熱海、湯河原、真鶴、根府川、早川、小田原、鴨宮、国府津、二宮、大磯、平塚、茅ヶ崎、藤沢市など東海道本線の神奈川県西湘南のウィキ。

*
*
*
*

平塚@洋食屋ゾロ@大盛

1: 2008/03/10(月) 20:07:26 ID:Abvz2owK}
平塚の洋食屋 ゾロについて語り合うスレ。 知ってる人も未食の人もお気軽にカキコしてください。
大盛の美学ここにあり。 さあ、ゾロのハンバーグで今日も満腹だ????!! ただしスープで舌を火傷しないように…
●過去スレ 平塚@洋食屋ゾロ@大盛
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/10916105...
平塚@洋食屋ゾロ@大盛 その2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/11609901...

707: 2011/11/11(金) 01:18:20.66 ID:1SXwxLKB}
んで後楽園まで歩いて南北線で王子まで行って飯
ロースカツ、ハンバーグ、ヒレカツ、ポークソテー、ナポリタン
普段は米があっておかずだけど
まーあれよね、大先生とだと、つまみにしかならないw
さっき歩かなかったら半分も食えなかっただろうな
すげぇ上手かったし、米食いたくなるし、
ただまぁあれよね、さすがに飯を食うだけで
1時間半かけていくのはきついw
でもまぁ上手いものを求めるのであれば
それもまたありだと思う(素)
最後のデザート(←)でカツサンド食べて、
自分的リミットギリギリで撤退
あ、東海道は記憶ありませんwww
そんな感じでご帰宅23時半

http://d.hatena.ne.jp/sunaasobi/20111108
大先生って石塚大(DICE)先生?

708: 2011/11/13(日) 14:03:30.70 ID:HDuKuDZZ}
45 :名無しさんの弟子:2011/10/04(火) 13:16:31
>>43?
>>14? >>32?を見れば明らかだが、超貧乏性だからね。
46 :名無しさんの弟子:2011/10/05(水) 14:30:01 寝間着みたいな服装
47 :名無しさんの弟子:2011/10/05(水) 18:45:42
>>46?
安物だもん ユニクロにさえ届かない(笑) そして花柄のメガネ
48 :Knp信者:2011/10/06(木) 12:39:08
>>46?
ゲームやるだけでオシャレする必要あるかヴォケ!
49 :名無しさんの弟子:2011/10/06(木) 13:12:46 公共交通機関を利用するのに恥ずかしいじゃん
51 :名無しさんの弟子:2011/10/07(金) 10:03:45 最近就職したの?
52 :名無しさんの弟子:2011/10/07(金) 23:27:13
>>51?
スーツでチャリ乗ってる姿はださいw
53 :TONEY:2011/10/08(土) 01:47:53
>>46?
パジャマでカラオケ来たことあった。 そして下手な歌をうたってた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17756/13...

709: 2011/12/05(月) 22:05:35.61 ID:lZWYtLOK}
昨日は13時集合でいかさんと中華街へ行きましたわ
半年以上ぶりぐらいでしたわ、いかさんと遊ぶのは!
いかさんおすすめの「愛群」っていうお店に行きました
雀鬼
チャーハンがうめー!
春巻きがうめー!
杏仁豆腐がうめー!
雀鬼でしたわ
いやここおすすめ!!
場所を説明したいけど、さっぱり分からねえ!

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1602393641&own...

710: 2011/12/11(日) 23:31:55.86 ID:V0v33V3o}
700 :一名でお待ちの名無し様:2011/12/11(日) 01:24:17.91 ID:WDa0Wkh/ メシ食いに行って、ゆうちょ通帳記入したら17時近かった&出かけるのダルく感じたので完全休養日。
・デニーズ 【フォワグラと牛フィレ肉のロッシーニ風(1,480円)+洋風セット(220円)+ドリンクセット → おかわり自由/たらマヨポテトフライ】 これは普通に7,000円くらい払っても問題ないくらいの美味さだった。 って、フォアグラじゃなくて、フォワグラだったから安かったのか?ww

http://d.hatena.ne.
704 :一名でお待ちの名無し様:2011/12/11(日) 14:38:07.74 ID:to77W34H
>>700
7,000円はともかく、ロッシーニはマジでうまいよね 結構おいしいものもいろいろ食べてるけど、この時期だけは デニーズで昼間にロッシーニ食ってる
705 :一名でお待ちの名無し様:2011/12/11(日) 16:57:54.44 ID:vPhrN6QQ
>>700
そんな事言うから行ってきたよ
ttp://g2n001.80.kg/_img/2011/20111211/16/201112111650127516096214022.jpg
同じく洋風セット(クーポン忘れて水) フォワグラって初めて食べたけどマッシュポテトを焼いたみたいな味で美味しかったです あと固焼きのハンバーグだと思ったらステーキだったw
これで世界の三大珍味で食べた事ないのはフカヒレだけだ♪

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/famires/1312798...}

711: 2011/12/18(日) 02:00:09.11 ID:jvE0GdyU}
102 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2011/12/01(木) 01:59:00.48 ID:o0ctliXu
>>89-91?
あんなまずい餃子を食う奴がいるとは驚きだ。 スロッカスって知能だけでなく食レベルも低いんだな。
108 :スロッタ?ニ? ◆MtqSLOTANI :2011/12/02(金) 00:26:22.80 ID:UctsPoDV
>>89-102?
味覚障害者KNPは餃子の王将の餃子が美味い言うとったがな
まあ彼は 1.松壱家の発参戦で塩以外を注文 2.ラーメン屋でミニ丼のみ注文
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311903625...
3.焼き肉を食べに行くと、各自が食べた物を個別に計算し、個別会計(笑)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/120514724...
飲み会でそれをしようとしたことがあり、 TONEY「(それでいいけど)じゃあヲレは酒飲まんわ(つまり飲みたくもない゛酒゛代なんかに金を使わん)」言うたことがあったが。
つうか「飲みとカラオケが好き」なくせに大して飲めない&歌ヘタクソって残念すぎる(笑) 醜態を晒すのが好きだから麻雀とかKOFも大して強くないのに好きなにょか?w
餃子の話に戻すと、ヲレは満州飯店(元:万福亭)の鉄鍋餃子が恋しいんだが、KNPがあそこの店の幼女を盗撮しまくったせいで逝けなくなった(T0T)

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/13214241...

712: 2011/12/25(日) 02:42:04.57 ID:IN4nLIc9}
年末年始の休みを知ってる人、教えて!

713: 2011/12/25(日) 20:10:45.56 ID:BF+nIffg}
え、俺の?

714: 2012/01/14(土) 01:20:25.07 ID:5Fn2H7b5}
>>713
スレタイ=ゾノ=KNPの休みに決まってるだろ }

715: 2012/01/22(日) 18:00:25.55 ID:BkfH894V}
2 :★名前未入力[www.hirach.com]:2012/01/19(木) 15:51:20 そーいや 八間通りのすき家 持ち帰りで、牛丼並、味噌汁、卵を注文したら 味噌汁と卵だけ持って来て、お会計と言われた んっ?戸惑いつつ全部の支払いをした レシートもらい「牛丼ないんだけど」 って言ったら店員 「牛丼はこれから渡します」だって 何だこりゃ? システム変わったんかな? 詳しく聞かなかったけど 買い逃げ防止? それとも少しでも温かい牛丼を提供したくてかな?
変だ
3 :★名前未入力[www.hirach.com]:2012/01/19(木) 17:48:46 八間通りのすき家。 利用客のマナー悪すぎ。 交差点の角に車止める馬鹿が多い。警察は見て見ぬ振り。
6 :★名前未入力[www.hirach.com]:2012/01/20(金) 03:10:46 国1の吉野家持ち帰ってフタに陰毛みたいのが付いていて吐き気が。 二度と行かない不潔。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2516/1...

716: 2012/01/25(水) 16:53:59.35 ID:1ssm+sNo}
自身が聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな
その世界ではやたら有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だな
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだ、 お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろうぜ

717: 2012/02/17(金) 02:15:00.72 ID:3iEShRxU}
ファミレスの話。 メニューではないけど。
冬は建物・交通機関が暖房で暑すぎて不快感MAXなわけだが、夏に頭の悪い主婦軍団が ※発言の段階では頭が悪いとはわからなかったが、発言の内容により頭が悪いことが確定。
「(ちょっとエアコンが強めだった店内に対し)冬は何枚着込んでも寒いけど、夏は服を脱げば我慢できるのにねえ」
と全会一致w
いや、裸でも暑いんだけどw冬なんかそれこそ5枚でも10枚でも着ろよとw こんな頭の悪い意見が全会一致するあたり、世の人間の大半は頭が悪いということを如実に表してますね。
311 :スロッタ?ニ? ◆MtqSLOTANI :2011/12/27(火) 22:36:14.70 ID:zvel7GpM
>>141-142?
今日、郵便局に入りATMからほんの少し離れた自動ドア付近で並んでいたら
局員「お客様は並ばれてますか?」 NEETONEY「暑すぎるからドアの前にいたんだよね。」 局員「温度を確認して参ります」
いやさ、どこもかしこも全部エアコン消せよと。 百歩譲って長居する場所ならともかく、郵便局程度なんか外にいた(上着とか着たままの)格好でそのまま入るんだから、暑くて仕方ねーわ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/13214241...

718: 2012/02/25(土) 20:14:33.61 ID:+Ypv2NwP}
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの 恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低のクズ! (共に2?30代、女は茶髪ヤンキー風) 女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、 半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。 男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。 こいつらロクな死に方しないわ!

719: 2012/02/25(土) 22:12:38.69 ID:FNUsKk4/}
605 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/02/25(土) 00:06:15.38 ID:JjJgxpWm 小林屋が500円になったのはいつから?
606 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2012/02/25(土) 00:19:25.06 ID:3Zxx23yX

>>605
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/132651264...でやってろ

}

720: 2012/03/16(金) 02:00:34.04 ID:CCd6poRs}
食いたい、久しぶりに。 大学生のとき近所でよく行ってた。 もう五年くらい食うとらん( ´-`) 焼肉カレーが食いたい。 グリルドミックスが食いたい。 三色カツが食いたい。

721: 2012/03/19(月) 23:59:26.74 ID:K3WJtrWm}
今日ね、ヤバイ店を発掘したの! 掘り出し物ですわー!!
平塚人は要チェックやわ!! 市民センターの近くに99円ショップがあるよね 今は100円ショップかな? 去年の年末くらい?にひき逃げ死亡事故があった99円ショップですよ (ろくでもねーw)
その近くにある中華料理屋の
「萬福亭」
普通は絶対に入ろうとは思わないような店だね 立地的にも雰囲気的にもまず入ろうとは思わない
まず最初に、「中国野菜炒め」を食べたんですよ 面食らったわ うめーーー!! これうめーよ!!!
一品500円で麻婆茄子とかチンジャオロースとか色々頼んだんだけどどれ頼んでもうまかったね ハズレなし!!
歴代最強の穴場的店だね ゾロとかも穴場的な店だと思うけど、穴場っぷりがさらに仕上がってる! 穴場すぎる!!
で、ここ営業時間が午前3時半までみたいなんだ 正午?から14時まで?だいたいそんくらい その後17時半?から午前3時半まで
だまされたと思って行ってみて!
お店の人は中国人の方で 中華人民共和国はやっぱちげーわ!!
萬福亭はオヌヌメできる店ですわ!!

722: 2012/03/20(火) 23:26:06.03 ID:90FpX2Bl}
>>721
そこ俺も大学生の頃行ってたよ。 店名は初めて知ったけど。 そこでももう五年くらい食うとらん( ´-`) 高校生くらいの娘さんが手伝ってて可愛らしかった。 青島ビールが飲みたい。
ついでにその隣のファミリー弁当のからあげ弁当大盛が食いたい。 }

723: 2012/03/21(水) 01:30:51.46 ID:6nx1UGyB}
それマルチコピペ、店ももうないらしい あちこちに書き込みやがって

724: 2012/03/21(水) 10:24:21.77 ID:OJ+Qg6vJ}
まじでか。 ダブルでショックだ(__)
>>723もゾリスト?
やっぱり焼肉カレー好き? }

725: 2012/04/21(土) 12:09:56.38 ID:4SqgSCox}
>>723は何も知らない馬鹿。
今は満州飯店としてデニーズの向かいでやってるよ }

726: 2012/05/04(金) 12:09:26.80 ID:SIoB18Kn}
チキンソテーは旨い?

728: 2012/05/08(火) 19:57:30.92 ID:38m/Md2k}
>>726
個人的にはチキンソテーはゾロ屈指のメヌーだと思う。

>>727
ハムステーキはちょっと塩辛いから単体だと飽きてきちゃうんだな。 グリルみたいにちょっと小さめだと結構いけるよ。 }

731: 2012/07/15(日) 00:53:17.05 ID:hjCZj6PD}
>>728
ハムステーキはビールのアテに最適♪ }

727: 2012/05/06(日) 22:02:55.99 ID:Eul5HfBO}
ハムステーキは?

729: 2012/07/09(月) 11:06:01.64 ID:nVUkATEs}
久々に茄子ピーカレー食べに行く でもな、チキンソテーも捨てがたいorz

730: 2012/07/14(土) 16:31:45.89 ID:1Gh+3RA8}
「好きな店を選べる」「調整力が身に付く」――飲み会の幹事をするメリット 2008年11月15日03:13
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=667144&med...
何かのついでで飲むんならイイけど、何でわざわざ「飲む」ために集まるの?馬鹿なの?アル中?
「塾生ちゅうもーく!」ってキチガイ用語を発してるのとかマジ意味不明w
食べるとこが料亭とか一流イタリアンとかフレンチとか食べる店ならイイけどさ。 焼肉でA5以外食ってるとか論外だよ? この間、渋谷で貧乏居酒屋(大衆居酒屋)勧誘してキタ貧相な奴に「A5の肉しか食べられないんだよ。A5って知ってる?」聞いたら「ぽにょ?」って顔してたんで「"A5"で通じない論外なんで去って」って言ったら不機嫌そうな顔してたけど、勧誘されてるコッチが不機嫌だわ
つうか基本居酒屋のメシはマズイ。 カネ払う気が起きない。
そしてヲレは酒を飲みたくない。美味いと思わないから。
飲み物なんてコーラとウーロン茶と水で十分。 あとC.C.Lemonホール。
飲み会とよくセットで扱われるカラオケとボウリング(ボーリング) あれも最悪。それを目的で出掛けるとか他に楽しみないの?wヲマイの人生だいじょーぶ?w

732: 2012/07/26(木) 02:39:22.65 ID:z0KGzhsS}
こないだ2年ぶりにゾロに行った。 グリルを食ったがあんなに腹いっぱいになるもんだったっけか? まあ、2年前と比べて体重が20キロ落ちてるからそう感じるのか。 昔のようには行けないが一カ月に一回くらいは行きたいな。 次はハンバーグカレーを食おう。

733: 2012/07/27(金) 16:39:46.10 ID:ZfciJ544}
本日、半年振りに行きました。 A エビフライ、ヒレカツ、ハムステーキ、クリームコロッケ 1100円 B ポークソテー、アジフライ、カレーコロッケ 850円
ハムステーキが1050円となってたけど、前は800円くらいだったような・・・? あと、隣の女性客がデラックスグリルドミックス?を頑張って食べてました。

734: 2012/08/03(金) 08:12:09.41 ID:mINAvkJc}
すき家がクーポン始めました。
1.メルマガ → info@だかmail@は迷惑メールが多すぎるのでドメイン拒否してる。 2.LINE → 登録したがクーポン画面が重すぎて開けない。
週一程度のライトユーザー(←一般的には多いのか?)だが、クーポンが存在してるのに使えないって状況に納得イカネーんで二度とイカネー
餃子の王将は同じような理由(ぎょうざ倶楽部の会員証がねぇ)で行くのやめて2年くらいたった。

735: 2012/09/05(水) 23:53:33.36 ID:YZreu8Hr}
KNP最近ゾロ来てる?

736: 2012/10/03(水) 00:50:36.16 ID:DfMOiw/k}
たまごかけ豚汁朝食食べてマックでコーヒー無料を飲んでお昼は
『かつ丼』、『和風たれかつ丼』期間限定390円! キャンペーン期間:10月2日(火)【朝10時】から10月5日(金)【昼2時】まで                               

http://www.yayoiken.com/news/index.html
やよい軒行く仕事がはじまるおおおお

737: 2012/10/03(水) 10:14:25.94 ID:nfeV9lPI}
あん摩マッサージ指圧師の免許を持ってない無資格者がマッサージをしている整骨院、接骨院、整体院、カイロプラクティック治療院、サウナ、クイックマッサージ店は平塚駅周辺のどこにありますか?? 知ってる方は保健所に連絡して下さい!! よろしくお願い致します。

738: 2012/10/07(日) 00:33:05.86 ID:AUpdWOyr}
ラーメンの宝堂に行きましたわ
98UMの頃はしょっちゅう行ってたけど
かなり久しぶりに行った気がする
ラーメンは何もうまくないので
150円の鉄板飯を目当てに行っていたんだけど
久しぶりに行ったらその鉄板飯もうまくなかった
このお店、何もとりえがないですよ!

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1523013614&own...

739: 2012/10/07(日) 09:58:06.33 ID:53Ylv6Gl}
昔平塚、今川崎在住だが鶴見のバーグという洋食屋は ゾロと雰囲気似てるね
特にカツカレー、ハムカツ、ハムステーキが700円であり得ない量

740: 2012/10/08(月) 00:48:35.31 ID:MNbVqG2z}
>>739
川崎スロ人さんちぃーっす! }

743: 2012/10/16(火) 21:57:44.53 ID:7p0iqTGR}
>>739
バーグかあ・・・懐かしいなあ。 確かに量の多さはゾロっぽいなw }

741: 2012/10/10(水) 22:51:50.05 ID:lHCVmqS5}
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:37:35.26 ID:ZN3118dL 去年バイトしてたんだけど、落としたネタを洗わずに乗せて、レーンに乗せた上司を見て 洗わないの?と聞いたら お前、外食産業に向いてないから辞めたらw?と言われ、次の日辞めた いくらなんでも洗って乗せろよ
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:56:02.66 ID:nZXVzgnt
>>16
向いてないわ 洗えばまた使えると思っているあたりが向いてないわ そこで 「落としたのですから廃棄しましょう!」 って言えば先輩は君を認めてくれたハズだ
くら寿司なんて底辺を相手にする店に残るメリットなんてないし早めにヤメられて良かったんじゃないかな

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/134966121...
}

742: 2012/10/14(日) 02:01:43.23 ID:Vm1l2iTL}
先日、馬鹿なスーツ姿のオッサン達がいたわ 入ってくるなりメニューも見ずに資料拡げて商談を始めた そして「何やこの店は!客に水も持って来ないのか!」と怒鳴り始めた それに気付いた店長が「申し訳ありません、お客様。当店はお水はセルフとなっておりますので」と着席時にした説明を再度繰り返した 「いつになったら注文取りにくるんだ!」 愚行に対する周囲の冷たい視線にすら気付いてない 「お決まりになられましたらコチラのブザーでお呼びください」と笑顔で再び説明 「昼定でいいから2ツ持ってこい」 あくまで横柄な態度に少し店長もイラついたのか「お客様、申し訳ありませんがランチタイムのピーク時には資料を拡げての商談やお勉強、ゲームなどはご遠慮頂けますでしょうか?」と言った。当然店内に注意書きも貼ってある 「何やこの店は!サービス悪い上に客に説教するのか!」と逆ギレしだした。 流石にウザかったのか隣の席の客が「オッサン、ここはある程度のサービスをカットする代わりに安く料理を提供するシステムで大概誰でも知っとるぞ。理解出来ないなら余所に行けや。迷惑や!」 周囲を見渡し、流石に場違いな事に気付いたのか早々に出て行った しかも封筒や襟には有名企業の社章がシッカリ。セコい上に一般常識に欠けた馬鹿なオッサンは意外に多い。

744: 2012/11/16(金) 13:47:59.30 ID:qoHoUFwb}
>>742
つまんない書き込みすんなよ }

745: 2012/12/04(火) 00:02:01.55 ID:zf13n7Ks}
>>744
お前は「つまんない」って単語を書き込んだわけなんだけど、それにあたって何か楽しむ努力をしたわけ? ここは掲示板なんだよ。お前は金払って見に来てるお客様じゃねーんだよ。 だからお前は楽しませてもらう立場なんかじゃない。自分自身盛り上げないといけねーんだよ。 最初っからやる気もねーのに無駄なレスを消費するお前の存在こそつまんないっての。 さっさと全ツッパして負けてこい糞養分 }

747: 2013/01/02(水) 14:53:07.96 ID:Ji4N/KCR}
>>744
あんた自身が、つまらなくて生きる価値のない下らねー奴。 }

746: 2012/12/08(土) 04:25:15.82 ID:BjqmimsW}
FAREWELL
http://www.youtube.com/watch?v=PyWZgTaoCAw
PAIN
http://www.youtube.com/watch?v=jM9Kr3kwoKg
SEASON
http://www.youtube.com/watch?v=eTicFQ-yhyY

748: 2013/01/10(木) 21:48:30.77 ID:C8wzYvK8}
>>671
ステーキガストなんかねーだろ (「茅ヶ崎にある」とか言うなよ、ここは平塚スレだ。 }

749: 2013/01/19(土) 06:14:17.78 ID:jebePQZt}
うんん

750: 2013/02/06(水) 08:50:59.60 ID:566Li6Kp}
ハムステーキは旨い?

751: 2013/02/12(火) 11:17:15.28 ID:AniLPAwJ}
ゾノきたー

752: 2013/02/15(金) 00:29:35.83 ID:IUMUPzqj}
大学生の頃の話。 下系&凄く汚い話なので嫌いな人はスルーしてね。
夏場のある日、刺身食べたら食中毒にかかってしまった。 下痢と吐き気が凄くて、学校を休んで一人暮らしの部屋でうんうん唸ってたら急に便意が。 慌ててトイレに駆け込み、スウェットのズボンとパンツを下ろして便座に座ろうと中腰になった。
その瞬間、それまではあまり感じていなかった吐き気がいきなりMAXに。 我慢する間もなくトイレの床に思いっきりゲロをぶちまけてしまった。 予想だにしていなかった事態にテンパッてしまい、全部吐いてしまったにも関わらず 「便器に吐かなければ!」 と身体を180度回転。
その勢いのままゲロを踏んで滑って思いっきり転んだ。 その際トイレの壁に側頭部を痛打し、その衝撃で下痢を全部もらした。ゲロの上に。 便器の中には結局何も入らなかった。
当時既に20歳越えてたけど声をあげて泣いた。

753: 2013/02/23(土) 09:44:38.54 ID:EHBb8o3c}
ここはゾロ@大盛スレ 一文字違う

754: 2013/03/12(火) 11:08:19.96 ID:GUeV9SER}
>>753
ゾノ@法政大麻雀鬼スレはどこでつか? }

755: 2013/04/28(日) 23:19:39.60 ID:VcKPvYDO}
ハムステーキは?

756: 2013/05/11(土) 10:48:31.37 ID:WIieQLio}
>>755
ハムステーキならスーパーで3枚400円位で売ってるよ }

758: 2013/09/20(金) 04:13:16.07 ID:TimQzTXl}
>>756
えりか無理かもなー。 焼けた店の前に貼ってあった寄せ書きみたいのは泣けたな。
}

760: 2013/09/25(水) 18:38:32.44 ID:ApR1xv+B}
>>758
こんな貼り紙が貼ってあるのですか…。 }

757: 2013/05/26(日) 22:53:41.26 ID:5yfHsxJh}
レストランえりか、再起できるのだろうか (T . T) 贔屓にしてたのに。

759: 2013/09/21(土) 23:23:23.89 ID:ROZId4mb}
【社会】俳優の玉木宏さん、免税店店員にクレカの伝票を撮影され、ツイッターに投稿される-成田空港★3

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/13797694...

762: 2013/09/30(月) 16:34:17.84 ID:paGXPbXK}
えりかはもう駐輪場になってたね。 市内にある、行きつけの洋食屋の店主の師匠筋だって言うから行こうと 思った矢先にあの火事だった

763: 2013/10/03(木) 10:56:14.06 ID:HJnO/Nsn}
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!!      01.Scoop!!     02.疾走     03.DEARLY     04.ストイック★LOVE     05.SAVAGE     06.NIHILISM     07.この身、燃えつきるまで・・・     08.昼庭     09.SLUDGE     10.GO FOR ITBABY     11.哀切な色     12.SAMIDARE     13.二人あえる日まで

764: 2013/10/09(水) 01:40:08.48 ID:VOrBai44}
?キコーナ平塚 この日はひらいけん爺さんの1人舞台w バイオハザードフリーズ ↓ エピソード7まで継続 ↓ かなり出たw ほぼ押し順リプレイで継続させるw どんだけレバーの叩き方うまいんだ!
鬼浜でランプがついてたりついていなかったり 朝一の変更はいろんな台で確認できました!

http://ameblo.jp/mountain-shape/image-11624216115-...
↑投資がかさむとこうなりますw
状況はというと5スロはかなりでてたかな? 20スロはウーン・・・ 回らずに放置されている台が多かったので よくわからなかったです・・・はい!
ジャグラーも稼動の割には回数がついている台が 少なかったんではないのかなと・・・
あと目の前の食堂がかなりうまい!w

http://ameblo.jp/mountain-shape/entry-11624216115....

765: 2013/10/20(日) 02:08:53.73 ID:Ub83+7QM}
>>764
平塚キモヲタゴミニートスロダニうぜぇわ、ハゲ!
ブログコピペキチガイアフィ乞食
平塚の基地外について語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/137907692...}

766: 2013/11/13(水) 03:24:26.67 ID:ByD4+AA8}
えりかは残念だなあ・・・、美味しかったのに。

767: 2013/11/16(土) 18:44:39.32 ID:1krE/Y5S}
ゾロは無くなったらまじで困る。 特にカレーとハンバーグはあの店でしか食えない味だからな たまに平塚に帰るときにハンバーグカレー食べるのが楽しみだ。 コスパもいいし。 前に駐車場整理してたおじいさんはまだ元気でやってる? 夜しか行かなくなったのであまりみないんだが。

768: 2013/11/23(土) 15:02:09.45 ID:7evyXFng}
おじいさん、まだいるよ。 ゾロ微妙に味が変わったような気がする。 もちろんいい方に。

769: 2014/04/21(月) 22:42:21.98 ID:IuBepFdM}
消費税上がってから行ってないな。 値上げした?

770: 2014/04/29(火) 00:21:03.58 ID:sXpWwnQK}
してる、50円も上がってた

771: 2014/06/28(土) 20:32:17.65 ID:TpzIhoLX}
消費税で値段が変わってメニューがいくつか廃止になったのでまとめてみた。 少し前の記録からの比較だが・・・・
(2012.6.27時点)(2014.6.3時点) デラックスグリルドミックス 1,350 1,450 グリルドミックス 1,050 1,150 ハムステーキ 1,050 1,150 ポークソテーハムステーキ 950 1,050 ポークソテー 850 950 ショウガ焼 850 950 チキンソテーハムステーキ 900 1,000 チキンソテー 800 850 ハンバーグピザ 800 850 ハンバーグ 700(ハンバーグライス)750 ミックスフライ 1,000 1,100 エビフライ 1,000 1,150 ヒレカツ 1,000 1,100 ポークカツ(ロース) 800 (カツライス)900 チキンカツ 750 800 エビフライヒレカツコロッケ 1,100 なし エビフライ魚フライイカフライ 1,050 1,100 エビフライハンバーグ 1,000 なし エビフライチキンカツナス肉ヅメ 850 なし パミッサンカツ 900 なし 三色カツ(ヒレ・チキン・メンチ) 800 900 イカフライ魚フライナス肉ヅメ 750 なし ナスピーマン肉ヅメコロッケ 650 700

772: 2014/06/28(土) 20:33:09.41 ID:TpzIhoLX}
エビフライヒレカツカレー 950 1,000 カツカレー 750 850 ヤキニクカレー 800 なし 三色カツカレー 750 850 ハンバーグカレー 700 750 シーフードフライカレー 700 750 メンチカツコロッケカレー 650 700 ナスピーマン肉ヅメカレー 650 なし Aセット 1,100 同左 Bセット 850 同左 Cセット 950 同左 ビールキリンモルツ(中) 500 同左 オレンジジュースコカコーラ 250 同左 ライス大 200 同左 ライス中 150 同左 ライス小 100 同左 ライス大盛 +100 同左

773: 2014/06/28(土) 20:37:06.04 ID:TpzIhoLX}
A?Cセットの値段が同じなのが目を引くが、中身が入れ替えになるから 調整できるのかもしれない。ただ表示自体は同じようではあった。
お店の人にメニューが減ったね、と言ったら、「何か食べたいものあった?」とかいう反応だったから 言えばつくってくれそうな雰囲気はあったけどな。

774: 2014/06/29(日) 01:46:49.01 ID:nPSJf6j+}
報告乙 しっかしヤキニクカレー無くなったってわからないもんだなー、このスレ活況だった時は人気メヌーだったのに

775: 2014/07/02(水) 23:55:54.60 ID:sAAdPvGH}
なすピーカレーが好きだったのに…

776: 2014/08/09(土) 13:05:34.34 ID:Nh3yyWZm}
息子の代わりいないだろ 怪我や病気もありえるんだから早く三代目育成して二人体制にしてほしい

779: 2014/09/28(日) 15:39:03.97 ID:TexihWPw}
グリルで一杯飲むのは良いね。ご飯抜きで。

780: 2014/10/25(土) 13:20:54.16 ID:Xnrtspl+}
焼肉は分からんけど、肉詰めは面倒だったんだろうな。単価もそれほど高く出来ないし。

781: 2014/10/25(土) 14:12:20.43 ID:FWf+SrcC}
ぎゃははははははははははは♪ 深夜から糞と小便を漏らして2chに張り付いていたゴキブリ蟯虫糞雑魚よえ?♪ 土下座して泣きながら完敗超絶糞ワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキブリ蟯虫 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwww

782: 2014/10/25(土) 21:06:41.97 ID:zpxRYXns}
ゾロのシチュー(スープ?)が食べたくなった まだあるかな?

平塚のラーメン

1: 2014/06/02(月) 18:51:00.89 ID:GIIJaywI}
情報交換しましょう 前スレ
http://peace.2ch.net/ramen/kako/1360/13606/1360699...

2: 2014/06/03(火) 06:07:51.92 ID:xXIa6uXE}
豚んちスレまだ?

3: 2014/06/03(火) 18:47:36.51 ID:BXJl/oEW}
豚んちが出来てから、涙橋の存在が薄れたな・・・ マンモスは美味しいけど、見た目と満腹感が比例しないんだよね

4: 2014/06/05(木) 00:19:18.48 ID:WhgbUdWb}
豚んち行ったことのない横須賀市民なのですが 店長って見た目闘莉王っぽい人ですか

5: 2014/06/05(木) 08:18:10.04 ID:2xAX7Iau}
行ったこと無いのに聞ける質問じゃないだろ

6: 2014/06/05(木) 12:57:13.42 ID:asY9MsMy}
>>5はぁ? }

7: 2014/06/05(木) 19:59:16.92 ID:WhgbUdWb}
>>5
某スレにこんな書き込みがあったので気になって
348+1 :ラーメン大好き@名無しさん [mail] :2014/06/01(日) 00:18:22.02 ID:UI4gkB2l 先日平塚に用があったんだが、案の定豚んちはあずにゃんがやってたぞ。 }

8: 2014/06/06(金) 11:27:55.77 ID:iT7PY5Pf}
あずにゃんって誰ぞ ツインテール?w

9: 2014/06/06(金) 21:13:41.98 ID:w/9baLI5}
高身長闘莉王系イケメン男子

10: 2014/06/07(土) 00:19:33.61 ID:XT74/uEK}
元助のつけ麺が美味しかったので次回はラーメンと思ったけど 元助ってあまり話題になってませんね
松○や大勝○のつけ麺より美味しいと思ったから ラーメンにも期待してるんだけど…評価は高く無いのかな

11: 2014/06/07(土) 13:12:53.53 ID:379UXM1U}
>>10
並ぶのがばかばかしいんで最近行ってないけど ラーメンはごく普通。多分つけ麺の方が良かったと思う。 }

13: 2014/06/07(土) 15:03:33.67 ID:XT74/uEK}
>>11
>>12
ありがとう、たまにしか行けないから ラーメンが美味しく無いなら次回もつけ麺を食べようかなと思って聞いてみたんだ
店によってはつけ麺とラーメンで大きく味を変えてる店があるからね }

12: 2014/06/07(土) 14:57:50.26 ID:HVyb9Tju}
>>10
最近は平日の何時でも行列が出来てるよね。 個人的には県内でもトップレベルに旨いと思ってる。 つけ麺よりラーメンの方が美味しいと思うんだけど、上記のように 「普通」って感じる人も居るみたいなんで好みの人それぞれかな 評価の高さってなに? 食は自分が感じる満足感が一番なんだから 他人の評価なんぞ関係ないじゃん。自分が旨いと思うならそれは旨いんだよ  }

14: 2014/06/09(月) 01:22:30.50 ID:uIBl4UGa}
元助のつけ麺はガツンと魚介系の甘口だろ 比べてラーメンは特徴が無いというか つけ麺の味付けを求めて頼んでしまうとギャップで残念と感じる人が多いだろうな

15: 2014/06/09(月) 11:36:59.92 ID:uyWhaoFP}
残念どころか、元助のラーメン食べた時俺は感動したんだけど・・ それからはつけ麺は食べてない。 元助はラーメンのほうが旨い 普通とか特徴が無いと感じるって、ドンダケ他所の店で普通じゃない特徴的な ラーメン食ってるんだよって聞きたいよ 盛り付けまで綺麗だなって思う店は市内では他に無いよ

19: 2014/06/11(水) 01:34:21.61 ID:GBjDaRqa}
>>15
味の好き嫌い兎も角、元助を普通っていう味覚音痴は太助でも食ってれば良い }

16: 2014/06/09(月) 12:48:13.95 ID:DaoBIwCp}
暑くなってきたな。 そろそろ花水ラオシャンの冷タンメンの時期だな。

17: 2014/06/09(月) 21:00:14.99 ID:98Ban1IM}
明日、豚んちいくわ 暑くなってきたし、つけやってくんねーかな

18: 2014/06/09(月) 22:51:14.64 ID:BPVPF/33}
横須賀の神豚にはつけあったな 去年の夏何も言わなかったらあつもりで出されたけど(滝汗

20: 2014/06/11(水) 01:40:05.63 ID:/vcQ6wlu}
太助うまかったよなー 今は知らんけど

21: 2014/06/11(水) 10:31:34.97 ID:a44OUBUj}
太助がうまい時なんてあったんだ?

22: 2014/06/11(水) 15:37:58.13 ID:k/m5u8PW}
最近仕事場が平塚になったんだけど、まずこれ食っとけってとこ教えて下され。

23: 2014/06/11(水) 15:46:24.33 ID:ryr4bFIn}
>>22
好きなのどぞー こってり系:豚んち、炎天夏、松壱 あっさり系:八雲、秀タン 坦々麺:炎 つけ麺:元助 }

25: 2014/06/11(水) 18:36:04.40 ID:awjJwstu}
>>23
>>24
ありがとー(^o^)丿 ゴテゴテからあっさりまでなんでもアリだからはじから行ってみるー 松壱はもーいいかなw 1号沿いのうまみやってとこ入ったんだけど?????だったから他ググってみるー }

30: 2014/06/12(木) 12:05:19.35 ID:/GBKvgxF}
>>25
平塚に来たのならラオシャンは食っときなさい }

31: 2014/06/12(木) 12:34:50.85 ID:Dgk139Hk}
>>25
うまみやは目の前で炙るチャーシューが凄い }

32: 2014/06/12(木) 16:50:59.83 ID:YYZX5ver}
>>25
老郷と大黒庵 うまいかどうかは別として平塚でしか食えない味 }

24: 2014/06/11(水) 15:47:24.26 ID:Fl5RVvw9}
>>22
大陸・・・老舗の味 }

36: 2014/06/12(木) 22:51:17.80 ID:9+FEh7h8}
>>24
大陸は餃子とチャーメンだの。 }

26: 2014/06/12(木) 01:27:25.46 ID:qnoD0lyQ}
平塚に来てお薦めはって聞かれて、チェーン店教えてどうすんねん

27: 2014/06/12(木) 09:16:22.46 ID:JG1R+51t}
平塚ねー。 確か俺の故郷だったな。 相変わらずボッタか・・・・。 可哀想に。同情するよ。
飛躍的に稼ぎたければ土地でも売れば? そのあたりはいい金になるぞ。 特に西東京より横浜、神奈川あたりは埼玉と違って土地を高値で売却できる価値のあるエリアなんだから わざわざ出ないスロをやる地区じゃないだろう。 その地区のプレミアはスロじゃなくて土地の方さ。
んで、土地を高額で売却したら比較的土地の安い埼玉の東部(加須市あたり)に引っ越すとかね。 加須市あたりはパチスロも地味に出てるし、 たしか新築並みに綺麗な「戸建て中古リフォーム済み、駅近」の物件もわんさかみたいだ。 土地を売却した範囲で賄える価格帯のはずだからね。俺もちょっと前にタイミングよく移住した。
ようするに東京の低設定エリアのパチスロで無駄金を使うなら加須市あたりに移住してそこそこ出てるパチスロに没頭する方が全然利口だって話。 人間行動力と生き方なんだよ! おかげで今はいい気分だ。 加須市は衣食住の物価も超安いからパチスロで勝った金だけでかれこれもう一年は暮らしている。 セレブだぜー。
さすがに中東のカタール人みたく医療費や光熱費が全て政府負担ってワケじゃないけどね。
東京にいた頃パチスロ好きの不動産屋さんと知り合ってよかった。 転職してでも移住した価値はあった。

28: 2014/06/12(木) 11:52:48.09 ID:F9Kak/t6}
そのまま素敵な余生をお過ごしください (-人-)

29: 2014/06/12(木) 11:57:58.79 ID:ngRieKcF}
炎天夏行ってきた。親父のテンション高くてワロタ(^o^)丿
ライス100円でおかわりできるのはいいね

33: 2014/06/12(木) 19:40:52.82 ID:N4bfa4vu}
平塚でしか?なら大西も追加かな カツ丼も評判良いらしいけどねw

35: 2014/06/12(木) 22:49:45.13 ID:9+FEh7h8}
>>33
大西はカツ丼の店だろ?w }

34: 2014/06/12(木) 20:31:05.88 ID:mUvNfoTm}
平塚でつけ麺って言ったら 湘南大勝軒か八雲だな 元助は駅から遠すぎるのが辛い…

37: 2014/06/14(土) 21:18:48.47 ID:mNkm43xP}
914 :NEETONEY:2010/08/28(土) 02:42:08 《中学時代の同級生が馬鹿すぎる・・・・世の中の馬鹿大卒の人は「期待値」って知らないの?中学か高校数学の用語だよね?》 あまりにもスロ勝てないってメールで言われて・・・
TONEY「ツールで60%以上で設定6」って出た台だけを打てば? 知人「その60%はどうやって見極めるの?」 えっと・・・ZEN6使ってないどころか解析サイトってもんを目にしたことがないらしいw(もちろん雑誌も読まずw)
TONEY 「じゃあもう期待値1Kの台をエナし続けて、1日3台→一ヶ月に90台打てれば理論的には一ヶ月で9万プラスだよね。期待値1K?拾うわけであって、期待値2Kとか3Kの台を拾うこともあるわけだからもっと稼げる場合もある」
1Kって何?って聞かれたのはさておきw
知人「1,000円で当たる台はどうやって見極めるの?」
たにぃ♪くん、軽くキレました。
TONEY「期待値って言葉の意味わかってる?大学でたんだよね?」←もう完全に馬鹿にしてるw 知人「出たけど、遊んでたんで♪」 TONEY「中学数学だけどね。」←まぁぶっちゃけ高校数学だった気がする。ただ文理別れる前に1年とかでやるところだよね?
立ち回り以前の問題だよね。 神奈川大学ってこんなんでも入れるんですか?徳川K2さん。 大学進学率が50%だとして、そこで偏差値50あるんだから世間的には「賢いお子さん」なわけですよ。
その賢い方が会話にならないまである。 最大限の努力をして神奈川大学だったんだろうね、彼は。 努力をしないで神奈川大学に入っている人とは違うのかなって。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/6078/11...

38: 2014/06/15(日) 07:48:18.00 ID:MvZGfAiy}
昨日から明日にかけて中川家でオープン1周年記念 全品300円OFFやってるよ

39: 2014/06/15(日) 12:20:30.62 ID:AW1N83dP}
豚んちはよく人が入っているのは確か 物珍しいだけではないと思うのが・・・
藤沢の二郎と比べてしまうとどうもね まずスープに力がない、深みがない 別の言い方をすれば食べやすくしているのかもしれない 一番の問題点はさめやすい事 豚がぬるいし、最後らへんは全体がぬるい
普通に食べればまったく問題ないし、旨いと思う ただ二郎と比べるとやっぱり劣化コピーしかないな

41: 2014/06/15(日) 18:40:20.63 ID:mjYyVXef}
>>39
そもそも藤沢二郎が旨いという前提の話? …えっ? }

40: 2014/06/15(日) 17:47:55.71 ID:ZNBxBLE5}
ん?

42: 2014/06/15(日) 19:54:31.31 ID:Cyd+kpRC}
豚んちの話を全くしてなかったのに この入り方はおかしい

43: 2014/06/16(月) 00:19:38.99 ID:Kcn1MVtI}
だから二郎インスパイアじゃなくて神豚(横須賀市)インスパイアだとあれほど

44: 2014/06/16(月) 00:32:46.35 ID:C7V/ths3}
哲麺行ったら店主と女性従業員が中年男性バイトをいじめてた 1年経ってもう一度行ったら店主がまた何かにキレてた 来年行ったらまたキレてるかなw

45: 2014/06/16(月) 00:59:39.55 ID:jLluhbIU}
>>44
俺もよく行くけど、たまに見る 数年前に初めて行った時は、最近よりもっとキツい言い方だった印象 }

46: 2014/06/16(月) 08:38:52.70 ID:olcRPLpL}
何度か行ったけどそういう場面に出くわした事がないな 数ヶ月前に1人で行った時は従業員1人だった あそこは安いのはいいがチャーシューをもう少しなんとかしないとな あとしょぼすぎるサイドメニュー

47: 2014/06/16(月) 19:25:05.16 ID:0n/y2ReW}
豚んちとか涙橋は美味しいと思ったんだけど、 自分は○郎は本気で不味くて食べれなかったんだよね・・・
ラーメン人生で不味くて食べれなかったのは初めてだよ

48: 2014/06/17(火) 08:20:37.21 ID:ciQJzf2R}
愛斗の嫁って、フィリッピン人?

49: 2014/06/17(火) 08:59:39.86 ID:lF4XQE7T}
そういう個人的な事をこんなとこで聞くんじゃない

50: 2014/06/17(火) 16:30:27.29 ID:CDS9KJDt}
愛斗見つからないんだけど・・やってる? 元助は真っ昼間に閉店してるしw

51: 2014/06/18(水) 01:59:32.07 ID:zF/atGb7}
愛斗はなんであんな場所に店を出したんだろ? 元助 無かったらイメージも違ったと思う。 味で勝負できないんだから、値段高くてもボリューム勝負とか、 激安勝負とか、工夫すれば変わるのにね

52: 2014/06/18(水) 04:30:19.85 ID:AMGFczTb}
豚んちは麺が好きになれない すぐドロドロに伸びて ヤサイマシマシ大盛でがっつり食えないよ 後は豚の当たり外れ 肉載せる振りしてラードの塊載せるのはやめてくれ

53: 2014/06/18(水) 08:10:35.50 ID:UyzRI7IG}
チャーシューは確かに肉というより脂身だな 

54: 2014/06/18(水) 19:57:53.49 ID:MfC80w7U}
泪橋の連休理由クソワロタww

55: 2014/06/18(水) 22:40:58.94 ID:EaAopOV7}
>>54
なんだこれwやってないと思ったらこういうことかよ }

56: 2014/06/19(木) 00:05:01.96 ID:8OkWQ/hy}
>>54
少しだけあたたたい気持ちになりました }

67: 2014/06/21(土) 14:33:26.91 ID:ihuDnVw2}
>>54
定休取らないで気まぐれで急に休みなのが一番嫌 一回行ってみたときも急に休みになってたわ もう行かない }

57: 2014/06/19(木) 00:05:29.00 ID:hmbt0UiD}
スシローの280円しょうゆラーメンを食べたけどそれなりに美味しかったw すしをつまみながらのラーメンってのも意外とありだわw

58: 2014/06/19(木) 00:52:22.00 ID:YYlI5uIu}
>>57
量はどうでした? }

62: 2014/06/19(木) 15:29:56.70 ID:hmbt0UiD}
>>58
スシ3?4皿分のボリュームですね 味噌汁よりも美味しいと感じました
食べられるスシの量を減らして〆に食べるのもありかもしれない }

63: 2014/06/19(木) 16:57:00.53 ID:YYlI5uIu}
>>62
分かりやすい解説ありがとう 今度、食べてみます! }

59: 2014/06/19(木) 02:32:05.52 ID:YAHhDMC1}
ツマミ程度の量だよ ラーメンで腹一杯にさせてどうすんねん

60: 2014/06/19(木) 02:45:09.27 ID:YYlI5uIu}
>>59
メニューの写真の器が小さいのか 中身が分からなかった 値段も値段だし寿司屋だし 気になってた }

61: 2014/06/19(木) 08:45:47.39 ID:GV2IB9UV}
そんなに気になるならもう食ってこいよ^^;

64: 2014/06/19(木) 20:15:29.71 ID:8OkWQ/hy}
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1062265

65: 2014/06/21(土) 03:41:28.31 ID:8XUqBvAw}
元助うまいのか?魚介系と聞いたからあえて頼まず、ラーメン頼んだら微妙だった。魚介系のつけ麺なら超有名店でいっぱい食ったせいか、頼むきがしねえ

66: 2014/06/21(土) 09:32:06.20 ID:fQk6lw3W}
頼まなきゃ良い

68: 2014/06/21(土) 18:29:26.69 ID:EkJ7CApS}
つけ麺(ラーメンも)は元助より茅ヶ崎駅前のBubuが好みかな 似たような味のお店って平塚に無いですよね…

69: 2014/06/21(土) 23:18:41.00 ID:MCqWcEo/}
ない Bubuはあれでなかなか個性的な気がする
豚んち、野菜の量が減ったのでマシマシで頼むようにしたが味薄い。 カラカラでもうすい。野菜の水切りが悪いのか? いろいろ変えてるんだろうけど、なかなか良い位置で安定しないな

70: 2014/06/22(日) 16:46:22.31 ID:s7AQ2KdJ}
泪橋は野菜大盛り100円でできるようになってた マンモスに野菜大盛り頼んだら小皿にタレがでてきて味薄くなったら入れてとのことだが さほど薄くはならずだが使わないと勿体無いから少しだけいれたw

71: 2014/06/23(月) 04:53:28.62 ID:qUiLv09l}
例えばアイジャグなら終日回ったとして、9000回転でBR共に35、ぶどうが1/6.15で引けたとすれば設定6の“数値”としては確かに申し分ない。 ただ、これは中間設定さらには低設定の上ぶれだって十分にありえる。 現に君たちが毎日目にしてるであろう、設定1の下ぶれ台 なのに、本物の設定6を見たことがないヒラツ“カス”ロッターはすぐに6だなんだと騒ぎだす(恥w)
平塚ニューグランドのジャグラー最強DAYに行ってみなさい。 9000回転B45R45みたいな台をある程度の頻度で見かけるから。 朝一7揃い台を打つだけで日当3万円の簡単なお仕事です。

72: 2014/06/23(月) 20:56:47.77 ID:MXePOdWx}
>>71が地獄に落ちますように }

73: 2014/06/23(月) 23:21:07.75 ID:fjRAe6t1}
>>71パチンカスさん
パチンコやらない日本の人にも分かりやすく書いてください }

74: 2014/06/24(火) 19:10:46.88 ID:OGlRW0Rh}
炎天夏は臭くはないけどトロみが嫌だなぁと思う事がある でも食べた次の日に朝勃ちする・・ なんか普段不足してる栄養が入ってるんだろうなぁ

75: 2014/06/24(火) 22:24:34.21 ID:HA6NpeBQ}
>>74
φ(*'д'* )メモメモ }

76: 2014/06/27(金) 15:36:54.90 ID:4XSJQyVf}
あらい自動車学校の隣のしろひげ屋行った事ある人いる? 気になってんだけど、ひとつ前にやってたてんかなんちゃらが洒落になんないくらいマズかったから、冒険出来ないんだよねww

77: 2014/06/27(金) 20:58:20.89 ID:ZDI9odAY}
>>76
名前だけ変えて、中身一緒 }

78: 2014/06/27(金) 23:17:29.52 ID:GepmwVHw}
天下G麺はなんだこりゃ?って程の不味さだったけど 更にその前に戻った感じ。店の作りも店員の質もウォータークーラーも同じ 店名変えて中身が同じあの系列の店は何がしたいんだろう?
肝心のラーメンはオープン当初に4人で行って食べたけど 皆、口を揃えて「なんだあのモヤシは? 傷んでねぇ?か?って程真っ黒 ラーメンはしょっぱ過ぎ チャーシューもしょっぱ過ぎ」って感想でした。 それっきり行ってないので、味が安定したのかは知らない

79: 2014/06/28(土) 09:43:36.19 ID:xt6d6S+T}
しろひげの店主?は元じぇんとる麺にいた人らしい 闇麺(黒マーユ)に醤油、味噌、塩がありそれが気になる

87: 2014/06/29(日) 17:31:57.43 ID:V5zFJaYk}
>>79
味噌が美味しい理由がわかったよ Thanks! }

88: 2014/06/30(月) 00:48:14.10 ID:HoHGs9RS}
>>87
KNPは味噌一で貧乏学生と間違われ、ライス恵んでもらってたぞ (ラーメン頼まず)餃子しか頼まなかったからかもしれんがw }

80: 2014/06/28(土) 15:34:26.32 ID:OCHZuiP9}
気になるなら行けば?

81: 2014/06/28(土) 15:57:02.42 ID:4zYnykZY}
普通以下の味ならお気に入りのお店に行きたいよね
人の評価を聞かなきゃ食べられないのかよwって思うんだろうけど 色々な人の感想も聞きたいじゃない
じぇ○○○は接客悪いと聞いたから一回も行った事がなかったなぁ

82: 2014/06/29(日) 00:35:42.92 ID:3ZbkwLDl}
つまり自分の「客としての態度」に自信があるんだな

83: 2014/06/29(日) 00:47:22.83 ID:kHt3I5Qe}
客としての態度ワロタ どこの店主か知らんがその考え方は流石に無理があるw

84: 2014/06/29(日) 01:59:18.99 ID:4cmTBxCf}
紳士系列は接客というか…  「お友達」の方たちが着てる場合が多く、店の中が嫌な雰囲気って 感じる事が多かったな。
大騒ぎで盛り上がってる場に、入店した途端 シーン となって なんか・・・場違いなトコ着ちゃった?って思う事が数回あった

85: 2014/06/29(日) 08:40:49.04 ID:mvjqQom6}
>>84
嫌な感じだね 味や値段が良くても二度とそんな店には行かないなw }

86: 2014/06/29(日) 13:18:23.77 ID:LroEc9qG}
かと言って店員が私語雑談してて煩い店も嫌でしょ?

89: 2014/06/30(月) 14:02:48.70 ID:08C3FFzN}
宝堂がまぜそば、つけ麺、専門店になってやがる 値段も全体的に200円位上がってるし 客来ないのバイトの怠惰でカウンターが汚いくて 薬味とか調味料無くなってんの何日も放置してる所為所為って判ってんのかな? リニューアルしてもそこがダメなままなら意味ねーぞ

90: 2014/06/30(月) 21:23:49.66 ID:r8wgS7S2}
それを判ってても行くお前のような客が居るから改善しない

91: 2014/06/30(月) 23:44:40.75 ID:iN3jRaSr}
おいおい鉄板焼きにんにく飯は無事なんだろうな

92: 2014/07/03(木) 20:38:11.28 ID:j7AzA6vE}
梅屋裏のどさん娘の冷やし中華が意外とイケる件

93: 2014/07/03(木) 21:02:00.34 ID:vt/C/7YE}
あのへんの一人焼き肉ジンギスカンまだあるのかな?

94: 2014/07/04(金) 10:22:14.92 ID:GEZNOj1f}
>>93
どさん娘と紅谷町店は健在だ。 }

95: 2014/07/04(金) 17:45:20.72 ID:/0qJWULM}
>>94
いつか行こうと思い続けてついそば新にいっちまうw }

96: 2014/07/04(金) 20:13:45.92 ID:6ll/0t/U}
どっちも入った事はあるがラーメンは麺類を食ったことが無い

97: 2014/07/05(土) 01:48:19.48 ID:u2ntO75U}
そば新の天ぷらそばは最強過ぎるのです 茹でたて狙うと特に

98: 2014/07/05(土) 12:06:16.50 ID:l5H7qR+s}
花水ラオシャンって煮込みあるんだ タン麺注文してから気が付いたんだけど美味しいのかな? 残したら悪いから注文できなかった
ライスと煮込みで注文もありかな…?

99: 2014/07/06(日) 14:55:23.07 ID:0RB4dXho}
ベクレ国賊地ラーメンw

100: 2014/07/07(月) 15:12:52.40 ID:F+BO+lnv}
愛斗終了。あの接客じゃ無理だと思ってたよ

101: 2014/07/07(月) 17:30:31.52 ID:NmarT/VF}
閉店したのでしょうか?調べてみたら魚粉の魚介とんこつ系の味。 平塚もラーメン激戦区になってきてるから お客としてはありがたいけど経営するのは大変そうだね

102: 2014/07/07(月) 23:57:28.89 ID:nkp4//hk}
>>101
先々月くらいか、内装の取り壊しやってたから閉店間違いないと思うよ。 }

103: 2014/07/09(水) 04:57:22.27 ID:yGB/KGC+}
ベクレ国賊相模湾

104: 2014/07/10(木) 10:29:28.12 ID:yama/oxq}
松○って チェーン展開やフランチャイズもやっていて スープとかもセントラルキッチンなのに 安く出来ないのかな? 本社 ランドマークタワーにしなくても 良かったのに… セントラルキッチンってガストやすき家みたいに大量仕入れで安く出来るんじゃないのかな…

108: 2014/07/14(月) 05:32:58.43 ID:ShqmSs7R}
>>104
それでも、豚骨みたいに長時間グラグラ煮込むようなスープは、まとめて炊いた方が 安く上がるし、品質も安定し易い。松壱位の店舗があれば、十分メリットあると思うよ。 スープノウハウをFC店に渡さない事で、独立、離脱を防げるし、スープ代金を安定的に 受け取れる。 購入したスープを薄めて、調味料追加して、売り上げ誤魔化した、なんて問題もどこかであったね。 }

105: 2014/07/10(木) 15:36:28.79 ID:GUOgFpXr}
キミも改行くらい入れることが出来るんじゃないかな…

106: 2014/07/10(木) 20:30:11.21 ID:fW7pbN7i}
松壱はそんなに好きじゃないし高いから行かないけど やみくもに値下げしない心構えは商売人として評価したい 値下げ競争やってるとこはクソ、デフレの要因 いずれ労働力、人間の価値すら忘れる
値上げはどうかとおもうけど^^^

107: 2014/07/12(土) 09:38:02.74 ID:TqYGMVkI}
ベクレ国賊地ラーメン

109: 2014/07/17(木) 20:34:28.26 ID:/ZV1XBHF}
哲麺の従業員、店長に客がいるのに殴られて、『いてっ』て、言ってました 見てて気分悪いけど従業員、使えなさすぎ

110: 2014/07/18(金) 00:33:28.64 ID:nyxl62It}
あそこはいつもあんな感じだなw

111: 2014/07/18(金) 01:49:37.73 ID:JEsU/FEQ}
殴られるの我慢してまで続ける仕事じゃねえな、ラーメン屋なんて

112: 2014/07/18(金) 16:00:00.57 ID:ShP6qnhA}
炎天夏のラーメンくいてえ

113: 2014/07/18(金) 18:02:52.74 ID:+/9zGICr}
>>112
いまいち営業時間と営業日がわかんねぇんだよなあそこ あとデフォでも堅めより固いわ }

114: 2014/07/18(金) 23:54:08.58 ID:WzjnihzQ}
炎天夏は行く前にツイッターでチェックすると臨時休業が判る カメハメハ大王みたいな生き方してるなあの店

115: 2014/07/19(土) 00:45:09.28 ID:Zy6d3C7v}
地獄ラーメン美味しそう

116: 2014/07/19(土) 12:07:11.74 ID:1EBjyu42}
ベクレ国賊地ラーメンw

117: 2014/07/20(日) 09:16:38.80 ID:lek3xVCL}
>>116
つまらない。 }

118: 2014/07/20(日) 09:51:49.15 ID:Y497bV88}
お前たち原発テロ犯は全生物の敵だ シナチョンコにぶっ殺されろっーの

119: 2014/07/21(月) 22:38:52.94 ID:a867FRo7}
平塚で美味しいつけ麺屋ないかね。 元助→嫌いじゃないけど、どろどろし過ぎてクドイ。麺が太すぎで、すすり辛い。麺にしなやかさが欲しい。 大勝→おやじの勘違いっぷりが痛すぎ。奥さんの事怒鳴りすぎ。空気悪すぎ。その上茹で置き平気で出す。 八雲→旨いけど、ちとあっさりしすぎ。もっとパンチがほしい。

120: 2014/07/21(月) 23:44:41.16 ID:KPg1t3qg}
>>119
濃いのが食べたければ炎天夏かな… もしくはつけ麺とはちょっと違うけど豚んちで汁なし食べてみるもの面白いかもね 自分はつけ麺食べたくなったら茅ヶ崎のBubuまで食べにいってるw }

125: 2014/07/23(水) 00:02:46.36 ID:7heg/ZE6}
>>121さんお勧めの、天竜で食べてきました。食べたのは普通のつけ麺。
つけ汁多いねー。ひき肉もたっぷり入ってボリューム満点。辛さも丁度良かった。 麺も240gまで大盛無料でした。これで750円は納得! 坦々麺専門店って事もあって、花山椒がテーブルに置いてあるのが◎。 花椒の効いてない、なんちゃって坦々麺を出す店が多いので、これはありがたい。ゴマもたっぷりで香が最高。 ただ、麺のお皿が小さくて、麺を持ち上げるのが大変でした。絡まってこぼしそう。大きい器に入れて欲しい。
>>120さんお勧めのBubuは良く行きます。これまた独特の風味で美味しいですよね。
豚んちは気になってたんで、今度行ってみようと思います。 皆さん情報ありがとうございました。 }

121: 2014/07/22(火) 08:19:33.37 ID:GHHZaZiu}
天竜かな

122: 2014/07/22(火) 11:07:39.56 ID:UAbWYjI3}
俺はつけ麺なら「しろひげ」だな

123: 2014/07/22(火) 21:47:02.95 ID:/NkhvVtW}
またまたw うそだぁ

124: 2014/07/22(火) 22:15:05.18 ID:NSNmfEll}
七福でいいだろ

126: 2014/07/23(水) 00:27:19.98 ID:fXnovWXi}
豚んちに罪は無いけど、あれだけ通った 二郎、二郎系ってうまいのか? という疑問にある日突然支配されて それ以来、足が遠のいたな。

127: 2014/07/23(水) 08:16:06.95 ID:Tz8ZbC8i}
通ったんだからうまいって感じてたんだろう もしくは腹を満たすだけの豚のエサとして食べてたか

129: 2014/07/23(水) 12:49:54.29 ID:fXnovWXi}
>>127
なんていうかな、 旨い旨くないってフィルターを通す前に 脳にバイパスができてるかのように 足が向いて食って満足してた。 頻度が落ちたからまたフィルターか復活して そこで我に返ったのかもね。 }

128: 2014/07/23(水) 12:30:04.14 ID:yYGgKqXX}
同じ体験した事ある 次郎系じゃ無いけどある日突然臭いが気になって 気持ち悪くなってから食べられなくなったお店はあった 店は悪くないのに体が拒絶反応を示したのかも

131: 2014/07/23(水) 15:39:45.72 ID:RqKWV70z}
>>128
俺も豚骨系が突然気持ち悪くなって、食べられなくなった事がある。 今はまた食える様になってるけど }

130: 2014/07/23(水) 13:45:07.65 ID:TtqjodCc}
家系ラーメンの麺を噛みたい欲求ならあるなw

132: 2014/07/23(水) 16:32:46.74 ID:nZLxYz+5}
パンチある系のつけ麺って言うと平塚だと後はダイクマ通りの汁力ぐらいか 普通っちゃ普通の味だが平塚で濃厚系の味が喰えるのはちょっと貴重かな

133: 2014/07/23(水) 18:10:50.92 ID:9lTuO/WO}
あかつきが、面白いかも ベースはしっかりしてる上でいろいろやってる。

134: 2014/07/24(木) 00:25:07.80 ID:X1IcgVri}
汁力は画像で見ると、つるつるした、かなり多加水な麺みたいだね。 そのくせ縮らせてるから、スープの持ち上げ悪そう。 スープに粘度あるか、相当濃くないと、スープが負けちゃうね。 つけ麺の、特に太麺を縮れさせる意味がわからない。 名店と呼ばれる店の多くが、理由があってストレート麺なのに。

135: 2014/07/24(木) 19:58:02.43 ID:hfUT7fg/}
食った事ない感想なんていいよ

136: 2014/07/24(木) 20:15:52.60 ID:l9zEfxDf}
つけ麺なら日の出に行っちゃうな

137: 2014/07/25(金) 01:06:23.95 ID:2b6kfU7l}
日の出が旨いと感じるなら、何処でも旨いだろ

138: 2014/07/26(土) 18:19:54.49 ID:7l9oMnQn}
大勝軒は確かに酷い。 ゆで置きじゃないのにしてと言ったら舌打ちされた。

139: 2014/07/27(日) 10:51:18.26 ID:68Uyfq+e}
>>138
それやられて我慢して食ったんなら凄いな 俺なら返金は求めず文句言って帰る。 }

140: 2014/07/27(日) 14:47:55.45 ID:DhHqCrvq}
店の思う壺じゃないか

141: 2014/07/27(日) 17:15:18.97 ID:DgeOD+5U}
ゆで置きなんか出しやがったら壁に投げつけて帰るわ でも掃除させられるのが奥さんっぽいからなぁ・・

142: 2014/07/28(月) 01:50:21.87 ID:mcO/5Cns}
変にウンチク語らなければ、そこまで叩かれなかったろうに。 「茹でムラ(本当にあるのかさえ怪しいが)を無くす為に、最新の麺茹でマシーンを導入したました」 とかHPで語ってたからね。 その他、御大山岸氏から受け継いだ「職人魂」みたいなアピールも、茹で置き出された日には、 たんなるパフォーマンスに成り下がっちゃうしね。 よく判らない事で、やたら奥さん怒鳴るし貶すし。 お前が一番この店で不愉快な存在だってのにね。

143: 2014/07/28(月) 06:18:08.14 ID:rThz8pRe}
ラーメン屋ごときが勘違いして生意気なんだよ。 それも自身で確立したわけじゃなく 他人の作った看板で商売してるくせによ。 滅びればいいのに。

144: 2014/07/30(水) 02:04:39.51 ID:6JHc3DNn}
滅びよ…

145: 2014/07/30(水) 02:06:36.68 ID:6JHc3DNn}
平塚の1番は山岡家だよな、やっぱり

146: 2014/07/30(水) 10:53:48.64 ID:MLROmbDp}
辺り一面に漂う獣臭というより、ウンコ臭

147: 2014/07/30(水) 20:44:45.57 ID:PBejgG3A}
山岡家、昔は結構好きだった 湯で時間のかかる太麺にこだわりを感じてたけど 今じゃタダの質の悪いチェーン店に成り下がった

148: 2014/08/01(金) 08:30:45.30 ID:p6KyrxoQ}
確かに業績に表れてる

149: 2014/08/02(土) 02:04:07.46 ID:EiVmxUjB}
全国でも山岡家は臭いで有名なんだね。 近所から苦情は出ないのかな? 

150: 2014/08/02(土) 05:50:00.52 ID:qPVYEOvO}
小田原のブッダガヤも近く通るだけですごいにおいするけど。 どっちがより臭いんだろう。

151: 2014/08/02(土) 16:56:54.26 ID:XAwZ/SvB}
小田原に住む友達にブッタガヤ行きたいんだけど、どう? って聞いたら 色んな意味で凄いから家族では行かないほうが良いと言われて行ってない。 臭いの?

152: 2014/08/03(日) 01:28:23.08 ID:/SQMb7T/}
30m位離れてても、風向きによっては感じる。 家系やら九州豚骨食べなれてる自分は大丈夫だった。 好きな人もいるだろうけど、多分慣れてない人は嫌う臭い。 特に女性なんかは、吐き気を催しかねないレベル。 「豚骨なのに、まったく臭くない!」ってラーメンが持て囃される時代だから、 ガツンとくる野性味溢れるスープは、中々お目にかかれないので、そういう意味では貴重な店。 一度一人で行ってみそ。

153: 2014/08/04(月) 02:58:55.61 ID:9LY6cvp2}
松壱家、食券機がハイカラになってたな

154: 2014/08/04(月) 14:04:46.59 ID:Qm26Hz/P}
ブッダガヤは一度行っただけでは美味しさがわからんかった。 何が人を惹きつけるの?通えば分かってくるの?

155: 2014/08/04(月) 22:05:10.21 ID:FjEbmg/a}
ベクレ国賊地

156: 2014/08/05(火) 21:57:11.41 ID:xjX7lbnY}
泪橋でつけ麺食ったが麺冷やしてるシンクの側で 残飯廃棄と皿洗いやるのが凄く感じ悪いな なんか残った残飯麺洗って喰わされてる気分… そこまでやらんと思うが冷やしてる麺のボウルに 謎のどんぶりを漬ける行為はいったい何なんだ… 味は普通に美味しかったですが

157: 2014/08/07(木) 11:41:58.45 ID:96LZQW5f}
あの狭い店内でそこまで求めてしまうのは可哀想な気がするが・・ 残飯が飛び散って、冷やしてる麺に入ってたと言うなら判るけどね
豚んちが出来てから、俺の心の中でマンモスを食べに行こうって 気持ちが無くなってしまって最近泪橋行ってないなぁ・・・ 泪橋でつけ麺は一度食べたけど、何も心に残らなかった

158: 2014/08/09(土) 21:38:26.42 ID:FmVDWvFM}
俺もしばらく豚んちばかり食ってたけどさすがに飽きた こないだ泪橋のそばに行ったからマンモス食ってきたけど 豚んちと比べるとさっぱりしてて食いやすかったよ

159: 2014/08/09(土) 22:30:19.02 ID:IfW9XvUn}
ベクレ国賊地w

160: 2014/08/10(日) 00:34:16.60 ID:QmrHZyOz}
清潔感の無いギャル店員がいる店はNG!

161: 2014/08/10(日) 01:20:59.75 ID:/BCKVvyt}
矢口家のこと?

162: 2014/08/10(日) 06:38:32.47 ID:XVk/Wufm}
ギャルできたないとは

163: 2014/08/10(日) 07:42:35.08 ID:XVk/Wufm}
おなり手か

164: 2014/08/12(火) 22:33:13.17 ID:r2MbmtOa}
魚介系のお店って平塚に無いでしょうか?(魚粉はNG) 魚介系とんこつの店って思いあたらないんだけどありますかね?

168: 2014/08/16(土) 00:19:55.06 ID:uf6Uo3/A}
>>164
飛附亭とかいう店があるけど、 大して美味しくないので、お勧めはしない。
山岡家がお勧めだな。 }

170: 2014/08/16(土) 01:35:30.77 ID:yr03+irF}
>>168
飛附亭は食べた事ありますが… そこに行く時は隣のごはん屋さんで特大エビフライ定食を食べてますw
山岡家ですか…臭い店と書かれてるけどどれぐらい臭いんだろう 炎○夏さんも好きなお店なんだけど臭みが凄くて ラーメンに集中できないんですよね… }

175: 2014/08/16(土) 18:15:34.48 ID:uf6Uo3/A}
>>170
たしかに、飛附亭で食べるより、ごはん屋さんの方がイイですね
平塚市内でラーメン食べるなら、チェーン店で食べたほうがハズレが少ない。 }

165: 2014/08/14(木) 22:02:09.63 ID:GU5h8Q+u}
ブッダガヤに一人で行ってきた。 獣臭は自分にはそんなに気にならなかった  が・・・麺はふざけてるのか?って思うほどの硬茹で  それが旨いなら良いけど、麺自体が旨くともなんとも無い スープは獣臭は良いのだけど、旨さがこれっぽっちも感じられず、 飲む気にもならない。 唯一 チャーシューだけは美味しかった ラーメン人生の中では牛骨ラーメンの次に食べ終えたときの残念感だった 750円損したって思いながら店を後にした。 店の雰囲気は良いと思うけど、椅子もテーブルもベタベタなので 奥さん? 掃除しようよ って感じ

166: 2014/08/15(金) 13:19:00.57 ID:ZZ8Tn9s8}
>>165
ラーメン人生www }

167: 2014/08/15(金) 21:05:02.62 ID:opocDYnc}
ベクレ魚w

169: 2014/08/16(土) 00:35:05.21 ID:v+0THGv2}
山岡家つい先日初めて行った、あそこ本当に臭いんだな。 でも味は美味しかった。 麺の一本一本が短い気がしたけど気のせいかな…

171: 2014/08/16(土) 11:22:50.15 ID:SnbiU3nG}
飛附亭は旨いよ。山岡家は臭いよ。ごはん屋で納豆食うなら家で食えよ。

172: 2014/08/16(土) 11:25:05.35 ID:DCVzjqge}
炎天夏臭いとか無いわ 山岡屋でほんとの臭さは何かを学んできてちょw

173: 2014/08/16(土) 11:30:39.49 ID:DCVzjqge}
子芝居みたいな接客は臭いけどなwwwwwwwwwwwww

174: 2014/08/16(土) 12:19:35.06 ID:LyI9VmKW}
いや一時炎天夏は本当に臭かったよ、山岡家の比でないくらい 今はだいぶマシになったらしいけど 山岡家は店舗周辺が臭いだけでラーメン自体そんなに臭く感じないし

176: 2014/08/17(日) 01:02:54.41 ID:ij5nV5dJ}
某九州ラーメンの店なんて、青ネギでさえ店で切ってないからなw 毎日カットされたネギが袋に入って届くんだよ。 風味も何もあったもんじゃない。

177: 2014/08/17(日) 05:49:53.83 ID:8GGwrGGV}
ちょんこまるだしベクレはトンするでも喰っとけ

178: 2014/08/17(日) 13:19:33.49 ID:PQ/BglR4}
家系によくあるパッサパサなネギやボッソボソのホウレンソウよりはいいんじゃない

179: 2014/08/17(日) 18:28:05.47 ID:g2EjEcXt}
むしろパサパサしたねぎが好きだが

180: 2014/08/17(日) 18:59:55.77 ID:AHcJDhiY}
韓唐頭狂大好物ベクレねぎ

181: 2014/08/18(月) 22:25:42.58 ID:O92T6W8y}
飛附亭は焦しネギから進化してないイメージ 当時は最先端だったが 味噌は美味いって噂

182: 2014/08/18(月) 23:37:20.47 ID:Z1S/veNj}
飛附亭はこれといって売りがないので、わざわざ行こうとは思わないな。 いわゆるオワコンってやつ?ラーメン雑誌に掲載されるとかして 転機が訪れないと、このままダメになるな。 平塚の南部は、今んとこ花水ラオシャンの一人勝ちだな。

183: 2014/08/19(火) 01:18:44.32 ID:kgQGfg/X}
平塚でまともなのは、七福、八雲。 個性なら、花水ラオシャン、大黒庵 それ以外は、どーでもいいレベルだろ

184: 2014/08/19(火) 08:10:18.66 ID:jphJClxH}
平塚でまともなのは、花楽(豊田)。

187: 2014/08/19(火) 19:22:24.61 ID:8qObBmvc}
>>184
あそこから新幹線のガード下に真っ直ぐ行ったトコにのぼり出てる ラーメン350円(だったかな?)が気になる }

185: 2014/08/19(火) 08:39:57.73 ID:tvLSRgCL}
元助と八雲、花水ラオシャンがあれば生きていける

193: 2014/08/20(水) 23:48:42.43 ID:Scsdh7V9}
>>190
八雲はチャーシューのうまい魚介系、俺は好きでたまに行くが 麺はあまり好きじゃないかな おすすめはねぎ醤油ラーメン麺固めとチャーシューご飯
八雲は人によってはイマイチな評価もある うちの親は油っぽいっていう さっぱりしたシナそばやラーショ、家系とは違うしね 平塚で魚介って貴重だし店の雰囲気もあいまって俺は好きだけど そこはラーメン、好みあるよ
どうでもいいけど>>185にプラス炎を入れたい }

201: 2014/08/21(木) 22:22:11.61 ID:UvXtJEEA}
>>193
俺はあの麺じゃなきゃ嫌だな ○生のたまご麺なんかにされた日には美味しさ半減もいいとこ }

186: 2014/08/19(火) 19:13:08.71 ID:1hcMoedH}
俺はしろひげ一択

188: 2014/08/20(水) 08:55:20.59 ID:sNT5pzmZ}
たまに しろひげ って書いてる人が居るけど冗談で書いてるのか?

215: 2014/08/26(火) 05:56:40.48 ID:GRxLOMVe}
>>188
冗談とか失礼だなw しろひげはじぇんとる麺出身だけに味噌は旨くて好きなんだよ }

223: 2014/08/26(火) 23:20:35.38 ID:EY3Z0qef}
>>215
じぇんとるが旨いなら潰れないと思うんだが }

575: 2014/09/29(月) 11:34:42.88 ID:YIP6Gc9B}
>>574
たまに しろひげ って書いてる人が居るけど冗談で書いてるのか? by >>188}

595: 2014/09/30(火) 13:55:50.80 ID:lbKscg/R}
>>575
本気だよ しろひげ屋はバリエーションが豊富で全てが旨いとは思わないが 味噌は間違いなく旨いよ }

598: 2014/09/30(火) 15:15:31.13 ID:VSUa9Orp}
>>595
蓼食う虫も好き好き }

605: 2014/10/01(水) 10:38:49.47 ID:/lqvgKgg}
>>595
俺は正義の醤油食ったら病みつきになったw }

189: 2014/08/20(水) 20:03:51.38 ID:5uGOUK4d}
うん

190: 2014/08/20(水) 23:21:19.72 ID:FMPVmwux}
八雲ってどうよ? 近くに住んでいるのでいつでも行けるってのもあるけど、 まだ1回しか行ったことない。 いつも並んでいる人を見かけるけど、そんなすごいラーメン屋なのかね? 過大評価されてない??

192: 2014/08/20(水) 23:36:03.90 ID:rIVttMXR}
>>190
八雲は変わってて美味しいと思うレベルかな No.1かと言われると…うーん 友達には血合いの様な味して口に合わないと言われたこともある こればっかりは好みだから }

195: 2014/08/21(木) 01:20:06.21 ID:vIweTt4u}
>>190
平塚全体のレベルが低すぎるから、 八雲レベルの店でも客が殺到するんだろうね。 ネット(ブログ)やTVの影響もあるかもね。
花水ラオシャンなんかは、TVで放映されたから常に激混みだよ。 }

199: 2014/08/21(木) 20:36:30.45 ID:hilWksrp}
>>195
そうだな。 お前の言う通りだ。 }

200: 2014/08/21(木) 21:08:56.92 ID:Y1a6PHmm}
>>195
どこがレベル高いのかおしえてくれまいか おいしい店でもいい }

204: 2014/08/22(金) 00:36:02.78 ID:UWJ58vvk}
>>200
山岡家にでも行っておけ。平塚で1番だぞ。 }

206: 2014/08/22(金) 10:08:09.48 ID:dVyPHwvS}
>>204
何の1番? 臭さ? }

191: 2014/08/20(水) 23:30:06.84 ID:B1lMEq2l}
俺は、いっちゃがが平塚で一番好き

194: 2014/08/20(水) 23:59:59.93 ID:NXnPAhSH}
お上品系なら 八雲 七福 炎 ひでたん
ガツン系なら 元助 天竜 豚んち 泪橋
ラオシャンは独自色強すぎ

196: 2014/08/21(木) 03:37:18.53 ID:ruU7CXxg}
小林屋って店普通に営業してます? 厚木の小林屋がバイト募集張り紙出して、電気ついたままずっと営業してない。 この前129通ったときも平塚の小林屋店開いてなかったもので。

197: 2014/08/21(木) 12:28:42.75 ID:UruSdJMR}
俺はオロチョンが平塚で一番好き

198: 2014/08/21(木) 20:19:08.31 ID:CNQqOTSD}
用田交差点の小林屋は、土方とdqn軽自動車で大繁盛だよ。 茅ヶ崎駅から歩いて往復すると、食べた分のカロリー消費できて丁度いい。

202: 2014/08/21(木) 22:25:39.81 ID:UvXtJEEA}
>>198
茅ヶ崎から用田の交差点まで往復歩きが丁度いい?すげーな }

203: 2014/08/22(金) 00:23:19.22 ID:gRaru2mU}
>>198
そうなのか。すき家みたいに従業員逃げて人手足りなくなって休業してるのかなとか、経営危ないのかなとか察してしまったね。昼飯時に満席当たり前の小林屋がもう一ヶ月くらい休業してたのできになった }

205: 2014/08/22(金) 05:12:50.25 ID:/CkvOoPL}
八雲はあっさり系で魚介の風味が強い感じ 平塚の中じゃ非常にマシな部類の店で普通に美味いですよ つけ麺はつゆにチャーシュー入れて肉の風味足して麺と一緒に喰うと美味い

207: 2014/08/23(土) 00:13:44.46 ID:Wevgbezz}
冗談にしても笑えないな 今の劣化山岡家なんて幸楽苑行ってセットメニュー頼んだ方がましなレベルだぞ

208: 2014/08/25(月) 14:20:29.20 ID:RMdZVPVT}
>>207
幸楽苑を平塚で二番目に旨いって思ってる味覚の人かも知れないじゃん }

209: 2014/08/25(月) 16:25:56.31 ID:i1LS+zVM}
小林屋の四之宮だったか中原だったか忘れたがつけ麺食った。 まずくて怒りを通り越して笑えてきたよ。 スープ再考した方がいいぞ。味噌スープまんまで出した方がまだマシだ。 ここの味噌は安くて普通に美味いから好きなんだが、つけ麺は金損した気分。

211: 2014/08/25(月) 22:23:44.63 ID:ZQ1fL0cW}
>>209
もしかして、直前までフリスク食べてたとか? }

213: 2014/08/26(火) 00:15:14.55 ID:EY3Z0qef}
>>210
小林屋の つけ麺 食べたこと有って言ってるのか?
>>209が言ってるように、残念感ハンパ無いよ
たまたまかも知れないが、他の客でつけ麺食べてるの見ると 残してる人が多いよ 安っぽい飽きる味 }

210: 2014/08/25(月) 21:35:21.94 ID:8aBCta0P}
↑ おまえの舌を全取っ替えしたら? 小林屋は、誰が食っても旨いはずだぞ! おまえの舌が悪い。舌だけではなくて、池沼か、おまえは?

220: 2014/08/26(火) 19:49:36.44 ID:Jv0w2yXT}
>>210
なんなんだお前はw }

212: 2014/08/25(月) 23:35:02.63 ID:EHtNU/xq}
坦々麺専門のHは胡麻が強めで美味しかったのに 最近何度か食べたら胡麻が薄い坦々麺になってて本当にガッカリ 胡麻ペーストって結構高いからコストダウンなのかな
駅前の坦々麺はジャンク系、H店は本格派と選べてたのに残念だわ
花水ラオシャン本店は今日から夏季休暇 確か木曜頃までだったかな。行く予定の人は要確認

214: 2014/08/26(火) 00:19:35.66 ID:dIPiP+7/}
炎か

216: 2014/08/26(火) 08:50:43.26 ID:Yvcr0IG+}
炎天夏くいてえな

217: 2014/08/26(火) 09:58:43.28 ID:1TrGTVC4}
平塚のNo.1は山岡家か小林屋のつけ麺の二択だな。

218: 2014/08/26(火) 10:35:50.14 ID:Yvcr0IG+}
>>217
小林屋のつけめんよりはラーメンのほうが絶対うまいぞ }

219: 2014/08/26(火) 18:02:59.71 ID:FECDPqah}
つけ麺と比較したらラーメンのほうが旨いけど・・・目クソ鼻クソじゃね?

222: 2014/08/26(火) 23:11:16.34 ID:Yvcr0IG+}
>>219
つけ麺じゃリピートない ラーメンは味噌うまい }

221: 2014/08/26(火) 19:50:45.31 ID:jsnCzW1E}
そうだな  しかしよくあんだけ店舗あってよくやってけるな

224: 2014/08/27(水) 00:16:40.38 ID:AoiW5pdC}
じぇんとる関係はダメだろ? お遊び感覚、サークル感覚でラーメンを作っていやがる。 ラーメン屋経営をなめてるとしか思えない。味も雑だし。

225: 2014/08/27(水) 06:20:06.25 ID:mH8omRP4}
味は引き継いでるか知らんがしろひげの店主はじぇんとる麺に居た人らしい

226: 2014/08/27(水) 10:47:12.36 ID:9BabWo4g}
じぇんとるはブログ見てると いい会社っぽくて羨ましかったなぁ
たぬきが恋しい

227: 2014/08/27(水) 12:26:20.10 ID:zwuT1+hQ}
かしわ屋の頃は良かったんだけどなぁ・・・ チャーハンも好きだったなぁ

228: 2014/08/27(水) 12:31:23.96 ID:TQyPqgnK}
平塚ラーメン、ナンバー1はオロチョンかラオシャンだな。

229: 2014/08/27(水) 18:08:39.38 ID:KXKTUpJO}
>>228
炎天夏よりおいしい? }

231: 2014/08/27(水) 20:40:57.94 ID:Rbz/k3tP}
>>228
豚んちだべ! }

230: 2014/08/27(水) 20:29:35.23 ID:kqLFPZF0}
学生時代に大変お世話になった、こちら。  最近、リニューアルしたとの情報が入りましたので、早速行ってみました。
 以前は、安い、早いのうえに、この価格帯ではなかなか見かけないレベルのラーメンを提供していたこちら。  正直なところ、リニューアルしてからは余りいい噂を聞きませんでした。
 リニューアルして物理的には看板が掛け代わりましたが、それ以外はそのまま。  メニューは、完全に一新されました。  リニューアル前は豚骨醤油を推してくる構成でしたが、今はまぜそばとつけ麺を推してくる構成に大幅に路線変更。  ただ、豚骨ベースなのは変わらないようです。  見た目はまぜそばというよりも、お好み焼き(笑)  具が豊富なのは見事です。
 テイストは、ジャンクでもなく、丁寧でもなく。  スープが丼の半分近くまで入っており、まぜそば用にしたのではなく、ただ単にスープを減らしただけなんじゃないかという気もします。
 最後、肉味噌がだいぶ残りました。  ここにライスを突っ込んだら美味しいだろうなと思いましたが、今回はお腹いっぱいなので、断念。
 味は兎も角、コンセプトがぼやけてしまった感があり、今後どう進んでいくのかに注目です。ごちそうさま。

233: 2014/08/27(水) 23:10:09.90 ID:udcWYFzU}
>>230
どこの話? }

234: 2014/08/27(水) 23:31:49.65 ID:gm9TRg+y}
>>233
どこのブログで読んだか忘れたけど宝堂の紹介文だったと思う }

232: 2014/08/27(水) 22:06:29.66 ID:1xmHiGoc}
今日、花楽やってなかーた。 第2・4木曜定休じゃないの??? とうとうつぶれた?神奈中もおわーり?

235: 2014/08/28(木) 11:44:22.89 ID:cwNw9Lip}
宝堂は行く奴全員500円のもやしそば喰ってたら元に戻るんじゃねえかな?

236: 2014/08/28(木) 20:56:37.66 ID:7RV6DWRy}
ラオシャンより老郷だよ。 だいぶ違う。やっぱ老郷本店が平塚一番だと思う。 みそ麺なくなってね?

237: 2014/08/28(木) 21:27:15.59 ID:zJEmdHsw}
平塚住み、横浜通いだが、平塚の飲食店に行く気にならない。

238: 2014/08/28(木) 21:33:09.57 ID:329G/GEZ}
別にかまわんが?

239: 2014/08/28(木) 22:15:06.52 ID:7RV6DWRy}
俺は横浜住み、町田通いだが、 平塚寒川茅ヶ崎藤沢にもラーメンだけ食いに行くのだが・・・

241: 2014/08/28(木) 23:52:42.70 ID:afqej/ey}
>>239
ワシの感覚だと、横浜や町田の方が、よさげな店沢山あるように見えるけど、 そこからわざわざどの店に行ってるの? 藤沢はともかく、寒川、茅ヶ崎なんて、そっちから来る価値のある店なんて何も無いよ。 茅ヶ崎単独スレも消えた位、ラーメン不毛地帯だもん。 }

244: 2014/08/29(金) 05:48:30.78 ID:l59V5RCq}
>>241
湘南地域のラーメンが実質茅ヶ崎ラーメンスレ }

245: 2014/08/29(金) 09:00:15.45 ID:D8znjjkL}
>>241
もちろん横浜、相模原、町田でも食っているよ。 さらに遠征して仕事や用事とは無関係な土地でも食っているんだ。 寒川、茅ヶ崎だって美味いとこあるよ。 }

247: 2014/08/29(金) 17:50:16.80 ID:bL/874Tt}
>>245
茅ヶ崎うまいとこあるよ }

248: 2014/08/29(金) 20:01:11.72 ID:a/1mb7DF}
>>242
うーん。その中で一番まともなのはbubu位かな。 和bubuやら新商品も出すし、地域じゃNo1だと思う。実際客入ってるし、並びだって出来てる。 でも、わざわざラーメン食べるだけの為に、横浜から来る程の店では無いと思う。 吉佐は、麺どころかスープすら仕入れてる店だから、ここで語るにふさわしいかどうか。客もまばら。 オーナーが店に立ってる訳でもないし、新商品だってそう出ない。日高屋みたいな店。 菜良は二郎の劣化版。関内、藤沢、相模大野で十分。そこまで行く余裕の無い人が、代用で済ます店。 横浜飯店の肉そばは、ラーメンってより中華屋の料理だね。自分も何回か食べたことあるし、美味しいとは 思うけど、店主が咥えタバコで鍋振ってるの見てからは行ってない。 中華屋なら、横浜の中華街の方が近いだろうし、わざわざ電車乗って茅ヶ崎まで食べに行く理由がない。 それぞれの店は、腹空かせていれば、美味しく感じるとは思うけど、それでもわざわざ横浜から、電車賃やガソリン代出して 来る店ではないと思う。
>>245
具体的にどの店のどのメニュー食べに来てるのか教えてほしい。 }

261: 2014/08/30(土) 09:08:49.62 ID:nDbm+T+x}
>>248
平塚:老郷  寒川:大正麺業、竜家  茅ヶ崎:鐙、一乃利 食べてるのはその店の一番普通のやつ。 }

270: 2014/08/30(土) 22:39:32.96 ID:tnAKcx6y}
>>261
老郷・・・個人的に美味しいとは思わないけど、個性は抜群だし、好きな人がいるのも判る。わざわざ遠征しないと食べられない味。 大正麺業・・・変わったメニューあるけど、わざわざ横浜から来る程とは・・・。 竜家・・・六角系わりかし優等生な家系。しかし、家系が多数ある横浜、町田方面から来る意味はわからん。 鐙・・・麺もスープも叉焼もコンサル会社(○産業)から仕入れてる店。欠けた器を平気で使い続ける胆力を持つ。独創性も新開発意欲も無い。より駅に近い同系列の吉佐より、こちらを選ぶ謎。 一乃利・・・ごっちにしか評価されてない、家系の劣等生。なぜこんな辺鄙な上に魅力無い店に横浜から行くのか謎。客入りはまつり家の1?2割程度。 }

291: 2014/09/01(月) 19:00:04.15 ID:rF56kvBI}
>>270
お答えしよう。 わざわざ店目的で行くのではなく休日にチャリやバイクで走りまわり そのついでに寄るのだ。本来の目的はソロツーリング。 ちなみに鐙は大和や湘南台にもあるし、 大正麺業も基本味噌一なので厚木、平塚にあるし、 一乃利、竜家は家系なので関東一円にあるわけで特に目指して行くわけじゃない。 あなたの知ってる美味い店は知らないかもだけど、俺には美味いし深い意味は無いよ。 謎とか書いてるけど人格否定でもしたい勢いだな。いじめないでね。 }

298: 2014/09/01(月) 23:48:08.03 ID:+GKGK6fF}
>>291
>>239からの流れで「ラーメン食べるためだけに来る店じゃない」って言われてるのに、
後出しで「ツーリングついでに」とか。 そりゃツーリング目的でこっちきて、それらの店が好きで入るなら好きにすりゃいいさw
>>248に「それでもわざわざ横浜から、電車賃やガソリン代出して来る店ではないと思う」
ってあるんだから、その直後に「ツーリングついで」って言ってりゃ、ここまで話広がらなかったろ。 地元の人間や、何かのついでで来た人がそれらの店で済ますなら文句出ないだろ。 }

300: 2014/09/02(火) 08:33:42.29 ID:xvxpfzh8}
>>298
話大きくなってないし 勝手に店批判はじめたのお前だろ 邪魔だからでてけよ }

240: 2014/08/28(木) 22:23:24.16 ID:v/pPfVb6}
非常に困るが?

242: 2014/08/29(金) 00:07:49.95 ID:DOpkBao+}
239じゃないけれど… 茅ヶ崎にもいいお店はあると思いますよ Bubu、吉佐、菜良、横浜飯店の肉ソバとかどうでしょ
平塚にもBubuや吉佐系のお店が出来ると良いのだけれど とんこつ家系ばかりが多くても…ね

243: 2014/08/29(金) 00:32:00.70 ID:bL/874Tt}
>>242
吉佐うまいの? }

246: 2014/08/29(金) 14:59:50.12 ID:zdAKVJ5m}
炎天下店閉めそうでこわい ヘルニアって

249: 2014/08/29(金) 21:39:10.14 ID:sRatbPgy}
松壱家が美味い

250: 2014/08/29(金) 22:30:15.28 ID:POOU7MHC}
なわけねーだろw

251: 2014/08/29(金) 22:56:58.26 ID:Q524rbic}
松壱NG登録しました。これから目にする事は無いけど レベルアップは単純に望む。吉村家を脅かす味を求めてくれ。

252: 2014/08/29(金) 23:24:34.92 ID:bL/874Tt}
松壱屋うまい

253: 2014/08/29(金) 23:36:21.84 ID:+e9pC1l3}
壱松屋行ったことないけどきっとうまい

254: 2014/08/30(土) 00:31:12.72 ID:UpTvHnSo}
やっぱり松壱屋 無性にくいたくなる松壱屋

255: 2014/08/30(土) 00:50:43.44 ID:7DhPjTCU}
松壱の書き込みに反応しちゃうと、基地外がまた喜んで常駐しちゃうよ

256: 2014/08/30(土) 02:17:44.13 ID:Px/MKxmM}
と一番のガイキチが発狂しております

257: 2014/08/30(土) 02:58:15.41 ID:r7AG690L}
ぶったがやは新宿の桂花出身。昔の濃い桂花のスープのまんまだよ。なんつってい よりだんちでうまい。まあ熊本系で昔の桂花を知ってるオヤジには最高だけど 家系好きには相性良くないかもな。

258: 2014/08/30(土) 03:13:12.74 ID:n3bHqiZL}
結局どこが一番美味いの?

262: 2014/08/30(土) 12:18:17.96 ID:azMkZSM2}
>>258
松壱屋 }

264: 2014/08/30(土) 14:52:53.75 ID:EzOoUMh7}
>>262異論はない }

259: 2014/08/30(土) 04:02:33.54 ID:So/vV6xC}
そんなの松壱屋ってことで5年前には結論出てる

260: 2014/08/30(土) 04:44:53.53 ID:vHAovuRO}
松壱屋と言うチョイスは可も不可もなく無難と言った感じで ラーメン食いとしては思考停止って感じはする

263: 2014/08/30(土) 13:16:09.62 ID:Px/MKxmM}
変なトコ教えんなよ

265: 2014/08/30(土) 17:38:20.70 ID:UpTvHnSo}
神奈川を制覇しないで松壱屋

266: 2014/08/30(土) 19:14:54.15 ID:Pjn9VVGb}
松壱家の名前が出た時点で、このスレに書かれていることの 信頼性はガタ落ちになりました。 家系インスパイアー(つまり偽者)は平塚には要らない。

267: 2014/08/30(土) 19:24:42.44 ID:B4On1Nis}
>>266
偽物か否かではなく、美味いか不味いか。 }

268: 2014/08/30(土) 19:36:29.54 ID:tUy96KSi}
No.1じゃないけどTOP10入りしててもおかしくないかと 料金高めな所を除けばそれなりに評価されてもいい店だとは思う (相対的にレベルが低いってのは否定できないけどね)
本家が来てくれればインスパイアの存在も霞むだろうけど 無いからねぇ…味が多少落ちたとしても自分にとっては有り難い 本家食べる為に移動の時間をかけたくない人もいるでしょ

269: 2014/08/30(土) 20:26:57.65 ID:PcAJyt36}
>>268
本家って言っても壱六だろ? 直系? }

271: 2014/08/30(土) 22:41:45.63 ID:B7QSS241}
炎天夏が一番すき

272: 2014/08/31(日) 00:12:57.82 ID:L1nnFRlU}
松壱が家系なんて、認めないな、松壱みたいなニセモノ家系。 何回か行ったことあるけど、不味過ぎて、食った後ゲロを吐いたぞ。 マジでぜんぜん美味しくねえ!はっきり言うけど、不味いよ 本家の面汚しだよ、松壱の不味いラーメンは。
平塚にちゃんとした家系のラーメン屋できないものかね?

273: 2014/08/31(日) 00:24:47.40 ID:P+IMOlIe}
>>272
そう思うなら吉村家直系店を応援しませんか?インスタントスープなんかが 蔓延してる昨今、馬鹿正直にコツコツ豚骨煮てる吉村家直系店舗には感動を覚えます。 平塚なら藤沢のまつり家が近いんでまめに通って良いところ悪いところを真心を込めて ここに書き込めばいい。 いたずら半分とかくだらないものにこだわってる連中のレスはすぐわかります。 }

280: 2014/09/01(月) 01:48:44.37 ID:akNwmuJH}
>>273
炎天夏応援してやれよw
本牧家→寿々來家→笑家→   だろ? }

281: 2014/09/01(月) 02:03:42.18 ID:QYqZv0+n}
>>280
炎天夏は最濃目指すと言う割には普通に飲めるスープだし。 もっとめちゃくちゃやってみれば?誰も困らないしw あの接客は嫌いだけど。 }

274: 2014/08/31(日) 01:18:30.38 ID:3TDd2K+z}
>>272
食った後ゲロ吐いたのに何回も行くなんて 病みつきになるほど好きだったんですね }

275: 2014/08/31(日) 10:17:14.97 ID:GMmEXdRY}
>>272
松壱屋に親でも殺されたのか? }

278: 2014/08/31(日) 20:22:40.97 ID:09jEYxWk}
>>272
そうだよな

>>276
却下 }

279: 2014/09/01(月) 00:40:32.94 ID:aEZj2Oqb}
>>272
松壱家はニセ家系? 何系かはともかく、美味しくないのは同意。 値段も高いし、美味しくないし、リーズナブルな点は全く無し。 }

276: 2014/08/31(日) 14:33:06.18 ID:GMmEXdRY}
松壱屋は平塚代表する味 それでいいジャマイカ

277: 2014/08/31(日) 18:07:29.00 ID:5Ii87h4h}
一乃利を否定する意味がわからん。 なんかの関係者か?

282: 2014/09/01(月) 06:12:10.60 ID:yG6Jpgq/}
ちなみに吉村家は横浜駅に移転した当初と比べて豚骨は1/3位に減ってるよ。 杯数は増えているのに。

283: 2014/09/01(月) 09:21:06.81 ID:dddv6uy+}
でも松壱の前を毎晩通るけどいつも客入ってるよ

284: 2014/09/01(月) 09:52:15.43 ID:42ZRisGY}
>>283
松壱屋より平塚で入ってる店ないんだし 松壱屋が平塚代表でええやん
松壱屋こそ平塚ラーメン }

285: 2014/09/01(月) 09:53:18.42 ID:+GKGK6fF}
矢口家は?

286: 2014/09/01(月) 17:20:12.67 ID:VwnelfEa}
飲んだ後の矢口は格別 松壱はちと高いんだよな

288: 2014/09/01(月) 18:24:26.19 ID:2PP2g85s}
>>286
ちなみにどのあたりで飲んで矢口へ行くの? 参考までに教えてください }

287: 2014/09/01(月) 18:08:05.93 ID:UKYsGkSf}
矢口家はすき。なんかすき。

289: 2014/09/01(月) 18:36:54.54 ID:FsuDm9su}
大黒庵のラーメンが美味いわ 癖になる

290: 2014/09/01(月) 18:39:29.54 ID:42ZRisGY}
平塚は松壱屋と矢口屋がうまいでもういいな 寒川はラーメンショップくらいしかないんだよな

292: 2014/09/01(月) 19:39:33.39 ID:eXtvQAvM}
駅前なら松壱と矢口はまぁいいだろう しかしあたらしくなった宝堂ってどう? つけ麺と混ぜそばの店になってしまったようだが…

293: 2014/09/01(月) 20:03:54.18 ID:KQBSv84c}
松壱だけはマジでないわ

294: 2014/09/01(月) 20:53:14.86 ID:t2k5Ehoj}
大正麺業は味噌一とは関係無いよ。 メニュー構成から店の作りBGMまですべて真似した店 悲しいかな、俺としては大正麺業の方が味噌一より旨いという・・・

296: 2014/09/01(月) 21:19:46.13 ID:42ZRisGY}
>>294
その二つなら小林屋いけよと }

297: 2014/09/01(月) 22:11:56.53 ID:rF56kvBI}
>>294 じゃ日の出とは? 全く無関係ならパクりすぎw
>>296 小林屋なら俺5店舗行ってるわ。
生ニンニクなくなって残念。 }

301: 2014/09/02(火) 08:51:48.24 ID:VlqCZFth}
>>297
日の出は味噌一の正式に認められて出店してると思う。 大正麺業は味噌一で昔働いてたかも? 知れないけど許可得てるわけ では無いみたい。  味噌一関係者の話で大正は無関係だし「許可無くあそこまでマネする?」 って呆れてる話聞いたよ }

302: 2014/09/02(火) 09:00:11.58 ID:xvxpfzh8}
>>301
味噌一ってラーメン屋というよりは餃子定食屋 大正麺業は焼きそば屋 被ってないが? 味噌ラーメン食べたいなら小林屋いくしな }

307: 2014/09/02(火) 22:17:51.80 ID:83eeqmsg}
>>301
そうなんだ。働いてレシピを覚えて真似たんかな。 まぁ法的には無問題だろうけど、仁義にかけた行為だな。 関係者に呆れていても平気な神経の持ち主か。 そういえば厳つい奴ばかり店にいるな。 }

308: 2014/09/02(火) 22:50:44.16 ID:xvxpfzh8}
>>307
レシピ真似したって何を? あじちがうやん }

295: 2014/09/01(月) 21:15:46.10 ID:OF1GhcGs}
松壱くんが元気なうちに、今のこのスレ見せたかったよ… Forever松壱くん永遠に(ToT)/

299: 2014/09/02(火) 08:22:25.14 ID:4KLB/3Tg}
どーでもいいなww

303: 2014/09/02(火) 09:02:32.36 ID:jqlhKYny}
なにいってんだこいつ

304: 2014/09/02(火) 11:18:16.63 ID:QC+viR1Y}
一乃利は食べてると味しなくなるのは何でだろうな 松壱でさえそんな事ないのに

305: 2014/09/02(火) 20:44:11.57 ID:xvxpfzh8}
>>304
味が消える?マジシャンなのか? }

306: 2014/09/02(火) 21:46:17.14 ID:QC+viR1Y}
一乃利マジックなのかもな・・・ 舌に油がまとわりついてスープ飲むのが苦行になる 残すの罪悪感あるから何とか麺と具を掻きこんで退散した

309: 2014/09/02(火) 23:00:36.12 ID:xvxpfzh8}
>>306
スープ全部飲むやつはなかなかいないぞ }

311: 2014/09/02(火) 23:57:24.03 ID:AccfwWuL}
>>309
ラーメン屋でスープ飲み干す人って見たこと無かったんだけど ラーメン友達と食べに行ったら、そいつがスープ飲み干してたんで、 何気に横見て・・・・ええっ! 全部呑んだの? って聞いちまった }

312: 2014/09/03(水) 00:19:05.02 ID:pEMIE5/c}
>>309
え?伝わらない? 全部飲まないとかじゃなく スープ一切手をつけず(なるべく落として)固形物だけを食すって位の意味なんだけど スープの美味しい店なら麺とスープ交互に頂いてるけど、そうじゃないって位の意味です }

310: 2014/09/02(火) 23:50:46.84 ID:AccfwWuL}
パクリをカッコ良く言うとインスパイア レシピに著作権は無いと思うので似たような味で営業するのは良いと思うけど メニュー構成や店に作りおまけにBGMまで真似るのはどうよ? って思うね インスパイアって・・・元祖に敬意を払う意味も含まれてるのか?

313: 2014/09/03(水) 08:19:35.30 ID:yHSyo/6Q}
大正が唯一真似してないのか出来ないのか餃子は別物だね 全然美味しくない 

314: 2014/09/03(水) 13:00:00.16 ID:YsF073ja}
角チャーシューもない。 あれがないと味噌一、日の出じゃない。

315: 2014/09/03(水) 15:53:20.60 ID:OmN1Uilh}
>>314
味噌一みたいな味噌が大衆受け摩るんだよな 謎すぎる }

317: 2014/09/03(水) 18:06:51.29 ID:YsF073ja}
>>315
まずはどこの味噌が好きなのか聞かせてもらおうか }

321: 2014/09/03(水) 22:34:16.44 ID:9kXSSfIR}
>>317
小林屋(こばやしや) スミレよりも小林屋だわ }

316: 2014/09/03(水) 17:39:20.89 ID:iSKdTT5F}
炎天下の店の人のハイテンション、たまに聞きたくなる。 あと、松壱家は平塚の中ではやっぱりうまい。

318: 2014/09/03(水) 20:54:45.95 ID:RKR3ifnZ}
315ではないが味噌ラーメンなら池袋の花田が好きだな 味噌一も好きだけどもやしの鮮度が怪しい時があるし もう少し赤っぽい味噌が好きだ

319: 2014/09/03(水) 21:33:46.05 ID:iSKdTT5F}
味噌一よりは小林屋のほうがうまい

320: 2014/09/03(水) 22:27:33.76 ID:mJpWjQBp}
>>319何をいまさら }

322: 2014/09/04(木) 02:10:02.33 ID:/Q4ABHPJ}
普通の店なら醤油より高い味噌がワンコインで食べられるのは強いよなぁ。 具がしょぼい訳じゃないし。むしろ他の店より具は充実してる。

323: 2014/09/04(木) 07:20:20.21 ID:vgwiRI35}
>>322 もうワンコインじゃないよ。
俺は おやじ > 3SO > 味噌一=小林屋 > くるまや > 大文字 }

324: 2014/09/04(木) 08:42:27.04 ID:Medra3Ak}
ワンコインじゃなくなっても、圧倒的に小林屋が好きです。

325: 2014/09/04(木) 11:59:18.75 ID:WIdP/2gM}
味噌一って過大評価されてる

326: 2014/09/04(木) 12:30:12.45 ID:XBEkOkQ6}
>>325
過大評価じゃないよ 実際並んでる姿良く見るし 自分の味覚に合わないからといって、それが世の基準ではない。 }

327: 2014/09/04(木) 15:46:46.07 ID:BD2wtb5Z}
>>326
過大評価されてると思うよ }

328: 2014/09/04(木) 19:19:39.78 ID:QbrohaH4}
うん、まあ、過大評価されてるな

329: 2014/09/04(木) 22:01:57.68 ID:l2K7Nx+D}
壱源二代目、店畳んだ?

330: 2014/09/04(木) 23:28:52.54 ID:+ItO2j8P}
大正麺業の醤油面白いよな なんかオモチャみたい

331: 2014/09/05(金) 01:57:01.94 ID:I2QQuPXB}
茅ヶ崎、寒川、平塚で集客のいい店 大正麺業 まつり家 矢口家 幸楽苑 風見鶏 BUBU 松壱家 リンガーハット ラオシャン&老郷 八雲 小林家
129沿いはあまり行かないので知らん

332: 2014/09/05(金) 09:43:39.37 ID:if9h6uHX}
麺屋元助って今、夏休み?

333: 2014/09/05(金) 10:14:33.40 ID:GjNk5yrw}
リンガー四之宮店 たまに食べに行くと客は自分一人って事が よくあるが・・・

334: 2014/09/05(金) 11:21:58.10 ID:cinHbG7P}
>>333
俗に言う ナンバーワンよりオンリーワンですね }

335: 2014/09/05(金) 11:29:20.74 ID:9dSMYD+z}
>>333
俺たちも誘ってくれればいくぜ }

336: 2014/09/05(金) 11:42:54.36 ID:GjNk5yrw}
四之宮リンガーが空いてるのは、家族や恋人が一緒の場合ラーメン屋が並んでるから 「わざわざ安い店のリンガーハット選ぶの?セコくない?」 って心理効果があるのかも

337: 2014/09/05(金) 15:16:24.21 ID:9dSMYD+z}
土筆(つくし)のラーメンは!!

338: 2014/09/05(金) 21:55:51.37 ID:SOeFIK/L}
かなりイケてる

339: 2014/09/05(金) 23:18:50.26 ID:9dSMYD+z}
炎天夏も炎もかなりうまいよ 矢口屋にはまだ勝てないか

340: 2014/09/06(土) 10:23:21.26 ID:TouFZ1zX}
矢口家って客が居ない時は少ないが、並んでるのは見たことがない

341: 2014/09/06(土) 12:26:11.54 ID:wQh0yZ+u}
>>340
矢口屋は夜だよ }

342: 2014/09/06(土) 12:49:27.88 ID:NxtCaQXT}
矢口家は深夜にやってるのが凄いありがたい

343: 2014/09/06(土) 18:11:19.80 ID:DCeApoFA}
一徹、長崎ちゃんぽん、山岡家、日の出ラーメンの塊地帯どれが好き? 一徹うまいよ

344: 2014/09/06(土) 20:30:28.48 ID:EljPka7g}
その中なら日の出、ガッツ麺DXがジャンクで好きだ 平塚店ならチャーシュー1本1000円?で販売 自宅でラーメンやつけ麺食うのに買った事がある つまみにもなるしお得感あり
普通のラーメン食いたいならあの辺りにはいかぬ

345: 2014/09/06(土) 23:04:55.94 ID:eA6S1uGt}
18:30ぐらいに駅前プラプラしてたらどこの飲食店も客一杯なのにひでたんだけ客一人もいなかった

346: 2014/09/07(日) 01:51:52.13 ID:gdh0r1+S}
深夜に矢口家食ってる人を見ると、馬鹿じゃないのかと思う 日の出のPに停め車を降りると、山岡家の悪臭で食べる気が無くなる 長崎ちゃんぽんのPに停め車を降りると、山岡家の悪臭で食べる気が無くなる

347: 2014/09/07(日) 03:57:44.88 ID:yDrZqh7b}
ひでたんは店の作りで損してると思う。 ラーメンはウマイのにね。 玄人受けする味だけど、素人まで巻き込めてないのが敗因か。

348: 2014/09/07(日) 08:12:16.48 ID:trtptQvG}
旨いのは認めるし、好きだから時々行くけど 化学調味料っぽい味がしませんか?自分だけかもしれないけれど…

349: 2014/09/07(日) 09:20:15.70 ID:0Vrewb/x}
ベクレ死んどけ 国賊ちょんども

350: 2014/09/07(日) 11:06:07.18 ID:50dNKOc4}
ひでたんは美味しいとは思うけど量が足りない 自分が細麺が好きになれない理由はそうめん食べてる気分で おやつというか・・・満足感が少ない

351: 2014/09/07(日) 12:30:36.30 ID:H8RpiLnr}
担々麺炎人多すぎてびびる あんな僻地にあるのに

352: 2014/09/07(日) 13:07:27.92 ID:0Vrewb/x}
韓唐頭狂しなちよんこが淡々にたかるのは通り

353: 2014/09/07(日) 13:08:00.35 ID:0Vrewb/x}
韓唐頭狂しなちよんこが淡々にたかるのは道理

354: 2014/09/07(日) 23:21:51.67 ID:6+0IV6Pf}
 昨日矢口屋で食べたけど、個人の感想だけど
 炎天火に値段、スープ、麺に負けてと思う
 接客も負けていると思う
 悪までの、個人的感想

355: 2014/09/08(月) 00:03:07.37 ID:yDrZqh7b}
炎天ってそんなにいいかい? 確かに愛想よくてなんかサービス券みたいのもらった記憶あるけど、 脂きつすぎて食べるの苦労したような。 若い子にはいいのかもね。って思ったよ。 矢口行ってみっか。

356: 2014/09/08(月) 01:25:26.07 ID:zs1V8kZb}
そもそも家系を美味しいと思うか思わないかで趣向が分かれるでしょ 家系はラーメンじゃないとか、気持ち悪くて食えないって人も沢山居るし。 自分は好きだけど食後に激烈喉が渇いて、胃もたれで後悔することも多々ある 深夜、矢口家の客入りを車窓から眺めて、コイツら馬鹿なんじゃないかとよく思う

357: 2014/09/08(月) 01:49:18.74 ID:n8alFaMW}
炎天夏、もうちょっとしょっぱさ押さえて欲しい 普通のとんこつ醤油をスープ割りしたい 正直現状だとチャーシューのほろほろ具合からも 地獄つけ麺頼むのが正解の店な感じ

358: 2014/09/08(月) 02:52:28.03 ID:DRl7H4pm}
まつり家、竜家、茅ヶ崎家、笑家、清水家は好きだ(った)けど、炎天家は受け付けなかった。 家系とかじゃなく、あの異様な脂っこさがダメ。 一乃利、ねぎ家は薄すぎてダメだった。 矢口家、中川家は今度試してみる。

359: 2014/09/08(月) 12:26:12.69 ID:i6KgW/oe}
>>358
まつり屋味濃いめで頼め まつり屋と竜屋、清水屋が同列の濃さみたいな誤解を与えるな }

360: 2014/09/08(月) 16:19:39.93 ID:c2oU2DTT}
しろひげのガラス戸に赤い目隠しが取り付けられ なんとなくラーメン屋らしい雰囲気になったなw

361: 2014/09/09(火) 00:35:04.22 ID:JQcsh//m}
客入りが見えちゃうのが恥ずかしくなったんじゃない?

362: 2014/09/10(水) 00:39:14.51 ID:DrWxoczg}
豚んち美味い美味いいうから食ってみたけど ぬるいスープ、柔らか過ぎる麺で美味い不味い以前の問題でもう食わない

363: 2014/09/10(水) 01:28:05.53 ID:TMg2PD8B}
>>362
二度とくるな }

365: 2014/09/10(水) 01:45:25.59 ID:E+Skrgkf}
>>363
>>364
自演してんなよ店主w そもそも並んでねーだろがwww }

370: 2014/09/10(水) 03:55:24.65 ID:qxr/Xqj+}
意に沿わない書き込みは全て工作だと短絡的に信じ込み あちこちで存在しない敵と多方面作戦を展開する
>>365であった。 }

371: 2014/09/10(水) 06:12:00.60 ID:E+Skrgkf}
>>370
はい乙! }

364: 2014/09/10(水) 01:30:22.03 ID:FlWknd8q}
良かった 一人客が減ったので、その分待たずに食べれる もう行くなよ

366: 2014/09/10(水) 01:55:27.15 ID:YoX/5LKd}
老卿と花水ラオシャンって、どの程度違うの? 老卿のタンメンはしょっぱすぎてとても食えたもんじゃなかった。 平塚に来ることがあればまたどっかでラーメン食ってこうと思うけど、花水ラオシャンも似たような感じなら選択肢から外そうかと思うので。

367: 2014/09/10(水) 02:05:24.92 ID:TMg2PD8B}
>>366
しょっぱい?すっぱいじゃなくて? }

380: 2014/09/10(水) 21:28:05.93 ID:YoX/5LKd}
>>367
確かに、酸っぱいの方がしっくりくるかも。

>>368
同じくらい、あるいは近いくらいのしょっぱさ(酸っぱさ)かどうかが知りたい訳ですよ。
常日頃から湘南の海の水を飲んでらっしゃる地元の方ならあの程度どうってことないのかもしれませんが、あそこまでいくと味の判別なんて不可能なんです。 }

381: 2014/09/10(水) 21:53:59.58 ID:TMg2PD8B}
>>380
池沼か? }

368: 2014/09/10(水) 02:17:09.42 ID:NNAsMq3C}
自分で食べに行けばいいじゃん。 アレをしょっぱいって感じるなら、誰にもアドバイスできないっしょ。

369: 2014/09/10(水) 03:34:18.19 ID:AqYapCak}
花水ラオシャンの方が安くて美味いけど 所詮は値段相応かそれよりチョイ上って話なんで 無理して食わんでいいですよ 小腹がすいたらとか学校帰りにって選択肢でしょアレ

372: 2014/09/10(水) 07:36:41.44 ID:idv+LTO9}
>>369
花水ラオシャンの方が安くてメニュー豊富だけど 旨いのは老郷。麺もスープも全く別物じゃん。 }

373: 2014/09/10(水) 08:30:13.45 ID:yYtMVJzv}
老郷が冷麦なら、花水はそうめん 老郷の味を否定するなら、花水も大して変わらん そもそも「ラーメン」という感覚で食べるもんじゃない

374: 2014/09/10(水) 10:01:07.85 ID:DrWxoczg}
昨日の昼に食べたけど俺含めて3人とガラガラで待つ必要などないんじゃないのけ

375: 2014/09/10(水) 10:07:17.12 ID:DrWxoczg}
スープの味自体は悪くないのに、なんで温く作るのかね 麺だってもう少し厚みのある麺にすればいいのに あれじゃセブンの二郎もどきのレンチンするチルド麺と同じような酷さじゃないか

376: 2014/09/10(水) 11:12:38.25 ID:8e6hrzNr}
豚んちの6・4・1に挑戦しようと思うが
スープは飲み干さないといけないのかな

377: 2014/09/10(水) 12:38:27.63 ID:yYtMVJzv}
完食したらサインください

378: 2014/09/10(水) 19:13:31.50 ID:TMg2PD8B}
豚んち大盛りとか自殺やめろ

379: 2014/09/10(水) 19:24:54.00 ID:ScDoF8g/}
花水ラオシャンだけ何で麺やメニュー、値段違うんだ? 他のラオシャンより麺も細いし

382: 2014/09/10(水) 23:07:20.38 ID:zuIHGy37}
美味しいラーメンはなかなか決めがたいが、 不味いラーメンなら即答できる。
マズイチ、 松壱だ。 これだけは動かしがたい。
反論は許さん!

383: 2014/09/10(水) 23:41:31.54 ID:FlWknd8q}
しょっぱいと酸っぱいの識別もできない味覚障害の人に 旨いとか不味いとか判るの? ラオシャンはそういう食べ物なんだよ。苦手なら食べないほうが良いよ

384: 2014/09/11(木) 08:14:53.30 ID:EdrBPq+t}
中華の酸辣湯麺食べて酸っぱいってから味の判別不能って言うようなもんだな

385: 2014/09/11(木) 10:57:08.53 ID:TqzX2sjI}
オロチョンも食べてみて、美味いよ

386: 2014/09/11(木) 11:52:28.01 ID:+NYe/22O}
各店の中休み突入時間って14:00くらい? あと元助って店が告知してる営業時間に店開けてる? 閉まってる時はスープとか麺が売り切れたって事? 今日こそどっかで食いたい

387: 2014/09/11(木) 12:15:15.65 ID:EdrBPq+t}
此処で聞くより 各店 に直接問い合わせたほうが良いよ

388: 2014/09/11(木) 13:38:33.64 ID:QIQ1TjB6}
ここに書かれるラーメン屋だいたい行ったことあるが並んでまで食いたい店は1軒もないよ

389: 2014/09/11(木) 19:45:28.13 ID:RQjGRXXh}
>>388
だいたいってことは全部いったことないのか }

390: 2014/09/11(木) 20:46:47.48 ID:5zG/k61x}
>>388
じゃ行かなきゃいいだけ }

391: 2014/09/11(木) 21:16:43.32 ID:wCGzTS5E}
まあ実際行列が出来る所なんてギリで飯時の八雲くらいだ

393: 2014/09/11(木) 22:27:47.70 ID:RQjGRXXh}
>>391
松壱屋が平塚の良心 }

392: 2014/09/11(木) 21:33:05.13 ID:r4r+o+MH}
ベルマーレの試合後

394: 2014/09/12(金) 01:15:37.13 ID:sH2/i9b0}
元助は平日・休日問わず何時でも並んでるよ 八雲は週末の昼時以外行った事無いが30分以上は何時も待つ 花水ラオシャンも週末の昼時は30分以上並ぶ 味噌一は・・・並んでる姿は見るが自分が行くと何故かすんなり入店 最近は営業時間が長いせいか、不味くなったのか空いてる 矢口家も客0は無いが、一度も並んだことは無い それ以外の店はピーク時以外、行列を見た事が無いし並んだことも無い 並んでまでも食べたくないけど、たま??に 無性に食べたくなる味なので 仕方なく並ぶんだよ

395: 2014/09/12(金) 17:51:53.12 ID:oinF29pW}
並びのない店でも自分の口に合う店は名店

396: 2014/09/12(金) 18:54:45.26 ID:0gi1l19c}
美味いラーメン屋発見したぞ!

397: 2014/09/12(金) 22:57:12.15 ID:TW0rpelF}
>>396
担々麺炎 }

398: 2014/09/12(金) 22:57:36.50 ID:hj7e+sUC}
http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/12769189.html#1276...
野田醤油のつけ麺良いね

399: 2014/09/12(金) 23:02:33.62 ID:TW0rpelF}
>>398
いったいどこやねん }

400: 2014/09/13(土) 09:02:20.80 ID:62cDTawc}
    /     \      _________    /   / \ \   /   |    (゚) (゚)   | < ここクソスレなんでタップリうんこしていきますね♪   |     )●(  |   \_________   \     ▽   ノ     \__∪ /   /     ̄ ̄ \   | |        | |   | |        | | |⌒\|        |/⌒| |   |    |    |   | | \ (       ) / | |  |\_人__/|   | |  |   ヾ;;;;|    |   |         ,lノl|       人i ブバチュウ!!      ノ:;;,ヒ=-;、     (~´;;;;;;;゙'‐;;;)   ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ   ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

401: 2014/09/13(土) 09:16:36.90 ID:aV2gJh2p}
ベクレ地いらんで

402: 2014/09/13(土) 10:07:14.80 ID:ZtybIotv}
石焼きラーメン火山 中川家 ICHIROKUめん
ここ美味しいよな

403: 2014/09/13(土) 10:17:13.88 ID:aV2gJh2p}
ベクレ地不要

404: 2014/09/13(土) 18:59:03.44 ID:f4ewymdh}
松壱家、久しぶりに行ったら、あんまりおいしくなかった。 藤沢にしかないときから行ってたけど、スープが出来合いのものっぽくなってたなあ。

405: 2014/09/13(土) 19:14:24.58 ID:ZtybIotv}
平塚は松壱家が一番うまいみたいだしな

410: 2014/09/14(日) 20:14:15.60 ID:ZQVeObDy}
>>405
松壱くん久しぶり! 元気そうで何より }

406: 2014/09/13(土) 20:31:18.57 ID:2uk7oKDN}
くだらん嘘言ってんじゃねーよ
うまい訳がない

412: 2014/09/14(日) 21:44:06.19 ID:weuMgAty}
>>406美味いだろうが! }

419: 2014/09/15(月) 20:21:19.44 ID:aBSZHmRG}
>>412
うまくねーよ

>>414
それを言うならワーストな

>>417
無理してマズイチ行ってていいよ いやマジで }

421: 2014/09/15(月) 20:37:06.71 ID:POYSFAqU}
>>419
松壱家がワースト?味覚障害なの? 最後に松壱家を食べたのいつだ? 松壱家何回どんな注文でたべた? 答えろ }

422: 2014/09/15(月) 20:57:37.32 ID:GERQdmJF}
>>421
お前まだ生きていたのか 程々にしておけよ }

423: 2014/09/15(月) 21:12:36.40 ID:aBSZHmRG}
>>421
うるせー馬鹿 }

424: 2014/09/15(月) 21:38:46.54 ID:Xg7EjxgD}
>>421あいつは味覚がおかしいんだよ }

407: 2014/09/13(土) 21:31:35.55 ID:aV2gJh2p}
ベクレ勘弁

408: 2014/09/14(日) 13:03:13.56 ID:WDmhrKvd}
一番うまいと書いたの俺だけど、撤回するわ

409: 2014/09/14(日) 19:06:21.04 ID:8cO0zZ4X}
飲んだ後の山笠の美味さは半端ないぜ( ̄▽ ̄)

411: 2014/09/14(日) 20:26:59.09 ID:yikvy/FF}
>>409
山傘とあかつきどっちがうまい? }

416: 2014/09/15(月) 19:38:10.65 ID:Fjw1lXLW}
>>411
暁は、普通に美味いよね。
山笠は、酔っぱらって食べるラーメン。 中洲の屋台と一緒だな。 }

413: 2014/09/15(月) 16:34:34.76 ID:BrIBJ1Ud}
松壱って行った事ないんだけど 矢口 並650円 松壱 並780円 矢口に比べ、価格なりの満足感が得られるの?

414: 2014/09/15(月) 17:43:06.88 ID:POYSFAqU}
松壱家が平塚のナンバーワン

415: 2014/09/15(月) 17:47:16.98 ID:SLwOhl/f}
嫉妬がうるさいw

417: 2014/09/15(月) 20:15:51.46 ID:lhVDU2o0}
赤貧は無理して松壱家に来なくていいよ いやマジで

418: 2014/09/15(月) 20:19:34.13 ID:YtPreuVQ}
松壱家なんか金積まれてもいかね

420: 2014/09/15(月) 20:24:16.38 ID:aBSZHmRG}
>>418
正解 }

425: 2014/09/15(月) 21:41:06.97 ID:ETGig9jW}
松壱マンセー

426: 2014/09/15(月) 21:41:45.78 ID:aBSZHmRG}
マズイチw

427: 2014/09/15(月) 21:51:14.18 ID:hpZF35NA}
まぁ、平塚の王者は松壱屋で決定ってことで。 行ったことないけど。

428: 2014/09/15(月) 21:54:02.89 ID:aBSZHmRG}
まぁ不味さの王者ってことで

429: 2014/09/15(月) 22:14:22.02 ID:Ihsn/xt+}
こ、これは、矢口家さんの手先!?

430: 2014/09/15(月) 22:51:16.97 ID:aBSZHmRG}
こ、これは、松壱さんの手先!?

431: 2014/09/15(月) 23:13:42.41 ID:vsqj41/q}
松壱も独占してた藤沢が魂心家にとられて大変だね

432: 2014/09/16(火) 01:21:01.60 ID:To/4bz/l}
食べログ見ると価格設定については不満書かれるけど、 松壱の味についてはそんな悪く書かれないじゃん 悪口の意味では矢口家のほうが醜い

433: 2014/09/16(火) 02:07:06.09 ID:EWftU27d}
松壱家、前はうまかった

434: 2014/09/16(火) 02:58:42.79 ID:jrQGdepL}
5000円するわけでもあるめえし 百円単位の誤差であとからわざわざ文句を書き込むなら 時価じゃねえんだから食う前に店出ろ唐変木って話だぁな。

435: 2014/09/16(火) 16:44:19.06 ID:collxWYY}
担々麺炎いきてえ!! 赤、黒、白どれにするか
ああぁああああぁぁぁぁあ

436: 2014/09/16(火) 18:35:21.51 ID:DFgQlIsN}
市内のラーメン屋すべてが松壱でもかまわない

437: 2014/09/16(火) 18:48:52.75 ID:collxWYY}
>>436
八雲の跡地に松壱家ほしい }

442: 2014/09/16(火) 23:21:23.92 ID:ENpxyOFz}
>>437
え、八雲なくなったの? }

438: 2014/09/16(火) 19:04:54.47 ID:7HmeZshB}
松壱は好きだけどこのスレ見てると少し嫌になるなw 関係者なのかネガティブキャンペーンなのか…
先日元助でラーメン食べてきた。やっぱりあそこはつけ麺だね ラーメンも美味しかったけどつけ麺には勝てないと思ったw

439: 2014/09/16(火) 20:12:33.59 ID:urFPsg/7}
豚んちの勢いがまったくなくなったな

441: 2014/09/16(火) 22:42:28.28 ID:HqFXXZ4T}
>>439
そもそも勢い有ったのか? 行列は一度も見てないぞ? }

440: 2014/09/16(火) 21:00:52.16 ID:collxWYY}
二郎と比べるとやっぱな

443: 2014/09/16(火) 23:54:12.38 ID:eQPWJLKO}
松壱家バッシングに八雲ファンを巻き込みたかっただけかと

444: 2014/09/17(水) 15:22:22.84 ID:WYEjl5bl}
オロチョン美味いよ食ってみて

445: 2014/09/17(水) 16:05:26.14 ID:zBxIN1bb}
八雲って復帰は難しいだろうな 松壱家があそこで引き継いでもらいたい

446: 2014/09/17(水) 16:45:10.98 ID:kqeoVDtA}
国府津のおろちょんは美味いけどこの地区のおろちょんはうまくない ただ営業時間が長くて夜中までやってるってだけだ

447: 2014/09/17(水) 16:49:07.31 ID:7ddqjmK6}
りしりは20年くらい前?に両親に連れてってもらったな? 今はピザーラになってるとこね。 久々に行ってみようかな…

448: 2014/09/17(水) 21:01:39.54 ID:LXPAevRE}
マズイチw

449: 2014/09/17(水) 23:37:47.50 ID:xWbogX1I}
どの店も似たり寄ったりだ。 山岡家が1番旨いってことにしとこう。

450: 2014/09/18(木) 01:04:43.06 ID:gRVtGCGT}
>>449
松壱家が一番だろ }

454: 2014/09/18(木) 12:26:07.18 ID:aoTk+Z9E}
>>450だよな }

457: 2014/09/18(木) 15:17:06.17 ID:Ai7QjtHN}
>>450
現状、松壱家が一番かな }

451: 2014/09/18(木) 01:08:28.26 ID:nSY24HIW}
炎天夏すきだけど店主休みすぎ

452: 2014/09/18(木) 01:41:09.69 ID:GWGHCp/d}
一蘭の前通るたびに思う・・・平塚で一番の人気店じゃね? いつでも客居るし、並んでる光景も良く見るぞ  松壱が高いなんて言ってる小市民どもは一蘭の価格に驚愕するぞ!

453: 2014/09/18(木) 03:07:42.88 ID:gRVtGCGT}
>>452
小林屋って豚とかかなり煮込んで本当にラーメン屋してるよな }

455: 2014/09/18(木) 14:40:42.65 ID:t6rUE4HZ}
松壱家に敵なし

456: 2014/09/18(木) 14:45:50.90 ID:OcL7EDza}
松壱にあらずはラーメンにあらず

458: 2014/09/18(木) 21:07:12.54 ID:w/yCyR/j}
だな マズイチが一番不味い

459: 2014/09/18(木) 22:10:58.02 ID:gRVtGCGT}
松壱家いかずしてラーメンを語るな

460: 2014/09/18(木) 22:17:35.12 ID:ASxamqpr}
まついちやって高くて量少ないイメージ

461: 2014/09/19(金) 00:35:06.55 ID:SlsM0Z2T}
ラーメン板では不評だけど絶えず客が入ってる松壱
つまりお前らの舌がおかしい

462: 2014/09/19(金) 09:31:52.21 ID:c6stwa8q}
土地勘のない人や酔っ払いが西口出るじゃん  腹減ったなとキョロキョロするじゃん おっ ラーメン屋があるって思うじゃん とりあえず腹が満たされればなんでも良いやって思い入店

464: 2014/09/19(金) 12:02:17.59 ID:1+ebvNyh}
松壱押しはウザいけど>>462みたいなのが一番ウザい }

466: 2014/09/19(金) 15:06:57.67 ID:ogfEjXbW}
>>462
王将いけよw }

463: 2014/09/19(金) 10:12:03.77 ID:9ZGRKpmk}
うまみ屋、らーめん桜亭、 湘南大勝軒、しな蕎麦亀や、ichiroku、中川家、一徹、とんこつらーめんいっちゃが、矢口家
いっぱい美味しいとこあるが松壱家が一番かな

465: 2014/09/19(金) 13:40:46.44 ID:Nic+U0Vm}
図星だったのか、そんなに気にしなくても

467: 2014/09/19(金) 15:17:54.02 ID:6NWUbFIX}
亀やの人気は異常 昼行列過ぎてはいれない

468: 2014/09/19(金) 19:48:22.77 ID:6OkJQ7yG}
20数年前の近くにサンチェーンがあった頃は開店したての亀やなんて常にガラガラだったのに

469: 2014/09/19(金) 22:54:44.21 ID:9+LvcYbx}
松壱は高いし美味しくない。 松壱以外の店は安くて美味しい。

470: 2014/09/19(金) 23:01:19.89 ID:/JlQot7J}
だな

471: 2014/09/19(金) 23:18:30.62 ID:2tzK9sU9}
平塚のラーメン屋全部行ったが、松壱家が一番美味かったわ

472: 2014/09/19(金) 23:36:53.01 ID:9ZGRKpmk}
平塚のラーメン全部いった結果松壱家
一蘭とか敵じゃない

473: 2014/09/19(金) 23:46:37.87 ID:WEx/kKxf}
まあ、平塚はラーメン不毛地帯だからな。

474: 2014/09/20(土) 00:34:47.40 ID:qGJXmQTG}
>とりあえず腹が満たされればなんでも良いやって思い入店
店を出た時のなんとも言えない残念感。 金損した二度と行かねえと思いながら 西口に向かうと、王将を見つけてコッチで食べれば良かったと後悔

475: 2014/09/20(土) 01:12:21.42 ID:QsxwWRd4}
>>474
ひでたんいけよw }

476: 2014/09/20(土) 06:05:29.22 ID:kIG+Voi9}
ひでたん食べるならそば新で豪勢に天玉コロッケそば食った方のが満足感が高いは

478: 2014/09/20(土) 12:49:24.28 ID:8xKS1jNU}
>>476
夜遅いと間に合わねえんだよ!そば新
香魚軒の立ち食いラーメンとか関西ダシのうどんがまだあったら 駅前のラーメン屋なんか行かねー }

477: 2014/09/20(土) 08:32:15.90 ID:xdZj+Nxl}
まついち擁護のヤツら、超キモイ

479: 2014/09/20(土) 14:53:17.34 ID:5zUi8Bgz}
東海道なんてしばらく乗ってないけどホームの関西だしのうどん屋はなくなったのけ? あそこの、かしわうどん好きだったのに でも立ち食いラーメンはないw あそこで生まれて初めてラーメンよりネギラーメンのが安いという衝撃を受けたが

480: 2014/09/20(土) 18:14:19.30 ID:l70FGjAh}
次に来るのは立ち食いチャーハンだな

481: 2014/09/20(土) 21:25:04.35 ID:qGJXmQTG}
次が無いのは起たない爺ーチャン

482: 2014/09/20(土) 23:57:53.24 ID:Epq21Nj5}
マズイチ行けば自分のお気に入りの店が いかに美味いかが、よくわかるだろうけど ドブに金捨てたくないな

483: 2014/09/21(日) 02:56:25.44 ID:WWus8jiV}
タウンニュースにしろひげ屋の餃子無料クーポンついてた

484: 2014/09/21(日) 04:07:53.78 ID:yP3BQCjy}
矢口はちょっと無理だったわ あれが家系って名乗ってるのは詐欺だろう 安けりゃいいってもんじゃないよ

485: 2014/09/21(日) 13:42:50.44 ID:b7gx6Cog}
ベクレデング国賊地勘弁

486: 2014/09/21(日) 15:26:41.52 ID:0LZJSvn/}
厚木のラオシャンとか人入ってるように見えんけど、平塚のラオシャンはなんで なんで有名店なんですかね。大して味も変わらんような感じがした。

488: 2014/09/21(日) 16:45:16.81 ID:gb25hJIM}
>>486
大して味が変わらないとか糞ワロタ
平塚本場と味が変わらないとか糞ワロタ }

487: 2014/09/21(日) 16:22:20.35 ID:Z4m/8w7o}
北海道に行くとロイズのチョコが旨く感じるようなもん?

489: 2014/09/21(日) 19:07:20.15 ID:QxU45xF6}
なんで辛ラーメンは日本で全然人気無いのに、韓国人には人気あるのか、って聞くのと同じくらいの質問だな。

490: 2014/09/21(日) 21:45:46.32 ID:MMmIQuK5}
まついちは、、、ダメよ? ダメダメ

491: 2014/09/21(日) 21:57:27.51 ID:g8Hjxx+0}
いいじゃないの?

492: 2014/09/21(日) 22:06:56.35 ID:uu55Pqw/}
松壱家は、ラーメン界の神!

493: 2014/09/21(日) 23:22:59.75 ID:a8497/NR}
今日松壱行ってきたけど、味はともかく何であんな高いの?

494: 2014/09/22(月) 00:01:42.58 ID:BgMtOcz7}
>>493
従業員にまともな給料払ってるから
とかだったらいいけどな・・・ }

495: 2014/09/22(月) 01:17:03.97 ID:3lzzhFAT}
うずらの卵が仕入れ高いんだよ

496: 2014/09/22(月) 20:33:54.82 ID:aESQkyAa}
マズイチなんて行くもんじゃない

497: 2014/09/22(月) 20:37:14.94 ID:pvtjTMSZ}
八雲潰れた跡地に松壱家くるの?

498: 2014/09/22(月) 20:46:42.87 ID:aESQkyAa}
マズイチなんてイラネーだろ 迷惑なだけ

499: 2014/09/22(月) 21:00:44.85 ID:8H9+Td8v}
うま壱、大歓迎!

500: 2014/09/22(月) 21:16:33.90 ID:aESQkyAa}
マズイチよく潰れないな

501: 2014/09/22(月) 21:20:37.66 ID:pvtjTMSZ}
松壱家の影響でひでたん瀕死

502: 2014/09/22(月) 21:23:48.39 ID:D9ex2lti}
マジかよひでたん石狩食ってくる

503: 2014/09/22(月) 21:32:02.85 ID:aESQkyAa}
マズイチ食べてラーメンが嫌いになっちゃう人が居るのか? ラーメン好きはマズイチ行かない方がいいな

504: 2014/09/23(火) 00:54:47.87 ID:SzgC3vF4}
松壱は平塚のラーメン文化をダメにしている。ダメイチ。

505: 2014/09/23(火) 09:58:28.53 ID:hQySH1Os}
まぁ何を言ったところで一蘭も含め、いつ見ても客が居る事は確かだわな

506: 2014/09/23(火) 14:27:03.43 ID:f4OrArtj}
>>505
一蘭は20席くらいあるのに待ちが出てるもんな あんなに回転率高いのに }

507: 2014/09/23(火) 20:35:37.20 ID:9Sq7O0cS}
ガラガラなのはマズイチだけか・・

508: 2014/09/23(火) 22:09:52.50 ID:Pv8oYMrc}
>>507
お前松壱家いったことないだろ }

509: 2014/09/23(火) 22:17:06.91 ID:9Sq7O0cS}
>>508
え?まさか、お前マズイチなんて行ってんのか? やめとけ やめとけ }

510: 2014/09/23(火) 22:23:15.68 ID:Pv8oYMrc}
>>509
炎天夏、ひでたん、矢口家とか松壱家が繁盛しすぎて潰れかけてるからな 松壱家と一蘭くらべるやついるけど一蘭の店員は松壱家で修行しなさい }

511: 2014/09/23(火) 22:35:59.78 ID:Pv8oYMrc}
松壱家に嫉妬の嵐かー 人気店はつらいわ

512: 2014/09/24(水) 00:14:46.02 ID:2Xl9Y0Jk}
松壱の美味さを分からないバカは神奈川から出て行けや!

513: 2014/09/24(水) 01:27:09.03 ID:f4qVdBfc}
松壱ネタに便乗して楽しんでる人も増えたみたいだね                            秋だな

514: 2014/09/24(水) 01:56:16.13 ID:D/wxMG6I}
平塚いい店いっぱいあるのにお前ら松壱家ばっかりかよ
確かに松壱家に勝てる店ないが

515: 2014/09/24(水) 01:57:27.10 ID:/paZtTib}
松壱ファンの必死さが笑える 世の中には、不味くて値段の高いラーメンが好きなヤツもいるんだなw
念のために店員にも言うが、、、 不味くて、高いと思っている人がいることだけは忘れんなよ、店員乙w

516: 2014/09/24(水) 02:02:24.73 ID:2Btvs5iX}
>>515
キモw キモイで君www 不味いならどうでもええよね? }

517: 2014/09/24(水) 07:43:20.96 ID:V/dwIcQf}
実のところ、松壱はそこそこの味です。火病のように騒いでいるのは、一部の松壱に粘着している奴らだけです。

518: 2014/09/24(水) 09:48:09.05 ID:bjoGsyGo}
ttp://www.matsunogundan.co.jp/company.html
軍団の構成員が楽しんでるんじゃない?

519: 2014/09/24(水) 11:44:34.35 ID:qEXOvK8N}
しろひげ屋の味噌はオヌヌメ

520: 2014/09/24(水) 12:03:56.06 ID:BDoYQ29w}
アンチ松壱の必死さが笑える 世の中には、こんな美味いラーメンが不味いと言うヤツもいるんだなw

521: 2014/09/24(水) 15:29:17.73 ID:xTjKcv6K}
藤沢スレにいたマズ壱君?? もうとん太は飽きたのかwww

522: 2014/09/24(水) 17:53:21.22 ID:1bHqdHKv}
マズイチ君って自演ばっかしてるんでしょ?w
まぁとにかくマズイチなんて行かない方がいい

523: 2014/09/24(水) 18:39:54.95 ID:D/wxMG6I}
松壱家がまずいとかラーメン事態そんな好きじゃないミーハー層だろ 相手するだけ無駄無駄、煽りたいだけだろ

524: 2014/09/24(水) 19:19:30.36 ID:V/dwIcQf}
いや、まともな層なら松壱マンセーにはならないでしょう。まあ、底辺の層の奴らには松壱が神のように映るのでしょう。だから事実を言われると現実を直視出来ず火病を起こすのでしょう。

526: 2014/09/24(水) 20:08:11.17 ID:D/wxMG6I}
>>524
松壱家評価されてんなー }

525: 2014/09/24(水) 19:53:19.03 ID:gZrNR3Ty}
無様過ぎる…

527: 2014/09/24(水) 20:34:50.80 ID:O2kWsoZG}
マズ壱は味云々より店員がくそすぎる。 カウンターの中でじゃれあってんじゃねーよ、アホが

528: 2014/09/24(水) 21:42:57.77 ID:0Zr2acak}
なぁ新しくなった宝堂はどうなのよ

529: 2014/09/24(水) 22:54:43.21 ID:F9WfZQT6}
マズ壱より、炎天火方が値段、味が 勝っているでしょう

530: 2014/09/24(水) 23:28:17.30 ID:D/wxMG6I}
>>529
炎天夏ってどこにあるんだよ 駅前にこいよ }

531: 2014/09/25(木) 02:10:23.38 ID:gd+AVovf}
万人が旨いと思う店なら自然と繁盛してるよ 一部の味覚の人に支持される店なら常連が多いよ 一部の味覚の人にすら支持されない店は消えてくよ

532: 2014/09/25(木) 02:17:34.59 ID:v0Ekt8CT}
松壱擁護のやつらは簡単に釣りにのるからマジでおもしれーわ。 ダボハゼ並みだね。松壱擁護らの頭が悪さがよ?くわかるわ。
ホントはマツイチの味なんかどうでもいい話…。 こっちは、馬鹿なおまえらの食いつきの良さ、反応を面白がってるんだぜ。w
さあ、どうだ?? 早く食いつけや! また、えさを投入してやったぞ?。 食え、食え、w  松壱ファンの馬鹿ダボハゼどもよw
マジ笑える。マツイチマンセーの単純さが。 それ、それ、早く反応しろや、化調にヤラレテル馬鹿壱ファン!!!w

570: 2014/09/29(月) 02:07:44.02 ID:3v5rs0K8}
>>569
>>532で自分でネタバレしちゃったのはお粗末だったね
小説っぽいものを書いているらしいが、趣味だけにしておいたほうがいいよ 食っていけるだけの文章力は持ち合わせていない 読者の気持ちを左右できるような力量はないんだよ }

533: 2014/09/25(木) 06:51:38.46 ID:Mp64dAKX}
まあ、松壱ファンでも、なくても、基地外は相手しない

534: 2014/09/25(木) 15:27:46.12 ID:Y0+BhsYU}
http://ramendb.supleks.jp/rank?state=kanagawa
神奈川のランキング見ても平塚は低いこと 横浜周辺で食ってる自分には納得できるわ

535: 2014/09/25(木) 15:52:41.59 ID:ubV06Lzd}
>>534
松壱家全店のポイント合わせれば1位だが? そこポイント制なの ひとおおけりゃ優位なのわかる? }

538: 2014/09/25(木) 19:38:49.23 ID:UIE7AQrD}
>>535
いやいや、ラーメン不毛の地、茅ヶ崎よりぜんぜんマシっしょ・・・。 }

539: 2014/09/25(木) 21:10:19.18 ID:7pP0oTjK}
>>538
茅ヶ崎はあきらめがつくからマシw 茅ヶ崎で末位置いくなら同じ値段で横浜飯店いけるし }

536: 2014/09/25(木) 17:08:57.57 ID:Hz2lTYhe}
こないだ腹減って、ガッツ麺DX食べた。 美味い…かな。…と思えたのは3口目くらいまでであとは地獄だった。

537: 2014/09/25(木) 19:19:17.17 ID:1yaBv7Jk}
>>536
あれ飽きてくるんだよね }

540: 2014/09/26(金) 23:15:17.79 ID:r7UDcZVN}
松壱ネタはもう尽きたようだね 語る内容も無いほど、底の浅い店だってことだ

541: 2014/09/27(土) 01:13:41.60 ID:GGWQ/7hi}
客の入りに関して言えば、 松壱の近くにある王将の方が、遥かに勝ってる。 平塚駅周辺では王将が1人勝ちだ。 松壱なんかクソだろ。

542: 2014/09/27(土) 03:04:14.81 ID:WvY24/+8}
王将では松壱家以上にラーメンの注文があるってこと? 客の入りに関して言えば、ローソンのほうが勝ってるだろw

543: 2014/09/27(土) 10:48:00.53 ID:FDgZnRBF}
毎日西口を利用する人に聞きたいが、松壱の客入りは実際どうなの?

544: 2014/09/27(土) 11:38:21.22 ID:2Zt5INrR}
>>543
なんで気になるの?(笑)どーでもいいだろ(笑) }

545: 2014/09/27(土) 11:46:21.97 ID:9xyzMmva}
なんにしてもマズイチ行かない方がいい

546: 2014/09/27(土) 15:15:44.24 ID:tlue6cH0}
松壱家今日の昼行列出来てた

547: 2014/09/27(土) 15:35:36.00 ID:sdzoe22P}
松壱は客入りだけは平塚1だろうな

548: 2014/09/27(土) 18:04:40.08 ID:qnllufxl}
ラーメンに1000円払えない貧乏暮らしの底辺が松壱を叩いてるの?

549: 2014/09/27(土) 18:07:30.61 ID:9xyzMmva}
関係ない マズイチは不味いから不味いって言ってるだけ

550: 2014/09/27(土) 19:58:24.10 ID:Dmxg39Ld}
マズイチは、たしかにマズイ 1000円という値段出して、それぐらい出せないと・・みたいな 議論に持ち込もうとしてる時点で負け

551: 2014/09/27(土) 20:02:21.49 ID:ZYQ1ZWhC}
松壱ってアンチがつくほどの店か?

552: 2014/09/27(土) 20:56:49.34 ID:tlue6cH0}
松壱家がまずいなら行列出来んだろ 論理的思考が出来ないのか?

553: 2014/09/27(土) 21:23:19.98 ID:9xyzMmva}
いや行列なんて出来てねーだろw

554: 2014/09/27(土) 21:47:53.08 ID:UzCzIBjB}
自分の好みに合わない味=一般人も不味いと感じろ!
アンチ松壱の言い分

555: 2014/09/27(土) 22:00:26.84 ID:9xyzMmva}
言い訳も何も不味いもんは不味いんだから仕方ないだろ
諦めろよマズイチ君w

556: 2014/09/27(土) 22:18:08.79 ID:hqlagO7i}
確かに、俺が覗いた時には松壱はガラガラだった。近くのひでたんに行列が出来てた。現実は世知辛ね…。

557: 2014/09/27(土) 22:20:18.74 ID:zg7FF0S0}
松壱のどうのこうのは置いておいて、 ひでたんの行列なんて未だかつて見たことねーよw

558: 2014/09/27(土) 23:04:44.72 ID:66javtVC}
松壱家は塩が絶品 まずいって言ってる粘着くんは塩を食って考え直したらいかがか

559: 2014/09/28(日) 02:18:05.19 ID:JSWyr6kM}
>>558
塩が絶品??? おまえ馬鹿舌だろ??? マツイチは、何を食っても最悪だぞ。おまえの舌は馬鹿舌だろ? テメェはラーメンのコメントなんか書くな!ウンコでも食ってろ!
マツイチがウマいとか言ってるヤツはキチガイだ。 あれは、生ごみレベル。。。人の食うものではないよ。 }

560: 2014/09/28(日) 02:44:40.03 ID:4cRFDZ5U}
「何を食っても最悪だ」って言えるくらい松壱家のメニュー制覇してることになっちゃうけどいいのかw まずいと思いながら何回も行っていろいろ食ってるっていうアピールしてるぞおまえw

561: 2014/09/28(日) 10:55:53.93 ID:4gBAlxiG}
平塚に松壱家よりうまい店ってあるのか? あげてみろ。

562: 2014/09/28(日) 10:58:36.54 ID:gmiPJnCG}
>>561
無いなーw 死んでも松壱家とか行かないけど。 }

563: 2014/09/28(日) 13:57:31.72 ID:bwL7sCt/}
>>561ない }

574: 2014/09/29(月) 09:15:02.61 ID:4DceI6al}
>>561
好みがあるから分らんが俺はしろひげ屋 }

564: 2014/09/28(日) 14:56:42.96 ID:pfu3ao0T}
松壱家がうまいって言ってるだけなのに否定だけしに来る馬鹿は八雲からの回し者か?

567: 2014/09/28(日) 21:43:12.41 ID:JTFuo3AU}
確かに、いっちゃが美味いよな 店休の時は妥協してもマズイチだけは絶対行っちゃだめ

>>564
マズイチが不味いって言ってるだけなのに否定だけしに来る馬鹿はマズイチからの回し者か? }

565: 2014/09/28(日) 16:06:54.91 ID:kBY31I34}
いっちゃがは、もっと評価されていいと思う

566: 2014/09/28(日) 20:12:43.45 ID:eKtkaqcJ}
いっちゃがは、場所が微妙だからね オレも好き てか、平塚で一番好きなラーメン

568: 2014/09/28(日) 23:46:13.87 ID:pfu3ao0T}
>>566
いっちゃがは九州とんこつでもなんでもない 松壱家に修行しにいけ }

569: 2014/09/29(月) 01:11:23.91 ID:pI/vvrSW}
ここの書き込み読んでて思ったんだけど、 マツイチはクソ不味いみたいなので、行かない方がいいな。 試しに行ってみようかと思ったけどヤメタ!
それにしても、マツイチ肯定派のヤツラの書き込みは、馬鹿みたい。 自分の店でもないのに、何でそんなに必死なの? もしかしてマツイチの店員? ダメなラーメン屋の悪あがきみたいで見苦しい。

571: 2014/09/29(月) 02:14:12.44 ID:5Js05mH8}
松壱家がまずいならあの行列は一体何? ひでたんも炎天夏も客がはいってないのに松壱家はなんで行列ができるんだろう

572: 2014/09/29(月) 06:10:01.23 ID:IYVtHNtm}
>>571
別に旨いから行列ができるわけじゃないだろ(笑)それなら世の中旨い店だらけだな(笑) }

577: 2014/09/29(月) 11:53:17.45 ID:YIP6Gc9B}
>>571
駅前のマックやすき屋に行列が出来てたら、平塚で一番旨いとか言っちゃうのか? }

579: 2014/09/29(月) 15:14:33.88 ID:5Js05mH8}
>>577
松壱家その店の倍以上の価格設定だけど }

573: 2014/09/29(月) 07:18:04.33 ID:eaYagy9a}
多分松壱店員は叩かれて客が来なくなればむしろ喜ぶだろうなw 所詮雇われなんだからw もっと叩いてやれよ

576: 2014/09/29(月) 11:41:11.59 ID:HReN4Sw+}
最近ほぼ週一で同じ曜日に矢口家に行ってるんだけど、それくらいなら顔は覚えられないよね? もし覚えられてるとしたら恥ずかしいんで、お店変えるかペース落としたりするんですが

578: 2014/09/29(月) 14:45:07.28 ID:Mavj1p2i}
手頃な価格で満腹感を求める人 価格抜きで味を求める人
この違いも分からんアホがいるなw

580: 2014/09/29(月) 16:37:51.95 ID:YIP6Gc9B}
昨日昼マック食べて会計が750円くらいで、 その前日、深夜すき家持ち帰りで買ったのが850円くらいだったが・・ 松壱のラーメンは1500円位するのか?

581: 2014/09/29(月) 19:46:57.96 ID:QT7WCdQh}
>>580
おまえ間違いなくデブだろうw }

587: 2014/09/29(月) 23:39:13.64 ID:YIP6Gc9B}
>>581
マックもすき家もイメージで安いと思ってるんでしょ 最近食べに行ったか? 女性だって人並み?に食べたら安くないよ マックは100円からって・・・強引にきたね }

588: 2014/09/29(月) 23:44:06.38 ID:5Js05mH8}
>>587
ラーメン屋でライスだけ頼むやつは冷やかしでしかないが マックで100円はらってソフトクリーム、ハンバーガー、飲み物なんて普通だ
たとえがガキなんだよな }

584: 2014/09/29(月) 23:24:34.23 ID:5Js05mH8}
>>580
マックは100円からだろ
馬鹿か? 松壱家はいくらからか知ってるか? }

582: 2014/09/29(月) 21:09:18.82 ID:AfZCx33u}
いっちゃがww 松壱の方がまだマシだな

583: 2014/09/29(月) 21:34:20.86 ID:9PGURAIT}
いやマズイチより下のラーメン店はない
マズイチが最低

585: 2014/09/29(月) 23:31:25.28 ID:M3q4YzQ2}
んな事を言ったら松壱家だって110円からだろw ライスや杏仁のみの注文してる奴は未だにみた事ないけど

586: 2014/09/29(月) 23:33:55.20 ID:5Js05mH8}
>>585
わざわざラーメン屋はいってライスだけとか現実的な話をしろよ }

589: 2014/09/30(火) 01:22:50.20 ID:l15OcaKT}
駅の立ち食いそばを自宅からワザワザ食べに行くか? NO 駅の近くのコンビニに自宅からワザワザ行くか? NO 駅の近くのラーメン屋に自宅からワザワザ行くか? NO 駅から離れたラーメン屋に自宅からワザワザ行くか? YES

590: 2014/09/30(火) 01:40:19.98 ID:RFV0Gbu/}
マクドナルドに100円玉を握り締めてハンバーガーひとつだけ買うなんてラーメン屋はおろか牛丼屋でライスだけ注文するのと同じくらい羞恥プレイ

592: 2014/09/30(火) 02:01:47.00 ID:84i0vBVq}
>>590
マクドナルドでセット買うやつなんて最近いないぞ }

591: 2014/09/30(火) 01:49:11.71 ID:l15OcaKT}
ガキじゃなきゃ、マックの100円が普通だなんて言わないだろうな

593: 2014/09/30(火) 09:18:37.34 ID:VSUa9Orp}
日曜マックで俺も含め他の客も皆セットで注文してたが俺が見たのは幻か?

594: 2014/09/30(火) 13:20:33.25 ID:RFV0Gbu/}
店内で食べる場合はみんなセットで注文するんでね 高校生とかならグループの中で1人くらいは100円マックのみもいるだろうけど テイクアウトなら店内で食べるラーメン屋とは根本が違うって話だ

596: 2014/09/30(火) 14:11:08.72 ID:VSUa9Orp}
ウチの親は老郷が大好きだったのでワザワザ行ってたけどね 子供の頃さんざ連れて行かれたのでラオシャン嫌いだったが 大人になった自分もワザワザ食べ行くことがあるよ。 松壱の客でワザワザ自宅から食べに着ましたって人居るかな?

599: 2014/09/30(火) 18:19:30.32 ID:jYHYgFEy}
>>596
自宅以外から来る奴ってなにもん? }

600: 2014/09/30(火) 18:27:08.60 ID:UHokjAu3}
>>599
ネカフェとか? }

601: 2014/09/30(火) 18:28:18.32 ID:jYHYgFEy}
>>600
あー、それ系の人か。マックで仮眠してる人とかね }

597: 2014/09/30(火) 14:31:37.75 ID:RFV0Gbu/}
徒歩やチャリで5分以内ならそら居るだろ 車でコインPに止めてまで食べにくる奴や電車乗って食べにくるやつはいないだろうが

602: 2014/09/30(火) 19:56:40.78 ID:fHHnlNZF}
100円マック1つで粘る人だったのか そら毎日の事だから100円マックのみは普通だわなあw

603: 2014/09/30(火) 22:46:34.71 ID:84i0vBVq}
松壱家うめえな
清水家は松壱家に勉強しにこい

604: 2014/10/01(水) 00:21:42.19 ID:A9BYTKeX}
松壱家ってそんなに美味しいの…? 高いイメージあったけど美味しいなら今度行ってみようかな

606: 2014/10/01(水) 11:15:13.39 ID:xy9XDC3T}
>>604
俺たちからしたら松壱家は八雲よりうまい }

607: 2014/10/01(水) 11:36:03.71 ID:asqz+ibI}
>>606
ねカフェの住人の人ですね(^-^) }

608: 2014/10/01(水) 15:11:12.62 ID:JlNS/GOX}
八雲いくなら松壱家いくし 炎天夏、矢口家行くなら松壱家だし ラオシャンはラーメンちゃうし 豚んちいくなら松壱家いっちゃうなー

609: 2014/10/01(水) 15:37:25.69 ID:asqz+ibI}
>>608
マツイチで働いてる人ですね(^-^) }

610: 2014/10/01(水) 18:52:52.36 ID:3yCvKrvc}
>>608正常な人ならそうなるわな }

614: 2014/10/01(水) 22:26:09.99 ID:xy9XDC3T}
>>608
俺も松壱家いっちゃうわ 行列つくってる松壱家いっちゃうわ }

611: 2014/10/01(水) 19:36:11.65 ID:zn/gUl1h}
さんざん松壱馬鹿にしたが、この前初めて食べたら信じられない程の美味さだった。 正直すまんかった。

612: 2014/10/01(水) 21:07:54.16 ID:LZ0ZaHIM}
俺の中では松壱家と互角なのは小林家と、一蘭、八雲くらい。 当然、家系食いたいときは松壱家になってしまう。 といいつつ、最近は炎天夏も行くけど。

613: 2014/10/01(水) 22:22:49.31 ID:rFbizxlO}
ラーメンなんて好みなんだから マズイチ以外なら何処行ってもいいだろ

615: 2014/10/01(水) 23:31:14.60 ID:fNTb0kci}
>>613個人が何処に行っても良いなら何で松壱を否定してるの? }

621: 2014/10/02(木) 20:39:21.24 ID:h0/URKNh}
>>615
否定も何も本当の事言ってるだけだが?

>>619
食ったら、もっと馬鹿にするのが正解 }

616: 2014/10/01(水) 23:51:09.57 ID:AppgCXmc}
炎天夏の前通ったら、久々に営業してた。 臭さが無くなったとか言ってたけど、店の前通ったらやっぱ臭かったw 山笠も臭かった・・・。 ラオシャンの前のノミ屋は、警察に手入れされないのかね。

617: 2014/10/02(木) 00:42:40.49 ID:gR1IBKIS}
やっぱり臭いよね。開店当時あそこまで臭くなかったと思う… 旨かった記憶があるから食べたいけれど 店の前まで行くと臭いでやっぱり無理だわってなってしまうw

618: 2014/10/02(木) 08:34:39.02 ID:QNTBevWR}
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/8121117.html

619: 2014/10/02(木) 09:43:21.29 ID:vA1M5I9O}
松壱家食わずに馬鹿にしてたけど松壱家ってまじでうまいな 厚木家とか清水家が松壱家に憧れる気持ちがわかる

620: 2014/10/02(木) 10:52:06.39 ID:/X1UW7tK}
>>619
誉め殺しだな。それなら訴えられはしないだろうけど。 }

622: 2014/10/02(木) 22:01:05.73 ID:uXu0YoNs}
>>619
この手の書き込み見るたんびに死んでもマズ壱だけは行かないって思う。 }

623: 2014/10/02(木) 22:18:53.87 ID:3G4XEVfc}
憧れるとしたら作り手としてどうなんだ?スープ作りをしないなんて楽だろうけどつまんないだろ。 大体名前の出た店は修行をかなりやってるじゃないか。

624: 2014/10/02(木) 22:52:05.57 ID:/Kfzy3NW}
今日松壱行ったけど、トイレの辺りがタバコ臭くて定員がトイレから出てきたからトイレでタバコ吸ってたんだろう。 あと、なんで床があんなに滑るのか疑問。

625: 2014/10/03(金) 00:55:45.85 ID:O4UxGKTH}
松壱の社長の声、なかなかいい声してたよな。 今は、豚んちの店長に引き継がれたようだ。

626: 2014/10/03(金) 05:46:42.05 ID:I2WKix7q}
129のしなとらが改装中。 何になるやら。

627: 2014/10/03(金) 09:03:53.96 ID:2wI30WLF}
>>626
しなとらだろ }

628: 2014/10/04(土) 01:23:23.17 ID:z7MA6o5X}
八幡の亀屋がうますぎてかなりハマってる ただの醤油ラーメンだけど何か違う 八雲よりも美味いと感じる

629: 2014/10/04(土) 03:15:44.67 ID:Js2J+LUa}
亀屋なら、どう考えてもそば新のが美味いだろw

630: 2014/10/04(土) 05:19:36.00 ID:ZHyKNT+2}
亀屋より味のラーメンひろの方が好きだった・・ 誰かどこに行ったか知らないか?

631: 2014/10/04(土) 10:43:12.62 ID:XqqctIMK}
石焼きらーめん火山おいしすぎてワロタ

632: 2014/10/04(土) 12:26:05.74 ID:/FNvM3+R}
しろひげ屋は21時からはしろひげ夜になり居酒屋メニュ 昼はラーメン、夜は呑んで楽しめるなw

634: 2014/10/04(土) 15:13:40.38 ID:rT07jiFz}
>>632
呑める店になったら紳士の同窓会と化してるのが目に見えるようだ 一般の客は居辛くて行けないのでは? }

633: 2014/10/04(土) 14:17:22.21 ID:UqZZn2h2}
石焼きらーめんは、家でも作れそうな味

635: 2014/10/04(土) 21:14:05.78 ID:XqqctIMK}
石焼きラーメンは何より楽しいな

636: 2014/10/05(日) 12:28:36.89 ID:YXPrOajJ}
石焼火山はうまいゾー

637: 2014/10/05(日) 20:05:49.01 ID:ZS+YuAlP}
石焼は、値段考えると・・

638: 2014/10/05(日) 20:11:56.22 ID:YXPrOajJ}
石焼は彼女つれかなり喜んでる

639: 2014/10/05(日) 20:23:18.90 ID:iFd+kMTz}
松壱の次は石焼きか

640: 2014/10/06(月) 08:31:46.80 ID:kDJSf+ub}
石焼きラーメンの起源は韓国

641: 2014/10/06(月) 12:39:51.51 ID:F/dN5vbo}
平塚に一風堂こないかな

642: 2014/10/06(月) 19:28:48.77 ID:lTqxEqZ3}
>>641
釣りですか? }

643: 2014/10/06(月) 23:24:39.18 ID:YmOvqNvz}
>>642あそこの住所は厚木市ですよ }

644: 2014/10/07(火) 03:56:09.70 ID:+7NtSa3z}
厚木に一風堂出来たけど平塚にはないぞ

645: 2014/10/07(火) 13:05:53.13 ID:XEfmFQD4}
一蘭と勘違いしている可能性

646: 2014/10/07(火) 14:24:44.28 ID:5lE1kv3r}
会話の繋がりがわからない・・・ 一風堂こないかな に対して 釣りですか? (何が釣りなのかワカラナイ) 釣りですか? に対して あそこは厚木ですよ(アソコって何処だよ) それに対し 本厚木ミロードイースト内の一風堂 しか無いぞ レス 一蘭と勘違いしている可能性 (一蘭 四之宮店と厚木を勘違いするわけ無いだろ)
ちぐはぐな会話…

647: 2014/10/07(火) 14:27:03.49 ID:+7NtSa3z}
そんな時に思うのが無性にマンモスラーメンを食いたくなるのであった

648: 2014/10/07(火) 18:59:36.12 ID:5lE1kv3r}
つづく

649: 2014/10/08(水) 23:58:00.29 ID:WZUikbeZ}
久しぶりに炎天夏いったらスープ変わってた あんなドロドロラーメン初めてくったわ

650: 2014/10/09(木) 02:24:05.14 ID:T0R5xpUB}
>>649
炎天下くそうまい }

651: 2014/10/09(木) 07:42:05.32 ID:tLqIcbWz}
炎天夏まじかよ今日行こうかな

652: 2014/10/09(木) 12:36:35.06 ID:5SBAuEta}
ただ、あそこ水がないんだよなぁ。

653: 2014/10/09(木) 15:31:25.97 ID:dQQ/vUJm}
炎天夏うますぎ腹減ってきた 駐車場ないんだよな

654: 2014/10/09(木) 20:08:37.42 ID:LjAFoJPr}
炎天夏の辛い方って旨いの? ふつーのヤツにしちゃうんだよなー

655: 2014/10/09(木) 22:31:08.49 ID:T0R5xpUB}
一蘭は辛くするとスープが死ぬんだよな 炎天夏はどうなんだよ

656: 2014/10/10(金) 10:47:12.40 ID:aV37qTzc}
えんてんかの地獄ラーメンってうまい?

657: 2014/10/10(金) 12:58:18.67 ID:mAwhQSy6}
んなもん食えばわかるだろ ラーメンすら下調べがないと食べれない渋ちんなのかよw しかも見ず知らずの人の口コミなのに

658: 2014/10/10(金) 14:45:21.71 ID:7RCXiSfE}
炎天夏地獄ラーメンはドロドロでうまいぞー

659: 2014/10/11(土) 01:16:53.53 ID:VWMg31Xm}
俺はノーマルより地獄がすき

660: 2014/10/11(土) 03:23:14.32 ID:501N2QM+}
炎天夏は最近しょっぱ過ぎてダメだな

661: 2014/10/11(土) 09:27:04.26 ID:8k6IlJfD}
地獄ラーメン半年くらい前に食ったけど美味かったよ

662: 2014/10/11(土) 09:33:00.83 ID:5q6OAuoG}
炎天夏美味しいんだけど止める場所がないんだよな

663: 2014/10/11(土) 11:57:45.87 ID:CWz+hXCX}
あそこは無法地帯だから好きに止めろ 前部にナンバー無くてバンパー外れてラジエーター丸出しのプリウスとか平気で止めてあるしな

664: 2014/10/11(土) 18:42:28.57 ID:5q6OAuoG}
>>663
すぐ捕まるだろ }

665: 2014/10/11(土) 20:00:17.39 ID:CWz+hXCX}
少なくともこの2?3週間、平日の夜はずっと停まってる。見にいきゃいいじゃん。 そりゃいつかは居なくなるだろうけどw

666: 2014/10/12(日) 20:37:25.62 ID:TLEA5DKb}
桜亭3号ラーメンウォーカーでかなり押されてたから食べに行きたいが平日昼間やってないのな

667: 2014/10/12(日) 20:46:49.08 ID:TLEA5DKb}
大勝軒って全然客はいってないな 駐車場どこだよ

668: 2014/10/13(月) 00:56:58.02 ID:zdusSZNF}
【大食い】日の出らーめん 剛つけ麺2キロ 10分に大食いチャレンジ!【木下ゆうか】
URLは貼らない
平塚に来てたのか 10分はキツイよなあ

669: 2014/10/14(火) 12:38:40.57 ID:8th4QZfm}
こんなところで、大食いチャレンジあるのか。腹減ってるときにやってみようかな、

670: 2014/10/16(木) 19:47:22.70 ID:uoCHuQhy}
昨夜11時ころ松壱に行列が出来てた

672: 2014/10/16(木) 22:26:45.03 ID:Mfx/2Hzj}
>>670
嘘だぁ }

671: 2014/10/16(木) 22:07:37.10 ID:fhN1r52d}
炎天夏ガラガラ 松壱家行列 八雲行列 うまみ屋スカスカ

673: 2014/10/17(金) 01:43:22.13 ID:La6V0nZ+}
松壱は美味い不味いは置いといて、混んでることは間違いない 結局大多数は美味いと思ってんだろうな 俺は嫌いだが

674: 2014/10/17(金) 02:43:52.32 ID:j/NeBjuf}
しろひげ屋の味噌はマジうまい

675: 2014/10/17(金) 07:37:07.50 ID:QwJKXfsh}
松壱は場所がいーもんよ

676: 2014/10/17(金) 16:12:51.98 ID:gT5IRwCe}
豚んちで量の少ないラーメンをメニュー化してくれたのは うれしいが、「レディースラーメン」ってw 小ラーメンとかの商品名にしてくれないとおっさんは注文しにくいよ

677: 2014/10/17(金) 18:55:24.65 ID:MkeyKGBa}
>>676
レディースの野菜ましましマジうまし }

678: 2014/10/17(金) 19:22:45.79 ID:0o5UWC3Z}
129のしなとら死亡確認。 天ぷら屋に改装中。

679: 2014/10/17(金) 20:33:39.86 ID:CdNtJnQs}
松壱家は本店に比べると微妙なんだよなあ。 接客も悪い方だろ。

680: 2014/10/17(金) 21:48:23.54 ID:oX/3L28W}
松壱行くならリンガーハット行くわ
ねえけど

681: 2014/10/17(金) 23:19:12.97 ID:MkeyKGBa}
>>680
駅から少しあるいたところにあるだろ 甘えるな }

683: 2014/10/18(土) 01:30:52.24 ID:2DXNiOVi}
>>681
ところがどっこい、今はもう無いんすよ

>>682
自演がお上手ですねw }

684: 2014/10/18(土) 19:22:40.98 ID:38eeLP1+}
>>683
妄想するのは勝手だが俺のコメントで誰が得するんだよ リンガーが松壱同程度みたいなコメが聞き捨てならなくて書いただけだよ }

682: 2014/10/17(金) 23:26:13.14 ID:v/Egfu/U}
>>680
リンガーは旨いだろ  松壱なんぞと比較対象にしないでくれよ 引き合いに出すなら他のものにしてくれ }

685: 2014/10/18(土) 19:39:52.51 ID:rdDbaVG7}
いったい誰が「リンガーが松壱同程度」っていう意味のことを書いているのか 妄想はどっちなのか

686: 2014/10/18(土) 19:40:19.59 ID:TvYzOmIi}
そもそもラーメンじゃねえ

687: 2014/10/18(土) 20:04:03.41 ID:e1bLxYTS}
豚んちはスープのぬるさと柔らか過ぎる麺を改善してくれたら行ってやっても良い

688: 2014/10/18(土) 22:31:53.02 ID:vuoYW95n}
>>687
硬めっていわないの? }

689: 2014/10/19(日) 15:14:09.27 ID:tAsvEh9f}
ジャイアントキリング

690: 2014/10/19(日) 20:53:48.07 ID:wPcUPXn1}
おれもリンガーハットは、うまいと思う。

691: 2014/10/19(日) 20:55:34.43 ID:i/nMu1ei}
長崎ちゃんぽんうまいとは思うがあれラーメンじゃない ラーメンは豚んちとか泪橋だろ

692: 2014/10/20(月) 02:29:00.22 ID:7frLrCB2}
それを言うと大黒屋のもラーメンじゃないよな。

693: 2014/10/20(月) 12:28:43.54 ID:DuVwQsms}
バカなのか?

694: 2014/10/20(月) 15:12:26.68 ID:zZpvV74N}
>>693
そんなラーメン家できたのか? }

695: 2014/10/20(月) 21:46:11.65 ID:AEK/QYU/}
>>694馬鹿なの?キチガイなの? }

696: 2014/10/20(月) 21:47:47.10 ID:yrW1Tbiw}
>>695
最近変わったネーミングのラーメン屋増えたんやな }

697: 2014/10/21(火) 08:24:55.98 ID:NNuXAHta}
分類分けしたらラオシャンも大黒庵もちゃんぽんも 坦々麺やつけ麺も油ソバや豚のエサも 「ラーメンか?」って言われたら違うのではないかと

699: 2014/10/21(火) 09:37:30.84 ID:di5tWuNz}
>>697
言いたいことは心情的にはわかるが、ラーメンの定義を箇条書きにして 697の言うところの色物系とそれ以外を分離できる気がしない }

698: 2014/10/21(火) 09:35:09.46 ID:EcOtV2n8}
ラーメン家バカなのか?
あってもおかしくはないな

700: 2014/10/21(火) 09:40:29.75 ID:EcOtV2n8}
20年くらい前に麺に蕎麦粉を練りこんだという伊勢原でとんこつ醤油のスープのラーメンを食べた事があった ヨーカドーの裏辺りだったけど、あれ今でもやってるのかな 店主は物凄く自信満々だったけど、麺が蕎麦がきたべてるようなボソボソとした食感で超不味かったけど
あれでもラーメンはラーメンだべ

701: 2014/10/22(水) 01:19:38.42 ID:6BYDq2ux}
伊勢原の「いなば」って閉店したんだね。しらなっかた 八代亜紀の歌が流れてそうな閑古鳥が鳴いてるような店だったけどね 何故か伊勢原食べログの上位でビックリした記憶がある

702: 2014/10/23(木) 15:49:46.91 ID:vk32oZiK}
壱源二代目は今月一杯で閉店 あそこは何になっても続かないな?

705: 2014/10/23(木) 19:35:20.24 ID:NT2SwHR2}
>>702
壱源事態が長持ちしてねーべ 源グループは店員の教育がなってないのか どの店も直に店内が汚くなる }

706: 2014/10/23(木) 19:49:28.97 ID:vk32oZiK}
>>705
そうなのか グループなのすら知らんかったww
「至らなかった所もありましたが云々」みたいな張り紙がしてあったけど、アンチすらわかないって悲惨だな? }

703: 2014/10/23(木) 17:21:05.73 ID:Rz9r269H}
次は三代目さ♪

704: 2014/10/23(木) 19:00:33.60 ID:2CBq0dEv}
駅前から離れてるし近くに人が集まる場所も無い 客商売するには場所が悪すぎるよね
でもスシローの集客を見るとなんとも言えないわ…w

707: 2014/10/24(金) 03:54:31.07 ID:7kUtob78}
同じ北海道ラーメンのしろひげ屋に客が流れたのが痛かったのかなw

708: 2014/10/24(金) 14:00:51.09 ID:sqQoD3LA}
しろひげ屋なんて、もっとねーよw

709: 2014/10/24(金) 15:19:01.55 ID:UCJhECZj}
定期的に白ひげ持ち上げられるけど ネタとして楽しんでるのか、アホな店員の書き込みなのか・・

710: 2014/10/25(土) 02:09:58.75 ID:7jFyMw5l}
味覚音痴と愉快な仲間たちで成り立ってる店に失礼だよ

711: 2014/10/25(土) 02:28:44.64 ID:VchQnlVg}
壱源 閉店のお知らせ


713: 2014/10/25(土) 11:30:50.82 ID:Sc3BnA6l}
>>711
乙 }

712: 2014/10/25(土) 03:06:06.60 ID:RjrBb9z1}
ここは近所だから2回ほど行ったけど、ラーメンもご飯も本当に不味かった

714: 2014/10/25(土) 16:14:56.55 ID:eN2kWwxh}
宝堂が微妙に値下げしたな 安くなったような気がする590円とか690円になってる やっぱ強気過ぎるボッタクリ値段じゃダメだったか

715: 2014/10/28(火) 17:40:40.27 ID:zQm/i+l4}
天下一品できてほしい

716: 2014/10/28(火) 18:52:33.37 ID:ydrubNfy}
桂花ラーメンがいい

717: 2014/10/29(水) 01:20:00.84 ID:BabnNo2n}
天下一品いいな。大船遠すぎる。

718: 2014/10/29(水) 11:47:30.89 ID:InZ1INHr}
東京チカラめしって9月で閉店してたんだな 張り紙に、この場所にラーメン屋がナントカって書いてあったぞ 何が来るのかなー

719: 2014/10/29(水) 17:32:53.93 ID:EbKIMB5E}
マズ壱系列でないことを祈る

721: 2014/10/29(水) 21:49:46.43 ID:R2eoZhta}
>>719今も行列が出来てる }

720: 2014/10/29(水) 21:15:43.02 ID:55wZL4d4}
確かに

722: 2014/10/29(水) 21:58:20.79 ID:gFxkobDO}
駅周辺の店で行列ができるのは王将と松壱ぐらいなのは事実

723: 2014/10/30(木) 04:30:10.57 ID:2bUI1gnq}
チカラめしを閉店させて、系列店の家系ラーメン屋にかわるのがお約束(?)みたいだな 期待は出来ないや

724: 2014/10/30(木) 11:49:12.21 ID:kKCaXkEB}
家系なら嬉しい

725: 2014/10/30(木) 12:05:46.06 ID:vFxUMdOh}
平塚商店でも出来てくれればいいのだが 小田原に町田商店があって平塚になのがげせない

726: 2014/10/30(木) 14:37:24.52 ID:KuPgrSh/}
家系ラーメンなら、松壱があるやん

727: 2014/10/30(木) 14:41:31.23 ID:NByq5Zz0}
壱角家だね まあ名前から察しろ…

728: 2014/10/30(木) 14:59:27.48 ID:9Ywf6GiV}
>>727
六角家の分家か }

729: 2014/10/30(木) 20:41:47.55 ID:gOMUVji5}
>>728
辻堂店行ってみたけど壱系だよ 50円でライス食い放題だった }

730: 2014/10/30(木) 21:36:52.52 ID:z4AFs1Jf}
まずいちは不味い

731: 2014/10/30(木) 22:25:31.69 ID:9Ywf6GiV}
平塚って家系無いよな

732: 2014/10/30(木) 23:56:33.35 ID:WscjKSgn}
おい! 一店だけあるだろ! たまにはラーメン麺太郎を思い出してあげてください

733: 2014/10/30(木) 23:59:32.03 ID:9Ywf6GiV}
>>732
? }

734: 2014/10/31(金) 00:31:00.04 ID:MzNaoWi2}
>>733
あるあるwww }

735: 2014/10/31(金) 08:44:07.36 ID:D3HzF7TJ}
あれ秦野伊勢原やんけ…

736: 2014/10/31(金) 08:54:46.17 ID:wflCP7Nw}
>>735
あそこ平塚じゃねえ }

737: 2014/10/31(金) 18:33:08.86 ID:W+TfNIHF}
松壱すげぇー行列
さすが人気店だ

746: 2014/11/02(日) 19:53:10.68 ID:bpJ2s7Uf}
>>737
そんな嘘誰も信じねーから無駄無駄 }

738: 2014/10/31(金) 19:02:52.23 ID:wbGwSBD1}
神様、仏様、松壱様!

739: 2014/10/31(金) 19:03:51.84 ID:wflCP7Nw}
桜なんとかとかいう店雑誌のってるけど人はいってるのか?

740: 2014/11/01(土) 14:18:47.41 ID:u6dweh/y}
最近の家系チェーンはスープとかセントラルキッチンなの知ってる?

741: 2014/11/01(土) 22:41:10.29 ID:2xOJLCb0}
壱六家系はセントラルキッチンと言われてるけど 同じ壱系でも町田商店系列は寸胴でスープ作ってる感じがあるよ

742: 2014/11/01(土) 22:58:16.71 ID:V+fnkiMW}
セントラルキッチン美味いじゃんね

743: 2014/11/01(土) 23:06:44.39 ID:eRrcRO/7}
>>742
貧乏舌死ね }

744: 2014/11/02(日) 01:20:14.63 ID:DNHNq07m}
>>743
化石 }

745: 2014/11/02(日) 14:40:50.48 ID:OSEkx6+R}
>>742
うまいよ うまみ屋をどうにかしてやれよ }

747: 2014/11/03(月) 05:36:33.90 ID:irlSXg1I}
ラーメンwalkerにうまみ屋の店主はラーメン店を10軒以上プロデュースしてきたってあるけど何処の店をプロデュースしたんだろう?

748: 2014/11/03(月) 07:56:24.76 ID:fLmQ3GBI}
うまみやはあの味、あの麺じゃリピーター難しいだろ見た目はいいけど

749: 2014/11/03(月) 10:48:22.84 ID:pZ9Y87Vu}
うまみ屋以前の相模家に行ったときに奥さんが何とも言えない凄い表情で 旦那さん見てたことがあったんだけど、あれ病気と余命が発覚した直後位の時期だったんだろうなぁ・・

750: 2014/11/03(月) 17:53:22.18 ID:aIm7MJpg}
今日も松壱は行列
連休最後の思い出づくりなんだろうね

752: 2014/11/03(月) 22:10:07.57 ID:vB2CvV7Z}
>>750
行列なんかなってねーし マズイチなんて行ったら最悪の思い出になる }

751: 2014/11/03(月) 22:05:42.40 ID:xtwhCiPN}
三連休の締めは矢口家。 今日の夜はなんかうまかったな、あのにーちゃん好きだ

753: 2014/11/03(月) 22:17:49.22 ID:d8vCHeAK}
どうみてもアンチは一人か二人だよな しつこい 批判しかしないのは見苦しいから消えて

755: 2014/11/04(火) 20:23:54.29 ID:LWHnZAGC}
>>753
どうみてもマズイチ馬鹿信者は一人か二人だよな しつこい 嘘しかつけないのは見苦しいから消えて }

756: 2014/11/04(火) 20:37:12.84 ID:0TM+L9Uo}
>>755不味いのに店が混雑してるのは平塚の七不思議だな }

754: 2014/11/04(火) 17:43:02.57 ID:KSdpjxYa}
松壱マンセーも見苦しいよな。消えて。

757: 2014/11/04(火) 20:43:00.54 ID:LWHnZAGC}
別に全然混んでないだろ 仮に混んでたとしても入る客なんて 店探すのも面倒で何でもいいから腹に入れたい人達だろうな

758: 2014/11/04(火) 20:49:12.70 ID:5eMaDE2P}
さっきから必死すぎるけどライバル店か近くの飲食店の方ですか?

759: 2014/11/04(火) 21:04:28.89 ID:pSbMgDAJ}
そんなこといったら駅前にある店は繁盛して当たり前なのになあ

760: 2014/11/04(火) 21:21:57.24 ID:LWHnZAGC}
ライバル店(笑)マズイチ信者必死だなぁw まぁとにかくマズイチ行くなら 他のラーメン店行った方がいいのは間違いない

761: 2014/11/04(火) 22:07:23.34 ID:lI6aKMla}
松壱もっと叩いて 忙しいとだるい

769: 2014/11/05(水) 20:20:29.90 ID:8LZDTPmP}
>>761
マズイチ店員乙 }

762: 2014/11/04(火) 22:39:47.30 ID:nHKZ5VRs}
うまみ屋は、値段も強気だからな

763: 2014/11/05(水) 02:28:46.48 ID:E8Aw+VRm}
うまみ屋はフツーのラーメン頼んでサービスライス付ければこの界隈では安い部類だと思う つうかマー油要るかあのラーメン?

764: 2014/11/05(水) 07:59:32.30 ID:atenwZNG}
マー油なんて有難がってる奴は味覚障害なんだよ。 ニンニクをゴリゴリに焦した油なんて旨い訳がない。 ペペロンチーノでニンニクを黒く焦しちゃったら、客に出せないからね。 暴走族上がりのあの店のせいで一気に広がった害悪。 マー油かければ旨くなると思ってるラーメン屋もどうかしてる。

765: 2014/11/05(水) 12:31:08.37 ID:kOhpcSSA}
うまみ屋の店主は他店をプロデュースするぐらいだから腕は確かなんだろ?

766: 2014/11/05(水) 17:23:21.61 ID:lU42yBYw}
プロデュースするのと、店を運営していくのは違うのかもね

767: 2014/11/05(水) 18:16:46.64 ID:atenwZNG}
情報ソースの明らかでない「プロデュースした」なんて拠所より、現在作ってるラーメンで判断すればいいんじゃない? プレオープンに呼ばれて、感想求められただけで「開店事業に関与・協力」なんて言い出す、自称「ラーメンコンサルタント」も居るんだよ?w 現状うまみ屋は、とても繁盛しているとは言えないし、味(旨い方面)に関して、掲示板やブロガーの話題に上ることもほとんど無い。 個人的にも突出した味がある訳でもなく、近所の人がCP重視で行く店、って程度の店。

768: 2014/11/05(水) 19:08:16.76 ID:+tVaZcLG}
>>767
神奈川ラーメンウォーカーみたことないんか? }

770: 2014/11/05(水) 20:59:50.11 ID:atenwZNG}
>>768
毎号載ってるの?俺の見た号には載ってなかったよw で、どこの何て店を、どの辺りまでプロデュースしたんだい? プロデュースした=ラーメン旨いなの? 神奈川ラーメンウォーカーに載るのって、そんな盲信できちゃう位権威なの? うまみ屋のラーメン食って、それで判断できないの? }

772: 2014/11/05(水) 21:27:26.49 ID:+tVaZcLG}
>>770
毎号?お前どうしたんだよ 別に読んでなくても悪くないぞ? }

771: 2014/11/05(水) 21:14:11.13 ID:j3Mh/Fr0}
今夜も松壱は行列
アンチは涙(笑)

773: 2014/11/05(水) 23:06:47.64 ID:KAN3+4s1}
>>771
別においらは行かないだけ。 儲かろうがつぶれようが関係ない。 }

774: 2014/11/06(木) 00:41:34.83 ID:57woK7d4}
平塚の松壱家はクソ。本店はレベル高い。

775: 2014/11/06(木) 02:39:40.58 ID:pUpPY0a3}
うまみ屋もやっぱ営業時間短くて立地的にもちょっと行きにくいんだよね 味自体は松壱よりは上でしょう

776: 2014/11/06(木) 06:14:33.28 ID:1XBGfXkG}
スレ住民が「松壱家」をどう表記するのか、統計をとってみた
松壱…8人 松壱家…3人 マズイチ…1人 松いっちゃん…0人

777: 2014/11/06(木) 08:47:08.66 ID:D93557gr}
うまみ屋の極上チャーシューメンのチャーシューをガスバーナーで炙るを見たいがためについつい極上を頼んでしまう

778: 2014/11/06(木) 11:09:00.38 ID:vrVFgkuT}
頼まねーーよ、まずい屋>>

779: 2014/11/06(木) 12:51:13.89 ID:Ot02Z0qk}
うまみ屋3回中2回ヌルかったんだよなぁ

780: 2014/11/06(木) 14:58:38.38 ID:vHe8K9AE}
>>779
ぬるくなるほど人入ってないだろ }

782: 2014/11/06(木) 19:36:16.85 ID:miazdFFA}
>>780
器で冷めるとは限らないんだが }

781: 2014/11/06(木) 18:48:25.66 ID:h3BFfd4Y}
また松壱は行列だよ

784: 2014/11/06(木) 21:00:15.31 ID:vHe8K9AE}
>>781
また松壱家行列かよ 炎天夏に客分けてやれ ひでたんにもたのむ }

783: 2014/11/06(木) 20:09:12.43 ID:57woK7d4}
家系でもネギチャーシュー麺とか頼むとヌルくなるもんな。

785: 2014/11/06(木) 22:22:24.34 ID:d/nzInk8}
な?にがマズイチに行列だよアホw

786: 2014/11/06(木) 23:52:49.36 ID:iCtElbZ6}
マズイチ連呼は 山笠?ひでたん? どっち

787: 2014/11/07(金) 00:23:50.21 ID:lWmeRe6N}
根拠のない批判ばっかりしてて訴えられても知らないからな 匿名でも逮捕者とか出てるの知ってるよな?

788: 2014/11/07(金) 01:24:13.02 ID:y8gYu/6a}
>>787
知らないので、刑の確定した判例を教えて下さい。 }

791: 2014/11/07(金) 22:49:41.21 ID:a1Cr6xNc}
>>787
なんだそりゃ脅してるつもりか? マズイチは不味いって本当の事言って何が悪いんだ 訴える?逮捕?ふーんあっそ^^

>>789
だよなマズイチの行列なんて見た事ねーしw }

789: 2014/11/07(金) 17:30:20.40 ID:D2pRMG2p}
実際に松壱の行列などみたこと無いので画像をお願いします。 ひでたんの行列なら、みたことあります。

790: 2014/11/07(金) 17:39:28.39 ID:jMcVszNp}
test

792: 2014/11/08(土) 12:42:03.28 ID:V3FPHmRM}
松壱家って毎回客入ってるよな

793: 2014/11/08(土) 14:02:29.44 ID:cYcMfaqm}
一人くらいは入ってんじゃねーの?

794: 2014/11/08(土) 17:06:49.73 ID:e99OIew+}
松壱は午後二時位に前通ったけど、カウンターテーブル合わせて8人位入ってたよ。 ひでたんは俺含めて3人。 味はともかく商売は上手だわ。 ひでたんは店が目立たないから損してると思うね。

795: 2014/11/08(土) 21:10:02.69 ID:bXMibP0I}
松壱家は夜もほとんど客で埋まってた

796: 2014/11/08(土) 21:38:15.99 ID:cYcMfaqm}
よくそんなくだらない嘘ついて虚しくならないな

797: 2014/11/08(土) 21:41:58.74 ID:bXMibP0I}
え?うまみ屋の話でもする?

798: 2014/11/08(土) 21:49:23.38 ID:cYcMfaqm}
え?別に?勝手にすれば?

799: 2014/11/08(土) 21:58:47.66 ID:bXMibP0I}

800: 2014/11/08(土) 22:12:48.54 ID:o60ApSRz}
平塚の住人だけど不味壱夜行列一回も見たことない

805: 2014/11/09(日) 19:17:40.55 ID:lbxD3Rvc}
>>804だから松壱の話をしてるだろ
>>800たまには街の中心部に行けよ!ばぁ?かw }

801: 2014/11/09(日) 06:33:48.19 ID:gPNyWS7/}
松壱めちゃくちゃ不味いとは思うが美味くもないのは本当。 タダなら食べてもいいけど、お金出すならいらないって感じ。

802: 2014/11/09(日) 06:36:20.30 ID:BBQZ50KC}
↑日本語でおkだお・・・

803: 2014/11/09(日) 06:37:17.43 ID:gPNyWS7/}
松壱めちゃくちゃ不味いと思うじゃなくて、めちゃくちゃ不味とは思わないって事です。

804: 2014/11/09(日) 08:42:20.24 ID:RGYg2wZ1}
お前ら批判ばっかしてないで美味い店おしえろや

806: 2014/11/09(日) 19:43:23.11 ID:5Fun1/8j}
>>804
マズイチ以外の店に入って自分が美味いと思う店を見つければいい }

807: 2014/11/10(月) 01:37:47.32 ID:xqm/n5tt}
美味しいと思って何度か行くんだけど、継続して何年も通う店って無いなぁ? 8%増税後、便乗値上げの店も増えてラーメンも安い食べ物では無いなって感じてしまい、 同じ価格帯の食事の選択肢を他に探すようになってしまった。

808: 2014/11/10(月) 01:38:28.48 ID:FZM92AcW}
マズイチって書くことで個性を自己主張してる名無しコテの人の好きなラーメン屋が気になる

>>906
あなたが「美味いと思う店」ってどこなんですか? 興味本位で申し訳ないけど、マジで気になる }

809: 2014/11/10(月) 08:31:43.74 ID:mP/C3Psw}
マズイチ君のオススメ知りたいよ

810: 2014/11/10(月) 13:49:08.90 ID:kbROxV9/}
真土?のシャトレーゼの隣、いつの間にかラーメン屋になってたんだな ここで話題にならないってことはイマイチってことか?ww

811: 2014/11/10(月) 15:20:39.00 ID:ip9dXcPi}
>>810
元助よりうまくないのは確かだな }

813: 2014/11/10(月) 17:04:04.63 ID:qwTF5mre}
>>810
ごく普通の家系だな 銀河大橋の近くにも系列あるみたいだけど知らなかったw }

814: 2014/11/10(月) 21:15:25.71 ID:4exaIhxQ}
>>813
中川家か? あそこってコント劇場ちゃうんやな }

812: 2014/11/10(月) 16:43:53.95 ID:edNpydea}
味は兎も角元助は増税後からショボイ感が出てしまい行く気が無くなった

815: 2014/11/10(月) 23:04:20.55 ID:MUkxpfXo}
銀河大橋の近くの中川家は麺に味を練り込んでるのか、とにかく麺が美味かった記憶がある

816: 2014/11/10(月) 23:20:11.70 ID:4exaIhxQ}
>>815
中川家ってうまいのか }

817: 2014/11/10(月) 23:21:15.98 ID:xwBBHntC}
あの場所のお店は、いままで当たりがなかったんだが、中川家まともなの? なんだが、偽物家系もどき臭がプンプンで行く気にまったくならんのよwe

818: 2014/11/11(火) 00:50:17.00 ID:TQd6Gy5Q}
中川家は麺二種類、細めん太麺と選べる 油の量と味の濃さと麺の固さを選べるのは普通だが 刻みねぎもなし、普通、多めから選択できる お値段高め、スープは通常状態でかなり濃くて少なくてぬるい チャーシュー硬め 家系好きで遠出したくない人には薦められる

819: 2014/11/11(火) 01:34:16.31 ID:D6fXklGu}
>>818
中川家はまったく話題にならないから盲点だった }

821: 2014/11/11(火) 07:22:29.72 ID:RcacsNEM}
>>818 あのラーメンにあの値段はない }

820: 2014/11/11(火) 01:51:55.77 ID:fXwTdfIA}
盲点というより、話題にするほどの店でもない 食えば判るよ 感想聞かれても何もいう事が無いから

822: 2014/11/11(火) 14:56:55.92 ID:zDfabcD5}
銀河大橋近くなら、寒川だけど竜家行くだろ。

823: 2014/11/11(火) 15:37:44.89 ID:Pc4LuKvs}
中川家行かないのかよ

824: 2014/11/11(火) 19:39:09.10 ID:m6aBlfsi}
一乃利にいく 最近、竜家の劣化は酷く感じる

827: 2014/11/11(火) 21:25:55.42 ID:YLEVrs7t}
>>824
竜家接客悪いからしばらく行ってない 家系なんか腐るほどあるのにあれはないだろ 味には自信持ってるのか知らないけど }

828: 2014/11/11(火) 22:31:43.68 ID:D6fXklGu}
>>824
中川家にはいかないのかよ そこが重要だろ }

825: 2014/11/11(火) 19:49:05.77 ID:5lCFkeQt}
マズイチ君が最近こない

826: 2014/11/11(火) 20:18:43.52 ID:SvAQWNcg}
マズイチ(松壱)だけはないな ウン

829: 2014/11/12(水) 19:34:33.56 ID:YW8Ms4bB}
中川家は味噌ラーメン始めたかな? 家系は半年に一回くらいでいいわ

830: 2014/11/12(水) 21:24:33.20 ID:AUcwS06+}
中川家って以外と人気あるんだな 麺が他と違ってうまいんだろ?

831: 2014/11/13(木) 08:36:08.68 ID:jHrdZFBH}
食べログ神奈川ラーメンベスト100を見てたら、 平塚の家系のラーメン屋は一店も入賞してないな・・・

832: 2014/11/13(木) 12:36:37.46 ID:VEjLa78m}
>>831
つまり炎天夏も中川家もはいってないってこと? つまり炎天夏がはいってないってこと? }

833: 2014/11/14(金) 00:17:00.71 ID:r7imFrIN}
つまりは平塚には万人が認める旨い家系は無いってことだな

834: 2014/11/14(金) 01:16:19.59 ID:xqajEsrl}
そもそも万人が認めるウマい家系ラーメン屋があるのかどうか。

835: 2014/11/14(金) 01:46:01.10 ID:EdjkTgcu}
星川のすずき家や、かつての大和桃家などは万人が認めてたろ とくに桃家の今は亡き肉野菜ラーメン(細麺指定)を超える家系ラーメンはない

836: 2014/11/14(金) 02:32:37.17 ID:0y5UiRu+}
桃家なんて知らねーよ

837: 2014/11/14(金) 10:18:08.93 ID:xVwoWezK}
食べるラー油かよ

838: 2014/11/14(金) 19:24:43.31 ID:tyLIUh6t}
相模家相当うまかった記憶がある

839: 2014/11/14(金) 21:05:39.51 ID:xVwoWezK}
>>838
すもうやうまかったのか }

840: 2014/11/14(金) 23:07:40.99 ID:0y5UiRu+}
鈴仲家が最強だっただろ

841: 2014/11/15(土) 02:01:41.08 ID:RBrFnPjG}
ゴキブリが最強だった店か? 座敷にゴキの卵が散乱してるわ生まれたてのゴキちゃんが楽しそうに 運動会してた想い出があるよ

842: 2014/11/15(土) 02:20:21.29 ID:AOuqToHn}
ラーメンショップ大和はまだやってる?

843: 2014/11/15(土) 02:41:50.50 ID:ckDETI7p}
>>842
閉店したはず }

844: 2014/11/15(土) 16:59:44.88 ID:ntFPk9bD}
10年前後前に、1号北側道路沿いに、トタン造りみたいな家系のラーメン店があったの覚えてる人います? 崇善小学校交叉点から新豊田道交叉点の間辺りにあったと記憶してるのですが。

845: 2014/11/15(土) 18:17:27.54 ID:w3OT+f4r}
それが鈴仲家

846: 2014/11/15(土) 22:04:38.38 ID:ntFPk9bD}
あー、そうでしたか。ありがとうございます。 一度食べたきりで、その後行ったら店が無かったもので、気になってました。

847: 2014/11/16(日) 00:34:08.35 ID:JEVCwSrV}
相模家そんなに良かったかなあ… いや、悪かったとは思わないけど記憶を美化しすぎな気がする 記憶を美化するのも悪いとは思わないけど…

848: 2014/11/16(日) 00:35:21.46 ID:62rMEkiH}
>>847
店主もうこの世にいないから同じもの食えないのが悔やまれるな }

855: 2014/11/16(日) 20:14:05.57 ID:d2PhqKdm}
>>847
あなたに同意します 500円でそこそこおいしい家系が食えた
平塚においしい家系がないってのもあって、美化されてるのはたしか }

856: 2014/11/16(日) 20:16:16.33 ID:62rMEkiH}
>>855
中川家、矢口家、炎天夏家ディスってるのかな? }

857: 2014/11/16(日) 20:19:23.41 ID:L+hZcIB7}
>>856
それ全部糞マズイやん }

858: 2014/11/16(日) 20:44:12.44 ID:62rMEkiH}
>>857
お前のおいしいと思う家系は? }

861: 2014/11/16(日) 22:37:37.69 ID:L+hZcIB7}
>>858
ん?吉村家直系店舗以外は認めない }

862: 2014/11/16(日) 22:43:39.80 ID:62rMEkiH}
>>861
豚骨減らしてしょっぱ系の裏AVショップ以外認めないのか変態野郎 }

863: 2014/11/16(日) 22:52:51.32 ID:L+hZcIB7}
>>862
豚骨減らしたのくだりのソースは? }

864: 2014/11/16(日) 22:56:07.65 ID:62rMEkiH}
>>863
食ったことないのか? }

849: 2014/11/16(日) 08:22:50.93 ID:NYUDt3DY}
ここ2,3日の冷え込んだせいか しろひげ屋の北海道ラーメンがより美味しく感じるね

850: 2014/11/16(日) 08:58:13.51 ID:1BYcYSKW}
平塚のドンキの前にあるラーメン屋って美味しい?

851: 2014/11/16(日) 09:58:23.89 ID:62rMEkiH}
>>850
松壱家か?うまいよ }

852: 2014/11/16(日) 11:11:06.40 ID:1BYcYSKW}
>>851
ありがとう。今度行ってみます。 }

854: 2014/11/16(日) 16:59:41.16 ID:8vjOuKFS}
>>853
>>851は嵐
反応すんな }

853: 2014/11/16(日) 16:42:13.88 ID:paBUKoQC}
おい、そんなとこに松壱はないだろ 伝丸辺りの話じゃないのか

859: 2014/11/16(日) 20:59:33.05 ID:WdJSIYpt}
豚んちのトゥーリオ最近見ないけど辞めちゃった??

860: 2014/11/16(日) 22:06:38.36 ID:co0MPxnn}
やん って関西人かよw

865: 2014/11/16(日) 23:00:10.61 ID:co0MPxnn}
壱系、直系は駄目だろ 安心は寿々喜家系 炎天夏は認める( ̄▽ ̄)

866: 2014/11/16(日) 23:06:07.32 ID:62rMEkiH}
本牧家で失敗して展開してない吉村家直系しか認めないとか笑わせてくれる 家系食べたことないんですっていってるのと同じだってこと気付けよ変態野郎

867: 2014/11/17(月) 00:17:38.39 ID:X4+By/N+}
吉村家直系店っていうとこの辺だと厚木家かね トッピング安くて好きだけど厚木家劇場が無ければなぁ

868: 2014/11/17(月) 00:23:04.80 ID:EDqd/JVv}
まつり家出てこないとかにわか過ぎるw

869: 2014/11/17(月) 00:25:34.31 ID:hPVt9/CB}
家系まじーじゃん

870: 2014/11/17(月) 06:24:16.21 ID:e6LFv+BL}
おまえの意見は聞いてない

871: 2014/11/17(月) 14:32:18.60 ID:x6U/5ES/}
俺は家系は苦手だから北海道ラーメンのしろひげ屋だな

872: 2014/11/17(月) 15:20:37.19 ID:hLeMaQXv}
しろひげやは小林屋こえてるの?

878: 2014/11/18(火) 10:17:00.63 ID:ISBH4mKx}
>>872
間違いなく超えてる 黒マー油の闇麺は醤油、味噌、塩の3ver.から選べるしね マー油が嫌ならノーマルの北海道系でもいける }

879: 2014/11/18(火) 11:10:26.22 ID:K1ormVUr}
>>878
ステルスマーケティングという言葉がある いわゆるステマだ
宣伝と気づかれないように宣伝する手法ってのは、「宣伝と気付かれない」という部分が 大事なのに、「宣伝する」という部分を大事にしちゃうとこうなるんだよな }

873: 2014/11/17(月) 16:19:51.11 ID:pZ7si+e6}
しろひげやの客入り見れば小林屋より旨いか不味いか明確だと思うけど

874: 2014/11/17(月) 19:25:57.75 ID:85aDKYxM}
両方まずいでOK

875: 2014/11/17(月) 23:00:14.82 ID:uR7TiZ8g}
小林屋はたまに行きたくなるだろ

876: 2014/11/18(火) 00:06:50.83 ID:TdA91xNZ}
小林屋がまずいならうどん食ってた方がいいぞ

877: 2014/11/18(火) 01:48:29.33 ID:dhSIshjK}
小林屋は500円になった当初は良かったけど 今やさっぽろとか野菜炒め系のメニューは炒めが適当すぎるだろ 麺のランクも落として落として今や最悪だし

880: 2014/11/18(火) 11:19:46.63 ID:2oZl+VfB}
ステマは本来なら戦略として有効だ しかし失敗したステマは見苦しいだけで逆効果にしかならない というお話

881: 2014/11/18(火) 11:25:54.62 ID:iMQjxux2}
塩に黒マー油がそそられるな

882: 2014/11/18(火) 15:41:20.59 ID:sRn9JHo0}
ココに定期的に書き込むしろひげ好きのマニアには美味しいんだろうね 俺は複数人で実際に食べに行ったが感想は全員が口を揃えて 「しょっぱい」だったよ。二度目は無いなと思ってそれから行ってない

883: 2014/11/18(火) 16:07:43.78 ID:TdA91xNZ}
中川家が増えてたぞ
しかも1キロ圏内に

884: 2014/11/18(火) 20:22:09.25 ID:6CAmWXDi}
同じ味の店が近距離に出来たからって、わざわざ行く奴は居ないだろ。 そもそも家系として亜流で評価も高くないし、店の前通ってもほとんど客居ないし。 家系の濃いスープと細麺が合うとも思えないし、どちらにも合わせようとすれば、 どっちつかずになる。 細麺を食べさせたいなら、別にスープを用意するような拘りも無し。 その程度の店。

885: 2014/11/18(火) 21:03:41.14 ID:TdA91xNZ}
中川家新店期待できるな

886: 2014/11/18(火) 21:53:11.13 ID:mnz4umqn}
なんで平塚市内に二店も?

887: 2014/11/19(水) 01:56:12.07 ID:I0PEhlXv}
中川家 細麺食べた人いる?

888: 2014/11/19(水) 19:06:29.14 ID:RLLbD0M+}
茅ヶ崎のスレは?

889: 2014/11/19(水) 19:57:42.95 ID:T2EDbZbq}
湘南地域の継続スレを誰か立ててくれませんか?

890: 2014/11/19(水) 21:55:03.20 ID:PR+Invdj}
ここに統合しろ。需要は無い。以上。死ね。

891: 2014/11/19(水) 22:35:18.91 ID:T2EDbZbq}
茅ヶ崎・寒川スレが必要になってくるんだけど、 それだと湘南地域スレ以上に過疎る。 ここの次のスレタイを平塚・茅ヶ崎・寒川のラーメンにするならいいけど。

892: 2014/11/19(水) 22:44:26.80 ID:PR+Invdj}
>>891
それでええよ。行かんし。てか行けんし。大型バイクちゃん出すの面倒なんよ。 なんとかして。 }

894: 2014/11/20(木) 09:42:05.51 ID:Aby8q9D2}
>>891
相模川から東と一緒にして欲しくないな つか平塚単独で良いよ }

896: 2014/11/20(木) 12:33:20.20 ID:Nu2T60Ih}
>>894
それなら湘南地域継続スレ建ててクレクレ }

893: 2014/11/20(木) 01:54:10.30 ID:vZ+rMp5r}
平塚貧乏おっさんゴミニートスロダニage

895: 2014/11/20(木) 09:49:40.12 ID:xE438WDZ}
茅ヶ崎ないぞ

897: 2014/11/20(木) 14:48:00.64 ID:Aby8q9D2}
俺は西湘スレ住人だし関係ないし 湘南スレの住人が立てればえーやん

898: 2014/11/20(木) 18:26:29.87 ID:xE438WDZ}
茅ヶ崎まだないな

899: 2014/11/20(木) 18:47:22.64 ID:Nu2T60Ih}
まぁ仕方ない。 次スレで茅ヶ崎と寒川入れて建てるさ。

平塚のカレーを語れ

1: 2005/04/21(木) 23:51:37}
平塚にも何軒かカレー屋があるが 何処がウマーイか語ってちょ カレー屋じゃなくてもカレーがウマーイ店も語ってちょ

232: 2013/01/27(日) 17:05:34.89 ID:???}
どうやら12月から営業してるらしい。『ABAN』という店で、カレー二品付きで750円は安いな まだ行ったことないけど。

233: 2013/02/23(土) 19:00:38.65 ID:???}
『ABAN』に行ってきた。カレーの味はともかく、カレー二品ともやや量が少なかったかな…… 大将は話し好きで感じがとても良い。これから流行って欲しいものだ。オレはもう行かないが。

234: 2013/02/26(火) 14:58:53.97 ID:???}
平塚のカレー屋は総合公園の横にあるエピスしか行ったことがないんですが あそこより美味いカレー屋ってあるんですかね

235: 2013/02/27(水) 16:44:13.80 ID:???}
反原発運動をやってる(自称日本人)の異常性がよく分かる動画www こんな奴が平塚で会社やってますww皆さん、ご注意!!!
デモ後 在特会会長桜井氏を集団で襲撃する「レイシストしばき隊」?
http://www.youtube.com/watch?v=wxR4KjYx3bE
駅で待ち伏せし数人で襲い掛かる反原発集団、チビで毛糸の帽子を かぶってるのが主犯の野間くんwww普段は反原発活動してるらしいww 40秒過ぎにキれて襲い掛かってるのが平塚の不動産業ハウスポート代表 伊藤大介(通名?)ゴリラ顔…とてもマトモな人じゃありません。 これがリアル火病でしょうかwww
デモ後 在特会会長桜井氏を集団で襲撃する「レイシストしばき隊」?
http://www.youtube.com/watch?v=O2SIyHNSOwc
40秒過ぎパトカーが数台来ると、急に目が泳ぎだし狼狽する野間くんの様子が 見ものです。。平塚ゴリラは完全にイカレてます。山本ミカ(太郎の姉)みたいに 薬物でもやってるのでしょうかwww反原発こわいwww
襲撃ゴリラの会社HP
http://www.h-port.net/corporate/index.html
http://www.e-house.tv/company.html
ゴリラのツイッター
https://twitter.com/houseportceo
皆さんはこういう業者さんと取引したいですか? www 平塚の皆さん、お気をつけてww

236: 2013/02/28(木) 01:09:57.17 ID:???}
平塚らいてう

237: 2013/04/02(火) 00:02:40.14 ID:???}
警察官、平塚署に配属が決まった瞬間に退職を考えるレベルらしいぞ

238: 2013/04/02(火) 07:37:17.30 ID:26u9Kjwu}
なんで?

239: 2013/04/02(火) 07:54:04.48 ID:???}
いけねえ、誤爆した ちなみに原因は、あまりにもキツすぎるかららしい

241: 2013/12/19(木) 11:58:33.06 ID:???}
街中にニュールンビニなるインド料理屋?が出来てた……誰か報告求む。

242: 2014/01/01(水) 00:05:02.60 ID:???}
西友内のインドカレー屋美味かったぞ チーズナンとかコスパ良い

243: 2014/01/01(水) 15:54:30.71 ID:???}
西友内ってどこ

244: 2014/01/06(月) 09:51:42.01 ID:???}
西友の中ってことか! 『にしともうち』っていう場所に関する誤爆かと思ったわw というか西友にそんな店があるとは……チェックしてくるわ

245: 2014/02/02(日) 21:44:46.73 ID:QhKQpM/0}
平塚市で不味い焼肉屋に行ってしまいました。
ぐるなびで見つけて行ったのですが・・・
焼肉 幸乃羽 近江牛  平塚市明石町14?22?2階 0463?74?5529
不味いの一言! ホントに近江牛なのかと思う程肉質も悪くて・・・ 店員の態度む店の雰囲気も最低でした。 立派な店なのに汚く、掃除もしてないのかと思うくらい・・・ しかも会計が馬鹿高!!! 不味い、態度悪い、汚い、不衛生、高い・・・ いうことなく平塚市で一番最悪だと思いました!
皆さんもぐるなびに騙されないで下さい!

246: 2014/02/03(月) 06:24:41.20 ID:F9cagXGu}
閉店してる店かチェーン店しかないとか

247: 2014/03/16(日) 22:16:58.88 ID:???}
西友内のカレー屋確かに美味かったな オヌヌメかも知れないし他の店より特別美味いというわけではないかも知れないし、それでも近所なら行く価値はあるかも知れない 何が言いたいかというとチーズナンは美味かったと言うこと

248: 2014/04/24(木) 07:31:25.76 ID:???}
自分好みに作るカレーが一番美味しいから カレーに限らず食って難しいよね
インド系のカレー屋さんは平塚に多いけど 何処で食べても此処じゃなきゃ駄目だとはならないんだよなぁ…

249: 2014/07/07(月) 22:26:52.00 ID:???}
アズールムーンがいつのまにかスペイン料理店になっていた…… 儲からなかったんだろうか

250: 2014/10/24(金) 00:42:20.86 ID:XI+RL03X}
もうゾロでいいよ。と言うか飯屋総合みたいなスレ無いのかな。

251: 2014/10/26(日) 01:43:38.56 ID:???}
うへえ

252: 2014/10/29(水) 17:59:14.11 ID:5dMowlah}
痴漢捜査官が女性の尻触る 疑いで逮捕、神奈川県警 2014.10.29 11:41
駐輪場で女子大生の尻を触ったとして、神奈川県警監察官室は29日、県迷惑行為防止条例違反の容疑で、
鉄道警察隊巡査長の長崎裕憲容疑者(30)=平塚市黒部丘=を逮捕したと発表した。
長崎容疑者は電車内での痴漢の取り締まりなどを担当していた。 逮捕容疑は、28日午後10時40分ごろ、平塚市紅谷町のJR平塚駅西口にある屋内駐輪場で、 服の上から女子大生(19)=同市在住=の尻を1回なでたとしている。
「間違いない。被害者に悪いことをした」と容疑を認めているという。
監察官室によると、長崎容疑者は勤務終了後の同日午後5時半ごろから横浜駅前で飲酒後、帰宅途中だった。 尻を触られた女子大生が悲鳴を上げて長崎容疑者は逃走したが、 近くにいたアルバイトの男性(30)が約50メートル先の路上で取り押さえ、駆けつけた警察官に引き渡された。
監察官室の小清水芳則室長は「非常に遺憾で厳しく受け止めている。警察官としてあるまじき行為で、深くおわび申し上げます」と謝罪した。

http://www.sankei.com/affairs/news/141029/afr14102...

253: 2014/10/30(木) 11:34:21.30 ID:???}
職業柄、多くの痴漢を目にするうちに自分もやってみたくなっちゃったんですかね なんとなくわかるな。朱に交われば赤くなるというか

254: 2014/10/31(金) 15:55:25.23 ID:???}
カレーなるスレチ

255: 2014/11/08(土) 12:14:35.67 ID:p1D6jEoE}
平塚のカレー屋一覧が必要だな。

256: 2014/11/19(水) 17:37:15.97 ID:xkj04AWG}
痴漢の罪で巡査長を略式起訴 小田原区検 2014.11.18 22:55
小田原区検は18日、神奈川県平塚市で女性の尻を触ったとして、県迷惑行為防止条例違反罪で、
県警鉄道警察隊の長崎裕憲巡査長(30)=同県平塚市=を略式起訴した。
小田原簡裁は同日、15万円の略式命令を出した。 起訴状などによると、長崎巡査長は10月28日午後10時40分ごろ、JR平塚駅前の駐輪場で、 当時19歳の女性の尻を服の上から触ったとしている。
長崎巡査長は電車の痴漢取り締まりなどに当たっていた。

http://www.sankei.com/affairs/news/141118/afr14111...

257: 2014/11/19(水) 22:54:55.04 ID:xkj04AWG}
電車で女性の下半身触った疑い、市教委職員逮捕 (19日19:52)
JR埼京線の電車内で、女性の下着の中に手を入れ、下半身を触ったとして、
神奈川県平塚市の教育委員会・社会教育課主管の表智洋容疑者(46)が警視庁に逮捕されました。
表容疑者は17日午後7時すぎ、JR埼京線の池袋駅から十条駅の間の電車内で 30代の女性の下着の中に手を入れ、下半身を触った疑いが持たれています。
被害者の女性が電車内で表容疑者の身柄を確保し、駅員に突き出したということです。
警視庁によりますと、表容疑者は犯行のおよそ2時間前、横浜市内で職場の研修を終え、 都内に移動してからJR品川駅や大崎駅の構内で酒を飲み、その後、犯行に及んだということです。
取り調べに対し、表容疑者は「ムラムラして、痴漢をするために埼京線に乗った」と容疑を認めているということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。
「市民の皆さまをはじめ、多くの関係者の皆さまに多大なご心配・ご迷惑おかけしますことを、心からおわびを申し上げます」(平塚市の会見) 職員の逮捕を受け、平塚市は19日午後、記者会見を行い、「事実が確認でき次第、厳正に対処する」と述べました。 平塚市によりますと、表容疑者は勤続20年を超え、今年4月から教育委員会で働いていたということです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2353004.h...
ムラムラして、痴漢をするために埼京線に乗った 神奈川県平塚市の教育委員会・社会教育課主管の表智洋容疑者(46)


神奈川県 平塚市 気軽にいける飲み屋

1: 2006/07/27(木) 12:28:50 ID:t6+RtCLq}
語りましょう

548: 2013/10/09(水) 01:41:15.44 ID:89I3GsX4}
?キコーナ平塚 この日はひらいけん爺さんの1人舞台w バイオハザードフリーズ ↓ エピソード7まで継続 ↓ かなり出たw ほぼ押し順リプレイで継続させるw どんだけレバーの叩き方うまいんだ!
鬼浜でランプがついてたりついていなかったり 朝一の変更はいろんな台で確認できました!

http://ameblo.jp/mountain-shape/image-11624216115-...
↑投資がかさむとこうなりますw
状況はというと5スロはかなりでてたかな? 20スロはウーン・・・ 回らずに放置されている台が多かったので よくわからなかったです・・・はい!
ジャグラーも稼動の割には回数がついている台が 少なかったんではないのかなと・・・
あと目の前の食堂がかなりうまい!w

http://ameblo.jp/mountain-shape/entry-11624216115....

549: 2013/10/19(土) 01:05:23.98 ID:1eWcpsXH}
2012年06月30日 四味八@平塚 四味八 ラーメン 駐車場有(パチ屋と共用)
国道129号線沿い、パチンコ屋のシンセー八億田村店の駐車場内に併設されたお店。 客層も大半はパチンコ好きでしょうか、店内至るところでそんな会話ばかり。 喫煙席と禁煙席が用意されているのはありがたい。メニューは麺類に丼物、定食にセット物と揃っています。
ラーメン(500円)・・・ワンコイン設定なのは、負けて財布からお札が無くなってしまった人へ対する優しさか。 味はかなり濃いめ、塩分濃度が気になるしょっぱさ。
煙草をガンガン吸って、珈琲をガバガバ飲んで、それでいて負けて精神的にズタボロにされてから食べると、きっと美味しいのだろうなぁ(笑)

http://gotti-k5.seesaa.net/article/277832785.html
つまりクソマズイってことかw

550: 2013/10/20(日) 01:36:52.41 ID:ecXCwYn5}
仙華@平塚
仙華 サンマーメン 駐車場不明
・住所 平塚市宝町4-16 ・時間 ・定休
朝と昼を抜いて夜に平塚で飲み、の前にさすがに何か腹に入れようかと訪問。 現在「GAUDI湘南平塚店」では湘南事変スタンプラリーと称して、来店ポイントを10個集めると平塚駅周辺のラーメン店にて利用出来る1000円分の食事券プレゼント!というイベントをやっておりまして、こちらの仙華もイベントに加盟しております。 あ、スタンプを貯めて行ってきたというわけではございません。お店の入り口にポスターが貼られていて、イベントの存在を知りました。
◆加盟店◆ 華昌 / 仙華 / 宝堂 / くるまや / あずま / 秀膽 / 松壱家 / 龍公亭
地元を元気にする計画!としてパチンコ屋さんがこういうイベントを企画するというのも、なかなか面白いですよね。 そのイベント資金が結局は負けた地元のお客さんのものであったとしても、ね(笑)
サンマーメン(600円) ・・・神奈川県のご当地ラーメンが、このサンマーメンですね。秋刀魚が1匹ド━(゚Д゚)━ ン !!!と乗っているわけではありません。 もやしを中心とした野菜の餡かけそばです。餡はとろみが弱めで個人的にはもう少しとろみが強い方が好きかなと、しかしながら甘めのスープと麺と餡の絡みはやはり旨い。 神奈川のご当地ラーメンとして広く県内で食べる事が出来ますが、お店お店によって特徴が違うので、そういった麺でも、いや、面でも楽しめるのも魅力です。
中華丼(720円 ・・・中華料理屋なんで、こういったメニューも旨し。
満足度:★★★★★★☆☆☆☆

http://gotti-k5.seesaa.net/article/167388690.html

552: 2013/10/28(月) 12:52:43.55 ID:Rlxa/r5x}
>>550
そのサービスいいとは思うけど、気軽にパチョン小屋に入るのは無理ゲーだなー }

553: 2013/11/03(日) 01:41:50.90 ID:cio9JdQP}
>>552
パチョン小屋に入った段階で知的障害者と勘違いされますからねー }

554: 2013/11/10(日) 06:56:28.18 ID:NvhZNGlz}
>>553
30過ぎても職歴なし社会に出れない素人童貞平塚キモヲタゴミニートスロダニwww
他で相手にされずナマポスレにて相変わらず「話」「話し」の使い方について涙目必死にくだらねー討論wwwww
生活保護でパチンコ 3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/138222608...
ナマポスレwwwwwwwwwww }

551: 2013/10/20(日) 02:07:23.94 ID:agEWBdnc}
>>548-550?
平塚キモヲタゴミニートスロダニうぜぇわ、ハゲ!
ブログコピペキチガイアフィ乞食
平塚の基地外について語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/137907692...

555: 2013/11/17(日) 01:28:20.83 ID:58en70sF}
「好きな店を選べる」「調整力が身に付く」――飲み会の幹事をするメリット 2008年11月15日03:13
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=667144&med...
何かのついでで飲むんならイイけど、何でわざわざ「飲む」ために集まるの?馬鹿なの?アル中?
「塾生ちゅうもーく!」ってキチガイ用語を発してるのとかマジ意味不明w
食べるとこが料亭とか一流イタリアンとかフレンチとか食べる店ならイイけどさ。 焼肉でA5以外食ってるとか論外だよ? この間、渋谷で貧乏居酒屋(大衆居酒屋)勧誘してキタ貧相な奴に「A5の肉しか食べられないんだよ。A5って知ってる?」聞いたら 「ぽにょ?」って顔してたんで「"A5"で通じない論外なんで去って」って言ったら不機嫌そうな顔してたけど、勧誘されてるコッチが不機嫌だわ
つうか基本居酒屋のメシはマズイ。 カネ払う気が起きない。 そしてヲレは酒を飲みたくない。美味いと思わないから。 飲み物なんてコーラとウーロン茶と水で十分。 あとC.C.Lemonホール。
飲み会とよくセットで扱われるカラオケとボウリング(ボーリング) あれも最悪。それを目的で出掛けるとか他に楽しみないの?wヲマイの人生だいじょーぶ?w
近況報告なんてそいつのブログ見ればわかるから会う意味ないしね。 まぁヲレは気になるヤツなんて基本いないけどね。ヲレのことが気になるヤツは日記読めばいい。
「日記まで読む気がしない」って言うんだったら、大して興味ないんじゃん。だったら最初から
「最近どう?」とか聞くなよ。 (日記読んでない≒)興味ないこと聞いてるヲマエってどうなの?
ってことで、今日の飲み会ブッチ(中止)してすんまへんw だってウイイレ(ウイニングレブン)やってる方が楽しかったんだもんw あとアッタマいてーから寝たかった。 てか、うちの日記ちゃんと見てれば朝からブッチフラグ立ってたよね?

556: 2013/11/17(日) 03:39:56.92 ID:KTmRd5nL}
>>555
平塚ナマポゴミニートスロダニ涙目必死すな^^ 30過ぎても職歴なしの社会に出れないヘタレヒッキー大谷www
ブログコピペキチガイアフィ乞食っぷりwww

http://hissi.org/read.php/slotk/20131117/aFppSG5Be...}

557: 2014/01/04(土) 22:39:58.34 ID:IqpoFXY3}
平塚 運勘根。店長なんかは何度もアドレス書いて渡してくる。気持ちわるいんです。もう、日中顔合わせる機会減ったからいいですけど。仕事中ナンパなんてありえないわっ。もちろんFBもありえないわっ。

558: 2014/02/02(日) 21:38:49.51 ID:h6UZP9O0}
平塚市で不味い焼肉屋に行ってしまいました。
ぐるなびで見つけて行ったのですが・・・
焼肉 幸乃羽 近江牛  平塚市明石町14?22?2階 0463?74?5529
不味いの一言! ホントに近江牛なのかと思う程肉質も悪くて・・・ 店員の態度む店の雰囲気も最低でした。 立派な店なのに汚く、掃除もしてないのかと思うくらい・・・ しかも会計が馬鹿高!!! 不味い、態度悪い、汚い、不衛生、高い・・・ いうことなく平塚市で一番最悪だと思いました!
皆さんもぐるなびに騙されないで下さい!

559: 2014/02/03(月) 12:09:22.39 ID:r9GBq1Hi}
↑ ?原慶一 江陽中のエロ野郎が経営者 地元でも評判は最低最悪 そんな焼肉屋に行った御宅は 御愁傷様

560: 2014/02/03(月) 15:25:57.84 ID:u/Nn9SPd}
558 フランチャイズ?

561: 2014/02/05(水) 02:03:36.00 ID:dTVFb2Rv}
平塚にロクな店はありません

562: 2014/02/08(土) 12:59:32.59 ID:t09VNRRG}
産地偽装は当たり前

563: 2014/02/17(月) 22:31:23.12 ID:km22oUBn}
それは駄目

564: 2014/02/21(金) 18:06:44.76 ID:ci7qiDW+}
ぐるなびも信用できないのか?

565: 2014/02/22(土) 17:55:19.89 ID:3+mPPhEc}
湘南ジャーナルに載ってるよ!
和洋ダイニング 幸の羽 八重咲町店
近江牛焼肉 幸乃羽 明石町店
手羽先酒屋 安喜 錦町店
一乃家 本店
月のダイニングうさぎ
炉ばた焼き 大関
全部同じグループみたいですね!
写真とか綺麗で美味しそうです!

566: 2014/02/24(月) 10:33:52.91 ID:dBcj3OPl}
○原凄いじゃんか!

567: 2014/02/25(火) 01:47:24.87 ID:GfwdNbF8}
ジャーナルみますたWWW

568: 2014/03/08(土) 19:27:57.23 ID:xfefPAqr}
ラスカでお勧めのお店教えて下さい。 出来れば和食でお願いします。

569: 2014/03/17(月) 17:14:03.63 ID:y/moDB3A}
楽蔵って居酒屋行ってみたいんだけどどう?

570: 2014/10/29(水) 17:54:58.17 ID:0qWr6yVw}
痴漢捜査官が女性の尻触る 疑いで逮捕、神奈川県警 2014.10.29 11:41
駐輪場で女子大生の尻を触ったとして、神奈川県警監察官室は29日、県迷惑行為防止条例違反の容疑で、
鉄道警察隊巡査長の長崎裕憲容疑者(30)=平塚市黒部丘=を逮捕したと発表した。
長崎容疑者は電車内での痴漢の取り締まりなどを担当していた。 逮捕容疑は、28日午後10時40分ごろ、平塚市紅谷町のJR平塚駅西口にある屋内駐輪場で、 服の上から女子大生(19)=同市在住=の尻を1回なでたとしている。
「間違いない。被害者に悪いことをした」と容疑を認めているという。
監察官室によると、長崎容疑者は勤務終了後の同日午後5時半ごろから横浜駅前で飲酒後、帰宅途中だった。 尻を触られた女子大生が悲鳴を上げて長崎容疑者は逃走したが、 近くにいたアルバイトの男性(30)が約50メートル先の路上で取り押さえ、駆けつけた警察官に引き渡された。
監察官室の小清水芳則室長は「非常に遺憾で厳しく受け止めている。警察官としてあるまじき行為で、深くおわび申し上げます」と謝罪した。

http://www.sankei.com/affairs/news/141029/afr14102...

571: 2014/11/04(火) 02:05:42.86 ID:4fy4r7fc}
集団ストーカー事情通 <正義の> 88年度黒磯高校卒 <味方>
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1414643...
<正義の> 90年93年度墨東高校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/141447...
<正義の> 85年度黒田原中学校卒 <味方>
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/141446...
集団ストーカー事情通
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/intro/141378452...

572: 2014/11/19(水) 17:31:19.32 ID:D6OPJRP+}
痴漢の罪で巡査長を略式起訴 小田原区検 2014.11.18 22:55
小田原区検は18日、神奈川県平塚市で女性の尻を触ったとして、県迷惑行為防止条例違反罪で、
県警鉄道警察隊の長崎裕憲巡査長(30)=同県平塚市=を略式起訴した。
小田原簡裁は同日、15万円の略式命令を出した。 起訴状などによると、長崎巡査長は10月28日午後10時40分ごろ、JR平塚駅前の駐輪場で、 当時19歳の女性の尻を服の上から触ったとしている。
長崎巡査長は電車の痴漢取り締まりなどに当たっていた。

http://www.sankei.com/affairs/news/141118/afr14111...

573: 2014/11/20(木) 01:56:43.93 ID:PfaT07jY}
平塚貧乏おっさんゴミニートスロダニage

平塚市スレッド

1: 2014/11/09(日) 18:01:42.45 ID:zR6uHUvd}
皆で仲良く平塚市について語りましょう。
前スレ 平塚市スレッド part01
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kana/13972859...

2: 2014/11/09(日) 18:02:36.93 ID:zR6uHUvd}
'' まちBBSの平塚スレッドと被らないように
平塚“市"スレッドにしてみました ''

3: 2014/11/09(日) 18:16:48.62 ID:2A6NgNM8}
グリーンサウナの香川とか在日キムチが今だにはばを利かせている(-_-#)

4: 2014/11/09(日) 19:13:56.40 ID:UzVcwhUl}
>>3
詳しく教えて! グリーンサウナ(太古の湯?)行ってみようかなと思ってますが、 なんかヤバイの?ヤバイ人がいるの? }

8: 2014/11/10(月) 13:36:26.44 ID:HelI1CE1}
>>4
あすこはホモが多いと聞いたことがあります }

9: 2014/11/10(月) 14:19:34.87 ID:YaQtP1RE}
>>4
左足首にロッカーキー付けてればおk 壁に向かって(人に背を向け)前屈すれば更におk }

5: 2014/11/09(日) 19:23:20.69 ID:gGANdEwh}
動物愛護法違反
横浜市獣医師会地区副会長 すどう犬ねこ病院院長 須藤哲長(指示)


熊谷 肇(未遂) 出身大学 日本獣医生命科学大学

退職獣医(実行)

6: 2014/11/09(日) 22:16:27.29 ID:2A6NgNM8}
>>004 別にやばくはないけど在日資金になるからお勧めはしませんよ。

10: 2014/11/10(月) 14:27:20.37 ID:YaQtP1RE}
>>6
スパ銭のほとんどはソレだね 潤沢なパチンコマネーで1億円以上掛けて温泉ボーリング }

12: 2014/11/10(月) 20:45:52.60 ID:IjQZCEuj}
>>10
温泉ならボーリングじゃなく卓球でないと }

7: 2014/11/10(月) 06:46:11.73 ID:jRaOCiDo}
吉香横の焼鳥屋最悪 糞マズイ 薩摩地鶏¥980頼んだら 冷めて筋だらけでカチカチで 半生のゴミみたいのが出てきた 他の焼鳥もあんなにまずい焼鳥食ったの 初めて

11: 2014/11/10(月) 19:42:17.74 ID:tPAD5Oa4}
グリーンサウナ香川は在日企業だから税制優遇されているからしぶとい(-_-#)

13: 2014/11/10(月) 20:53:17.66 ID:DlAMqYop}
鈴○崇 旭陵中野球部出身 
在日注意

14: 2014/11/10(月) 23:37:02.82 ID:tPAD5Oa4}
紅谷町の飲み屋とかにも在日いるからね ぜってぇに税金チョろまかしている。

15: 2014/11/11(火) 05:50:57.71 ID:13Wb2cYN}
在日もやばいが 帰化のニホンジンモドキがやばい。 あなたの地域の自治会町内会PTA消防団民生委員児童委員は 1999年から某カルトで占有されています。 防犯活動で得た個人情報を悪用したり 集団ストーカーと言われる衆人監視をしたり 政教分離違反の組織票形成し民主主義をゆがめたり 公職選挙法違反の投票依頼を強要したり
住民組織握れ で検索

16: 2014/11/11(火) 05:56:09.68 ID:UXYXORzG}
神奈川県平塚市寺田縄、職業不詳、木名瀬高嗣(36)
アパートから遺体 元暴力団員ら3人逮捕 11月10日 19時30分 強盗事件で服役中の神奈川県の元暴力団員の男らが知り合いを殺害したと供述し、 静岡県内のアパートから遺体が見つかった事件で、 警察は男ら3人を遺体を遺棄した疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、いずれも神奈川県に住む稲川会系の元暴力団員、木名瀬高嗣容疑者(38)と 保田桂史郎容疑者(29)ら3人です。(ry
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141110/k10013094...
廃アパート床下から白骨遺体、元組員ら3人逮捕 2014年11月10日 20時47分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141110-OYT1T50...
「仲間殺して埋めた」 服役の男ら「遺体バラバラに」 警視庁・神奈川県警、伊東市内捜索へ
http://www.sankei.com/affairs/news/140804/afr14080...
「床下に埋めた」 遺体バラバラ殺人事件 伊東市(14/11/10) ANNnewsCH
http://youtu.be/btfYLXbWrkc
↓強盗事件の記事
宅配装い女性から現金17万円奪う 強盗容疑で男3人逮捕 2013.6.27 15:54 [強盗] 女性の自宅に押し入り現金約17万円の入った金庫などを奪ったとして、警視庁捜査1課は27日、 強盗と住居侵入の疑いで、神奈川県平塚市寺田縄、職業不詳、木名瀬高嗣(36)と 同県大和市中央林間、無職、保田桂史郎(27)、 同市南林間、とび職、鈴木陽介(25)の3容疑者を逮捕した。 捜査1課によると、保田容疑者は容疑を認め、残る2人は否認している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130627/crm13...

17: 2014/11/11(火) 06:13:29.57 ID:13Wb2cYN}
朝鮮名名乗ってる在日は、自分は白丁奴隷じゃないよって奴。 商売やってる北朝鮮系・戦前から日本に居る朝鮮人が多い。 やばいのは、帰化して日本名名乗ってる朝鮮人・ニホンジンモドキ。 生保不正受給などの南朝鮮済州島系の戦後密入国してきた白丁奴隷系・カルト系。

18: 2014/11/11(火) 09:34:03.86 ID:vPQWpmbI}
ここでカルトだのなんだの言ってるやつは楽しいのか

19: 2014/11/11(火) 14:13:09.26 ID:fgjeBZ7u}
平塚は神奈川の汚点www

20: 2014/11/11(火) 15:35:49.85 ID:13Wb2cYN}
ここでカルト・ニホンジンモドキって言葉に 激しく反応して粘着しまくってる奴って。。。 やっぱ遺伝子異常のせい??(爆藁

21: 2014/11/11(火) 19:37:46.67 ID:2+e/08Rw}
リアルな裏ワザ
一度は味わってほしいっすね
甘い体験もありっすよ
bud♪eg♪o.♪com/tt1/11.jpg
「 ♪ 」 とって

22: 2014/11/12(水) 02:11:19.45 ID:Zd/7rYEE}
>>017 確かに朝鮮人名を堂々と名乗るヤツ等より通名使いこそこそ生きている在日の方が100倍危険! 紅谷町の飲み屋とかでもお人よし風に見せ掛けているヤツ等もヤバいよ。

25: 2014/11/12(水) 14:24:20.18 ID:/Z86GYwy}
>>22
サンデーモーニングで喝とかやってる 偽名使ってる張本勲のことですね }

23: 2014/11/12(水) 05:44:11.27 ID:0scckGSl}
永住資格を得ようと親子を偽った容疑で4人逮捕
永住資格を得ようと親子を偽っていたとして、ベトナム人の男女4人が逮捕されました。 電磁的公正証書原本不実記録などの疑いで逮捕されたのは、 神奈川県平塚市のベトナム国籍、グェン・ゴック・トラン容疑者(38)と 夫のトラン・トルン・グー容疑者(49)、さらにベトナム人の男女2人の合わせて4人です。
警察によりますと、グェン容疑者夫婦らはおととし8月、 ベトナム人の男女2人を自分たちの子どもと偽り住民届などを 平塚市役所に提出した疑いなどがもたれています。 夫のトラン容疑者は別の女性と結婚して永住資格を取得していましたが、 その後離婚し、グェン容疑者と再婚していました。
こうしたことから、犯行は子どもと偽ったベトナム人2人とグェン容疑者の永住権を取得する目的だったとみられ、 警察はブローカーの存在なども含め全容解明を進めています。 取調べに対して夫婦は容疑を否認していますが、他の2人は認めているということです。 (11日18:52)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2346947.h...

24: 2014/11/12(水) 14:19:31.88 ID:hf2mS3OT}
中原のブックオフなくなってた

26: 2014/11/12(水) 17:15:13.17 ID:WLWu2J3Z}
>>24
中原にブックオフなんてあったっけ }

27: 2014/11/13(木) 00:50:17.01 ID:zj7uIq1j}
水曜日の午後に、平塚警察の前辺りから総合公園前や郵便局方向まで渋滞してたけど何だったんだ?

28: 2014/11/13(木) 01:46:25.77 ID:nqkgnZ5C}
>>025 そうそうあの類いのクズ連中です。 紅谷町にも通名でこそこそ生きている在日ママとかいるよ。 マジ潰れて欲しい。

29: 2014/11/13(木) 05:36:06.36 ID:ZCz0TX9z}
心理学的に言うと 反社会 の原因は自己否定・自己劣等感なんだよね。 私は在日だ、白丁だ、キーセンだ という自己劣等感が在日家庭の家庭内虐待を生み 不良少年を生み、犯罪者を生む。在日特権与えて税金で生かしてやってるのに 在日帰化は 自己否定・自己劣等感で 恩を仇で返し続けるのが大杉。甘えてるわけだ。 カルトなんてやってさらに現実逃避・自己逃避してないで心理学勉強しろ!って言いたいね。 いかに在日・カルトの思想が心理学的に間違っていて、さらに心を病むものばかりかがわかるだろう。

30: 2014/11/13(木) 05:40:52.05 ID:ZCz0TX9z}
1999年からコソコソと平塚はおろか全国の地域自治を占有するなどもってのほか。 さらにそこで得た個人情報を悪用して嫌がらせ集団ストーカーなど異常者の行いだぞ。 政権与党協力党だ と言ったって、法人格の税金免除と 政教分離の憲法違反の組織票形成と 公職選挙法違反のF票獲得・投票依頼の 法律違反・いかさまで得たものだろ。 住民組織握れ で検索

31: 2014/11/13(木) 06:30:29.80 ID:FNs8DkBm}
女子高生押し倒し下着奪った疑い、男逮捕
神奈川県横須賀市で今年4月、路上を歩いていた女子高校生を押し倒し、 下着を奪ったとして、トラック運転手の男が逮捕されました。
強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、 平塚市のトラック運転手・高田大輔容疑者(30)です。(ry
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2348185.h...

32: 2014/11/13(木) 14:07:36.27 ID:nqkgnZ5C}
在日ママの経営の飲み屋は通報するに限るねV(^-^)V とくに○ギーね。

33: 2014/11/13(木) 14:37:29.36 ID:QiFM0CLK}
馬入の事件なんか進展あったのかな?? 橋に報道のカメラ並んでて河原におまわりさんわらわら居た。

35: 2014/11/13(木) 18:26:47.55 ID:PejdxASa}
>>33
もうニュースであんまりやらなくなってるね 交際相手が犯人でもうほとんど解決しちゃってるのか何も進んでないのかよくわからない }

38: 2014/11/14(金) 16:59:22.40 ID:KgSssZ+4}
>>33>>35
今日の読売(地域の所)に 13日に川に入って凶器等を捜したって書いてあった。 }

39: 2014/11/14(金) 21:53:11.03 ID:KmYmddRP}
>>38
ありがとう }

34: 2014/11/13(木) 16:09:56.29 ID:ZCz0TX9z}
反社会的人物の犯罪行為は即通報で桶。 某カルトがネットで 某カルトが警察を支配しているから通報しても無駄 と嘘情報垂れ流しているのは、通報されると困るから。 現実は1999年から地域自治占有して防犯活動してるってだけの話。 事実俺は、カルトの池沼の犯罪行為を即110番通報して現行犯逮捕させたぞ。 110番というのがポイント。所轄警察署に通報すると手配までとにかく時間がかかる。 110番通報だと、犯行現場の住所を言ったとたんに、手配完了!! 平塚警察に電話するのではなく、110番通報で 反社会的犯罪者に鉄拳を!!

36: 2014/11/14(金) 15:00:25.02 ID:zE9qD6xw}
在日は出て行け!

37: 2014/11/14(金) 15:25:14.94 ID:S9H6RTKD}
花水川沿いを県警のヘリが飛んでるけどなんかあった?

40: 2014/11/15(土) 13:50:32.66 ID:ObvNFeru}
選挙だ!選挙はカルト犯罪の季節です。 政教分離憲法違反の組織票形成 公職選挙法違反の投票依頼を受けたら即110番!!

41: 2014/11/15(土) 17:57:44.34 ID:zScFWwH2}
公x党だっけ?信者から電話かかってくるのは

42: 2014/11/15(土) 22:46:00.61 ID:DG5K9UG9}
湘南ベルマーレ ホームで連勝 これで30-8-3
横浜FC相手に4?1
久しぶりにテレビ中継があった中の快勝 最後の1失点が余計だったがまあどうでもいいか 2戦連続の4得点はファンのテンションも上がった

43: 2014/11/15(土) 22:56:27.62 ID:YSoTL9/n}
上々ね

44: 2014/11/16(日) 11:42:26.61 ID:Vq0RuQXj}
新興宗教に??を感じてる方へ あなたは正しい メサイアコンプレックスと新興宗教
http://iyashi.find21.net/column/c012messiahcomplex...

45: 2014/11/17(月) 14:44:52.36 ID:OPMFJ8zE}
カルトの館(文化会館)で選挙に向けた悪たくみを始めたな。

46: 2014/11/18(火) 04:36:06.81 ID:va8+8CFg}
あの文化会館も 宗教法人格の税金免除(つまり国民の税金に寄生)と 新聞の押し売り・生活保護公営住宅斡旋(国民の税金に寄生) 宗教施設内での組織票形成(政教分離の憲法違反) F票獲得と言われる投票依頼(公職選挙法違反) でできてるんだよな。さらに 1999年から住民組織握れ と 自治会・町内会・消防団・PTA・民生委員・児童委員を占有して 地域防犯活動から得た個人情報を悪用し 集団ストーカー・嫌がらせ・器物損壊・盗難などを 全国的に行っている。 社会問題だよね。 矢野委員長 集団ストーカー で検索

47: 2014/11/18(火) 18:00:12.73 ID:MHouPxsL}
ららぽーとはいつできますか?

48: 2014/11/19(水) 13:45:27.10 ID:ZlICpoM/}
明日

49: 2014/11/19(水) 15:02:34.79 ID:isEvsXaG}
あの文化会館は国民の税金でできているといっても過言でない。 そしてカルト党は ・税金に寄生 ・憲法違反 ・公職選挙法違反 ・住民組織占有 ・集団ストーカー行為 で政権与党となってるんだな。問題だな。 与党と言っても 野党第一党より議席が少ないわけだし。

50: 2014/11/19(水) 15:03:26.72 ID:isEvsXaG}
住民組織握れ で検索 矢野委員長 集団ストーカー で検索

51: 2014/11/19(水) 16:58:34.56 ID:4+Z+Nr/1}
「むらむらして」女性の下半身触る 容疑で平塚市教委職員逮捕 電車内で女性の下半身を触ったとして、警視庁王子署は19日までに、 強制わいせつの疑いで、神奈川県平塚市の教育委員会社会教育課主管、 表智洋容疑者(46)=同市=を現行犯逮捕した。(ry
http://www.sankei.com/affairs/news/141119/afr14111...
毎日放送(動画有り)
http://www.mbs.jp/news/jnn_2353004_zen.shtml

52: 2014/11/19(水) 17:31:34.86 ID:EUJ2xLxo}
痴漢の罪で巡査長を略式起訴 小田原区検 2014.11.18 22:55
小田原区検は18日、神奈川県平塚市で女性の尻を触ったとして、県迷惑行為防止条例違反罪で、
県警鉄道警察隊の長崎裕憲巡査長(30)=同県平塚市=を略式起訴した。
小田原簡裁は同日、15万円の略式命令を出した。 起訴状などによると、長崎巡査長は10月28日午後10時40分ごろ、JR平塚駅前の駐輪場で、 当時19歳の女性の尻を服の上から触ったとしている。
長崎巡査長は電車の痴漢取り締まりなどに当たっていた。

http://www.sankei.com/affairs/news/141118/afr14111...

53: 2014/11/20(木) 01:53:00.23 ID:QHPZJypt}
平塚貧乏おっさんゴミニートスロダニage

54: 2014/11/20(木) 09:07:07.77 ID:p3i1lhWV}
平塚市民のクズ率は異常
犯罪多すぎ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

神奈川、西湘

神奈川西湘交通

箱根、丹沢、足柄

  • 丹沢、箱根、登山
  • 神奈川西湘ぐるめ
  • 神奈川県西=西湘地区
  • 小田原・箱根・真鶴・湯河原
  • 箱根の山♪箱根登山・伊豆箱根
【メニュー編集】

どなたでも編集できます