最終更新:
air_defense_command 2022年11月05日(土) 14:18:57履歴
■戦闘訓練場
地球近傍宙域での訓練エリア、もといチュートリアルステージ。
初めてこのゲームをプレイする人は、ステージで戦闘に慣れよう。
適度に弾を温存しつつ、弾幕や僚艦・艦載機で攻撃すると良い。弾切れの場合は、無理せず帰還すべし。
エリアボスを倒してクリアすると、新しい艦艇の設計図や、チップを獲得できる。
設計図を兵器開発工場で開発すると、新しい艦艇を味方として使えるようになる。
またチップを自宅で強化すると、味方を強化する・敵を弱体化する・戦闘を効率化するなどの効果が得られる。
特殊な条件を満たすことで(こちらを参照)エリアボスが裏ボスに変化する。
難易度覚醒者以下、難易度光化・真破でそれぞれ別の裏ボスが登場する。
■入手チップ
■入手設計図一覧
■入手装備一覧
目的地 | 戦闘訓練場 |
---|---|
敵主力 | ダミーバルーン |
ステージ数 | 2(航行距離81) |
指令 | 戦闘訓練を実施せよ! |
地球近傍宙域での訓練エリア、もといチュートリアルステージ。
初めてこのゲームをプレイする人は、ステージで戦闘に慣れよう。
適度に弾を温存しつつ、弾幕や僚艦・艦載機で攻撃すると良い。弾切れの場合は、無理せず帰還すべし。
エリアボスを倒してクリアすると、新しい艦艇の設計図や、チップを獲得できる。
設計図を兵器開発工場で開発すると、新しい艦艇を味方として使えるようになる。
またチップを自宅で強化すると、味方を強化する・敵を弱体化する・戦闘を効率化するなどの効果が得られる。
特殊な条件を満たすことで(こちらを参照)エリアボスが裏ボスに変化する。
難易度覚醒者以下、難易度光化・真破でそれぞれ別の裏ボスが登場する。
■入手チップ
名称 | 説明 | MAX | 最大値Upに必要な資源数 |
---|---|---|---|
時空制御 | 戦闘で1.2、1.4倍速の指定が可能になる。 | 5 | 現Lv×1 |
■入手設計図一覧
No. | 艦種 | 戦艦名 | 備考 |
---|---|---|---|
29 | ダミー | ダミー隕石 | 1/1ダミー軽巡洋艦からドロップ |
30 | ダミー | ダミー戦艦 | ボス(1/1ダミー強襲艦)ドロップ |
31 | 戦艦 | 試作宇宙戦艦改 | 通常エリアボス(2/1ダミー要塞)ドロップ |
117 | ダミー | ダミーSF | 裏ボス(覚醒者以下) |
118 | ダミー | ダミー要塞 | 裏ボス(光化) |
■入手装備一覧
種別 | 装備名 | 備考 |
---|---|---|
主砲 | 壊れかけのカノン砲 | |
弾幕 | 壊れかけの機銃座 | |
機関 | 軽燃料炉A |
このページへのコメント
ダミー要塞は司令長官が必須だがダミーのくせに艦載機が載せられる
ただし非常にでかいので対ダメージが不十分な場合はお勧めできない
パニクって敵名称確認できなかったのですが、マッハで近接されてソードブンブンされての瞬殺なので、おそらくそうだと思われます…
その敵というのはメタルSFのことですか?
↑ですが、レアボスではなくレア敵でした。土星でも同様の敵とエンカウント確認。
難易度:一般兵の単艦練習中とかにエンカウントすると死ねるのは変わらず。
月や火星と同じく、こちらでも隠しボス出ました。
幸いにも単艦だったので被害は最小限。
ブザーなり終わってから撤退じゃ遅いのか