最終更新:
air_defense_command 2020年08月18日(火) 14:51:20履歴
■木星
亜光速ワープで追手を振り切りつつ、第一艦隊を奇襲する統合軍。
ここの帝国軍第一艦隊はミサイル機動群で構成されている。
カノン砲装備の敵が多く、火力の高い対艦ミサイルも配備されている。
本格的な艦隊戦になるので、ぜひとも強力な艦隊を用意したいところ。
特殊な条件を満たすことで(こちらを参照)、エリアボスが裏ボスに変化する。
■入手チップ
■入手設計図一覧
■入手装備一覧
目的地 | 木星 |
---|---|
敵主力 | 帝国軍第一艦隊 |
ステージ数 | 10 |
指令 | 帝国軍第一艦隊、ミサイル機動群を撃滅せよ! |
亜光速ワープで追手を振り切りつつ、第一艦隊を奇襲する統合軍。
ここの帝国軍第一艦隊はミサイル機動群で構成されている。
カノン砲装備の敵が多く、火力の高い対艦ミサイルも配備されている。
本格的な艦隊戦になるので、ぜひとも強力な艦隊を用意したいところ。
特殊な条件を満たすことで(こちらを参照)、エリアボスが裏ボスに変化する。
■入手チップ
名称 | 説明 | MAX | 最大値Upに必要な資源数 |
---|---|---|---|
超時空警報 | 1ステージの敵の最大出現数を増やす。 | 99 | 現Lv×10 |
■入手設計図一覧
No. | 艦種 | 戦艦名 | 備考 |
---|---|---|---|
5 | 巡洋艦 | 軽巡洋艦 | |
7 | 戦闘機 | 宇宙戦闘機X1 | |
8 | 戦闘機 | 宇宙戦闘機X2 | |
10 | SF | 支援SF-AS12 | |
11 | 砲艦 | ミサイル艦 | |
12 | 輸送船 | 輸送艦 | |
25 | 小型艇 | パトロール艇 | |
26 | 小型艇 | ミサイル艇 | |
88 | 戦艦 | 漂流艦マルドゥック | 裏ボス |
■入手装備一覧
種別 | 装備名 | 備考 |
---|---|---|
主砲 | 0式ビーム砲 | |
1式ビーム砲 | ||
18cmカノン砲 | ||
20cmカノン砲 | ||
21型携帯レーザー砲 | ||
23型携帯レーザー砲 | ||
SF用ツインカノン | ||
対艦ミサイルX1 | ||
試作レールガン | ||
タイタニア | ||
発掘拡散レーザー | 裏ボス | |
副砲 | Mk2ロケット | |
Mk2連装ロケット | ||
Mk3ロケット | ||
Mk3連装ロケット | ||
アイアンロッド | ||
試作誘導ミサイル | ||
連装反物質ロケット | 裏ボス | |
弾幕 | 8mm機銃座 | |
10mm機銃座 | ||
核融合爆雷 | ||
光子機雷 | ||
連装光子機雷 | ||
カリストレーザー | 裏ボス | |
機関 | 試作対消滅機関A | |
軽燃料炉D | ||
軽燃料炉E | ||
軽燃料炉G | ||
軽燃料炉H | ||
軽燃料炉I | ||
縮退炉D | 裏ボス |
このページへのコメント
ここで初砲艦であるミサイル艦を入手して戦闘機と合わせて僚艦にすると近接兵器が飛び始めるの好き
マルドゥクが出るのは今でも親衛隊以下とかで出現しますか?
出ます。難易度一般兵、超次空ビーコン41、初攻略から起算して周回数合計38回目で現れました。
マルドゥック狩りしてたら連装反物質ロケットをドロップしてくれました。びっくりしたw
もしかしてマルドゥクの元ネタってscp-2399
マルドゥックの発掘拡散レーザーレベル上げるの、きっついわ・・・・