また、赤錆直剣程ではないが重量が6と曲剣カテゴリの中で最も重い
メイン武器として運用するならともかく、サブとして仕込んでおくには少々厳しい重さである

威力が僅かに劣る以外、ほぼ上位互換と言える歪んだ直剣が存在するのが最大の泣き所
敢えてこちらを使うなら変質強化してしまうというのも悪くない選択肢の一つ

通常強化

強化攻撃力
カット率
能力補正
筋技魔炎雷闇
強化素材費用
180/0/0/0/0/0/045.0/10.0/30.0/30.0/20.0/15.0/15.0/15.0/15.0C/E/-/-/-/-
+10/0/0/0/0/0/0C/E/-/-/-/-光る楔石11070
+20/0/0/0/0/0/0C/E/-/-/-/-21330
+30/0/0/0/0/0/0C/E/-/-/-/-31600
+40/0/0/0/0/0/0C/E/-/-/-/-42130
+5270/0/0/0/0/0/0C/E/-/-/-/-52390

変質強化

このページへのコメント

属性派生した方がいいと書いてるけど、ダクソ2の場合
通常武器を属性派生させるなら、
元々属性がついてる武器を派生させた方が
より属性派生の意味があると思うので属性派生させる必要はないのでは?

0
Posted by 名無し(ID:bw3z8+6hng) 2023年11月12日(日) 20:07:23 返信

説明分のとこ…
補正も必要能力値も違うのに歪んだ直剣の下位互換とはこれいかに

7
Posted by 名無し(ID:IRxKma5uew) 2019年06月17日(月) 06:50:09 返信

これ二本もって二刀流したいけど篝火に探求者つっこんでも一本しか手に入らないんだなこれが

2
Posted by  2016年03月10日(木) 20:54:18 返信

これの二本目欲しいんだけど手に入んないかね…

1
Posted by  2015年09月22日(火) 22:22:53 返信

↓ええ、あなただけではありません
サブにアーロン大弓でコスやらせてもらっとります

2
Posted by カラドボルグ 2015年06月04日(木) 18:11:12 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

エネミー考察

管理人/副管理人のみ編集できます