・艦種の効果は「図書館」で確認できる。艦種Lv100以上になると追加効果という項目が表示されるようになる。
・艦種Lv.による効果と、兵種や武装Lv.により武装の威力や自艦隊の防御力が決まる。
詳しくは
ステータスを参照。
・一部の艦種を旗艦にするとアイテムのドロップボーナスが付くと思われる。
詳しくは
豆知識を参照。

艦種と効果一覧
名称 | 熟練度ボーナス(最大:9999) | 艦種Lvの効果 | 追加効果(艦種Lv100以上) |
---|
巡洋艦 | 弾幕威力UP | [Lv%] | 追加効果なし |
戦艦 | 対ダメージ | [Lv分+] | 対ダメージ+(別タイプでも効果) |
空母 | 艦載機射出時間短縮(同タイプのみ効果) | [Lv/10秒-] | 艦載機の補充数+(詳細追記求)*1 |
要塞 | 僚艦補給時、装甲も回復(同タイプのみ効果) | [Lv%+] | 追加効果なし |
戦闘機 | 回避率UP | [Lv/10%+] | 追加効果なし |
小型艇 | 取得資金UP | [Lv%] | 資源獲得1.5倍*2*3 |
病院船 | 自動回復アイテムを落とす&効果Up(同タイプのみ効果) | [Lv%] | 追加効果なし |
輸送船 | 補給アイテムを落とす&効果Up(同タイプのみ効果) | [Lv%] | 追加効果なし |
観光船 | 遊び呆けて功績値マイナス(同タイプのみ効果) | [Lv-] | 追加効果なし |
SF | 副砲威力UP | [Lv%] | 追加効果なし |
砲艦 | 主砲威力UP | [Lv%] | 追加効果なし |
潜宙艦 | 僚艦主砲威力*4 | | ? |
移民船 | 僚艦大破時、救出ポッドドロップ率アップ | [Lv%] | 僚艦救出人数増加 |
防御艦 | バリアー回復UP | [Lv分+] | 対貫通+(防御艦のみ、僚艦にも効果) |
工作船 | 対電磁力UP(同タイプのみ効果) | [Lv*10%] | 追加効果なし |
消防船 | 対火災力UP(同タイプのみ効果) | [Lv*10%] | 追加効果なし |
実験艦 | 撤退時間短縮 | [Lv/10秒-] | 追加効果なし |
ダミー | 囮効果&味方対ダメージ | [Lv分+] | 味方対ダメージ+ |
特殊艦 | バリア 計算式についてはチップを参照 | [Lv+] | 追加効果なし |
惑星 | クリア時、ランダムで獲得資源増加 | [Lv+] | ? |
弩級戦艦 | 一定時間で主砲追加攻撃 | [Lv-] | ? |
SA | 一定時間で副砲追加攻撃 | [Lv-] | ? |
義体艦 | 単艦時、電磁攻撃力UP | [Lv/10+] | ? |
光体 | 装甲自動回復 | [Lv+/秒] | ? |
ヒト | 光拳固定ダメージUP(同タイプのみ効果) | [Lv/10+] | 積載量+*5 |
このページへのコメント
爆発系武器の爆発する場所の範囲(散らばり範囲)は砲艦を入れると増える。連装反物質ロケットや宙域制圧ミサイル、反物質爆雷など爆発兵器使用時に有用
多分僚艦効果1につき10%くらい
戦闘機は影響無し
最優先
砲艦、sf、巡洋艦、戦艦、ダミー艦、防御艦、ヒト
優先
特殊艦、戦闘機
最終的には上げる
光体、弩級戦艦、SA、潜宙艦
旗艦にすると便利
小型艇
上げるな危険
実験艦
実験艦って上げたら不味い理由あるのか?
実験艦のレベルを上げてしまうと戦略撤退のチップによる周回ができなくなってしまうんですよ。
移民船の効果って
僚艦が撃破された時のみですか?
通常時の救出ポッドのドロップ率も上昇しますか?
僚艦だけだったような気がします。人口あげるなら、広報官メインで軍医を補助で上げたほうがいいと思います。
ダミーの艦種効果の『囮効果』、オトリ大作戦のような敵出現を遅らせる効果があるのでしょうか?
積極的に狙わせる特性じゃないかなぁ
ありがとうございます、撃破数稼ぎの邪魔にならなそうで良かったです。
収集数25/26
最後の1個は未登場ですか?