最終更新:
air_defense_command 2022年11月02日(水) 19:01:46履歴
■射爆場
太陽系内に新たに設置された射撃訓練施設。
時間制限、チップ強化数の制限のもと、標的を黙々と破壊する。
全標的を破壊した後は、続けてより多くの標的に挑戦するか
終了して警戒度ボーナス(全ステージのエリア警戒度が上がる模様)を得るか選べる。
なおVer1.1.0では、1000体撃破した時にエリア警戒度が上がらなくなった。警戒度ボーナスを得るためには、最大でも785体を撃破した後に「終了」を選ぶ必要があるので、注意。
「続ける」を選んだ場合は連続で戦う必要がある。
一度でもエリア外に移る、あるいは途中で失敗した場合は、標的数がリセットされてしまう。
なお、撃沈数にはカウントされない。
■入手チップ
■入手設計図一覧
図書館には所持設計図が書かれているが、実際はドロップしない。
■入手装備一覧
図書館には機関名が書かれているが、実際はドロップしない。
目的地 | 射爆場 |
---|---|
敵主力 | ダミー標的 |
ステージ数 | 1(航行距離3) |
指令 | 時間内に標的を倒せ [単艦限定] [チップ合計100以下] [10秒以内] |
太陽系内に新たに設置された射撃訓練施設。
時間制限、チップ強化数の制限のもと、標的を黙々と破壊する。
全標的を破壊した後は、続けてより多くの標的に挑戦するか
終了して警戒度ボーナス(全ステージのエリア警戒度が上がる模様)を得るか選べる。
なおVer1.1.0では、1000体撃破した時にエリア警戒度が上がらなくなった。警戒度ボーナスを得るためには、最大でも785体を撃破した後に「終了」を選ぶ必要があるので、注意。
「続ける」を選んだ場合は連続で戦う必要がある。
一度でもエリア外に移る、あるいは途中で失敗した場合は、標的数がリセットされてしまう。
なお、撃沈数にはカウントされない。
■入手チップ
名称 | 説明 | MAX | 最大値Upに必要な資源数 |
---|---|---|---|
主砲軽量化 | 主砲を軽量化する[Lv%] | ? | 現Lv×? |
■入手設計図一覧
図書館には所持設計図が書かれているが、実際はドロップしない。
■入手装備一覧
図書館には機関名が書かれているが、実際はドロップしない。
このページへのコメント
チップが全然出ないんだけど、指定ステージまで行かないと出ない系なんかな、、、?
どなたか教えてくだせぇ
最後までクリアする必要がある
帝国機銃3のみ
FPS30 装填67 弾幕寛通33
でいけました。
プレイ時間よりも広告の方が長くて腹立つわ
fps60 装填95 弾幕貫通5
主 連装重ガトリング
副 単装追尾レーザー
弾 帝国要塞機銃4
弾幕射撃場と一緒で弾幕の貫通で楽になる
移動5の機体で初期位置で背後を一掃後→へ
手間取ると弾幕が枯渇するのでガトリングは保険だが正直いらないかも?
動作が重くなると散布界が広がるのと同じ理論なのか、的が増えるにつれ位置もバラけるのが厄介。最後とか全画面に広がって笑う
連装重ガトリング砲2・Hi光子ミサイル・帝国要塞機銃、で行ったけどミサイルの仕事がなかった
とにかく時空制御をx1に戻し忘れないのが最重要かも。直前に速度上げたまま他のステージクリアしてると、チップ外してもx1.6とかのままになってるので注意