こちらはサイト「TransparentWater」管理者である橘 蒼鳥の一次創作関連の構想ネタをまとめたWikiです。

こちらでは創作に登場するモンスターを紹介していきます。
正統派から変わり種までバラエティ富んでいます。

  • アースドラゴン
種族:ドラゴン
属性:地
大地を司る巨大な竜。砂のブレスを吐きかけたり、地属性の魔法を駆使する。

  • アーマークラブ
種族:水棲生物
属性:水
鉄のように固い殻で覆われた身体を持つ蟹の魔物。鋭いハサミが武器であるが、時折酸性の泡を吐き出してきたりもする。

  • アーミーホーネット
種族:昆虫
属性:なし
通常のスズメバチよりも一回り大きいハチの魔物。群れで行動する事が多く、鋭い毒針を刺してくる。普通のハチとは違って一刺しで死ぬ事はない。

  • アイアンスコーピオン
種族:動物
属性:地
鉄のように固い皮膚を持つサソリの魔物。当然のように猛毒を持つ尻尾で攻撃してくる。毒の成分は並みの人間では致死に至る。

  • アイヴィ
種族:植物怪人
属性:木
緑の葉風の髪をした植物怪人の少女。森の踊り子とも呼ばれており、様々な踊りで相手のステータスをダウンさせたり、MPを下げてきたりする補助攻撃タイプ。

  • アイスウィスプ
種族:悪霊
属性:氷
青い人魂のような形をした魔物。冷気を操る魔法を得意とし、更に相手に纏わりついて凍らせたりもする。

  • アイスタンク
種族:メカ
属性:氷
魔導兵器とも呼ばれる自動操縦式の戦車。敵を発見すると氷の弾や冷気で攻撃してくる。

  • 悪霊蝙蝠レルヴァイス
種族:悪霊
属性:闇
巨大な蝙蝠の姿をした悪霊の魔物。人間の身勝手さへの怒りのあまり制裁を求めた者が魔契約で得た闇の力によって凝縮された憎悪の念を増幅した末に変化したもので、人間の中に潜む邪悪な精神を増幅させる呪いを放つ。 

  • アシタケ
種族:怪奇植物
属性:木
足の形を思わせる奇妙な形のキノコ。毒キノコの一種であり、胞子をまき散らす事で増殖させたり、猛毒の胞子をまき散らしたりする。 

  • アシッドジェル
種族:不定形生物
属性:闇
強酸性の物質で出来上がった灰色のゲル状の魔物で、ポイズンスライムの亜種的存在。あらゆる物質を溶かす強酸の液体を吐き出す他、自らが相手を体内に取り込んで溶かしてしまう。やはり触ってはいけない。

  • 足ながザル
種族:獣人
属性:なし
1メートル近くの異様な長さの脚を持つ猿の魔物。脚は伸縮自在で、飛び跳ねる際に足を伸ばしたり、足を伸ばした蹴り技をかましたりもする。

  • 頭でかザル
種族:獣人
属性:なし
超巨大な頭を持つ猿の魔物。その頭による頭突きは強烈だが、動きはかなり鈍い。

  • アップルボマー
種族:怪奇植物
属性:木
ニヤケ顔をしたリンゴの魔物。体当たり攻撃を仕掛けてくるだけだが、ピンチになると自爆して激しく燃え上がるという特性を持つ。

  • アビスデーモン
種族:悪魔
属性:闇
タロス&バキラの本拠地であるナイトメアパレスを守護する闇の力によって生み出された漆黒の翼と体を持つ大悪魔。巨大な槍による槍術を得意としており、漆黒の炎のブレスを吐き出す。

  • アビスドラゴン
種族:ドラゴン
属性:闇
闇を司る漆黒の竜。漆黒の炎のブレスを吐く他、数々の暗黒魔法を駆使する。

  • イノイノママ
種族:動物
属性:なし
猪のような顔をした丸っこい猪の小動物イノ族のお袋さん。体当たりの他にオカンの怒りモード発動でステータスが倍増したりもする。

  • イノゾー
種族:動物
属性:なし
猪のような顔をした丸っこい小動物イノ族の長男。主に体当たりで攻撃してくる。

  • イノブーパパ
種族:動物
属性:なし
猪のような顔をした丸っこい猪の小動物イノ族の大黒柱。体当たりの他にオヤジのカミナリモード発動で雷を発生させる能力を持つ。

  • イノボーヤ
種族:動物
属性:なし
猪のような顔をした丸っこい小動物イノ族の次男。体当たりの他に応援によって家族のステータスをアップさせる。

  • インプ
種族:悪魔
属性:闇
悪魔族の中では駆け出しと言われている小悪魔。初級程度の魔法を操る事は出来るので、経験の浅い冒険者にとっては油断ならない存在とも言える。

  • ウェアウルフ
種族:獣人
属性:なし
二足歩行の凶暴な獣人。身長3メートルは軽く超え、人間の血肉を好物としている。

  • 腕ながザル
種族:獣人
属性:なし
伸縮自在の長い腕を持つ猿の魔物。腕は最大1メートルまで伸ばす事が可能で、長い腕を生かした攻撃で攻めてくる。

  • うみボウズ
種族:妖怪
属性:なし
海に溺れて死んだ人間が妖怪となったもので、水で出来た体を持つ。鉄砲水を飛ばしてくる。

  • オクトパスカル
種族:水棲生物
属性:水、雷
海に棲む巨大なタコの魔物。8本ではなく倍の16本の足を持ち、更に電撃を操る力を持っている。タコスミを放ったり、タコアシで相手を捉えて感電させるといった攻撃を繰り出してくる。

  • オストマッハ
種族:鳥
属性:風
恐るべきスピードを誇るダチョウの魔物。持ち前のスピードを生かした鋭い蹴りを繰り出してくる。

  • おたんこナス
種族:植物怪人
属性:木
ナスビの形をした植物怪人。あまり攻撃性はなく、ただぼーっとしている事が多い。

  • オニオンボーイ
種族:植物怪人
属性:木
タマネギをモチーフにした植物怪人。タマネギらしく目を刺激する成分を放出してくる。

  • ガードアイズ・クラブ
種族:魔法生命体
属性:雷
歪みし幻惑の亜空間を守護する巨大な目玉のガーディアンの一体。主な攻撃方法は雷属性のあらゆる魔法を駆使し、ライトニングイレイザーという電撃のレーザーを放つ。

  • ガードアイズ・スペード
種族:魔法生命体
属性:地
歪みし幻惑の亜空間を守護する巨大な目玉のガーディアンの一体。主な攻撃方法は地属性のあらゆる魔法を駆使し、ガイアレーザーという極太のレーザーを放つ。

  • ガードアイズ・ダイヤ
種族:魔法生命体
属性:氷
歪みし幻惑の亜空間を守護する巨大な目玉のガーディアンの一体。主な攻撃方法は氷属性のあらゆる魔法を駆使し、フリージングビームという全ての物質を凍結させる光線を放つ。

  • ガードアイズ・ハート
種族:魔法生命体
属性:炎
歪みし幻惑の亜空間を守護する巨大な目玉のガーディアンの一体。主な攻撃方法は炎属性のあらゆる魔法を駆使し、ブレイジングキャノンという炎のビームを放つ。 

  • 火炎魔人ブレイゼル
種族:魔人
属性:炎
炎の神の力が眠るとされる炎の神殿を守護する魔力が具現化したもの。5メートル近くの巨体かつ肥満体で、炎を操る他に外見通り力任せの攻撃を駆使するパワータイプ。

  • カオスアラボル
種族:怪奇植物
属性:闇、木
暗黒大樹とも呼ばれる魔界の樹。魂や怨念を養分とし、魔界の植物を次々と生み出していく力を持つ。

  • 風斬りライダー
種族:怪人
属性:風
ハングライダーのような姿を持つ怪人で、鋭い刃状の翼を武器に空から滑空して冒険者に襲い掛かる。更に風の魔法まで扱う事も可能。

  • カップヌード
種族:ギャグ
属性:なし
カップヌードル的なカップから魔法のランプの如くムキムキマッチョの兄貴が出てくる。必殺技はカップから出てきた兄貴の自慢の肉体美披露だけ。たまに爆乳美女が出てくる場合もあり。

  • カンフーウルフ
種族:獣人
属性:炎
カンフーが得意なウェアウルフ。獣人の間では凄腕のカンフーマスターとも呼ばれており、しっかりとカンフー胴着を着用しているのも特徴。

  • ギガバイパー
種族:爬虫類
属性:風
巨大なマムシの魔物。その大きさを生かした締め付け攻撃を得意としており、その力は大木をもへし折る程といわれている。

  • キゴリブ
種族:昆虫
属性:闇
闇の力を得た黒みのある紫がかったゴキブリの魔物。人間の養分を餌としており、直接食らいついてHPを吸収する特性を持つ。更に攻撃すると分裂するという更に精神ダメージを与えるような事をしてくれる。

  • 鬼神ヒディル
種族:邪鬼族
属性:地
魔界に生息する邪鬼族の重鎮で、鬼の顔の巨体に逞しい肉体に加え、4本の腕を持つ鬼の魔物。外見通りの脳筋タイプで巨大な鉄球を武器としており、再生能力も持っている。

  • 寄生魔蟲パラサルト
種族:寄生虫
属性:なし
竜族の女王に寄生し、生体組織を蝕み続けていた魔の寄生虫。ダニのような姿をしており、粘液や麻痺効果のあるブレスを吐きつつも侵入者に襲いかかる。

  • キャキャロッツ
種族:植物怪人
属性:木
人参をモチーフにした植物怪人で、主に格闘技を駆使してくる。無駄に負けず嫌いな性格でかなりタフ。

  • キャリアンクロウ
種族:鳥
属性:風
人間と魔物の腐肉を食らい尽くす凶暴なカラスの魔物。

  • 凶獣剣豪ゲレイオ
種族:獣人
属性:闇、地
ビースト一族の長である獣王の息子で二刀流による様々な剣技を操る剣豪として名を馳せていた獣人。魔契約で得た闇の力によって堕ちてしまい、暗黒の力を司る邪悪な獣戦士となった。 

  • キラビヤカタケ
種族:怪奇植物
属性:木
煌びやかに輝く意思を持つキノコ。普段なかなかお目にかかれない上人間の間では黄金の値打ちがあるとされており、狩りの対象となっている。かなり警戒心が強く、すぐ逃げてしまう。

  • キラメキダケ
種族:怪奇植物
属性:木
星のように輝く煌めきを誇るキノコ。人々の間では伝説上の存在とされており、全てのものに幸福を運ぶと伝えられている。生物に対する警戒心が非常に強く、すぐ逃げてしまう。

  • クエスチョンリッチ
種族:悪魔
属性:なし
死神界のクイズマニアと呼ばれる死神で、相手にクイズを出題する。正解だとおめでとうと褒めるだけで特に何も良い事はないが、不正解だと即死効果のペナルティを与えてくる。

  • クチ裂けババア
種族:妖怪
属性:なし
異様なほど口が裂けた醜女の妖怪。耳を塞ぎたくなる程の大声で奇声を発したり、噛み付いたりする。

  • クビながザル
種族:獣人
属性:なし
ろくろ首のように首が長い猿の魔物。長い首で相手を締め付けたりするが、あらゆる面で生活に苦労しているという。

  • グランディオ
種族:物質生命体
属性:地
「大地の守護神」とも呼ばれる、大地を司る力が封印された地のエレメントオーブを守護するゴーレムの大男。威厳溢れる性格で、正々堂々とした戦いを望む典型的武人肌タイプ。

  • グレイブスタチュー
種族:物質生命体
属性:地
洞窟の秘宝を守護するガーディアン。石像に擬態しているが、侵入者を発見すると動き出し、火炎のブレスを吐いて攻撃してくる。

  • 黒魔童子ダリム
種族:悪魔
属性:闇
生まれつき闇の力が備わっていた小さな少年が魔契約による大いなる闇の魔力を受け入れた事によって魔族へと変化した姿。闇の魔法を中心とした攻撃に加え、精神や思考を混乱させる魔術を操る事も可能。

  • ゲドオーフル
種族:物質生命体
属性:なし
まるで生き物のように蠢く脈ある臓器のような物体。膨張しては多数の触手で相手を捉え、養分を吸収してくる。

  • ゲニーン
種族:忍者
属性:なし
忍者戦士の中では下っ端とされている忍者。主な攻撃方法はクナイを武器に戦ったり直接投げたり等。

  • ゲリベーン
種族:物質生命体
属性:なし
人間の糞に命が宿り、魔物化したものに無数の邪念が蓄積されて凄まじく凶暴化したもの。黒く変色しており、とてつもなく酷い悪臭を振り撒きながら襲いかかってくる。更に分裂までするので、精神的な意味でも苦労させられる。

  • 甲殻魔獣シュリーファ
種族:魔獣
属性:水
カニとエビを足したような硬い甲殻に覆われた魔獣。二つの鋭いハサミは鉄をも斬り裂き、口からは強酸性の液体や毒の泡を吐き出す。

  • コープスファイター
種族:アンデッド
属性:闇
屍となった戦士が邪悪なる魔力によって魔物化した存在。身体は腐敗しているが、剣と盾を駆使して襲い掛かる。強烈な腐敗臭を放っており、魔力が解けるまで倒れる事は無い。光属性が弱点。

  • 黒海王リヴァグレン
種族:ドラゴン
属性:闇、水
「黒海(こっかい)」と呼ばれる魔界の海を支配する王。その姿は黒光りする巨大な水竜で、皮膚の鱗はあらゆる刃をも受け付けない強度を誇る。闇の力が込められた水を操る魔力を持つ。

  • ゴブリン
種族:亜人
属性:地
森に住む鬼のような顔をした亜人。棍棒や石斧を武器としており、森に潜入した冒険者を狙う。戦闘能力は低め。

  • ゴルゴーン
種族:悪魔
属性:闇
無数の蛇の髪と一つ目、小さい翼に細身の体が特徴の悪魔。相手を石化させる恐るべき能力を持つ。

  • コロナ・フレイム
種族:魔人
属性:炎
炎の魔力を司る魔人族の少女魔導師。数々の炎の魔法を扱う。

  • サタンアウル
種族:悪魔
属性:地
フクロウの顔を持つ悪魔族。鞭を武器としており、地属性の魔法も使いこなす。

  • ザ・マネー
種族:怪人
属性:なし
ステッキを持った札束の姿を持つ怪人。倒すと大量の獲得金を得られるが、逃げ足が速い。

  • サンダードラゴン
種族:ドラゴン
属性:雷
雷を司る紫色の竜。電撃のブレスを吐く他、数々の雷属性の魔法を駆使する。

  • サンダーパイロン
種族:爬虫類
属性:雷
帯電体質を持つ大蛇。常に電撃を帯びており、体から電撃を放出する。電気ウナギの蛇版のようなもので、並みの人間が触れると極めて危険。

  • サンフライアー
種族:怪奇植物
属性:炎
花弁部分が燃えている巨大なヒマワリ状の魔物。攻撃手段は花弁部分の炎を散らしたりする。これでも植物に分類される。

  • シーアネモネ
種族:水棲生物
属性:水、雷
深海に生息する一つ目が浮かび上がる巨大なイソギンチャクの魔物。目から雷属性のビームを放つ。

  • シヴァ・フローズン
種族:魔人
属性:氷
氷の魔力を司る魔人族の少女魔導師。数々の氷の魔法を扱う。

  • ジェネラルペペン
種族:動物
属性:氷
ペペンギー族の皇帝という異名を持つペンギンの魔物。氷属性の魔法を操りながら、強力な冷気のブレスを吐く事が可能。

  • 屍巨獣リバモンド
種族:アンデッド
属性:闇
ネヴィアによって蘇らされた獰猛な魔獣のゾンビ。強烈な腐敗臭を放ち、口からはいかなる物質を腐敗させる液体や、あらゆるものを溶かす消化液を吐き出す。

  • 邪眼剣マリスレイド
種族:魔法生命体
属性:闇
邪眼と呼ばれる魔力の瞳を持つ魔界の剣豪が使っていた剣で邪眼の力が乗り移り、意志が宿ったもの。柄部分に赤紫色の目玉が浮かび上がり、刀身部分が複雑な形状をしている。

  • シャインケツァール
種族:鳥
属性:光
人々の間では神聖な存在とされている美しい模様の鳥。知能も優れており、光魔法を駆使する事も可能。

  • ジャングルボーイ
種族:亜人
属性:木
ジャングルに生息するゴリラのような野蛮人。頑強な体つきを生かした格闘技や、岩を投げつけたりと豪快な戦法で挑んでくる。ただし知能はそれほど高くない。

  • 重戦車ギガチャリオット
種族:メカ
属性:なし
魔導帝国が開発したといわれている戦車。魔力を動力源としており、様々な属性のビームやミサイル、大砲といった武器を扱う。

  • ジョーカーズヒーラー
種族:怪人
属性:なし
暗黒組織ジョーカーズに属する一般兵士。回復や補助などのサポート担当だが、中には相手のステータス異常効果を引き起こす魔法を扱う者もいる。

  • ジョーカーズファイター
種族:怪人
属性:なし
暗黒組織ジョーカーズに属する一般兵士。片手剣や斧を武器としたファイターで、兵士の中では最も多いタイプになる。

  • ジョーカーズナイト
種族:怪人
属性:なし
暗黒組織ジョーカーズに属する一般兵士。鉄球と盾、そして鎧を身に纏う騎士タイプ。中には黒い馬に乗る者もいる。

  • ジョーカーズメイジ
種族:怪人
属性:炎、水、地、風、雷、闇など
暗黒組織ジョーカーズに属する一般兵士。様々な属性のタイプが存在する魔法使いタイプ。

  • ジョーカーズナイト
種族:怪人
属性:なし
暗黒組織ジョーカーズに属する一般兵士。鉄球と盾、そして鎧を身に纏う騎士タイプ。中には黒い馬に乗る者もいる。

  • 食人植物ルボネアード
種族:怪奇植物
属性:木
密林の奥地に生息し、人間の養分を吸収する事で力を得ている魔の植物。ラフレシアのような頭部と、腹部分に開かれた不気味な口が特徴で、触手で相手の養分を吸収していく。

  • スカイ・ウインド
種族:魔人
属性:風
風の魔力を司る魔人族の少女魔導師。数々の風の魔法を扱う。

  • スタードラゴン
種族:ドラゴン
属性:光、天
天を司ると伝えられている謎多き伝説上のドラゴン。東洋風の光輝く体が特徴的で、光属性の魔法の他に天属性の流星、隕石魔法を扱う事が出来る。

  • ストレンジミラー
種族:物質生命体
属性:なし
不気味な模様の装飾が施された巨大な鏡。自身に映るものに変化するだけではなく、相手の記憶を元に様々な人物に変化する能力も持っている。更に化けた人物の能力も完全にコピーしている。

  • スピニングギア
種族:物質生命体
属性:なし
車のように暴走する巨大な歯車。車輪のように二つ繋がっており、暴走しながらの体当たりを仕掛けてくる。

  • スペクター
種族:悪霊
属性:闇
闇の力によって死んだ人々の怨念が邪悪な魔物となった存在。怨念による呪いをかけてくる。実態を持たない故に物理攻撃は通用しない。

  • 聖戦士レイリアーノ
種族:天使
属性:光
神に仕える天界の守護神とも呼ばれる誇り高き翼の戦乙女。光の鎧を身に纏い、光の槍を武器としている。数々の槍術に加えて光属性の魔法を駆使する。

  • セイントドラゴン
種族:ドラゴン
属性:光
白銀に輝く光の竜。光の炎のブレスを吐く他、数々の光属性の魔法を駆使する。

  • センチピード
種族:昆虫
属性:なし
邪悪な力の影響で巨大化し、全長10メートルもあるムカデの魔物。非常に攻撃性が強く毒を持っており、肉食。

  • 双鬼獣ドグル
種族:邪鬼族
属性:氷
魔契約によって邪悪な力を得た悪鬼兄弟の双子の兄。両手の金棒を駆使した連続攻撃を得意とし、氷系のブレスで攻めてくる。

  • 双鬼獣マグル
種族:邪鬼族
属性:炎
魔契約によって邪悪な力を得た悪鬼兄弟の双子の弟。巨大なナタを武器に力任せにぶった切るパワフルな攻撃方法に加え、炎系のブレスで攻めてくる。

  • ダークサラマンダー
種族:強化動物
属性:闇、炎
タロス&バキラの本拠地であるナイトメアパレスを守護する魔物で、闇の力によって強化された凶悪なサラマンダー。ひたすら闇の炎のブレスを吐く。

  • ダークロウ
種族:鳥人族
属性:風、闇
闇に堕ちた鳥人族の戦士。黒い翼を生かした空中戦を得意とし、鋭い羽を無数に飛ばす攻撃を繰り出してくる。更に風の魔法を操る事も可能。

  • タイガーパンチャー
種族:獣人
属性:地
森の守護神という異名を持つボクサースタイルの虎人間。ジャブやフックといったボクサーらしいパンチ技を連発し、クラッシュアッパーが決め技。密かに世界チャンピオンを目指している。

  • 大蛇竜ロウロボス
種族:爬虫類
属性:炎
竜のような顔をした全長50メートルに渡る大蛇。竜の血を引いている故に炎を吐く上、猛毒性の霧や石化効果のガスを吐き出したりもする。巨大な体を生かした締め付け攻撃は強烈。

  • ダイベーン
種族:物質生命体
属性:なし
人間の糞に命が宿り、魔物化したもの。主な攻撃方法はただ飛びこんでくるだけ。勿論素手で殴っては大変な事になる。いや、武器でもなかなか殴れないだろう。

  • タランチェル
種族:昆虫人間
属性:地
巨大な蜘蛛を模した姿を持つ怪人。背中から生やした蜘蛛の足は刃状になり、相手を斬り裂いたり串刺しにしたりする。口から粘着性の糸を吐きだしたりと蜘蛛らしい特徴を持つ。

  • 鳥戦士ウィンラグ
種族:鳥人族
属性:風
地上全ての風を司る風のエレメントオーブが祀られた風の神殿を守護する鳥人間の剣士。風の力を思うがままに操り、無口かつクールな性格で、敵とみなした者に対しては容赦ない制裁を与える。

  • ちょこざいモンキー
種族:動物
属性:なし
ひたすらイタズラ好きの猿の魔物。アイテムを盗んだり、石を投げたり目晦まし攻撃を使ったりとあの手この手で芸の細かい事をしてくれる。

  • ツインスネーク
種族:爬虫類
属性:地
双頭の大蛇の魔物。攻撃性が強く、左の頭は有毒物質が含まれる粘液を吐き出し、右の頭は猛毒のキバで直接噛み付いて来る。

  • テコンドーウルフ
種族:獣人
属性:地
テコンドーが得意なウェアウルフ。獣人の間ではテコンドーのスペシャリストとも呼ばれており、鋭い蹴りによる一撃は強烈の一言。

  • デザートコープス
種族:アンデッド
属性:地
砂漠で干乾びた動物の死骸がゾンビ化した魔物。腐敗した体を引きずりながら獲物を狙う。

  • デスキャファール
種族:昆虫
属性:闇、地
ゴキブリモチーフの魔物・リブキゴ系の最終進化版で、邪悪な怨念と死んだ魔族の血を吸い取った事で巨大な力を得た。非常に凶暴で、あらゆる生命体を喰らい尽くすと言われている。

  • デビルモンキー
種族:獣人
属性:なし
ジャングルに生息する猿の魔物。猿特有の身軽さと素早さを生かした動きで相手を翻弄しながらも石を投げたり爆弾を投げたりする。

  • デモンズゲート
種族:魔法生命体
属性:炎、氷、雷
塔の門の扉そのものに命が宿り、魔物化したもの。3つの目玉が寄生しているのが特徴で、炎、氷、雷の魔法攻撃で攻めてくる。また、様々な魔物を召喚する能力も持っている。

  • デモンズミラー
種族:魔法生命体
属性:炎、水、雷、氷
ナイトメアパレス内の鏡の回廊に設けられた鏡に命が宿ったもの。一つの巨大な目玉が浮き上がり、様々な属性の魔法で攻撃してくる。

  • テング小憎
種族:妖怪
属性:風
天狗のような姿というか、天狗そのものともいえる妖怪の魔物。風のように空中を舞いながら真空波を操ったりと風系の魔法を放ってくる。小柄で生意気な性格。

  • 天聖獣ユニサス
種族:獣人
属性:光
天界の門番の一人で、ペガサスとユニコーンを合体させたような白銀の体毛を持つ馬の獣人。聖獣の一体だけあって主に光属性の魔法を操ったり、翼による真空波を放ってくる。

  • なりすましダヌキ
種族:動物
属性:なし
成り済ましのプロとも呼ばれているタヌキ。特定の人物に化けて成り済ます能力を持っている上、能力までコピー出来てしまう。

  • なぞなぞデビル
種族:悪魔
属性:なし
悪魔族一のなぞなぞマニアで、相手になぞなぞを出題する。正解だと一言褒めるだけで特に何も良い事はないが、不正解だと様々なステータス異常効果を及ぼすペナルティを与える。

  • 忍者カゲロウ
種族:忍者
属性:なし
異国の暗殺者で名高い忍者戦士。炎、水、雷などの自然の力を駆使した忍術や手裏剣、素早い動きを生かした刀による一撃を得意としている。更に分身の術で相手を翻弄させる戦法も駆使する。

  • ニャコルン
種族:動物
属性:なし
全身毛むくじゃらで丸っこい猫のような魔物。ぬいぐるみのような可愛らしい姿だが攻撃性が強い。主な攻撃は噛みつきや体当たり。

  • ネズミ男爵
種族:動物
属性:なし
ネズミ一族の魔導師と呼ばれる魔物。初級魔法を操る程度だが、本気を出せば中級レベルの魔法を操れるようになる。

  • ノーチラス
種族:水棲生物
属性:水
オウムガイのような姿をした生き物。住処を荒らす者に対しては容赦ない制裁を加えるといわれており、毒性の泡を吐き出して攻撃してくる。

  • バーサクアリゲーター
種族:獣人
属性:地
二本足で立つ凶暴な鰐の魔物。鋭いキバによる噛み付き攻撃の他、地属性の魔法を操る能力を持つ。

  • ハイベーン
種族:物質生命体
属性:なし
人間の糞に命が宿り、魔物化したものが呪いによって強化したもの。灰色に変色しており、自らの体の一部を飛ばして武器や防具を劣化させる。だがそれ以上に精神的にダメージ大となるだろう。

  • バウンサー
種族:悪魔
属性:闇
細身剣と盾を手にした悪魔族の戦士。主に兵士としての役割を持っており、侵入者や邪魔者を駆逐する。

  • 白闘士エイデン
種族:怪人
属性:光
天界の門番の一人で、腰まで長い金髪が特徴的で光の衣を身に纏う男。光の棍による光属性の格闘技を駆使する武闘派タイプ。

  • ハリギン
種族:動物
属性:水
背中と頭に鋭いトゲがびっしりと生えたペンギンの魔物。水の多い場所に生息しており、背中から鋭い針を飛ばしてくる。

  • 番長ネズミ
種族:動物
属性:なし
学ランスタイルで鼠と書かれたバンダナをした二足歩行の巨大なネズミ。男らしい勝負を好み、番長の意地と呼ばれる体当たりが必殺技。

  • パンジ
種族:植物怪人
属性:木
青紫色の花弁の髪飾りをつけた植物怪人の少女。森の歌姫とも呼ばれており、癒しの歌で全体のHPを回復させるサポートタイプ。

  • パンプキンボール
種族:植物
属性:木
カボチャの顔をしたボール状の魔物。噛みつき攻撃を仕掛けてくる。

  • ヒドラ
種族:ドラゴン
属性:炎
洞窟の秘宝を守護する伝説上の三つ首の巨竜。三つの首から次々と火炎のブレスを放ってくる。

  • ヒヤブンブ
種族:昆虫
属性:なし
通常のハエよりも一回り大きく、病原菌をばらまいていく質の悪いハエの魔物。群れで飛び回る事が多い。

  • ヒュドラバーン
種族:ドラゴン
属性:炎
マグマが煮えたぎる地底の奥底に棲む三つ首の巨竜。炎の魔竜とも呼ばれ、激しく燃え盛る火炎のブレスを吐く。

  • 氷結魔女フロスティア
種族:悪魔
属性:氷
氷のような姿を持つ美女。雪国の村を完全に凍りつかせ、世界を氷で覆い尽くそうと目論む恐怖の魔女。

  • ファイヤータンク
種族:メカ
属性:炎
魔導兵器とも呼ばれる自動操縦式の戦車。敵を発見すると炎の弾による砲撃や火炎放射で攻撃してくる。

  • ファントムミスト
種族:気体型生命体
属性:闇
闇の思念が霧状の魔物に具現化したもの。有毒物質が含まれる紫色の霧で辺りを覆い尽くして相手をじわじわと甚振る。形を持たない性質故に物理攻撃は通らないが、魔法攻撃(特に光属性)は有効。

  • フージーン
種族:妖怪
属性:風
雲のような下半身を持つ逞しい体付きの大男。風を司る妖怪と呼ばれており、様々な風属性の魔法を駆使してくる。

  • 風船ガエル
種族:水棲生物
属性:水
風船のようにプックリと膨らんだ体を持つ蛙。信じられない程軽い体を持ち、フワフワと浮きながら毒液を吐き出してくる。

  • ブキゴリ
種族:昆虫
属性:なし
リブキゴの上位種に当たる黒いゴキブリの魔物。特性はやはりゴキブリと同じで、雑食かつ肉食の上人間であろうとお構いなしに獲物とみなして襲い掛かる。群れをなして行動する事が多く、よく仲間を呼ぶ。

  • 不死皇帝ゼファルド
種族:アンデッド
属性:闇
ネヴィアによって蘇らされた魔導帝国皇帝。大いなる闇を司る邪悪な魔導師であり、ゾルアと同様人間と魔獣の姿を持つ種族の一人だった。既に腐敗した肉体の魔獣の状態で蘇ったせいで理性は失われている。

  • ブタマジロ
種族:動物
属性:なし
ブタとアルマジロを足したような魔物。体を丸める事によって攻撃から身を守ったり、ボールのように転がりながらの体当たりを仕掛けたりもする。 

  • プチタンク
種族:メカ
属性:なし
並みの人間の半分くらいのサイズしかない自動操縦式の小さい戦車。敵を発見すると豆鉄砲で砲撃してくる。

  • プチナイトメア
種族:悪魔
属性:火、氷、地、風、雷、闇
様々な形に変形しながら襲いかかる影の魔物ナイトメアの小型バージョン。いわば量産型であり、各属性に分けられて存在する。能力は本物とほぼ同等だが、巨大化はしない。 

  • ブラッディローズ
種族:植物
属性:木
人々の生き血を養分としている薔薇の怪奇植物。薔薇だけあってツタは棘だらけで、捕えた獲物をツタで締め付けながら血を吸い尽くす。

  • ブラッドサッカー
種族:昆虫
属性:闇
生物の血を養分としている巨大な蛭の魔物。群れを成す事が多く、集団で吸血を仕掛けてくる。

  • プリクルボール
種族:植物
属性:木
ボール状に固まった棘のあるツタ。ツタの塊そのものに命が宿っており、自身の体の一部であるツタを伸ばして攻撃してくる。

  • ブルビートル
種族:昆虫
属性:地
牛のような鋭い角を持つクワガタのような虫の魔物。鋭い角を生かした体当たりを駆使してくる上、鉄のように皮膚を強化させる能力を持つ。

  • フレイムウィスプ
種族:悪霊
属性:炎
炎の体を持つ人魂のような形をした魔物。炎を放ったり、激しく燃え上がって突撃したりする他分裂したりもする。

  • フレイムドラゴン
種族:ドラゴン
属性:炎
炎を司る竜。強力な火炎のブレスを吐く他に、数々の炎属性の魔法を駆使する。

  • フレイムモンキー
種族:獣人
属性:炎
炎並みに熱い体毛で覆われた猿の魔物。火の玉を投げたり火炎ブレスを吐きかけたり、自身を炎で包みながらの体当たりを繰り出してくる。

  • フリーズクラウド
種族:気体型生命体
属性:氷
氷の蒸気に命が宿り、魔物化した存在。氷のブレスで攻撃してくる。物質攻撃は通用しない故、魔法で駆除するしかない。

  • プリズムガーダー
種族:魔法生命体
属性:光
あらゆる魔法を反射するプリズム物質で構成された像。眩い光の波動で全てを焼き尽くす攻撃が得意。魔法を跳ね返してしまう厄介な存在だが、物質破壊系の魔法は例外的に有効。

  • プレデター
種族:魔獣
属性:なし
四つん這いに裂けた口、そして常に長い舌を垂らした不気味な魔獣。人肉を餌としており、長い舌で捕食する。

  • ペペンギー
種族:動物
属性:氷
氷の魔力を得たペンギンの魔物。氷属性の魔法を操りながら、口から凍てつく冷気のブレスを吐いたりする。

  • ベノムマッシュ
種族:植物
属性:木
猛毒の胞子を持つ毒キノコ。自在に動き回る事が可能なので、害虫と同等に危険植物と指定されている。植物な故に炎に弱い。

  • ヘルジャーム
種族:細菌
属性:なし
竜族の女王の体内に寄生する細菌。毒性が強い。

  • ヘルスプーク
種族:悪霊
属性:闇
黒装束にカンテラを持った怪しい風貌の幽霊。常に周囲に人魂を纏っており、鬼火を放ってくる。

  • ヘルターミガン
種族:鳥
属性:雷
地獄の雷鳥とも呼ばれる怪鳥の魔物。翼には電圧が帯びている上、強力な雷を呼び寄せる能力を持つ。

  • べんきょう魔人
種族:魔人
属性:なし
魔人族一の秀才とも呼ばれる魔人で、相手にいろんな問題を出題する。正解だとなかなかやるなと一言褒めるだけで特に何も良い事はないが、不正解だと全員のHPの半分のダメージを与えてくる。

  • へんそうダヌキ
種族:動物
属性:なし
変装のプロとも呼ばれているタヌキ。あらゆる魔物に化ける能力を持っているが、能力までコピーは出来ない。

  • ポイズンスライム
種族:不定形生物
属性:地
有毒物質が含まれる緑色のゲル状の魔物で、生物の細胞組織を腐敗させる液体を吐き出す。また、こいつの体自体も細胞組織を腐敗させる。武器で攻撃すると腐って劣化してしまうので注意。

  • 暴君魔人ガイゲル
種族:魔人&デビスト族
属性:闇、炎
魔界の奥底に身を潜める魔人族とデビスト族の混血児で、魔界の最高権力を手にしようと目論む男。魔人と魔獣の姿を持ち、二刀流による戦法と闇の炎を操る魔力を駆使する。

  • ポーカーマジシャン
種族:怪人
属性:なし
トランプを器用に扱いながらもカードダーツとして投げつけたり、トランプを5枚引いた際に出たポーカーの役柄によって様々な魔法効果を発動させる「ポーカーマジック」という独自の特技を持つギャンブル性のあるモンスター。

  • ボーグファイター
種族:メカ
属性:雷
人間の兵士だった者が機械の体に改造された姿。巨大な鉄球を振り回す他、目からビームを放つ。

  • ボマーボーン
種族:アンデッド
属性:なし
爆弾を持った白骨のゾンビ。爆弾魔の亡霊であり、生命体を発見するとひたすら爆弾を投げてくる。

  • ボムウォーカー
種族:メカ
属性:なし
歩く爆弾とも呼ばれる自動制御型ロボット。当然ながら爆破するために作り出されただけあって、敵を見つけてはカウントダウンを始めて自爆する。

  • ボルカノゴーレム
種類:物質生命体
属性:炎
大量の火山岩が集まり、四足歩行の巨大な獣の形をしたゴーレムとなったもの。全身を炎で燃やしながら、炎に包まれた火山岩を無数に吐き出しながら迫って来る。

  • ボルト・エレクトル
種族:魔人
属性:雷
雷の魔力を司る魔人族の少女魔導師。数々の雷の魔法を扱う。

  • ホワイトドラゴン
種族:ドラゴン
属性:氷
氷を司る白い竜。凍て付く冷気のブレスを吐く上、数々の氷属性の魔法を駆使する。

  • マシンガンボーン
種族:アンデッド
属性:なし
マシンガンを持った白骨のゾンビ。ハンターの亡霊であり、目にしたものを全て獲物だと認識して狙撃してくる。

  • 魔人将デモゴルン
種族:魔人
属性:闇
魔界に生息する魔人族の重鎮で、巨大な鉈のような武器を二刀流で戦う。かなりの大柄かつ獰猛な性格で、自らの手で打ち倒した相手の血肉を貪り尽くすという。

  • 魔虫王ベゼルブ
種族:昆虫人間
属性:地、風
ハエのような目、鋭い刃の形をした羽、ムカデのような構造の体を持ついろんな昆虫を合成させたような昆虫人間。粘着性の糸や猛毒性の液体、消化液など昆虫の特徴を元にした技を扱う。

  • マッドフラワー
種族:怪奇植物
属性:木
自らの意思で動き出すようになった動く食虫植物。口からウットリさせる効果のある息を吐き出して相手を眠らせ、捕食する。

  • マリン・ウォーター
種族:魔人
属性:水
水の魔力を司る魔人族の少女魔導師。数々の水の魔法を扱う。

  • マンティシア
種族:昆虫人間
属性:風
巨大なカマキリのような姿を持つ昆虫人間。勿論両手のカマを武器とし、真空系の魔法を操る能力も持つ。

  • マンドレイク
種族:怪奇植物
属性:木
有毒性の高い危険な植物の一種。ツタにも毒が塗られており、触れるだけで毒に冒されてしまう。

  • Mr.コックローチ
種族:昆虫
属性:なし
誰もが嫌う不快害虫の料理人。名前についてはコックとコックローチをかけたネーミングであり、ゲテモノ料理が得意。そして、こいつの料理は絶対に口にしてはならない。

  • ミノタウロス
種族:獣人
属性:地
筋肉質の体に牛の頭を持つ魔物。巨大な斧を武器としており、逞しい体付きを生かしたパワーを武器としている。他にも口から砂煙を吐き出す場合もある。

  • ミミック
種族:物質生命体
属性:なし
宝物を狙う冒険者の命を狙うべく、宝箱に化けて潜伏する魔物。様々な魔法を駆使しながら冒険者の魂を食らい尽くす。

  • ミモーザ
種族:植物怪人
属性:木
黄色いドレッド風の髪をした植物怪人の少女。森の歌姫とも呼ばれており、不思議な歌で全体の攻撃力をアップさせるサポートタイプ。

  • ミラードッペル
種族:悪霊
属性:闇
ナイトメアパレス内の鏡の回廊に設けられた鏡に映る人物がそのまま実体化して現れたもの。本物と同等の身体能力をコピーしているが、持ち技等の能力はコピーされていない。

  • ムエタイウルフ
種族:獣人
属性:風
ムエタイスタイルのウェアウルフ。獣人の間ではムエタイのスペシャリストと呼ばれており、得意の膝蹴りは岩をも砕く破壊力。

  • メガタンク
種族:メカ
属性:なし
魔導兵器とも呼ばれる自動操縦式の戦車。敵を発見すると強烈な砲撃で攻撃してくる。

  • めざわりモンキー
種族:動物
属性:なし
イタズラ好きの猿の魔物が更にタチの悪いタイプになった。アイテムの他に所持金を分捕ったり、ステータス異常効果や魔法効果のあるアイテムで攻撃してくる。

  • ものまねタヌキ
種族:動物
属性:なし
物真似のプロとも呼ばれているタヌキ。相手の技や魔法をそっくりそのまま真似する能力を持っている。

  • ユリユリ
種族:植物怪人
属性:木
頭が百合の花の植物怪人の娘。カッコイイ人間の女性に憧れており、一度目にすると一目惚れしてしまい、我が物にしようとする。

  • 妖虫学士イゼク
種族:怪人
属性:闇
魔契約によって闇の力を得た邪悪な昆虫学士。闇の力による昆虫の進化を研究を重ねた末、数多くの昆虫の魔物や昆虫人間を生み出す事に成功した。数多くの昆虫や自作の虫を操る力を持つ。

  • 妖魔怪魚クライケン
種族:水棲生物
属性:水、雷
海の悪魔と呼ばれる触手を持つ不気味な魚のような魔物。口からイカスミを吐いたり、触手で相手を捕えて強烈な電気ショックを放つ。また、有毒物質が含まれる泡を吐いたりもする。

  • ライジーン
種族:妖怪
属性:雷
雷雲を思わせる黒い雲のような下半身を持つ雷様のような大男。雷を司る妖怪と呼ばれており、雷属性の魔法を駆使してくる。

  • ラズベーリ
種族:植物怪人
属性:木
赤く長い髪と苺の髪飾りをつけた植物怪人の少女。森の踊り子とも呼ばれており、怪しい踊りで相手を脱力、封印状態にしたりと様々なステータス異常効果を及ぼす。

  • ラブル・グランド
種族:魔人
属性:地
地の魔力を司る魔人族の少女魔導師。数々の地の魔法を扱う。

  • ラフレシアーノ
種族:植物怪人
属性:木
ラフレシアをモチーフとした植物怪人。物質を腐敗させる液体や、消化液を吐き出してくる。

  • ランチャーキッド
種族:怪人
属性:なし
軍人風の恰好をした怪人。ロケットランチャーを持っており、敵を発見すると砲撃してくる。

  • リビングアーマー
種族:魔法生命体
属性:闇
魔術師によって命が宿った甲冑。侵入者の姿を捉えると、頭部の目の部分を光らせて襲い掛かってくる。甲冑なだけに防御力は高く、倒すには完全に破壊するしかない。

  • リビングカーカス
種族:アンデッド
属性:なし
魔力によって動いている獣のゾンビ。

  • リビングソード
種族:魔法生命体
属性:闇
魔術師によって命が宿った剣。侵入者の姿を捉えると、武器そのものである自らの体を生かして斬りつけてくる。城や家内に飾られている剣そのものが生き物のように動き回るその姿は気味悪い印象を与える。

  • リブキゴ
種族:昆虫
属性:なし
誰もが嫌う不快害虫の代表格ともいうべき虫が一回り大きくなり、凶暴化したもの。完全に雑食かつ肉食であり、人間であろうと獲物として襲い掛かってくる。直接飛びかかってくるだけでも精神ダメージを受ける事が多い。

  • リリィ
種族:植物怪人
属性:木
頭が百合の花の植物怪人の女王。異様な程の同性愛者で、人間の娘を見つけるとなりふり構わず我が物にするべく、濃厚な口付けで養分を吸収しようとする。

  • ルカサイト
種族:細菌
属性:なし
竜族の女王の体内に侵入した異物や細菌の駆除を行う役割を持つ白血球のような細菌。

  • ロクロックビー
種族:妖怪
属性:なし
異様に長い首を持ち、一つ目の鬼の顔をした妖怪。自慢の長い首で巻きついて締め上げてくる。

  • ワイバーン
種族:ドラゴン
属性:なし
巨大な翼が生えた翼竜の一種。かなり凶暴で特に人間に対して敵意を持っている。

  • ワイルドラット
種族:動物
属性:地
洞窟に生息するネズミの魔物。通常のネズミより一回り大きく、群れを成して行動する事が多い。

  • ワラワラタケ
種族:怪奇植物
属性:木
常にニヤニヤ笑っている動くキノコ。笑い上戸でニヤニヤしているだけかと思いきや、不意に暫く笑いが止まらなくなる効果がある胞子をばら撒いてくる。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます