Subnauticaの日本語攻略wikiです

×
Subnautica日本語 攻略 wiki

当wikiはSubnautica(サブノーティカ)の非公式日本語wikiです。プレイヤーの情報共有にお使い下さい。
※現在鋭意製作中です。*重要
※次回作"Subnautica:Below Zero(サブノーティカ:ビロウゼロ)"の
攻略wikiはこちらへ。


Subnauticaは2018年1月24日をもって正式版がSTEAM配信されました。
STEAM以外でもEpicGamesStore(PC)、microsoftストア(PC/Xbox)、PSstore(PS4/PS5)で配信中。
マイニンテンドーストア(NintendoSwitch)でも予約受付中。2021年5月13日配信。
売値は3500円(2021年5月現在)。

バージョンアップによりゲームの仕様が大幅に変更され、wikiの内容とズレが生じる場合があります。
ご理解の上でご覧いただき、もし間違いを見つけた場合は修正にご協力頂けると他プレイヤーの助けになります。

動画

Subnauticaゲームプレイトレーラー

Subnauticaシネマティックトレーラー

Subnauticaコンソールローンチトレーラー

Subnautica:BELOW ZEROトレーラー

注意事項

このゲームは多数の進行不能になる不具合が確認されています。
また、一般的なゲームにあるオートセーブ機能などはないため必ずこまめなセーブを行ってください。
特にPS4,Switch版は探索範囲の拡大とともにセーブに時間がかかるようになる上に時々セーブに失敗する事があり、
セーブ中アイコンが出ている時に負荷の激しい動きをすると強制終了の原因にもなるので注意が必要です。(セーブに関しては旧情報に基づきます。セーブ処理の不安定性とセーブ時間の増加は2022/12/14の「Living Large Update」で大幅に改善されました。)

システム要件

PC&Mac&SteamOSについての要件詳細はこちら

Windows

推奨: (64bitOSでないとインストールできないので注意)
OSWindows Vista SP2以上
プロセッサーIntel Core i7 3.2Ghz以上
メモリー8GB以上
グラフィックNvidia GTX 550 ti以降
ストレージ6GB以上の空き容量
必須:
OSWindows Vista SP2以上
プロセッサーIntel Core i5 2.5Ghz以上
メモリー4GB以上
グラフィックIntel HD4600 Series以降
ストレージ6GB以上の空き容量

Mac OS X

推奨:
OSOS X 10.9以上
プロセッサーIntel Core i7 3.2Ghz以上
メモリー8GB以上
グラフィックNvidia GTX 550 ti以降
ストレージ6GB以上の空き容量
必須:
OSOS X 10.9以上
プロセッサーIntel Core i5 2.5Ghz以上
メモリー4GB以上
グラフィックIntel HD4600 Series以降
ストレージ6GB以上の空き容量

XBOX ONE

海外でのリリース。日本から直接購入は出来ない?模様
PC版を優先して開発しているのと、リリースの都合でアップデートがPC版より多少遅れます

PlayStation4

日本版発売日:2020年3月19日(木)
日本版発売元:PLAYISM

公式Twitter

このページへのコメント

サブノーティカ2の前にスマホ版がでるとはなぁ

1
Posted by 名無し(ID:jQ4gSxSt3w) 2025年05月31日(土) 14:52:23 返信

追記:ボタンの割り当ての変更、ソフトの再ダウンロードをしても変わらずダメでした

1
Posted by 名無し(ID:Icn7CPFbWQ) 2025年02月18日(火) 18:09:03 返信

Switch版でプレイしているのですが、オーロラ号のデータ端末に触る(データをダウンロードする)ことができないです。落ちてるPDAデータは拾えるのですが…データ端末にAボタンを押してもなんの反応も無く困ってます。

オーロラ号から離れたところでセーブ後再起動し、再度データ端末に触れに行ってもダメで、別アカウントでプレイしてもダメでした。対処法などありますか?

脱出ロケットの設計図などがダウンロードできなければクリアできないですよね……

4
Posted by 名無し(ID:Icn7CPFbWQ) 2025年02月18日(火) 17:28:09 返信

リーフバッグがめっちゃうるさくてイライラするんだけど黙らせる方法とか追い払う方法とか無い?こいつ20秒に1回くらいの頻度で鳴くし拠点近くずっとウロウロしてるからまじでイライラする

1
Posted by 名無し(ID:tQVcBSSsog) 2024年12月04日(水) 04:50:10 返信数(1) 返信

自己解決した 血のエフェクト出ないから勝手に無敵だと思ってたけど殴りまくると殺せるんね

0
Posted by 名無し(ID:o32laug6dw) 2024年12月06日(金) 10:46:07

日本語サイトには何故か以下の情報が見当たらないので投稿します
何処かにちゃんと記載してもらえると助かる(みんなが)

簡単に言うと1000人限定配布アイテムキーが、正式リリースにつき全員使えますというアナウンス
まだ自分は始めたばっかなので未入手だけど、手に入るのはジャックの浄化槽(のブループリント)かな?

元のサイト(steamコミュ)
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1367197557

●ジャックの浄化槽の取得方法

設定→アイテムキーの有効化

アイテムキー
SMHB-VC57-V748-8EGU-1EO

成功!と出ればOK。二回目にはエラーAとなる。
(入力ミスもエラーAらしい?)
コピペが楽

※PCオンリーとの記載がありましたが、実際にどうなのかはわかりません。

上記アナウンスの情報には、アイテムキーのいらない特別なアイテム手に入るって情報があって、マークの珍しい人形?らしいです

●マーク人形の取得方法:目的地はライフポッド7で、最初のライフポッドから真南に進み、岩場バイオームの2つ目の岩山の裏を探すとライフポッド7がある。
中にはマークがいて、スキャンするとブループリントが手に入る。

どちらもチタン 1 個とガラス 1 個で作成

3
Posted by 名無し(ID:BxcgO6xq/A) 2024年09月01日(日) 22:39:09 返信数(1) 返信

ジャックの浄化槽ってのは緑の培養液に浮かんだ目玉のインテリアかな? 話しかけると揺れながら甲高い声で話し始めるやつ

(自分のPC版でコードを入れてみたら、成功の表記が出たが何も起こらなかった…もしかしたら「Decoration Mod」ですでにそのアイテムが作れるようになってたからかもしれない。)

0
Posted by 名無し(ID:5Ii6btb+Sw) 2024年10月18日(金) 22:19:41

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

スポンサードリンク

どなたでも編集できます