防衛コンセプト

純粋なライン維持能力の向上の為、基本的に前MAPへの大規模遊撃は行わない。
ライン内での連携強化による敵殲滅力UPを狙ったものである。
最小限度の構成でのライン構築。かなりシンプルなものになってます。
構成に載っていない職が不要という訳ではなく、各自配属されたPTのコンセプトを理解して行動してください。

前線維持PT

前線の維持に努める。遊撃もこのPTで行う。
前衛各職
GX柴岡A12
  • WP出現位置付近から排除PTまでの間を幅広く封鎖する
  • 比較的各自の判断で動いてOK※ただし前MAPへの遊撃や抜けキャラへの対応は指示に従うこと
  • 前MAPへの遊撃は基本的に大規模では行わない。敵突入に合わせてGXを出すくらい。
  • 遊撃GXが一時的に前MAP制圧可と判断した場合のみPTを前MAPへ召集してよい。ただし修羅GX葱のみ。
  • 上記前提を無視して影葱は忘却JFなどで前MAPを荒らしに出てよい
  • なるべく死なないこと
  • 前線維持PTと前線火力PTで大半の敵をライン内で処理するつもりでいてください
  • 追撃PTから応援要請があれば修羅GXは出動してください

各職最低限してほしいこと

柴岡君
  • WP出現位置に忘却スモーク
  • 弱毒を服毒している敵へ解毒

前線火力PT

敵突入時に一般ユニットの排除を行う。
メカP5
WL
献身まえM7
修羅E7
支援さおり
デコイメカ
リンカ
  • ニュートラルバリアーを張り、敵遠距離物理攻撃を遮断する
  • 上記スキルの特性上、バリア内からの遠距離物理攻撃も必中スキル以外はミスになる
  • バリア内にいる者は火耐性をなるべく上げてください
  • 上記前提で献身は全WLとメカと冷凍天羅修羅に掛けます

各職最低限してほしいこと

メカ
  • 自分中心にニュートラルバリアーの維持
  • アームズキャノンを撃つならO5に移動してもOK
  • SP管理
WL
  • B7へのQMの徹底
  • D6とD8へのFWの徹底
  • 攻撃魔法は各自にお任せで好きなスキルまわしでOK
  • WPステイシスを受けたら即リログ→旗復帰
献身
  • 冷凍天羅修羅・全WL・バリアメカに献身。優先度はメカ>修羅>WL
修羅
  • 冷凍天羅
支援
  • 基本支援
  • E7へのSW
  • オラティオ
デコイメカ&リンカー(2PC)
  • 排除PT配置図の罠地帯へのデコイ設置&エスク支援
  • メインで動けるリンカーがいるなら敵へカイトを回す

追撃PT

最終ラインを抜けた敵を排除するためのPT。EMCマスターを最優先で処理すること。
GXデスマヤパor陽光
修羅マヤパor陽光
  • かならず2人1組で行動し、最低でも8セル間隔をあけて移動すること
  • 抜け報告を受けたら常時EDPでクローク移動
  • 片方が呪縛されても、もう片方が確実に敵を処理すること
  • 複数の敵に抜けられた場合は前線維持PTへ応援を要請してください

排除PT

仕込みの多い超火力より比較的手数を増やせる中火力を各種ブーストにより強火力に引き上げて戦う。
うむうJ6
べんぞ
献身さーらん
献身あっきー
修羅kajina腐敗
RKみりとん+9グロ
じーくJ7
支援坂上アドラー
  • ライン折り返し地点に抜けてきた敵の排除を行うPT
  • 自分たちの後方に敵が抜けても追いかけないこと
  • 後方デコイをうまく使おう

各職最低限してほしいこと

  • ブラギ
  • 要注意ユニットへのハーモナイズ※CTがあるので注意
  • 連RK修羅にストライク
  • G6中心にウォーマー設置
  • バキューム・蜘蛛による足止め
  • 敵へのディスペル
  • 各種攻撃スキルでの範囲火力※毎回フリーキャストで後方に引きながら撃つこと。斜線切らないよう注意
献身
  • 連への献身
  • 皿への献身
  • ムーンスラッシャーで敵の足止め
修羅
  • PTへの基本支援補助
  • 羅刹
  • 敵が固まって突入してきた時の呪縛※強ユニットに対しては1体のみでも呪縛してよし
RK
  • 各種ルーンによる自己ブースト
  • はんどれっどぉぉぉっ
RK参考火力
http://roratorio.2-d.jp/ro/m/calcx.html?ajaUcUaYcd...
  • アロスト
支援
  • PTへの基本支援
  • アドラー
  • 火力職へのオデン

管理人/副管理人のみ編集できます