ダンジョン探索型RPG「世紀末デイズ」の攻略wikiです。



オートについて



世紀末デイズでは探索中にオートで操作が出来ます。自動で行動してくれるので非常便利ですが、覚えておいたほうがいい知識が多数あるので、ここではオートについて紹介していきます。

ロックと解除


オートは自動ボタンを押している間に動いてくれますが、ロック機能が便利なので基本的にはロックを使いましょう。自動ボタンを押したまま上にフリックするとロックが出来ます。ロックは画面のどこかをタップすると解除出来ます。



自動行動の設定


オートを使いこなすということは設定を使いこなすと言っても過言ではありません。どういう設定にしているかでオート時の行動が変わってくるので、初心者の人はしっかり確認しておきましょう。
オートプレイ項目
  • モンスター戦闘を優先
ONの場合は眠っているモンスターにも積極的に近づき攻撃します。経験値を稼ぎたい時はONにしましょう。OFFの場合はこちらに危害を加えたモンスター以外は基本的に避けて進行します。経験値を稼ぎたい時以外はOFFでいいでしょう。

  • アイテム回収を優先
ONの場合はフロアにあるアイテムを可能な限り回収しようとします。素材集めや捜索願を集める時はONがいいです。OFFの場合は基本的にアイテムは無視しますが、操作キャラの隣のアイテムは拾いに行きますので、アイテム近くの敵を起こしたくない時などは注意が必要です。救助を早く終わらせたい時や高難易度ダンジョン、階層が深いダンジョンではOFFをおすすめします。

  • アイテム回収の優先順位
おまかせの場合はAIの判断で取捨選択します。当てにならないのであまり使わないほうがいいでしょう。報酬の場合は素材や未鑑定報酬を優先します。捜索願も優先します。消耗品の場合は使用できるアイテムを優先します。

  • NEXTポイントを優先
ONの場合はNEXTポイントを発見したら、すぐにフロアに向かおうとします。NEXTポイントのONはアイテム回収のONやモンスター戦闘のONより優先度が高くなります。アイテム回収をONにしていてもNEXTポイントを発見したら次のフロアに移動してしまいます。OFFの場合はフロアを一通り回るまで次のフロアに向かおうとしません。状況に応じて上手く使い分けましょう。

  • オートキャンセル
ONの場合はピンチの時に自動行動ロックを解除します。自動ボタンを押した場合は1ターンずつ行動します。OFFの場合はピンチの時でも自動行動を継続します。ピンチ状態はHPがかなり減った時やキャラが死んでしまった時、一部の状態異常にかかった時になります。
回復できるときでも止まることがあるので、途中でオートが止まってしまうのが嫌な場合はOFF、探索失敗を気にするならONといった感じで使い分けましょう。


  • オートフロア移動
ONの場合はNEXTポイントから確認しないで次のフロアに進みます。OFFの場合は確認を行います。基本的にONで問題ないでしょう。

  • オート通路ダッシュ
オート操作時のみ有効で、ONの場合は通路を一気に移動してくれます。テンポよく部屋を回れるので基本的にONでいいでしょう。

アイテム使用とスキル使用

こちらの項目は人によって好みがかなり分かれます。いろいろ試して自分に合った設定を見つけましょう。

オートのプリセット設定切り替え

オートのプリセット設定は3パターンまで登録できます。プレイ中は操作キャラ右上に使用しているプリセット番号が表示されていますが、ここをタップすることでプリセット設定を切り替えることができます。
また、ここを長押しすることでチーム行動の設定変更画面を呼び出せます。




移動操作


追従移動とダッシュ


マスをタップするとそのマスまで移動します。何もないマスを長押しすると追従移動モードになります。画面をスワイプするとその方向にダッシュします。通路では道なりにダッシュします。
ダッシュのコツとしてはマス目じゃないところを、大きくゆっくり目にスワイプしたほうがやりやすいです。また、ダッシュ中に画面をタップすることで途中で止まることができます。




押し出し


仲間のいる方向に移動しようとした場合、前にいた仲間を押すことができます。押し出す先がない場合はターンを消費せず位置を入れ替えます。



隊列入替


チームメンバーを長押しして、隣接するメンバーにスライドすると、位置を入れ替えることが出来ます。隣接していないメンバーとは位置を入れ替えられません。隊列入替はターンを消費しないので戦況を有利に進めることが出来ます。



その他の操作


向きの変更


操作キャラをタップしたままドラッグすると、向きを切り替えることが出来ます。スキルやアイテムの使用画面では、周囲のマスをタップすることで、任意の向きに切り替えることが出来ます。

簡易詳細


敵や落ちているアイテムを長押しすると、簡易詳細が表示されます。

ターン送り


アクションボタン(攻撃ボタン)を長押しすることで、その場でターンを早送りすることが出来ます。別名「足踏み」ともいいます。

カメラ


カメラボタンを押すと、カメラのズームを近距離・中距離・遠距離に切り替えることが出来ます。ズームの切り替えはピンチイン・ピンチアウトでも行えます。近距離カメラでは、指2本で左右にスライドすることで、カメラの向きを切り替えることが出来ます。



全員操作


操作モード切替ボタンを押すことで、全員操作モードに切り替えることが出来ます。全員操作モード中は、ゲストを除くメンバー全員を操作出来ます。
長押しでの隊列入替はできませんが、隣接した仲間をタップすることで、ターン消費をせずに入れ替わることが出来ます。なお、押し出す操作は行えません。




テクニック

フロア移動でSP回復と状態異常回復


フロア移動することで、SPが20回復し、状態異常も回復します。こういったフロア移動のメリットを踏まえたうえで探索ができると、さらに効率的に攻略できるようになります。
具体的な例を挙げると、腐った保存食などのアイテムは次のフロアへとすぐ行ける状況で食べることで、状態異常のデメリットを最小限に抑えることができます。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

開催中イベント

キャラクター

ダンジョン

シナリオダンジョン

第一部

アナザーサイド

曜日ダンジョン

月曜日

水曜日

木曜日

鍵ダンジョン

神秘メタルダンジョン

装備・アイテム

過去イベント

キャライベント

装備イベント

デスプロムナード

季節・コラボイベント


メニュー編集

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!