攻略の基本

ステータス、計略ともに攻撃重視にして、属性効果が高くなるようにデッキ編成する。
敵のギミックに合わせて兵法を決める。

敵のギミック

高防御の敵

防御値が高い敵は、「固定ダメージの計略」を使うと簡単に勝利できる。防御値は高いが兵力は少ない。
固定ダメージの計略とは、敵の防御値を無視してダメージを与えることができる計略のことで、防御値を減らさずにダメージを与えることができる。

固定ダメージの計略は、鉄砲属性の武将に多い。
固定ダメージの計略持ちで強い武将は、【極】織田信長の「タネ役でダメージが防御値に関係なく敵防御値の10%分増加する。計略レベルに応じて効果が上がる。」などがある。

【固定ダメージの計略持ちの武将】

【極】織田信長

【極】雑賀孫一

【真】小早川秀秋
高防御の敵攻略の詳しい説明

ターンダメージの敵を攻略

敵が札を取るたびに攻撃してくる敵の特殊効果をターンダメージという。ターンダメージは、「蒼」と「紅」の2種類あるが、一撃必殺に「紅」の敵は登場したことがないため、ここでは「蒼」の攻略を解説する。

「ターンダメージ蒼」のダメージは、「自分のデッキの防御値×属性効果=受けるダメージ」である。
デッキの防御が高いほどダメージが大きくなるため、防御がマイナスの武将をいれ、防御値を下げておくことでダメージを最小限に抑えることが可能。デッキ全体の防御をマイナスにすればターンダメージは受けない。

【マイナス防御の武将】

【極】島津豊久

【極】今川義元

【極】雑賀孫一

【極】上杉謙信
ターンダメージの攻略詳しい説明

兵法効果リセットの敵の攻略

兵法効果リセットされると、対局回数や累計こいこい回数で強くなる兵法の効果がリセットされ、増やした対局回数のカウントがゼロになる。
兵法効果リセットまでの回数は、敵によって3回〜20回前後。
兵法効果リセットの回数によって兵法を使い分けるのがポイントになる。
リセットまでの回数
兵法1回3回5回7回10回15回20回30回31回
以上
ステータス上昇××××××
こいこいする毎に×××××
累計こいこい回数××××
対局毎に××××
兵法の使い分けの詳しい解説

回復するの敵の攻略

敵の兵力が50%以下になると敵は回復する。回復する敵は女将のみなので、デッキ編成の際に属性を考慮する必要はない。(女将はどの属性でも属性効果100%である。)

倒し方は2つある。
(1)攻撃値がある爆上昇、極上昇系、こいこいする毎の兵法を使って、毎ターン最大の攻撃力と文数であがり高ダメージをあたえて倒す。

【爆上昇の武将】

【極】明智光秀

【極上昇の武将】

【極】武田信玄

【極】真田幸村

【極】松永久秀

【極】茶々

【極】織田信長

【極】毛利元就

【こいこい系】

【極】馬場信春

【煌】長宗我部元親

【極】豊臣秀吉

【極】本城常光

【極】黒田官兵衛

【煌】明智光秀

(2)上記の武将がない場合、対局ごとに攻撃が上昇する兵法を使う。デッキの強さによっては時間がかかるが、この兵法を使えば倒せる。ただし、兵法効果リセットが発動する場合は、総戦力が弱いとこの方法だと倒すのが難しいと思われる。

【対局回数系】

【極】伊達政宗

【煌】高橋紹運

【極】北条早雲

【極】竹中半兵衛

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

新しい戦国花札の攻略wikiを作りました。今後はこちらの戦国花札ONLINE攻略wikiを参考にしてください。新しい戦国花札の攻略情報毎日更新中!!です!


その他


新しい戦国花札の攻略wikiを作りました。今後はこちらの戦国花札ONLINE攻略wikiを参考にしてください。新しい戦国花札の攻略情報毎日更新中!!です!

管理人/副管理人のみ編集できます