新宿ラクル美容外科クリニックが美容に関する用語や情報をご紹介します。

シワとは、加齢等を原因とした肌に含まれている水分の含有量が減少し、皮膚の表皮層からコラーゲンが減少するために起こる老化現象の一つ。

シワの原因には大きく、光老化と乾燥が上げられる。人間は外出する以上太陽からの紫外線を浴びている状態にあり、この紫外線により皮膚真皮層にあるコラーゲン繊維の減少するなどにより肌のたるみが大きくなりシワとなる。光老化の影響を調べるに当たっては、顔の皮膚と二の腕下の皮膚を比べてみるとわかりやすい。なお、シワを予防、改善するにあたっては、皮膚に潤いを与える保湿成分を多く含有するものにすると良い。また、パックなどの美容商品を使って皮膚に潤いを補給するケアなども有効である。


シワとコラーゲンの関係

たるみやシワの対策で必ず出てくるコラーゲン。具体的な説明がありましたので、ご紹介します。
コラーゲンは、真皮の大半を占め肌を支えています。日本語では「膠原(こうげん)線維」といいます。弾力のある線維で、水分を保ちながら先のスプリングの例えの通り、肌のハリと弾力を保つ役割を果たします。肌には、線維芽細胞(せんいがさいぼう)というコラーゲンを生成する工場のような細胞があり、随時新しいコラーゲンを作り出して、古くなったものは代謝されていく…を繰り返します。ここにもひとつのターンオーバーがあるわけです。

マットのスプリングとの違いは、この入れ替わりがあること。古くなって支える力が弱まったコラーゲンがそのままではなく、常に新しいコラーゲンを作り続けていることです。だからこそ、加齢や紫外線などのダメージで差がでてしまうのです。すでにあるコラーゲンが壊されていくのは当然のことながら、血行不良や紫外線によってコラーゲンを作る工場そのものの働きが悪くなってしまったら…。まず、作られるコラーゲンの量が少なくなります。そしてさらに、数だけでなく作られるコラーゲンの質も左右されます。コラーゲンは、それ自体が弾力を持っているものですから、弾力の度合いや質の低下で、肌を支える力は弱まるのです。


【参考:AllAbout】


新宿ラクル美容外科クリニック
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-11-15 サンフル西新宿2F
TEL:03-5332-7773

【休診日】 年中無休
【診療時間】AM10:00〜PM8:00
【最寄り駅】新宿西口駅から150m

☆気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください☆

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ラクルについて

美容辞典

美容辞典





【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます