戦国花札合戦攻略wiki - 属性効果
属性効果とは、自デッキと敵武将の相性のことである。
全9つの属性同士にそれぞれ相性がある。属性効果が高いと、ダメージを多く与えることができ、受けるダメージを減らすことができる。



属性効果が高い場合と悪い場合の比較

属性効果が高い
150%〜300%
・与えるダメージが増える
・受けるダメージが減る
・計略の発動確率が上がる
属性効果が悪い
20%〜100%
・与えるダメージが減る
・受けるダメージが増える
・計略の発動確率が下がる

この通り、属性効果が悪いデッキは弱いデッキ(一部除く)といえるので、属性効果が高くなるようにデッキ編成すると勝ちやすい。

属性効果の表

敵武将の属性
調
10030070702090120100120
20100701503005090100120
15015010060150150150100150
150701701008030050100150
調300207012010012050100120
110200702080100150100150
80110702002007010010020
100100100100100100100100100
808070708070300100100

(例)敵が騎馬属性の場合の属性効果表の見方

敵が騎馬属性なので、上記表の敵武将の属性の「騎」の列を見る。

自分のデッキが「騎」の場合「100」と書いてある。
この場合デッキ全員を「騎馬属性」にしたら、「100%の強さ(本来のデッキの強さのまま)」で戦うという意味。(※兵法の効果を含めない)

その次は「槍」「20」と書いてある。これは、自分のデッキ全部が槍だった場合、本来のデッキの20%の強さで戦るという意味。デッキの攻撃値が10,000の場合、2,000のダメージしか与えられないということである。(※兵法の効果を含めない)

続いて「弓」「150」と書いてある。弓デッキを作った場合属性効果が150%になるので、デッキの攻撃値が10,000の場合、15,000のダメージを与えることができる。

属性効果の計算式

属性効果の計算は、デッキ1武将ずつ敵武将に対する属性効果を足し、6で割った数になる。

属性効果の確認方法

属性効果は援軍を選んだあとの確認画面の右上に表示されている。

属性効果が悪い方が強いデッキ

基本的には属性効果が高くなるデッキ編成を行い対局するが、あえて属性効果を悪くした方が強くなるデッキもある。
「一定確率で属性効果が悪いほど攻撃値が増加。」という計略は、属性効果が悪いほど強いので、あえて属性効果を下げ、計略で高ダメージを出すことができる。

使いどころは「弓属性の敵と対局する時」

たとえば、この計略が活躍する敵武将は「弓属性」である。
弓属性に対して、騎馬、槍、調略、無双、軍師、忍者は属性効果が70%と低いためこの計略が活躍する。
また、敵陣突破など属性効果が下がる敵を避けられない対局でも、「一定確率で属性効果が悪いほど攻撃値が増加。」の計略は有効である。

属性効果が悪いほど強い計略一覧

計略名属性武将
啄木鳥戦法軍師【煌】山本勘助
三日天下鉄砲【煌】明智光秀
七難八苦【煌】山中幸盛
敵中突破騎馬【極】島津義弘
三日月宗近【極】山中幸盛
彦山天狗騎馬【極】小早川隆景
返り忠無双【極】本城常光

属性の特徴

騎馬

  • 騎馬は武将の数が1番多く、デッキ全部を騎馬属性にした「騎馬デッキ」が作りやすい。
  • ステータス系の兵法が多いので、新月に近いほど強い。
  • 攻撃の計略が強い副将が多い。
  • 固定ダメージや属性効果が悪いほど強い計略、赤短や7文以上で発動する計略など、攻撃系の計略バリエーションが多い。
  • 長期戦、短期戦、どちらも強力なデッキが作れる。
騎馬デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
100%300%70%70%20%90%120%100%120%

  • 槍属性の武将数が多い方なので、デッキ全員を槍属性にしたデッキが作りやすい。
  • ステータス系と計略系の兵法があり、月齢に影響せず強いデッキが作れる。
  • 長期戦、短期戦、どちらも強力なデッキが作れる。
  • 属性効果が悪いほど強い計略、5文、7文、10文以上で発動する計略など、攻撃系の計略バリエーションが多い。
槍デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
20%100%70%150%300%50%90%100%120%

  • 鉄砲以外の属性効果が高いので、属性効果の低下を抑えられる。
  • 兵力と防御のステータスが高い。
  • ステータス上昇系の兵法が多いので、新月に近いほど強い。
  • 防御系の計略が多くて強いが、属性効果が悪いほど強い計略や回復の計略も強い。
  • 武将数が少ないため弓デッキを作るの難易度は少々高い。
弓デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
150%150%100%60%150%150%150%100%150%

鉄砲

  • 兵力と攻撃のステータスが高い。マイナス防御の武将ありでターンダメージ蒼対策にも使える。
  • 固定ダメージの計略持ちが多く、高防御の敵の攻略に必須の属性。
  • 弓属性に唯一強い属性。
  • ステータス系と計略系の兵法がある。
  • 攻撃系の計略が増えたので、高防御以外に弓属性の敵に対して強い。
鉄砲デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
150%70%170%100%80%300%50%100%150%

調略

  • 調略属性の武将数が多い方なので、デッキ全員を調略属性にしたデッキが作りやすい。
  • 防御のステータスが高い。
  • ステータス系と計略系の兵法があり、月齢に影響せず強いデッキが作れる。
  • ステータス系の兵法は長期戦、短期戦どっちにも対応できる兵法がある。
  • 獲得銭が上昇する兵法があり、銭集めの際に使える。
  • 【真】武将の固定ダメージの計略あり。
  • 7文以上、10文以上で発動する計略、固定ダメージ系、ループ系の計略まで計略のバリエーションが多い。
調略デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
300%20%70%120%100%120%50%100%120%

無双

  • ステータスは攻撃が強めになっている。マイナス防御がいるのでターンダメージ蒼対策に使える。
  • 攻撃値が増加する計略が多く、増加率が高いので強い。
  • ステータス系の兵法がほとんどなので、新月に近いほど強い。
  • 短期戦に強い兵法と計略。長期戦には向いていない。
無双デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
110%200%70%20%80%100%150%100%150%

軍師

  • ステータスが全体的に強い。
  • ステータス系の兵法が強いので、新月に近いほど強い。
  • 短期戦も長期戦もどちらも対応できるデッキが作れる。
  • 補助系の計略が強い。
  • 武将数が少ないのと、強い攻撃系の計略が少ないので軍師デッキで攻略は難易度が高い。
軍師デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
80%110%70%200%200%70%100%100%20%

女将

  • 兵力と攻撃のステータスが高め。
  • 兵法はステータス系がほとんど。
  • 計略は回復系が多く、他属性の回復より回復率が高い。
  • 攻撃の計略も強めになっている。
  • 属性効果が100%以下になることがないので、どんなデッキにもオールマイティに使える。
女将デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
100%100%100%100%100%100%100%100%100%

忍者

  • 【極】がいないため、強いデッキが作れない。
  • ステータスは全体的に低い。
  • 補助系とループ系の計略で副将として使える。
  • ほとんどの属性に対して属性効果が悪いが、軍師に対してだけ強い。
忍者デッキの属性効果
騎馬鉄砲調略無双軍師女将忍者
80%80%70%70%80%70%300%100%100%