旧SFCシレンwikiのキャッシュ情報を元に再構築したwikiです。

×

パワーアップの巻物/Scroll of power-up

  • 読むとシレンが赤く光り、そのフロアでのシレンが与えるダメージが増加する。
    • ダメージそのものが増えるので、通常攻撃の攻撃力が上限(255)に達していても効果がある。
    • 読んでからモンスターの肉を食べても、攻撃力補正の恩恵を受け続ける。
    • にせシレン(身がわり状態)がいる場合に読むと、何故か身がわりも一緒に赤く光るが、身代わりに効果は出ない。
    • 旅仲間がいてもシレンしかパワーアップしない。
  • 重ね掛けも可能で、読めば読むほど与えるダメージがパワーアップしていく。
    • 1枚読むごとに、与えるダメージが基本値の50%ずつ増えていく。小数点以下は切り上げ。
    • 1枚読めば与ダメが通常時の1.5倍になる。2枚読めば通常時の2倍になる。読んだ回数に比例して強くなる。
  • シレンが与えるあらゆるダメージを1.5倍にする。
  • ダメージ増加量の上限は128。
    • 例えば、イッテツ戦車変身時の砲撃の最大火力は168(40+128)で、それ以降威力は上がらない。
  • 1枚読んでおくだけで、そのフロアの戦闘はかなり楽になる。
    • 2枚以上読み、全ての敵を一撃で倒せるようになるまでパワーアップしてもいい。
  • 効果はそのフロアに居る間だけなので、敵と戦う事が多いフロアで使おう。
    • 長く滞在する予定の階層では、読んでおいて損はない。
    • モンスターハウスのある階や、稼ぎをする階で読んでおきたい。「モンスターハウスがある」と前もって分かる場合は、その時点で使ってもいい。
  • 敵が急に強くなるフロアや(26Fなど)敵からの経験値が大きく上がるフロア(17Fなど)で読むのもいい。
  • あかりの巻物めぐすり草と一緒に持っている場合は、新しいフロアに入ったときにどれか一つを使うようにするといい。
  • ぬすっトド系が分裂しにくくなるデメリットがあるため、通常攻撃やちびタンクの肉の銀の矢トド狩りを行うつもりなら読まないほうがいいだろう。

コメント

  • 小数点以下が切り上げなのが地味だけど嬉しい。将軍が出るフロアは価値が上がるかも -- 2017-08-23 (水) 21:25:57
  • 256枚読んでみたがオーバーフローしなかった -- 2018-02-24 (土) 13:37:57
  • 値切りの腕輪装備で売値が125の巻物を読んだらパワーアップでした。 -- 2018-09-17 (月) 21:57:08
    • 売値なら値切の腕輪は関係ないと思う。売値が125というが雑草かなんかが一緒に店に落ちてたんじゃないか? -- 2018-09-17 (月) 22:07:16
  • 二枚ほど用意できれば、開幕以外のモンスターハウスを他のアイテム抜きで十分突破できると考えたら中々の性能。フェイの最終問題では出ないのが悔やまれる。 -- 2018-10-23 (火) 00:56:28
    • フェイで普通に床落ちしてるよ -- 2018-10-23 (火) 01:56:50
    • フェイ最終で出ないのはバクスイ・混乱・真空斬り・あかり -- 2019-01-25 (金) 18:59:24
  • かすみ仙人の肉の特技が部屋内まで効果があった場合、パワーアップの巻物を読めば部屋内にいるモンスターを全滅させることも出来たのだろうか? -- 2018-12-28 (金) 09:35:19
    • だったら無限に全滅の巻物の上位種を使えるのと同じだね -- 2018-12-28 (金) 10:00:54
  • ここまで効果があるなら、ボウヤー系の矢は(バグにより)適応されるだろうが、それ以外のモンスター旅仲間の攻撃はどうなるのだろうか? -- 2019-01-25 (金) 11:45:28
  • 困った時の巻物と対を成す存在 -- 2019-09-28 (土) 11:03:31
    • 確かに。困らないために事前に読む巻物だもんな -- 2019-12-13 (金) 23:05:31
    • パワーアップの巻物 -- 2020-04-01 (水) 09:27:38

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です