重装の盾/Heavily-armed shield 
満腹度の減りが2倍になる
攻撃力 | 買値 (修正値) | 売値 (修正値) | 出現ダンジョン | 変化 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
こばみ | 掛軸裏 | 食神祠 | フェイ | ||||
10 | 3000G (+300G) | 1000G (+100G) | ○ | − | ○ | ○ | ○ |
- 防御力が高めだが、重いので満腹度の減少速度が2倍になってしまう。皮甲の盾とは真逆の性能の盾。
- 攻撃力の高いモンスターを相手にする時だけ装備するのが、基本的な使い方。
- 特製おにぎりでハラヘラズ状態になっていれば、デメリット無く使える。
- モンスターに変身中もハラヘリ2倍がないので、単なる強い盾として使える。
- 食糧を十分に確保できていない場合、呪われていると困る。
- 店で値段を確認しておこう。
- ノロージョ系に呪われないように注意。
- 高い防御力をもつためしばしば合成のベースに使われるが、ハラヘリ2倍のデメリットがあるため敬遠されることも多い。
- 皮甲の盾を合成すれば、満腹度の減り具合が通常になって使いやすくなる。
- 重装の盾を他の盾に合成してしまうと、永久バッドステータス付与となってしまう。
- 使い捨ての盾を除けば、こばみ谷、食神のほこらでの床落ち最強盾。
- GB1では、防御力が12に上がっている。
- 5では名前が重い盾になっている -- 2016-12-31 (土) 15:58:07
- レアすぎて影が薄いもののGB1は風魔の盾の防御力も12から15に強化されているので同格にはなれていなかったりする。 -- 2017-09-11 (月) 00:29:58
- GB1の風魔ってそんな強いのか。Win月影村の風魔は防御12とSFCと同格だったよ。 -- 2020-03-20 (金) 00:04:21
- 幾重にも重なった装甲が重々しくて非常にかっこよかったのに…重い盾のデザイン戻してくんないかなぁ -- 2017-10-30 (月) 16:32:38
- こばみ谷で拾えたら序盤以外はつけっぱなしにすることが多いな。理由は途中途中で宿屋があることと、ノロージョのせいで付け替え戦法が難しくなること -- 2018-05-20 (日) 12:31:08
- コンセプトは非常に面白いもののダメージ計算式が変わったシレン2以降はアスカ以外基本微妙。盾の強さが難易度に直結するシステムでないと中々輝けないのかもしれない。 -- 2018-09-29 (土) 09:12:26
- 未識別の壺に入れるなら最有力候補かな?なくなってもあまり惜しくないし、合成や強化だった場合でも無駄にならない -- 2019-06-24 (月) 23:04:54
- てっきり盾の強さ20だと思ってた…初代ではダメージ計算式がインフレしてなかったのか -- 2019-12-29 (日) 11:31:16
- 装備すると重くて腹が減りやすくなるのにただ所持するだけならいくらでも持てる謎 -- 2021-01-31 (日) 17:20:56
- 「重いせいか」と説明文でも原因をハッキリとは特定してないから魔法的な何かでお腹が減りやすい可能性 -- 2021-02-03 (水) 09:03:33
- 「重いせいか」と説明文でも原因をハッキリとは特定してないから魔法的な何かでお腹が減りやすい可能性 -- 2021-02-03 (水) 09:03:35
- いつもは引きずって運んでるんやで 手に持ってるから疲れて腹がへる -- 2021-02-03 (水) 19:51:17
このページへのコメント
回復の腕輪と併用で腹ヘリ4倍と書いてあるが、回復の腕輪のページを見ると併用しても2倍止まりと書いてある。どちらが正しいんだ?