最終更新:
air_defense_command 2020年10月11日(日) 20:40:27履歴
■ポルックスα
高エネルギー源の正体を探索するため、SFだけで潜水するステージ。
その途中で出会った原住生物からは光化反応が見られた。
体に大砲をくっつけた形の生物も存在する。
装甲値・装填速度は大きくないが、囲まれないように注意しよう。
最奥には巨大光体が出現する。
■入手チップ
■敵艦データ
目的地 | ポルックスα |
---|---|
敵主力 | 水中怪獣 |
ステージ数 | 10(航行距離300) |
指令 | 水中探査を実施せよ! [出撃艦種:SF, SA限定] [移動速度低下] ※旗艦のみダミーSFでも出撃可 |
高エネルギー源の正体を探索するため、SFだけで潜水するステージ。
その途中で出会った原住生物からは光化反応が見られた。
体に大砲をくっつけた形の生物も存在する。
装甲値・装填速度は大きくないが、囲まれないように注意しよう。
最奥には巨大光体が出現する。
■入手チップ
名称 | 説明 | MAX | 最大値Upに必要な資源数 |
---|---|---|---|
弾幕実弾貫通強化 | 弾幕の貫通力を高める(実弾のみ)[Lv+] | 50 | 現Lv×100 |
■敵艦データ
名称 | 装甲 | 主砲 | 副砲 | 弾幕 | 機関 | 所持設計図 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
水中怪獣オクトパー | 200 | 光弾1 | なし | なし | 軽燃料炉A | 汎用SF-AS21 | 雑魚、1ボス |
水中怪獣デビルフィッシュ | 220 | 軽燃料炉B | 2ボス | ||||
水中怪獣アンモナイト | 230 | 光弾2 | 軽燃料炉C | 支援SF-AS22 | 3ボス | ||
水中怪獣アングラー | 250 | 光弾2 | 軽燃料炉D | 4ボス | |||
水中怪獣マミー | 1200 | 光槍1 | 原子炉A | 試作重SA-AS100 | 5ボス | ||
水中怪獣キャンサー | 1300 | 光輪1 | 原子炉B | 重SA-AS200 | 6ボス | ||
水中怪獣タートル | 5000 | 誘導光弾2 | 試作対消滅機関A | 試作SF-AS300 | 7ボス | ||
水中怪獣シャーク | 6000 | 光槍2 | 試作対消滅機関B | 8ボス | |||
水中怪獣コーラル | 33 000 | 光輪2 | 縮退炉A | 9ボス | |||
グラン・ブルー級光体 | 320 000 | 古の光 | 分裂追尾レーザー+ | 光の波 | 星生炉A | 生体SF-AS301 | 10ボス |
このページへのコメント
特化SF-Eライトに拡散重ビーム砲、反物質炉D、狙撃兵170、操舵士100、僚艦無し、E消費効率化、自動装填共に99で突破可能
ポルックスαは彗星のガルガンティアの[地球]で、水中怪獣はヒディアーズが元ネタかと。
ここもダミーSFが、旗艦のみ解禁
SA旗艦でもOKだったのか。
SF旗艦とおもいこんで四苦八苦してた。
ていうかSF、SA限定というに両方共に僚艦にすれば出撃不可になったけど