最終更新:
air_defense_command 2019年11月25日(月) 03:07:07履歴
■要塞ガルガンチュア
「この要塞を攻略すれば帝都までもうすぐです」
プロメテウスの言葉通り、帝国中枢目前まで侵攻した統合軍艦隊。
その進路には巨大要塞を拠点とするα防衛線守備隊が布陣していた。
アウレリウス恒星系で最大級の敵出現数。
しかし、真に警戒するべきは、BOSSの備える新型武装かもしれない。
■入手チップ
■入手設計図一覧
■入手装備一覧
目的地 | 要塞ガルガンチュア |
---|---|
敵主力 | 帝国防衛α防衛線守備隊 |
ステージ数 | 10 |
指令 | 敵要塞を攻略せよ! |
「この要塞を攻略すれば帝都までもうすぐです」
プロメテウスの言葉通り、帝国中枢目前まで侵攻した統合軍艦隊。
その進路には巨大要塞を拠点とするα防衛線守備隊が布陣していた。
アウレリウス恒星系で最大級の敵出現数。
しかし、真に警戒するべきは、BOSSの備える新型武装かもしれない。
■入手チップ
名称 | 説明 | MAX | 最大値Upに必要な資源数 |
---|---|---|---|
疑似覚醒モード | 単艦突破時の移動速度をあげる(Lv%) | 500 | 現Lv×30 |
■入手設計図一覧
No. | 艦種 | 戦艦名 | 備考 |
---|---|---|---|
5 | 巡洋艦 | 軽巡洋艦 | |
13 | 工作船 | 工作艦 | |
18 | 巡洋艦 | 重巡洋艦 | |
19 | SF | 特化SF-AS01 | |
20 | 戦艦 | 宇宙戦艦 | |
28 | 戦闘機 | 対空迎撃機XX1 | |
36 | SF | 汎用SF-AS21 | |
37 | SF | 支援SF-AS22 | |
39 | 砲艦 | 電磁砲艦 | |
41 | 防御艦 | EX重シールド艦 | |
47 | SA | 試作重SA-AS100 | |
52 | SA | 重SA-AS200 |
■入手装備一覧
種別 | 装備名 | 備考 |
---|---|---|
主砲 | 拡散ビーム砲 | |
拡散重ビーム砲2 | ||
テラビームライフル | ||
連装レールガン1 | ||
SF用レールガン2 | ||
SF用携帯ガトリング | ||
SF用携帯ガトリング2 | ||
30cm6連装カノン砲 | ||
SA用重キャノン | ||
宙域制圧ミサイル2 | ||
ビームシールド | ||
戦艦有線ビーム砲 | ||
リフレクターレーザー1 | ||
副砲 | 超重力子ロケット | |
誘導ミサイルV6 | ||
誘導ミサイルV7 | ||
ハイパービームソード | ||
ムラクモソード | ||
連装追尾レーザー+ | ||
重ビームサブシールド | ||
SF用光学シールド | ||
有線ビームソード | ||
弾幕 | 反応爆雷 | |
22mm機銃座 | ||
24mm機銃座 | ||
メガバルカン3 | ||
メガバルカン4 | ||
対空レーザーδ | ||
帝国要塞機銃2 | ||
近接用拡散ビーム2 | ||
機関 | 原子炉C | |
原子炉D | ||
原子炉F | ||
原子炉G | ||
原子炉H | ||
原子炉I | ||
試作対消滅機関A | ||
試作対消滅機関F | ||
縮退炉A |
このページへのコメント
EX重盾艦3、青版8、ぺ級3、電磁砲艦3
旗艦メタトロン=E吸収盾、村雨、適当な機銃、汎用SFx17
戦闘では開幕から『→』で放置するだけ
ボス出現時に自軍と重なり、攻撃をもらう前に一気に倒せる
やられる場合も、EX重盾艦を前、それ以外を後ろに配置してたら僚機の被害がなくなる
主砲と副砲のレベルをそれなりに上げないとダメかも
重なった途端敵にダメージ入らなくなりましたが?
旗艦を青版にしてムラクモソードと対空兵器を載せ、艦載機は統合軍高速強襲艦。自分は僚艦編成は青版9隻、EX重シールド艦3隻、適当な戦闘機3機で勝てました。攻撃司令はなし、4次元格納庫MAX。攻略方法はボスが出現したら艦載機を突撃させるだけです。以外と簡単です。
エース上げて汎用SFの単艦突破でクリアしましたがその時の武装覚えてません
自機移動を直進に設定したらガルガンチュアの内部にはまってボスが一切攻撃してこなくなります。注意しないといけないのは、雑魚が沸くとそれを追っかけてしまうのでボス登場時点で自機を止めておかないと最悪の場合事故ります。
青版10シールド3砲艦1戦闘機2で旗艦青版に高速強襲艦
攻撃指令なしでいけます