宇宙戦艦物語RPGの公式攻略wikiです。

×
■火星
目的地火星
敵主力帝国軍偵察隊
ステージ数10
指令帝国軍偵察隊を駆逐せよ!

火星に駐留する帝国軍との初めての戦闘になる。
宇宙海賊も現れるが、偵察艇や戦闘艇、SFなど帝国の高起動機が多数襲来する。
このステージで現れる軽巡洋艦、強襲艦は射程・貫通に優れており、一方的に攻められやすいので注意。
航宙開始直後では射程が劣るので、僚艦を配備するか敵の装備を回収すると良い。
最奥では火星軌道上での艦艇戦となる。

特殊な条件を満たすことで(こちらを参照)、エリアボスが裏ボスに変化する。

WIKI編集者の解釈(ネタバレ有)


■入手チップ
名称説明MAX最大値Upに必要な資源数
対電磁防御対電磁力を上げる。99現Lv×3

■入手設計図一覧
No.艦種戦艦名備考
1小型艇宇宙作業艇D51
2戦闘機試作宇宙戦闘機X0
4SF試作SF-AS00
5巡洋艦軽巡洋艦ヴァルキリー級軽巡洋艦、同2級、アーク級強襲艦が所持
6SF量産SF-AS11ソード型SF、メイス型重SFが所持
9巡洋艦強襲揚陸艦エリアボスのアルファ級帝国軍移動基地から出る
25小型艇パトロール艇偵察機スピアー、グラス級偵察艇が所持
26小型艇ミサイル艇マンティス級戦闘艇、キラーマンティス級戦闘艇が所持
91小型艇発掘面体-Mアタック裏ボス

■入手装備一覧
種別装備名備考
主砲0式ビーム砲強襲揚陸艦の標準主砲
壊れかけのカノン砲
16cmカノン砲
18cmカノン砲
20cmカノン砲
20型携帯レーザー砲
21型携帯レーザー砲
副砲Mk1ロケット
Mk2ロケット
Mk2連装ロケット
Mk3ロケット
アイアンロッド
弾幕壊れかけの機銃座
8mm機銃座
10mm機銃座
試作バルカン

このページへのコメント

光化裏ボスは実弾とE兵器両方に耐性があるが、どちらかというと実弾の方が効きます。
回復も早めで高威力の攻撃を連射してきます。

高威力の実弾と回復妨害と防御艦の編成が安定します。

0
Posted by にゃーす 2021年11月23日(火) 23:18:50 返信

軽燃料炉G出たよ

0
Posted by 名無し(ID:72bUoyO6Ww) 2018年08月04日(土) 10:26:10 返信

火星の説明が月と混同しています。火星には地球と構成の異なる大気が存在し、水は凍っています。

3
Posted by 名無し 2018年06月19日(火) 14:04:30 返信

発掘面体-Mアタック get

1
Posted by 凉 2018年02月28日(水) 01:24:39 返信

発掘面体-Mアタックという短距離跳躍強襲艦と同じくらいめっちゃ速い隠しボスに遭遇。

0
Posted by Kazuz 2018年01月28日(日) 09:28:34 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

一般

Twitter





アイテム

メンバーのみ編集できます