SC2の日本語による戦略・ビルドオーダー解説wiki. ビルドwikiなどと呼んでください。Starcraft2: Heart of the Swarmの内容が中心です。有志で書いてます。



Introduction

CJherO's PvP safe Blink Opener in IEMに筆者が投稿した記事の日本語版です。(作業途中)

Why study this build?

  • CJherO はIEM Shenzhenでの9ゲームのPvPのうち4ゲームでこのビルドを使いました。 このことからherOがこのビルドに持っている自信が伺えます。
  • また、その4ゲームを見るとこのビルドで相手の異なるオープナーにどう対応するかがわかります。
  • そしてこれらのゲームは公開されたリプレイで見ることが出来るので、誰でも彼のプレイを詳細に研究することが出来ます。

The Build

  • 9/10 Pylon
  • 13/18 Gateway
  • 14/18 Assimilator
  • 16/18 Pylon
  • (Optional: scout main base and natural, and then go to opponent's base with this probe. If you don't check for proxy gates, you can scout with 18th probe and save extra minerals.)
  • 18/26 Cybernetics Core
  • 18/26 Assimilator
  • @100% Cybernetics Core完成: Stalker, warpgate, Mothership Core
  • 25/26 Pylon
  • 26/34 Twilight Council
  • 27/34 Stalker, stop probe production(この時23体になっています)
  • 29/34 Gateway x2, Blink
  • 29/34 Stalker

クロノブーストの使い方は、Probe生産に3回、MSC生産に1回、その後はBlink研究に使います。Warpgate研究には一切使いません。

Branch A: Safe branch (相手がTwilight Council、もしくは一切情報がない場合)

31/34 Resume Probe Production
32/34 Pylon (proxy, scout opponent natural with this probe)
32/34 Robotics Facility (Sometimes you can skip Robotics for faster expansion. We will discuss the criteria later.)
@100% Warpgate: warp 2 Stalkers & a Sentry
@100% Robotics: Observer

Branch B: FE branch (vs SG&Roboなど)

31/34 Nexus
@100% Warpgate: warp 3 Stalkers
When vs expand with SG, warp in with your proxy pylon and pressure
Robotics Facility ~ 7:30-7:45

もっとよくあるバリエーション

9/10 Pylon
13/18 Gateway
15 Assimilator x2 (2 probes on each)
18 Core (fill 3rd probes to both Assimilators)
@100% Cybernetics Core: Stalker, warpgate, Mothership Core
25/26 Pylon
@100gas: Twilight Council
27/34 Stalker, stop probe production(you have 23 atm)
29/34 Gateway x2, Blink
29/34 Stalker

偵察の3ステップと、どのようにビルドを分岐させるか

  • 3:40-4:10 Probe scout
  • MSC scout
  • 6:00-7:00 Probe scout

Step 1: Probe偵察3:40-4:10


10gate 3gateのような序盤のオールインは1st Stepで偵察できます。ここではその対策の解説は一旦省略します。
次に挙げるのは、相手のベースで確認すべきことのリストです:
  • 2つ目のgateway(20サプライで追加)があるかどうか
  • MSCがサイバネティクスコアの完成のすぐ後に作られているかどうか
  • Gatewayがchronoboostされているかどうか
  • Cybernetics Coreの完成タイミング(自分のそれと比較できます)
  • Gasの掘り方: 2ガスである場合、残量もチェックします (後で詳しく論じます)
  • Pylonの数と場所
  • Nexusエナジーの残量

関連するTipsをいくつか挙げておきます。
  • 敵陣のガスが2つとも建っているときに、1 PylonしかなかったりNexusのEnergyが溜まっている場合は最速かそれに近いタイミングのProxy Oracleを疑います。この場合Stalkerは自陣ミネラルラインから動かさずに置いておきます。Proxy Oracleにもいくつかタイミングの違うバリエーションがありますが、重要なのは最速でくる場合Overchargeが間に合わないことです。したがって、Stalker以外に守る手段がありません。
  • 敵陣に2Gateway + Coreが建っていてエネルギーが25-50以上貯められている場合、3 Stalkerによるプレッシャーが予想されます。その後3warpgateでプッシュしてくることもあるでしょう。この場合自陣側をStalkerでぐるりとまわってproxy pylonや相手のprobeを探しましょう。相手がミスしなければPylonを壊すことは出来ませんが、最初のワープイン位置をこちらのベースから遠ざけることが出来ます。
  • もし相手のGatewayがChronoboostされていたら、普段より10秒ほど早くプローブを逃して生き残らせましょう。

Step 2 :MSC偵察

-
  • MSC scoutをしない場合や相手のビルドがよくわからないときは、safe branchに進みます。
  • Stargate/RoboやStargate/TCを見た場合はFEにします。
  • Twilight CouncilやRoboを見た場合はsafe branch.
  • 3 gatewayを見た時もsafe branchで、2回めのプローブ偵察を7:00まで遅らせます。というのも相手はおそらく6:00頃には2ndを建てていないはずなので、わかりきっていることを確かめるためにprobeを危険にさらす必要がないからです。

Step 3: Probe偵察6:00-7:00

  • Nexusを見た場合は基本的にこちらも安全に2ndを取れます。さらにproxy pylonからStalkerを追加して相手の拡張を咎めに行ける時もあるでしょう。(相手がSG/Robo/Expoの場合など)

MSC scout: when to and when not to


PvPでは相手のベースをプローブで偵察できますが、それはMSC/Stalkerが出てくるまでの間だけです。したがって相手が特に早くTech施設を建てていなければ普通はプローブでTechを見ることは出来ません。そこで相手のTechを見たい時には、MSCを相手ベースに入らせて偵察する方法があります。しかし、このMSCを落とされないためにはRecallをする必要があるので、そこから3分間はOverchargeを使えないことになります。つまりMSC偵察は大きなコストを伴う偵察であり、行うからには明確な目的がなければいけません。

CJherOのゲームを見ると、同じブリンクオーダーでもMSC偵察をしているゲームとしてないゲームがあります。この違いは何なのでしょうか?次に挙げるのはherOのリプレイから筆者が導いた(仮説的な)ルールです。

Rules for MSC scout (for 2-player maps)

  • 相手が15サプライで2ガスを建て、完成直後から両方3体堀りにしていた場合、MSC偵察をする。(つまり、後で定義する"Full DGM"の時はMSC偵察をする)
  • それ以外の場合にはMSC偵察をしない。
具体例
偵察で2ガスを確認し、さらに両方ともこちらの1つ目のガスより40以上多くガスが残っていたとします。これは相手がまずprobe2体ずつでガス採掘して後から(たとえばCybercoreの後)3体に増やしたであろうということです。この場合は上のルールによるとMSC偵察をすべきでないということになります。

Explanation for these Rules

上記のルールの理由を説明したいのですが、その前にいくつか単語を定義します。(後の文章を短くするためです)
Some Definitions of terms
  • Extreme Double Gas Mining (Extreme DGM):
    • 14/14や14/15でガスを建ててすぐに3体で掘るものをExtremeDGMと呼ぶことにします。
  • Full Double Gas mining 15assimilator (Full DGM):
    • 同様に15/15ですぐに3体堀りのパターンをFull DGMと呼ぶことにします。
  • Medium Double Gas mining (Medium DGM):
    • 15/15で完成直後は2probesで堀り、cybercoreを建て始めた後で3体ずつにするものをMedeum DGMと呼ぶことにします。.
  • 14Gas 18Gas Mining (Late DGM):
    • 14gas 16pylon 18core 18gasのパターンです。この中では一番ガスの量が少なくなります。
Notes

Extreme DGM is rarely used. Example is Zest's fast phoenix opener, where he builds a gateway at 12 supply for faster stargate. Other example is the fastest proxy Oracle opener.

Full DGM is common. Usually means SG, DT, or some FE with Sentry. Usual Blink opener doesn't need as much gas as FullDGM gives.

Medium DGM is also common. Blink opener with MediumDGM is common, but of course, MediumDGM doesn't necessarilly mean a Blink opener.
Explanation
さて上記のルールにいたる考えを説明しましょう。まずなぜ相手がFull DGMの時はMSC偵察すべきか?
  • Full DGMはガスの重いビルドを意味します。SGやDT+Robo、もしくはSentry Expandなどです。こちらはBlinkスタートしているので、SGならばDetectionなし(つまりRoboなし)でいいけれどもDTの場合はRoboが必須です。そのため偵察の価値があります。
  • またFull DGMでは早いGatewayプッシュの可能性が少なくなります。早いプッシュではガスよりもミネラルが多く必要だからです。そのためFull DGMのときはRecallをしてOverchargeが使えなくなっても比較的安全だということです。
  • 一方Medeum DGMは相手が多くのミネラルを得ようとしていることを示します。もちろんこの場合でもDTはありえますが、いちばんありそうなシナリオはBlink vs BlinkやBlink vs Gateway pressureです。この場合にMSC偵察で何が得られるでしょうか。TwilightやRobo,もしくは3gatewayですね。ということは上のルールに従った場合いずれにせよSafe Branchで行きましょうということになります。だとすれば、はじめからMSC偵察を入れずにSafe Branchを選んだとしても同じことです。
  • さらにMedium DGMではGateway pressureの可能性がそこそこあるということはRecallで100Energy使うのはリスキーだということです。

このようにFull DGMとMedium DGMを比べた場合、MSC偵察のメリットとデメリットどちらを見ても上記のルールを支持するのです。
なお、Late DGM(14gas 18gas)はMedium DGM以上にミネラル重視のビルドなので、Medium DGMと同じように対処してください。

Game Analysis


Lets see some actual games. herO skipped MSC scout in the game vs Classic in Coda LE. In this game, Classic did Medium DGM into Blink opener. So in this game, my rule holds.

However, herO skipped MSC scout in the game vs Jim, also in Coda LE, where Jim did Medium DGM. So my rule doesn’t explain this game. What is the difference?
  • Jim’s 3rd pylon started very late and herO saw that.
  • Jim’s scouting probe left herO’s base too early.
Both facts suggest he might be building proxy structure such as Stargate (and he actually was).

Okay, so now we understand that from herO’s point of view, it seemed that something strange was going on. But still we can debate whether or not he should scout with the MSC. In my opinion, he should have skipped the MSC scout.

In this proxy scenario, MSC scout will see one of the following:
  1. no tech structure around 3 pylons
  2. Robo (Both DT and SG are possible proxy structure)
  3. Late twilight (which means SG into Blink)
  • In case 1 or 2, you are going to do safe branch because you can’t rule out DT possibility.
  • In any case, Medium DGM makes early 3gate aggression possible, where MSC energy is so expensive.
  • In case 3, you might able to fast expand, but tbh, I’m not sure what to do in this case.
  • Considering these points, I think MSC scout is generally not worth it. So I came up with my rules. As always, any feedback is appreciated.

How to evaluate opponent’s gas timing

The easiest way is to compare the opponent’s remaining gas amount to that of your first assimilator. If their assimilators have greater remaining gas than yours by more than 35-40, he probably did Medium DGM.
If that difference is less than 20, he probably did Full DGM.
We could calculate and memorize time-to-amount relationships for each gas mining pattern, but I’m too lazy to do that.
If anyone has any tips, I’d appreciate it!

Discussion

I’ll list up some themes I didn’t mention in the OP here. I hope they’ll stimulate our discussion :D

What are the pros/cons of herO’s safe blink opener compared to more standard, 15 Assimilator x2 (Medium DGM) variation?
Warpgate timing is a litle faster with the safe opener. This probably makes it easier to hold 5 stalkers into 3 warpgate aggression, for example.
More tips about scouting:
First probe scout(Step 1).
More scenarios after MSC scout. For example, what if you see a Stargate but not another structure? Should you FE or not and why? And when you see SG/Robo, should you delay your 2nd probe scout? (herO did so, in vs Jim Terraform)
Mid game guidelines: I couldn’t discuss the midgame because this article is already so long and I’m totally unsure about the midgame.
How many blink stalkers are appropriate for each scenario?
In 2base vs 2base scenario, when you can safely build your natural assimilator and forge and when can you not?

Summary of analysed games

GameMSC scoutOpponent’s TechBranch
herO vs Jim TerraformYESSG+RoboFE
herO vs Jim CodaYESSG (proxy)Safe
herO vs Classic TerraformYESSG/TwilightFE
herO vs Classic CodaNOBlink w/o RoboSafe
herO vs Classic CactusNOSG ExpoFE

追記

3Gate Phoenix push

MSCを作らずにStalker(boost) > Stargate と進めて3 Phoenix + 7 Stalkerを7:00に用意してプッシュするオーダー。
これ自体はDetectorがなくDTなどにhard counterされるなどの理由で必ずしも安定したオーダーではないが、自分がBlink Roboで相手がこれをしてくる場合は脅威である。
というのも7:00というタイミングはBlinkが完成しておらず、かつDT対策でStalkerを1st rampに封鎖していることが多いが、このStalkerを突然やってきたPhoenixに持ち上げられてしまうと戦っても逃げても半数近くのStalkerを失う。したがってrampの位置で持ち上げられた時点でほぼ負けとなるからだ。

来る前にStalkerを退避しておけばOverchargeで時間を稼いでいる間にBlinker vs Stalker/Phoenixの形になるので返すことができるはず。「はず」なのはまだ試せていないから。
退避するためには
  • 2回目のProbe偵察をすぐ相手1stに入れてSGを見ることができればその時点で封鎖の必要がなくなるのでStalkerを退避できる
  • 2回目のProbe偵察時に2ndが建っていなければ自分の坂下前方にProbeを1体送り、着弾直前に気づくようにしておく

という2つの方法を併用する。またはMSC scoutする場合は封鎖不要になるが、Overchargeも使えなくなるので難しいところ。

Resources

VODs

herO vs Jim IEM Shenzhen 2015 https://www.youtube.com/watch?v=BelWA7UCMI8
herO vs Classic IEM Shenzhen 2015 https://www.youtube.com/watch?v=FE5gCK5Hmx0


執筆者:Lapack

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

DayCraft応援広告

詳しくはこちらで。

今後のイベント一覧

メンバーのみ編集できます

閉じる
イベント一覧
右上にイベント一覧を追加してみました。海外大会に興味があるけどどんな大会があるか調べるのが面倒..と言う人たちで協力して手抜きしようというのが設置のきっかけですが、テスト中に月何でもコメントください。