最終更新:
ss_matomeru 2023年09月27日(水) 02:02:10履歴
- 引用元:裏CHUNSOFT セリフ集はこちら → 台詞
(編集者へ没のメッセージも含んでいるので使用箇所を追加する際は必ずゲーム内で確認した時のみでお願いします。)- 各行の左4文字はメッセージ番号(16進数)。
- ()で囲まれた部分はキャラクター名、道具名、効果音、シレンの行動などを表す変数。
- 共通点があるもののみ置き換えました。
- 記号「⏎」は改行。
- 赤文字は没メッセージと思われるもの。
- ゲーム内でテキストを確認してくれる協力者募集
ID | メッセージ | ゲー ム内 確認 | 使用箇所・備考 |
---|---|---|---|
0000 | ⏎ | ||
0001 | (アイテム名)をふった。⏎ | ◯ | 杖を降る時 |
0002 | (アイテム名)⏎ | ||
0003 | (キャラ名)はワープした。⏎ (SE:ぬすっトド系のワープ) | ◯ | ぬすっトド系から盗まれた時2(ガマラ系は出ない)。 |
0004 | (キャラ名)は混乱した。(SE:混乱)⏎ | ◯ | めまわし大根に混乱草を投げられた時(混乱草を飲んだ時はID:0066) |
0005 | (SE:混乱)(キャラ名)と、そのまわりの⏎ モンスターは混乱した。⏎ | ||
0006 | まわりのモンスターは混乱した。(SE:混乱)⏎ | ||
0007 | (F9 30)ポイントの経験値を得た。⏎ | ◯ | モンスターを倒した時2 |
0008 | (数値)ポイントのダメージを受けた。⏎ | ◯ | モンスターからダメージを受けた時 |
0009 | (数値)ポイントのダメージを与えた。⏎ | ◯ | モンスターにダメージを与えた時 |
000A | (数値)ポイント下がった。⏎ | ||
000B | (数値)ポイント上がった。⏎ | ||
000C | (アイテム名)が⏎ (アイテム名)にすりかわった。⏎ | ||
000D | (アイテム名)は⏎ 呪われていて、はずれなかった。⏎ (SE:呪われている) | ||
000E | (アイテム名)が消えてしまった。⏎ | ||
000F | (アイテム名)が役にたった。⏎ | ||
0010 | (アイテム名)だった。⏎ | ||
0011 | (SE:壺増大の巻物)(FC 05)(FC02)(F6)(アイテム名)の回数が⏎ (数値)ポイントふえた。⏎ | ||
0012 | (SE:壺増大の巻物)(FC 05)(FC02)(F6)(アイテム名)の大きさが(数値)ふえた。⏎ | ||
0013 | (アイテム名)の上に乗った。⏎ | ◯ | Bを押しながらアイテムの上に乗った時。 |
0014 | (アイテム名)は⏎ (キャラ名)に当たった。⏎ | ◯ | 投げたアイテムが当たった時。 |
0015 | (SE:没効果音)(FC 05)(FC 02)(F6)(アイテム名)は⏎ 大きいおにぎりに変わった。⏎ | ||
0016 | (アイテム名)は地面に落ちた。⏎ | ◯ | アイテムを壁に投げた時。投げたアイテムが外れた時。 |
0017 | (アイテム名)は地面に落ちて⏎ 使いものにならなくなった。⏎ | ◯ | 投げたアイテムの先が池やフィールド外、アイテムが一杯のところに落ちた時。 |
0018 | (アイテム名)を薬にして飲んだ。⏎ | ◯ | 草を飲んだ時 |
0019 | (装備名)を装備した。(SE:武器・盾を装備する)⏎ | ◯ | 武器・盾を装備した時。 |
001A | (アイテム名)を読んだ。⏎ | ◯ | 巻物を読んだ時。 |
001B | (アイテム名)をはめた。(SE:腕輪をはめる)⏎ | ◯ | 腕輪をはめた時。 |
001C | (アイテム名)を拾った。(SE:道具を拾う)⏎ | ◯ | アイテムを拾った時。 |
001D | (アイテム名)を足元に置いて⏎ (アイテム名)を拾った。(SE:道具を拾う)⏎ | ||
001E | (アイテム名)を拾った。(SE:ギタンを拾う)⏎ | ◯ | ギタンを拾った時。 |
001F | (アイテム名)を足元に置いた。⏎ | ◯ | アイテムを足元に置いた時。 |
0020 | (キャラ名)から⏎ | ||
0021 | (キャラ名)だった。⏎ | ||
0022 | (キャラ名)に足をつかまれて⏎ 動けない!⏎ | ||
0023 | (キャラ名)のステイタスが、すべて⏎ | ||
0024 | 炎が、(キャラ名)をこがす。⏎ | ◯ | ドラゴン系の炎を食らう時。 |
0025 | (キャラ名)の攻撃は、はずれた。⏎ | ◯ | 敵への攻撃が外れた時。 |
0026 | (キャラ名)の攻撃を、かわした。⏎ | ◯ | 敵の攻撃をかわした時。 |
0027 | (キャラ名)は、ちからを吸いとった。⏎ | ◯ | 吸引幼虫系特殊能力使用時1 |
0028 | (キャラ名)はクネクネーをおどった。⏎ | ||
0029 | (キャラ名)は、(アイテム名)をうってきた。⏎ | ◯ | ボウヤー系が矢を放つことを示すメッセージはない。 |
002A | (キャラ名)は(アイテム名)を食べた。⏎ | ◯ | おにぎり系使用時1。 |
002B | (キャラ名)は、(キャラ名)から⏎ (アイテム名)を、ぬすんだ。⏎ | ◯ | ガマラ系からギタンを盗まれた時。 ぬすっトド系から盗まれた時1 |
002C | (キャラ名)は、(キャラ名)に⏎ | ||
002D | (FB 85)は、(キャラ名)に⏎ | ||
002E | (キャラ名)は(キャラ名)の⏎ 足をつかんだ。⏎ | ||
002F | (キャラ名)は催眠術をかけた。⏎ | ||
0030 | (キャラ名)は、へんな呪文を唱えた。⏎ | ||
0031 | HPが回復するようになった。⏎ | ||
0032 | (キャラ名)は、睡眠液を吐いた。⏎ | ||
0033 | (キャラ名)は毒をはいた。⏎ | ||
0034 | (キャラ名)は、くさった液をはいた。⏎ | ||
0035 | (キャラ名)はおびえだした。(SE:おびえだした)⏎ | ||
0036 | (SE:おびえだした)(キャラ名)と、そのまわりの⏎ モンスターはおびえだした。⏎ | ||
0037 | (SE:レベルダウン)(キャラ名)はレベル(数値)に下がった。⏎ | ||
0038 | (キャラ名)はレベル(数値)に上がった。(SE:シレンのレベルアップ)⏎ | ◯ | シレンレベルアップ時 |
0039 | (キャラ名)はちからつきた。⏎ | ◯ | シレンが死んだ時。 |
003A | (キャラ名)はちからつきた。⏎ (FC 02)(F6)しかし、(アイテム名)を使って復活した。⏎ | ◯ | シレンが死んで復活の草が使用された時。 |
003B | (キャラ名)は眠ってしまった。(SE:睡眠草)⏎ | ◯ | 睡眠ガスを踏んだ時3。 |
003C | (SE:睡眠草)(キャラ名)と、そのまわりの⏎ モンスターは眠ってしまった。⏎ | ||
003D | (キャラ名)をやっつけた。⏎ | ◯ | モンスターを倒した時。 |
003E | ・・・眠くてなにもできない。⏎ | ◯ | シレン睡眠状態 |
003F | HPが(数値)ポイント下がった。⏎ | ◯ | くさったおにぎり効果 |
0040 | HPが(数値)ポイント上がった。(SE:HP回復)⏎ | ||
0041 | HPがたくさん回復するぞ。⏎ | ||
0042 | HPがすこし回復するぞ。⏎ | ||
0043 | HPや、ちからが下がってしまうぞ。⏎ | ||
0044 | おなかが、へってきた・・・(SE:お腹が減ってきた)⏎ | ◯ | 満腹度20% |
0045 | ハラペコで目が回ってきた・・・(SE:お腹が減ってきた)⏎ | ◯ | 満腹度10% |
0046 | だめだ! もう倒れそうだ!(SE:お腹が減ってきた)⏎ | ◯ | 満腹度0%(1T目) |
0047 | 早く・・・なにか食べないと・・・(SE:お腹が減ってきた)⏎ | ◯ | 満腹度0%(2T目) |
0048 | 飢え死にしてしまう!(SE:お腹が減ってきた)⏎ | ◯ | 満腹度0%(3T目) |
0049 | もう・・・だめだ・・・(SE:お腹が減ってきた)⏎ | ||
004A | ・・・・・・・・・・・・・・(SE:お腹が減ってきた)⏎ | ||
004B | おなかが、いっぱいになった。⏎ | ◯ | おにぎり系使用時2。(くさったおにぎり以外) |
004C | おなかはふくれたが⏎ | ◯ | おにぎり系使用時2(くさったおにぎり) |
004D | すこし、おなかがふくれた。⏎ | ||
004E | 満腹度の最大値が(数値)%になった。(SE:最大満腹度アップ)⏎ | ◯ | おにぎり系使用時3(巨大なおにぎり or 満腹度最大(くさおに以外)時)。 胃拡張の種使用時。 |
004F | 満腹度の最大値が(数値)%になった。(SE:最大満腹度ダウン)⏎ | ◯ | 胃縮小の種使用時。 |
0050 | 満腹度が(数値)%になった。⏎ | ||
0051 | グウッ!・・・お腹がなっている!⏎ | ◯ | 空腹スイッチを踏んだ時2。 |
0052 | かかっていた呪いも解けた。 (SE:おはらいの巻物)⏎ | ||
0053 | 口が使えない!(SE:くちなしの巻物)⏎ | ||
0054 | ここには置けない。⏎ | ||
0055 | (SE:この巻物は読まずに足元に置くこと)(FC 02)(F6) この巻物は続まずに足元に置くこと⏎ すると敵の攻撃を受けなくなる。⏎ | ||
0056 | これには毒をはね返す力があるぞ。⏎ | ||
0057 | これは(アイテム名)だ。⏎ | ◯ | 識別の巻物を識別済みアイテムに対して読んだ時。 |
0058 | (FC 02)(F6)これは腐らないし、軽いから⏎ おなかも、へりにくいだろう。⏎ | ||
0059 | (FC 02)(F6)これを薬にして飲むと⏎ | ||
005A | (FC 02)(F6)これをふると⏎ | ||
005B | (FC 02)(F6)これを続むと⏎ | ||
005C | しかし、なにも起きなかった。⏎ | ◯ | 装備はずしを踏んだ時2(回避時)。雑草使用時 |
005D | 普通の速さに戻った。⏎ | ◯ | 鈍足状態が解けた時。 |
005E | 普通の姿に戻った。⏎ | ||
005F | つまずいて転んでしまった!⏎ | ◯ | 転び石を踏んだ時2。 |
0060 | どこにアイテムがあるかわかるぞ。⏎ | ||
0061 | ダンジョンが見渡せるようになるぞ。⏎ | ||
0062 | (FC 02)(F6)なんと! (アイテム名)は⏎ | ||
0063 | なんと! (キャラ名)は⏎ | ||
0064 | なんと! アイテムは⏎ モンスターだった!⏎ | ||
0065 | ふだんの倍の速さになった!(SE:すばやさ草)⏎ | ||
0066 | まっすぐ歩けなくなった!(SE:混乱)⏎ | ◯ | 混乱草を飲んだ時。 |
0067 | まっすぐ歩けるようになった!⏎ | ◯ | 混乱草から解除された時。 |
0068 | まわりのモンスターの動きが止まった。(SE:周りのモンスターの動きが止まった)⏎ | ||
0069 | まわりのモンスターを止められるぞ。⏎ | ||
006A | もうれつに眠くなってきた・・・(SE:睡眠草)⏎ | ◯ | 睡眠草、くさったおにぎり使用時。 |
006B | ものがちゃんと見えなくなった!(SE:おびえだした)⏎ | ◯ | シレン幻覚時。 |
006C | ものがちゃんと見えるようになった!⏎ | ◯ | シレン幻覚解除時。 |
006D | やっと目がさめた!⏎ | ◯ | シレン睡眠状態解除時 |
006E | やっと目が見えるようになった!⏎ | ||
006F | やっとはずれた!⏎ | ◯ | トラバサミが外れた時 |
0070 | やっと目がさめた!⏎ | ◯ | シレン睡眠状態解除時(ID:006Dと重複?) |
0071 | (SE:パルプンテの巻物)(FC 05)(FC 02)(F6)アイテムが、すべて⏎ モンスターに変わってしまった。⏎ | ||
0072 | ダンジョンが見わたせるようになった。⏎ | ||
0073 | (SE:没効果音)アイテムの位置がわかった。⏎ | ||
0074 | (SE:没効果音)モンスターの位置がわかった。⏎ | ||
0075 | (SE:めぐすり草)見えないものが見えるようになった!⏎ | ||
0076 | (SE:パルプンテの巻物)(FC 05)(FC 02)(F6)アイテムの効果が、すべて⏎ | ||
0077 | (SE:パルプンテの巻物)(FC 05)(FC 02)(F6)モンスターが、すべて⏎ アイテムに変わってしまった!⏎ | ||
0078 | (SE:パルプンテの巻物)モンスターが、すべて死んでしまった!⏎ | ||
0079 | モンスターをワープさせられるぞ。⏎ | ||
007A | モンスターを遠くから攻撃できるぞ。⏎ | ||
007B | モンスターを呼び寄せてしまうぞ。⏎ | ||
007C | モンスターを呼び寄せてしまった。(SE:没効果音)⏎ | ||
007D | モンスターを分裂させられるぞ。⏎ | ||
007E | モンスターを変身させられるぞ。⏎ | ||
007F | モンスターを眠らせられるぞ。⏎ | ||
0080 | トラばさみがはずれない!(SE:トラバサミ)⏎ | ◯ | トラバサミ状態で移動した時。 |
0081 | (SE:パルプンテの巻物)一気に(数値)階まで下りてしまった。 | ||
0082 | 見えないので続めない。⏎ | ||
0083 | 口から火をふけるぞ。⏎ | ||
0084 | 口が使えなくなった!⏎ | ||
0085 | 口が使えなくなってしまうぞ。⏎ | ||
0086 | 最大HPが(数値)ポイント下がった。⏎ | ||
0087 | 最大HPが(数値)ポイント上がった。(SE:最大HPアップ)⏎ | ||
0088 | 持ち物が、いっぱいで持てない。⏎ | ||
0089 | 時間が逆もどりした!⏎ | ||
008A | 呪われていた!(SE:呪われている)⏎ | ||
008B | 盾がさびてしまった!⏎ | ◯ | 錆罠を踏んだ時2 |
008C | 床にワナがたくさんできてしまった!(SE:ワナの巻物)⏎ | ◯ | ワナの巻物を読んだ時。(ワナの罠を踏んだときはID:00F2) |
008D | (SE:呪われている)(FC 05)(FC02)(F6)装備していた(装備名)が⏎ 呪われてしまった!⏎ | ||
008E | 装備品に金のメッキが、なされた!⏎ | ||
008F | (FC 05)(FC 02)(F6)装備していた(装備名)の⏎ 呪いが解けた!⏎ | ||
0090 | 装備しているものの呪いがとけるぞ。⏎ | ||
0091 | 装備している盾の性能が上がるぞ。⏎ | ||
0092 | 装備している武器の性能が上がるぞ。⏎ | ||
0093 | 大爆発をおこせるぞ。⏎ | ||
0094 | 毒矢が飛んできた!⏎ | ◯ | 毒矢を踏んだ時2。 |
0095 | 別の場所にワープした!⏎ | ||
0096 | 別の場所にワープできるぞ。⏎ | ||
0097 | (FC 02)(F6)(SE:没効果音(GB版シレンでの警報スイッチのような音)) 眠っているモンスターの⏎ 目をさましてしまった!⏎ | ◯ | 警報スイッチを押した時はID:00F1で異なる |
0098 | 眠ってしまうぞ。⏎ | ||
0099 | 目が見えなくなった!(SE:ドーーーーーーーーーーーーン!!)⏎ | ||
009A | 目が見えなくなるぞ。⏎ | ||
009B | 目が見えるようになった!⏎ | ||
009C | 矢が飛んできた!⏎ | ||
009D | ちからが回復した。(SE:ちから回復)⏎ | ||
009E | ちからが(数値)ポイント上がった。(SE:ちからアップ)⏎ | ||
009F | ちからの限界が(数値)ポイント上がった。(SE:ちからの最大値アップ)⏎ | ◯ | 力の最大値が上がる時(ちからの草使用時等) |
00A0 | ちからが(数値)ポイント下がった。(SE:ちからダウン)⏎ | ◯ | くさったおにぎり効果 |
00A1 | ちからの限界が(数値)ポイント下がった。(SE:ちからの最大値ダウン)⏎ | ◯ | 力の最大値が下がる時(吸引幼虫系特殊能力使用時2等) |
00A2 | ちからが回復するぞ。⏎ | ||
00A3 | ちからが上がるぞ。⏎ | ||
00A4 | しかし、ワープしなかった。⏎ | ||
00A5 | しかし、おにぎりの効果で毒は消えた。⏎ | ||
00A6 | しかし、おにぎりの効果で眠らなかった。⏎ | ||
00A7 | しかし、腕輪の魔力がはねかえした。⏎ | ||
00A8 | しかし、メッキされた盾はさびなかった。⏎ | ||
00A9 | しかし、(アイテム名)はさびない。⏎ | ◯ | 錆罠を踏んだ時2(錆びない印持ち盾装備時)。 |
00AA | (FC 05)(FC 02)(F6)装備していた(装備名)が⏎ | ||
00AB | (アイテム名)に強化された。⏎ | ||
00AC | (装備名)の装備をはずした。 (SE:武器・盾の装備を外す)⏎ | ||
00AD | (装備名)の装備をはずした。 (SE:腕輪を外す)⏎ | ||
00AE | (キャラ名)は様子を見ている。 ⏎ | ||
00AF | 突風だ!⏎ | ||
00B0 | ・・・・・・風はおさまった。 ⏎ | ◯ | 突風1回目 |
00B1 | ・・・・・・さっきより強いぞ。⏎ | ◯ | 突風2回目 |
00B2 | (F6)体を支えきれない!⏎ | ||
00B3 | (FB 81)は、風に飛ばされた。 ⏎ | ◯ | 突風3回目 |
00B4 | (FC 02)(F6)(SE:道具が全部識別された)ラッキー! この識別の巻物は⏎ アイテムすべてを識別できた!⏎ | ◯ | 識別の巻物を使った時稀に(1/32)。 |
00B5 | 矢を装備していない。⏎ | ||
00B6 | このままスイッチを切って下さい。⏎ (FC 02)(F6)次に「冒険に出る」を選ぶと⏎ この続きから始められます。⏎ | ◯ | 中断時 |
00B7 | このままスイッチを切って下さい。⏎ 次に「ぼうけんをする」をえらぶと⏎ このつづきからはじめられます。⏎ | トルネコの中断メッセージ? | |
00B8 | なんと! 階段は⏎ モンスターだった!⏎ | トルネコから | |
00B9 | しかし、今は目が見えない。 | ||
00BA | これで遠くの敵を攻撃できる。⏎ あらかじめ装備しておけば⏎ Lボタンでうつこともできるぞ。⏎ | ||
00BB | しかしオボロ銀の盾は毒をはねかえした。⏎ | ||
00BC | (SE:ドーーーーーーーーーーーーン!!) (FC 05)(FC 02)(F6)(キャラ名)の目が⏎ 見えなくなった。⏎ | ||
00BD | (SE:ドーーーーーーーーーーーーン!!) (キャラ名)と、そのまわりの⏎ モンスターの目が見えなくなった。⏎ | ||
00BE | (アイテム名)は(キャラ名)に当たった。⏎ | ◯ | 投げたアイテムが当たった時はID:0014 |
00BF | モンスターの位置がわかるぞ。⏎ | ||
00C0 | 食べるとおなかがふくれるぞ。⏎ | ||
00C1 | 装備すると攻撃力が上がるぞ。⏎ | ||
00C2 | 装備すると防御力が上がるぞ。⏎ | ||
00C3 | (SE:パルプンテの巻物)(FC 05)(FC 02)(F6)すべてのモンスターが⏎ はぐれメタルになった。⏎ | ||
00C4 | (SE:パルプンテの巻物)すべてのステイタスが回復した。⏎ | ||
00C5 | (FC 02)(F6)しあわせの箱を持っていると⏎ リレミトの巻物はきかない!⏎ | ||
00C6 | (アイテム名)は地面にはりついている。⏎ | ||
00C7 | (FC 02)(F6)なんと! (アイテム名)だった。⏎ | ||
00C8 | しかし、(FB 00)は消えてしまった!⏎ | ||
00C9 | (FC 02)(F6)モンスターに投げて飲ませると⏎ おどろいて、にげていくぞ。⏎ | ||
00CA | なにも落ちていない。⏎ | ||
00CB | (アイテム名)の中に、⏎ (アイテム名)を入れた。⏎ | ||
00CC | (アイテム名)の中から、⏎ (アイテム名)を取り出した。⏎ | ||
00CD | 壺の中に壺は入れられない。⏎ 00CE(アイテム名)が割れた。⏎ | ||
00CE | (FC 02)(F6)すべてのモンスターが⏎ はぐれメタルになった。⏎ | ||
00CF | 壺の中にはもう入らない。⏎ | ||
00D0 | なんと! (アイテム名)だった。⏎ | ◯ | 識別の巻物を未識別アイテムに対して読んだ時。 |
00D1 | (アイテム名)を押した。⏎ | ||
00D2 | アイテムエラー⏎ | ◯ | デバックモードの機能の一つ。 |
00D3 | (キャラ名)はハラヘリーを唱えた。⏎ | ||
00D4 | (キャラ名)は呪いの呪文を唱えた。⏎ しかし、腕輪の魔力で呪われなかった。⏎ | ||
00D5 | (キャラ名)は仲間を呼んだ。⏎ | ◯ | シューベル系の特殊効果使用時。 |
00D6 | (キャラ名)は(キャラ名)に⏎ 回復の呪文を唱えた。⏎ 00D7しかし、腕輪の魔力でさびなかった。⏎ | ||
00D7 | しかし、腕輪の魔力で混乱しなかった。⏎ | ||
00D8 | しかし、腕輪の魔力で混乱しなかった。⏎ | ◯ | 混乱よけの腕輪で混乱を防いだ時。 |
00D9 | (アイテム名)を落してしまった。⏎ | ||
00DA | (アイテム名)は、こわれてなくなった。(SE:壺が割れる)⏎ 00DB(キャラ名)は目つぶしの呪文を唱えた。⏎ | ||
00DB | (キャラ名)は目つぶしの呪文を唱えた。⏎ | ||
00DC | ぬるま湯が吹き出してきた⏎ | ◯ | デロデロの湯を踏んだ時2。 |
00DD | おにぎりがぬるま湯をあびて⏎ デロデロになってしまった!⏎ | ◯ | デロデロの湯を踏んだ時3。 |
00DE | すべての装備がはずれてしまった!⏎ | ◯ | 装備はずしを踏んだ時2。 |
00DF | 姿が見えるようになった。⏎ | ||
00E0 | (SE:罠を踏む)時限爆弾だ!⏎ 00E1会心の一撃! (キャラ名)に⏎ | ||
00E1 | 会心の一撃! (キャラ名)に⏎ | ||
00E2 | 痛恨の一撃! (キャラ名)から⏎ | ||
00E3 | 復讐の一撃! (キャラ名)から⏎ | ||
00E4 | 巨大な岩石が落ちてきた!⏎ | ◯ | 落石スイッチを踏んだ時2。 |
00E5 | (キャラ名)は動きが遅くなった!⏎ | ◯ | 低速スイッチを踏んだ時2。 |
00E6 | (アイテム名)の中に入った。⏎ | ||
00E7 | 壁が崩れてしまった!⏎ | ||
00E8 | まわりのものが崩れ落ち⏎ 見晴らしがよくなった!(SE:大部屋の巻物)⏎ | ||
00E9 | (キャラ名)はモンスターに囲まれた!(SE:召喚スイッチ)⏎ | ◯ | 召喚スイッチを踏んだ時2。 |
00EA | 光をあびた(キャラ名)は⏎ おにぎりになってしまった!⏎ | ||
00EB | (キャラ名)は目が回った!⏎ | ◯ | 回転盤を踏んだ時2。 |
00EC | ものがちゃんと見えなくなった!⏎ | ||
00ED | (キャラ名)は眠ってしまった!⏎ | ◯ | 睡眠ガスを踏んだ時3。 |
00EE | 地面から白いガスが噴き出した!⏎ | ◯ | 睡眠ガスを踏んだ時2。 |
00EF | しかし、なにも装備していなかった。⏎ | ◯ | 装備はずしを踏んだ時2(未装備時)。 |
00F0 | しかし、これ以上⏎ 見晴らしはよくならなかった。⏎ | ||
00F1 | 寝てるモンスターを起こしてしまった!⏎ | ◯ | 警報スイッチを踏んだ時2。 |
00F2 | 地面にワナがたくさんできてしまった!(SE:ワナの巻物)⏎ | ◯ | ワナの罠を踏んだ時2。(ワナの巻物を読んだときはID:008C) |
00F3 | 身代りの霊は(キャラ名)を呼び寄せた。⏎ | ||
00F4 | (アイテム名)の中身を吸い出した。⏎ | ||
00F5 | 無敵状態になった。(SE:無敵草)⏎ | ◯ | 無敵草使用時。 |
00F6 | 無敵状態ではなくなった。⏎ | ◯ | 無敵草効果終了時 |
00F7 | (キャラ名)は、おにぎりを食べている。⏎ | ||
00F8 | やっと食べ終えた。⏎ | ||
00F9 | 毒を受けつけなくなった!⏎ | ||
00FA | 不眠状態になった!⏎ | ||
00FB | 腹がへらなくなった!⏎ | ||
00FC | モンスターを起こさなくなった!⏎ | ||
00FD | 足元にワナを作った。⏎ | ||
00FE | ここにはワナを作れない。⏎ | ||
00FF | 杖の効果で、(キャラ名)に、⏎ | ||
0100 | (SE:キグニ族の種)(キャラ名)は勝手に動き出した。⏎ | ||
0101 | 普通に動けるようになった。⏎ | ||
0102 | (アイテム名)をぬすんだ。⏎ | ||
0103 | しかし、なにもぬすめなかった。⏎ | ||
0104 | (SE:物忘れの草)識別したものを忘れてしまった!⏎ | ||
0105 | アイテムを拾えなくなってしまった!⏎ | ||
0106 | アイテムを拾えるようになった。⏎ | ||
0107 | (キャラ名)は呪いの呪文を唱えた。⏎ 装備中の盾が呪われた!(SE:呪われている)⏎ | ||
0108 | (キャラ名)は呪いの呪文を唱えた。⏎ 装備中のアイテムがすべて呪われた!(SE:呪われている)⏎ | ||
0109 | (キャラ名)は呪いの呪文を唱えた。⏎ 持っていたアイテムがすべて呪われた!(SE:呪われている)⏎ | ||
010A | (キャラ名)は(キャラ名)に、⏎ のりうつった!⏎ | ◯ | ぼうれい武者がモンスターに乗り移った時。 |
010B | (アイテム名)が、⏎ 大きいおにぎりに変わってしまった!⏎ | ||
010C | (アイテム名)が、⏎ 雑草に変わってしまった!⏎ | ||
010D | (アイテム名)の中に、⏎ 雑草が入ってしまった!⏎ | ||
010E | (SE:おはらいの巻物)(FC 05)(FC02)(F6)装備していた(装備名)の⏎ 呪いが解けた!⏎ | ||
010F | (SE:おはらいの巻物)(FC 05)(FC02)(F6)持っていたアイテムの⏎ 呪いが解けた!⏎ | ||
0110 | 剣がさびてしまった!⏎ | ||
0111 | しかし、メッキされた剣はさびなかった。⏎ | ||
0112 | (キャラ名)はちからつきた。 ⏎ (FC 02)(F6)しかし、(FB 00)になって復活した。⏎ | ◯ | 鬼面武者状態で死んだ時。 |
0113 | 剣のメッキがはげてしまった!⏎ | ◯ | オドロ特殊効果使用時。 |
0114 | 剣の合成が解けてしまった!⏎ | ||
0115 | (A)(CLS)剣の『ドラゴン系モンスターに強い』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ◯ | オドロ特殊効果使用時。 |
0116 | (A)(CLS)剣の『ゴースト系モンスターに強い』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
0117 | (A)(CLS)剣の『1ツ目モンスターに強い』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
0118 | (A)(CLS)剣の『ステータスを吸い取る⏎ モンスターに強い』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
0119 | (A)(CLS)剣の『モンスターを肉にできる』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
011A | (A)(CLS)剣の『かべを掘れる』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
011B | (A)(CLS)剣の『必ず攻撃が当たる』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
011C | (A)(CLS)剣の『会心の一撃がでる』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
011D | (A)(CLS)剣の『前方3方向1度に攻撃できる』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
011E | 盾のメッキがはげてしまった!⏎ | ||
011F | 盾の合成が解けてしまった!⏎ | ||
0120 | (A)(CLS)盾の『おなかがへりにくい』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ◯ | オドロ特殊効果使用時。 |
0121 | ⏎ | ||
0122 | (A)(CLS)盾の『さびない』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ◯ | オドロ特殊効果使用時。 |
0123 | ⏎ | ||
0124 | (A)(CLS)盾の『ドラゴンの炎のちからを弱める』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ◯ | オドロ特殊効果使用時。 |
0125 | (A)(CLS)盾の『受けたダメージを⏎ 相手に半分返す』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
0126 | (A)(CLS)盾の『魔法攻撃を跳ね返す』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
0127 | (A)(CLS)盾の『敵の攻撃が当たりにくい』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ||
0128 | ⏎ | ||
0129 | (A)(CLS)盾の『爆発のダメージを少なくする』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ | ◯ | オドロ特殊効果使用時。 |
012A | (A)(CLS)盾の『ぬすまれない』⏎ 能力が解けてしまった!⏎ 012Bアイテムが拾えない!⏎ | ||
012B | アイテムが拾えない!⏎ | ||
012C | (SE:モンスターのレベルアップ)(キャラ名)は、レベルが上がって⏎ | ◯ | モンスターレベルアップ時1 |
012D | (キャラ名)になった。⏎ | ◯ | モンスターレベルアップ時2 |
012E | (SE:レベルダウン)(キャラ名)は、レベルが下がって⏎ | ||
012F | (FC 05)(FC 02)0130拾うだけで識別できるようになった!⏎ | ||
0130 | 拾うだけで識別できるようになった!⏎ | ||
0131 | (FC 02)(F6)『(白紙名)・・・』⏎ と、むなしくこだました。⏎ | ◯ | 登録外の名前を書き込んだ白紙の巻物を読んだ時 |
0132 | しかし、巻物は白紙だった。⏎ | ◯ | 白紙の巻物をそのまま読んだ時 |
0133 | (キャラ名)は、眠っている。⏎ | ||
0134 | (キャラ名)の守備力が下がった。⏎ | ||
0135 | (キャラ名)の守備力が0になった。⏎ | ||
0136 | (キャラ名)の特技は封印された。⏎ | ||
0137 | ここは、掘れない。⏎ | ||
0138 | (キャラ名)は、特技が封印された。⏎ | ||
0139 | サビるものを装備していなかった。⏎ | ◯ | 錆罠を踏んだ時2(盾を装備していない場合)。 |
013A | モンスターハウスだ!!⏎ 013Bどろぼうハウスだ!!⏎ | ||
013B | どろぼうハウスだ!!⏎ | ||
013C | ドレインハウスだ!!⏎ | ||
013D | 1ッ目ハウスだ!!⏎ | ||
013E | ゴーストハウスだ!!⏎ | ||
013F | パワーハウスだ!!⏎ | ||
0140 | 番犬隊だ!!⏎ | ||
0141 | 落し穴に足を踏み入れた!⏎ | ◯ | 落とし穴を踏んだ時1。 |
0142 | トラばさみにひっかかった!⏎ | ◯ | トラバサミを踏んだ時1。 |
0143 | バネの上に乗った!⏎ | ◯ | バネを踏んだ時1。 |
0144 | 毒矢の罠を踏んでしまった!⏎ | ◯ | 毒矢を踏んだ時1。 |
0145 | スイッチを踏む音がした!(SE:罠を踏む)⏎ | ◯ | 錆罠、ワナの罠、睡眠ガスを踏んだ時1。 |
0146 | 地雷を踏んでしまった!(SE:罠を踏む)⏎ | ◯ | 地雷を踏んだ時1。 |
0147 | 地面にデッパリがあった!⏎ | ◯ | 転び石を踏んだ時1。 |
0148 | 警報スイッチを踏んでしまった!(SE:罠を踏む)⏎ | ◯ | 警報スイッチを踏んだ時1。 |
0149 | 召還スイッチを踏んでしまった!(SE:罠を踏む)⏎ | ◯ | 召喚スイッチを踏んだ時2。 |
014A | 大部屋スイッチを踏んでしまった!(SE:罠を踏む)⏎ | ||
014B | 回転盤の上に乗った!⏎ | ◯ | 回転盤を踏んだ時1。 |
014C | へんな装置を踏んでしまった!⏎ | ◯ | 空腹スイッチ、装備はずしを踏んだ時1。デロデロの湯を踏んだ時1。 |
014D | へんなスイッチを踏んでしまった!(SE:罠を踏む)⏎ | ◯ | 幻覚ガス、低速スイッチ、丸太の罠、落石スイッチを踏んだ時1。 |
014E | 大型地雷を踏んでしまった!(SE:罠を踏む)⏎ | ◯ | 大型地雷を踏んだ時1。 |
014F | しかし、落ちずにすんだ。⏎ | ◯ | 落とし穴を踏んだ時2(回避時) |
0150 | しかし、スルリと抜けた。⏎ | ◯ | トラバサミを踏んだ時2(回避時)。 |
0151 | しかし、仕掛けは動かなかった。⏎ | ◯ | 低速スイッチ、丸太の罠、落石スイッチ、毒矢、召喚スイッチ、ワナの罠、バネ、警報スイッチ、錆罠を踏んだ時2(回避時)。 |
0152 | しかし、うまくかわした。⏎ | ◯ | デロデロの湯を踏んだ時2(回避時)。 |
0153 | しかし、地雷は爆発しなかった。⏎ | ◯ | 地雷を踏んだ時2(回避時)。 |
0154 | しかし、たいしたことはなかった。⏎ | ◯ | デロデロの湯を踏んだ時3(おにぎりがない時)幻覚ガス、転び石を踏んだ時2(回避時)。 |
0155 | しかし、特にかわりはないようだ。⏎ | ◯ | 空腹スイッチを踏んだ時2(回避時)。 |
0156 | しかし、大型地雷は爆発しなかった。⏎ | ◯ | 大型地雷を踏んだ時2(回避時)。 |
0157 | −−−−小話その1−−−−⏎ そこで、妖刀かまいたちを⏎ 装備してるのって・・・⏎ (FC02)(F6)鎌井達?(SE:話の種)⏎ | ◯ | 没アイテム「話の種」使用時 |
0158 | (FC 02)(F6)(キャラ名)はずっこけた。⏎ | ◯ | 没アイテム「話の種」効果1 |
0159 | (FC 02)(F6)(SE:周りのモンスターの動きが止まった)(キャラ名)は固まった。⏎ | ◯ | 没アイテム「話の種」効果2 |
015A | (FC 02)(F6)(キャラ名)は怒りだした。⏎ | ◯ | 没アイテム「話の種」効果3 |
015B | (SE:無敵草)(キャラ名)は無敵になった。⏎ | ◯ | 無敵草使用時メッセージはID:00F5なので異なる。 |
015C | (SE:没効果音(復活の草))(キャラ名)は生き返った。⏎ | 復活の草使用時メッセージはID:003Aなので異なる。 | |
015D | (SE:消え去り草)(キャラ名)の姿が見えなくなった。⏎ | ||
015E | (SE:キグニ族の種)(キャラ名)は⏎ バーサーカー状態になった。⏎ | ||
015F | (SE:物忘れの草)識別したものを忘れてしまった。⏎ | ||
0160 | マップを忘れてしまった。⏎ | ||
0161 | (キャラ名)の存在が封じられた。⏎ | ||
0162 | (FC 02)(F6)この巻物は続まずに敵に投げること⏎ するとその敵が出て来なくなる。⏎ | ||
0163 | (SE:敵倍速の巻物)モンスターの速さが2倍になった。⏎ | ||
0164 | 動きが遅くなってしまった。⏎ |
コメントをかく