楽天モバイルのMNO「Rakuten UN-LIMIT」で使える機種の情報をまとめたサイト。APN設定、VoLTEの設定方法、5ch口コミ等。メーカー・機種別一覧 開通状況、開通までの手順、繋がらないときに試してみる設定などもまとめてあります。
最終更新: uirapuru 2020年05月29日(金) 16:43:25履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
【使用端末 HUAWEI nova CAN-L12【OSバージョン】 android7【エリア】楽天エリア、auエリア【APN設定】手動【SIMアクティベート】○(楽天エリア)【楽天Linkアクティベート】○(楽天エリア)【Link通話】○【VoLTE】○【SMS】○【データ通信】〇【テザリング】〇【LTE only設定】済【備考】別端末で一旦アクティベートのsimを使用。LTE Onlyにしないと、楽天エリアでも繋がったり切れたりを繰り返し。LTE Onlyにすると、auエリアでもデータ通信可能。Linkアプリはauエリアでは認証できず、楽天エリアに持ち込んでようやく認証。認証後は電話番号も表示されるようになり、auエリアでも通話、SMSともに可となった
こんばんは、夜分に失礼いたします。すみません、nova can L-12のapn設定を教えていただけないでしょうか?p9 liteでは開通できましたが、novaでは一瞬のみrakutenを掴むだけで、、申し訳ございませんが、ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
おはようございます、度々の書き込み申し訳ございません。novaもSIMフリー版ですし、p9liteもSIMフリー版です。楽天エリア内でapn設定を公式サイト通りに設定しておりますが、novaでは一瞬だけ繋がって、使用できなくなります。他端末でアクティベートは完了しておりますので、、なぜ使用できないのかわからなくて…お忙しい中申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
Settings Database Editorでhw_networkmode_preference に11を追加再起動後にモバイルネットワークを「4Gのみ」に設定すれば行けます。但し楽天リンクの認証は楽天エリアのみです。未認証だとデーター通信しか出来ません。
できました!大変ありがとうございます!助かりました。
夜分にすみません。大興さんと同じ状態(一瞬rakutenを掴むが切れる)になっているものです。このページを拝見して、Settings Database Editorで設定までしたのですが、再起動後モバイルネットワークを4Gのみに設定できません。私のスマホですと「4G/3G/2G(自動)」「3G/2G(自動)」「3Gのみ」からしか選べません。他に以下を試していますがうまくいかない状況です。・APN設定でベアラで LTEを設定 →設定はできるがつながらない・*#*#4636#*#*コマンドを試すが何も反応なし・
【使用端末】HUAWEI p30 lite (UQ版 C719)【OSバージョン】 android9 (10への更新は未公開)【エリア】auエリア/楽天エリア【APN設定】自動【SIMアクティベート】〇/未【楽天Linkアクティベート】×/○【Link通話】○/○ (Link開通後auエリアでも可)【VoLTE】×/未 (Link開通後もauエリアでは不可)【SMS】×/○ (Link開通後もauエリアでは不可)【データ通信】〇/○【テザリング】○/未【LTE only設定】未/未
こんばんは。その後、変化はございましたでしょうか?SMS不可が気になっています。
利用規約をご確認のうえご記入下さい
管理人/副管理人のみ編集できます
このページへのコメント
【使用端末 HUAWEI nova CAN-L12
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア、auエリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】○(楽天エリア)
【楽天Linkアクティベート】○(楽天エリア)
【Link通話】○
【VoLTE】○
【SMS】○
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】済
【備考】
別端末で一旦アクティベートのsimを使用。
LTE Onlyにしないと、楽天エリアでも繋がったり切れたりを繰り返し。
LTE Onlyにすると、auエリアでもデータ通信可能。
Linkアプリはauエリアでは認証できず、楽天エリアに持ち込んでようやく認証。
認証後は電話番号も表示されるようになり、auエリアでも通話、SMSともに可となった
こんばんは、夜分に失礼いたします。
すみません、nova can L-12のapn設定を教えていただけないでしょうか?
p9 liteでは開通できましたが、novaでは一瞬のみrakutenを掴むだけで、、
申し訳ございませんが、ご教授いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
おはようございます、度々の書き込み申し訳ございません。
novaもSIMフリー版ですし、p9liteもSIMフリー版です。
楽天エリア内でapn設定を公式サイト通りに設定しておりますが、novaでは一瞬だけ繋がって、使用できなくなります。
他端末でアクティベートは完了しておりますので、、なぜ使用できないのかわからなくて…お忙しい中申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
Settings Database Editorで
hw_networkmode_preference に11を追加
再起動後にモバイルネットワークを「4Gのみ」に設定すれば行けます。
但し楽天リンクの認証は楽天エリアのみです。
未認証だとデーター通信しか出来ません。
できました!大変ありがとうございます!助かりました。
夜分にすみません。大興さんと同じ状態(一瞬rakutenを掴むが切れる)になっているものです。このページを拝見して、Settings Database Editorで設定までしたのですが、再起動後モバイルネットワークを4Gのみに設定できません。私のスマホですと「4G/3G/2G(自動)」「3G/2G(自動)」「3Gのみ」からしか選べません。他に以下を試していますがうまくいかない状況です。
・APN設定でベアラで LTEを設定 →設定はできるがつながらない
・*#*#4636#*#*コマンドを試すが何も反応なし
・
【使用端末】HUAWEI p30 lite (UQ版 C719)
【OSバージョン】 android9 (10への更新は未公開)
【エリア】auエリア/楽天エリア
【APN設定】自動
【SIMアクティベート】〇/未
【楽天Linkアクティベート】×/○
【Link通話】○/○ (Link開通後auエリアでも可)
【VoLTE】×/未 (Link開通後もauエリアでは不可)
【SMS】×/○ (Link開通後もauエリアでは不可)
【データ通信】〇/○
【テザリング】○/未
【LTE only設定】未/未
こんばんは。その後、変化はございましたでしょうか?SMS不可が気になっています。