最終更新:
sc2jpwikieditors 2015年11月11日(水) 19:41:03履歴
本wikiはStarCraft II: Heart of the Swarmの戦略についてのwikiであり、最新作Legacy of the Voidが11月10日に発売されることからこのwikiはインアクティブになります。
Legacy of the Voidの情報はStarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wikiを参考にしてください。長らくのご愛顧ありがとうございました。
Legacy of the Voidの情報はStarCraft II: Legacy of the Void 日本語Wikiを参考にしてください。長らくのご愛顧ありがとうございました。
有志によるStarcraft II: Heart of the Swarmのビルドオーダーを中心としたwiki。様々なStarcraft II情報を有志達で載せていく形でwikiを作っていきたいと思います。*1
- address: sc2jpwiki.com
- port: 9987
- デフォルト値なので空欄でOKです
- password: なし
- どの種族のオーダーもワーカーを止めるという表現がある時以外は基本的には作り続けます。しかしだからと言って5体生産予約をしておくというわけではなく出来る限り生産予約はしない。どうしても操作量が厳しいときのみ1体の予約を入れるという習慣を身につけましょう。
- ビルドオーダーのタイミングは基本的にはサプライで書かれています。数字(9 Pylonの9とか14/19 Command Centerの14/19など)はその建物などを作る時のサプライを表しています。
- できるだけ動画やリプレイを掲載するようにしているので、まずは動画等で大まかな流れを目で見て把握し、細かいところを↑のようなサプライ表示のビルドオーダーで必要に応じて確認していくのがよいでしょう。
- 理解しづらいと感じる部分は遠慮なくコメントください。
- 本wikiは2014年7月の時点では編集権限を開放せず、wikiのメンバーによって編集していくことにしています。記事の質の担保(といってもそれほどハードルを上げるつもりはありませんが)および荒らしの予防(たぶんこないけど)のためです。
- そして、メンバーは随時募集中です。
- ただし、【HotSにおいていずれかのサーバーでDiamond以上に1度以上配属されたことがあること】を応募要件とさせてください。将来変更する可能性はあります。
- 編集に参加したい方は管理人(Twitter: @_Lapack, Skype: lapack.rts)まで応募ください。
- ↑一応管理人を窓口として書きましたが、別に私以外のメンバーにコンタクトしていただいてもOKです。その際メンバーから新メンバーに編集権限渡すのにいちいち管理人に断りを入れなくても構いません。不特定多数への配布さえしなければ、問題なしです。
- 編集上の決め事は編集方針にまとめていく予定なので、作業前に目を通してください。
ぜひ記事に対して質問コメントをつけてください。すべてのページがコメント自由です。質問内容が高度であれ初歩的であれ、すべての質問はwikiへの貢献になり、歓迎されます。こんな記事が欲しいといったリクエストについても同様です。お待ちしております。
海外の記事翻訳プロジェクトなどで、作業メンバーを公募する場合があります。現在および過去のミニプロジェクトについてはLapackのページでまとめられている他、募集時にはビルドオーダーWiki Twitterで告知されます。
Wikiの直接編集はメンバー限定ですが、寄稿はつねに受け付けております。またブログ記事などの転載許可をこちらからお願いする場合もあったりします。ビルドオーダーWikiと銘打ってはおりますが、ビルドオーダーや戦略に関係なくとも、SC2関係の記事でさえあればジャンルの制限はありません。(例えばプロゲーマーのブログ翻訳、インタビュー翻訳、e-Sportsシーン全般の評論や情報、草の根的大会の情報など)過去にも偵察フローチャートやTvZガイドの翻訳、プロゲーマーブログの翻訳などを寄稿または転載許可いただいています。Wikiの性質上(特に戦略関係記事の場合)かならず掲載できるというお約束はできませんが、寄稿それ自体は常に100%歓迎します!
- このWikiの更新情報は、
ビルドオーダーWiki公式Twitter改めLegacy Weekly Japan公式Twitterでチェックできます。
このページへのコメント
Comprar generico internet http://www.greygreen.org/scratch/uploads/farmacia/cycloserine.html cuanto cuesta las pastillas en España.
Venta España http://www.dimitriskyriakidis.com/wsf20img/wsf20img_FREE/wizard/farmacia/microval.html medicamento en Ecuador.
Se puede comprar en España http://www.jessica-straus.com/system/expressionengine/cache/farmacia/luramon.html venta farmacias Chile.
Comprar online argentina http://alejandromarmol.com/blog/farmacia/isotretinoin.html comprar barato en España.
Barato en España http://highdesertpintohorse.org/machform/data/form_10940/farmacia/cystone.html comprar en Madrid.