最終更新:ID:M799dR7pAQ 2024年07月04日(木) 16:16:26履歴
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像なし |
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像あり |
![]() | |
レアリティ | ☆5 |
---|---|
属性 | 光 |
リーダースキル | 光属性ユニットの魔攻40%アップ HP30%アップ 物攻20%アップ 魔防10%アップ 色欲開眼:光属性ユニットのHP50%アップ 魔攻40%アップ 物攻20%アップ 全防御10%アップ |
第一ジョブ | 浄化の錬金術師 |
第二ジョブ | ビショップ └EC:ミステリオン |
第三ジョブ | 召喚師 └EC:アガルタ |
専用武具 | 『慈愛のバレッタ』 『セフィロンの聖杖』 |
専用念装 | 『慈しむ愛、ゆえに』 『願い、光の風に吹かれて』 |
バベル戦技 | 「浄曲」アステリズム (浄化の錬金術師) |
暴食罪域<グラ・ベルト>にあるセフィラの里における浄化の器と呼ばれし巫女。自身に課せられた皆を穢れから守るという大きな責務に負けぬ強さを持つ。すべての存在に愛情を傾ける慈愛の持ち主だか、自身への恋心には鈍感。 |
出身地:暴食罪域<グラ・ベルト>
身長:158cm
体重:43kg
誕生日:1月27日
星座:光騎士の月
血液型:Kn型
好きなもの:平穏
趣味:お日様観察
イラスト:RINZO(G-ROW)
CV:金子彩花
身長:158cm
体重:43kg
誕生日:1月27日
星座:光騎士の月
血液型:Kn型
好きなもの:平穏
趣味:お日様観察
イラスト:RINZO(G-ROW)
CV:金子彩花
<育成の注意> このユニットは「始祖の錬金術師」に当たるユニットです。 真理開眼には専用の罪獣の像が必要であり、「神ガ選ばぬ、革命を」のストーリーを進めるか、エクストラコイン交換所で入手する必要があります。 |
「今は分かり合えないとしても、いつかその日が来るわ。」
「ストーリーの中で話される伝承」や「ゲーム起動中のLoading」で何度も名前が出てきた起源となる「錬金術師」の一人。
ニムルの妹であり、後々のバベル大陸の根幹を築いてきた一人。
ジューリア(器の盾)と当時のワギナオ(青年時代)とは親友のような関係
自分の恋愛には鈍感で、未だに「熱い視線」には気付いていない
「慈愛の錬金術」を扱う彼女がどのような人物であったのかは「神ガ選ばぬ、革命を」のストーリーにて鮮明に描かれているので是非とも見てほしい。
暴食罪域のセフィラの民なので出身は今の「グラトニー=フォス」に属すことになる
魔法攻撃と味方へのサポート技(回復&バフ)をバランスよく備えたユニット
カスタマイズ次第でアタッカー、サポーター運用どちらも可能だが、多く使われているのは光属性パーティにおけるバッファーとしてのサポート運用(主にレイド)。
※周年念装があれば光属性のバッファーへ、固有ジョブの所持してるバフ技なら物攻or魔攻参照のユニットへのバフができる
勿論、手持ちが少ない新規にとってはアタッカー運用でも問題無い性能
サブジョブに「ビショップ(支援)」と「アガルタの召喚師(デバフRA)」を所持しているので
基本技を固有の「基本浄化術」にすればバッファーとして、ビショップの「基本神聖術」にすればヒーラーとしての立ち回りができるといったところ
味方への支援をこなしつつ、RAでデバフを撒きながら攻撃にも加われる戦い方ができる
カスタマイズ次第でアタッカー、サポーター運用どちらも可能だが、多く使われているのは光属性パーティにおけるバッファーとしてのサポート運用(主にレイド)。
※周年念装があれば光属性のバッファーへ、固有ジョブの所持してるバフ技なら物攻or魔攻参照のユニットへのバフができる
勿論、手持ちが少ない新規にとってはアタッカー運用でも問題無い性能
サブジョブに「ビショップ(支援)」と「アガルタの召喚師(デバフRA)」を所持しているので
基本技を固有の「基本浄化術」にすればバッファーとして、ビショップの「基本神聖術」にすればヒーラーとしての立ち回りができるといったところ
味方への支援をこなしつつ、RAでデバフを撒きながら攻撃にも加われる戦い方ができる
回復とバフ技も備えた魔法攻撃ができるジョブ。治癒力も高め。
※「杖」持ちなので通常攻撃は魔攻参照の打撃区分物理攻撃(射程:1)
固有RA「セフィロンの庇護」も攻撃を完全回避(20%)なので思っている以上に回避してくれる。
他にも「フォーマルハウト」で1ターン回避率大幅アップ(必中と連携攻撃以外当たらない)技や「アルファド」で自身を中心にストップ効果付与できる面白い技もある。後者は対人で敵に、レイドでは味方の行動調整などにも使えたりする。
魔法攻撃は4つとも扱いやすい → 技の詳細
「カノープス」無詠唱、自身中心の菱形2マスの技
「アークトゥルス」詠唱あり、沈黙・攻撃禁止付与&3ターン自身の魔攻+30%付きの技
「アヴィオール」詠唱あり、範囲内に2連続攻撃&3ターン素早さ-30%の技
※憤怒の扉マスターで対象が敵のみになる
「アステリズム」無詠唱、3連続攻撃、バベル戦技でリアクション発動無効付きになる技
サポート面では
「シリウス」詠唱あり、範囲内の味方のHP回復
「レグルス」詠唱あり、3ターン味方に「物攻/魔攻+80%」付与(使用回数:1)
(自身は物攻/魔攻-80%され、「物防/魔防が0」になるがバフとしては強力)
※「杖」持ちなので通常攻撃は魔攻参照の打撃区分物理攻撃(射程:1)
固有RA「セフィロンの庇護」も攻撃を完全回避(20%)なので思っている以上に回避してくれる。
他にも「フォーマルハウト」で1ターン回避率大幅アップ(必中と連携攻撃以外当たらない)技や「アルファド」で自身を中心にストップ効果付与できる面白い技もある。後者は対人で敵に、レイドでは味方の行動調整などにも使えたりする。
魔法攻撃は4つとも扱いやすい → 技の詳細
「カノープス」無詠唱、自身中心の菱形2マスの技
「アークトゥルス」詠唱あり、沈黙・攻撃禁止付与&3ターン自身の魔攻+30%付きの技
「アヴィオール」詠唱あり、範囲内に2連続攻撃&3ターン素早さ-30%の技
※憤怒の扉マスターで対象が敵のみになる
「アステリズム」無詠唱、3連続攻撃、バベル戦技でリアクション発動無効付きになる技
サポート面では
「シリウス」詠唱あり、範囲内の味方のHP回復
「レグルス」詠唱あり、3ターン味方に「物攻/魔攻+80%」付与(使用回数:1)
(自身は物攻/魔攻-80%され、「物防/魔防が0」になるがバフとしては強力)
2020年末の段階では、実装から2年近くが経過したこともありアタッカーとしては型落ち気味。
「アルカナラットン」持ちの高火力光魔法ユニットとしてはコラボではあるがエミリアが登場したのも逆風。
そんな中で新たな役目として見出されたのが補助ユニット運用である。
全体的に上級者向けの使い方になるが、レイドクエストやボスバトルにおいて他人と大きく差を付けたいなら試してみよう。
「アルカナラットン」持ちの高火力光魔法ユニットとしてはコラボではあるがエミリアが登場したのも逆風。
そんな中で新たな役目として見出されたのが補助ユニット運用である。
- 「アヴィオール」による素早さダウン。憤怒未開眼なら味方ユニットの掃除。
- 願い、光の風に吹かれてのVAによる光属性ユニットの全攻撃強化
- 「アルカナラットン」
- 『「浄界」レグルス』によるステータス付与。魔攻付与なら優秀なもの
- 『「戒浄」アルファルド』で味方にストップを入れてバフのタイミングを調整
全体的に上級者向けの使い方になるが、レイドクエストやボスバトルにおいて他人と大きく差を付けたいなら試してみよう。
ビショップ・ミステリオン
「基本神聖術」でHP回復・状態異常回復・アルケミィフリーズ解除の3種扱えるのでクエストによっては固有技+「基本神聖術」のヒーラー特化セット出撃もあり
アガルタの召喚士
召喚士のジョブ自体使うことは滅多にないが、アガルタは破格デバフのRA「アルカナラットン」を所持している。これがあるだけで満足できる
レイドやボスバトル中のRAはこちらを是非セットしよう
「基本神聖術」でHP回復・状態異常回復・アルケミィフリーズ解除の3種扱えるのでクエストによっては固有技+「基本神聖術」のヒーラー特化セット出撃もあり
アガルタの召喚士
召喚士のジョブ自体使うことは滅多にないが、アガルタは破格デバフのRA「アルカナラットン」を所持している。これがあるだけで満足できる
レイドやボスバトル中のRAはこちらを是非セットしよう
固有の「セフィロンの庇護」(完全回避)は高難度クエスト・対人向き
「アルカナラットン」(デバフ)はレイド向き
(先制で敵のHP回復&全属性耐性-40を3回重複可能デバフ)
なので場所によって使い分け
※「アルカナラットン」は「魔攻・治癒力」に影響して敵への回復量が増えてしまうので高難度クエストで使いたい場合は注意しよう。
傭兵で貸す・借りる際も同様に気を付けておこう。
「アルカナラットン」(デバフ)はレイド向き
(先制で敵のHP回復&全属性耐性-40を3回重複可能デバフ)
なので場所によって使い分け
※「アルカナラットン」は「魔攻・治癒力」に影響して敵への回復量が増えてしまうので高難度クエストで使いたい場合は注意しよう。
傭兵で貸す・借りる際も同様に気を付けておこう。
「セフィロンとの契(元:淀まぬ詠唱)」+「浄化の器」
「怠惰の扉」完凸で「沈まぬ詠唱」に魔法攻撃力が付くのでこれで固定でよい
完凸してない内は「リジェネレーター」をセットして武具枠を充実させるのもあり
「怠惰の扉」完凸で「沈まぬ詠唱」に魔法攻撃力が付くのでこれで固定でよい
完凸してない内は「リジェネレーター」をセットして武具枠を充実させるのもあり
「慈愛のバレッタ」 
『慈しむ愛、ゆえに』の念装武具
治癒力+15、沈黙耐性+40と中々のもの
WAに「行動開始時に魔法攻撃力が上昇していく威厳」付き
1ターンあたり「+3」で50回まで重複なのでMax「+150」
(武具の威厳なので1回の上昇量が控えめなのは仕方ない)
治癒力+15、沈黙耐性+40と中々のもの
WAに「行動開始時に魔法攻撃力が上昇していく威厳」付き
1ターンあたり「+3」で50回まで重複なのでMax「+150」
(武具の威厳なので1回の上昇量が控えめなのは仕方ない)
「セフィロンの聖杖」 
「罪杖ルクスリア」 
恒常 武具ガチャにて入手可能
魔攻+50、治癒力+20と念装武具無しの人にオススメ
WA「HP50%以下なら詠唱時間2/3」も優秀
魔攻+50、治癒力+20と念装武具無しの人にオススメ
WA「HP50%以下なら詠唱時間2/3」も優秀
『慈しむ愛、ゆえに』 
限定 専用念装
エンメルをアタッカー型にするなら必要
魔攻、全攻撃、闇属性特効といった火力を上げる補正
更にはVAで「1ターン魔法攻撃力2倍(完凸なら3.5倍)ため」が2回使用可能
エンメルをアタッカー型にするなら必要
魔攻、全攻撃、闇属性特効といった火力を上げる補正
更にはVAで「1ターン魔法攻撃力2倍(完凸なら3.5倍)ため」が2回使用可能
限定 専用念装 4周年記念スキン付き(専用ボイスもある)
エンメルをバッファー(サポート)型にするなら必要
巨体特効が最大+24、、他にも魔攻と素早さの補正
詠唱時間も「-24%」されるので詠唱技がスムーズに撃ちまくれる
完凸後のVA『「光浄」エルナト』が強力で光属性ユニットにとっては強力なバフになる
自身中心の正方形1マスなのは変わらず
無凸で「ジュエル15回復、3ターン光属性ユニットの全攻撃+65」
完凸で「ジュエル30回復、3ターン光属性ユニットの全攻撃+80」
使用回数も「1」→「2」回に増える
エンメルをバッファー(サポート)型にするなら必要
巨体特効が最大+24、、他にも魔攻と素早さの補正
詠唱時間も「-24%」されるので詠唱技がスムーズに撃ちまくれる
完凸後のVA『「光浄」エルナト』が強力で光属性ユニットにとっては強力なバフになる
自身中心の正方形1マスなのは変わらず
無凸で「ジュエル15回復、3ターン光属性ユニットの全攻撃+65」
完凸で「ジュエル30回復、3ターン光属性ユニットの全攻撃+80」
使用回数も「1」→「2」回に増える
グループ名 | 該当メンバー |
---|---|
「変革の原点」 | ニムル、エンメル |
Lv1 | 射撃攻撃力、魔法攻撃力 |
---|---|
Lv2 | 単体攻撃力、HP上限 |
Lv3 | 物攻、魔攻 |
Lv4 | HP上限、射撃攻撃力、魔法攻撃力 |
プロフィール | 貴方の大切なものは何?貴方の隣にいる人を信じてあげて。何が大切で、信じるべき人が誰かを、見失わないようにしてね。良い?エンメルと、そう約束してくれる? |
---|---|
早朝 | あら、おはよう。何を見ていたのかって?ほら、きれいな朝日よ。こうして穏やかに、明日も朝日を見られるかなんてわからないじゃない?それにね、この穏やかな光って、人の魂が放つ輝きみたいで、愛おしいの。 |
午前 | ん〜…兄さんはどこいったか知ってる?まあ、良いわ。兄さんがやることに間違いはないって、私信じているもの。 |
午後 | この前アドレイって子が「お昼ご飯に一緒に行きませんか?」って走って来て言ってたけど、またすぐにかけ戻って行っちゃったの。何か大変なことでもあったのかしら。心配だわ…。 |
夕方 | 沈まない夕陽はないように、終わりのないものなんてないわ。世界を覆う脅威があったとして、それはいつか消え去るもの。…いいえ、兄さんならそれに打ち勝てるって信じてるの。 |
夜間 | 人は、人と手を取り合える。とても素敵なことだと思わない?取り合った手が闇を払い、人は未来を創っていく。人の歴史はそうして作られるの。だから私は、誰も見捨てたりしないわ。 |
深夜 | 幼い頃から兄さんの後ろをついて回っていたワギナオがこれ程大きな存在になるなんてね、ふふっ。今ではあの人には迷惑をかけてばかり。兄さんには、彼が大切な人だってことを、見失わないでいて欲しいわ。 |
放置 | いつまで、こうしていられるのかしらね。 |
エクストラ1 | あら、慌てていると転びますよ |
エクストラ2 | 心配しないで。きっと大丈夫。ほら、落ち着いてきたでしょ |
エクストラ3 | 困った時にあなたを探している自分に気がついたわ。こんなこと知ったら、兄さんは怒るでしょうね。ふふっ |
ジョブ ユニット強化 アビリティ アビリティセット | ずいぶんとお勉強熱心なのね 私は大丈夫。ほかの人に装備をあげてくれる? |
限界突破 アビリティ取得 | |
レベルアップ アビリティレベルアップ | 兄さんの代わりは無理だとしても。 |
ジョブレベルアップ | これで役に立てるかしら。 |
ジョブ開放 | 不思議ね。力が湧いてくる。 |
クラスチェンジ | |
進化 | - |
戦闘開始 | 今は分かり合えないとしても、いつかその日が来るわ。 |
攻撃 | |
被ダメージ | くっ。/うっ。 |
被ダメージ大 | きゃああっ! |
スキル使用 | ここで終わるわけにはいかないのよ。 |
連携 | 合わせて。 |
回避 | 慌てているのかしら? |
カウンター | 許してね。 |
ガード | このくらいで。 |
お礼 | ご助力感謝します。 |
戦闘不能 | ワギナオ…兄さんを…お願いね…。 |
戦闘終了 | さあ、前を向いて。 |
プロフィール | 私にとって、未来はなかったはずのものだから、不思議な気持ちなの。エンメルとして進めと言われると困るなんて、変よね、ふふっ。でも、こうしてあなたと進める事は、すごく嬉しいのよ。 |
---|---|
早朝 | 穏やかな朝の光は変わらない。でも、全く同じようにも映らない。見ている景色から感じるものが変わるなんて、やっぱり、気持ちって大事ね。 |
午前 | …すごい、セフィラの里でこんな一面の花、見たことない。何かすごく実感した、私はここにいるんだって。 |
午後 | わ、私、料理は…。あ、食べに行くんですね、よかった…。え?あ、いえ、料理はあまりしたことなくて。 |
夕方 | こんな未来があるなんて、兄さんが知ったらどういう反応をするのかな。喜んでくれるのは間違いないけど、私に何ていうかしら。…ね、あなたはどう思う? |
夜間 | 人と人とが手を取り合う世界にはなっていないかもしれない。でも、今という時を紡いできた人の歴史の結末、そういうのを大切にしていけるといいと思うの。 |
深夜 | 浄化の器としてのお役目から解放されて、ただ嬉しいだけではないの。ずっとそうして歩んできたからなのかしらね。…それでいい?あなたがそう言ってくれると、解き放たれる感じがするわ |
放置 | こういう時間は、何をすればいいのかしら |
エクストラ1 | えっ?どうしたんですか? |
エクストラ2 | お手伝いできることはしますよ。ほら、落ち着いてくださいね |
エクストラ3 | 一緒に進める…不思議ですけど、心が温かくなるものですね |
ジョブ ユニット強化 アビリティ アビリティセット | 私の装備は、そんなに気にしなくていいですよ 知っておきたいんですか?兄さんみたいですね。 |
限界突破 アビリティ取得 | |
レベルアップ アビリティレベルアップ | うん、いい感じ。 |
ジョブレベルアップ | 共に進むためにはね。 |
ジョブ開放 | この力、活かさないとね。 |
クラスチェンジ | |
進化 | - |
戦闘開始 | 手を取り合う日は遠くても、あきらめない。 |
攻撃 | |
被ダメージ | くっ。/うっ。 |
被ダメージ大 | きゃああっ! |
スキル使用 | ここで終わるわけにはいかないのよ。 |
連携 | 合わせて。 |
回避 | 慌てているのかしら? |
カウンター | 許してね。 |
ガード | このくらいで。 |
お礼 | ご助力感謝します。 |
戦闘不能 | こんな終わりも…あるのね。 |
戦闘終了 | もっと進める。そう思えるの |
タグ
このページへのコメント
ID:BVXvpSF09w見辛くしてるだけやん
新キャラ扱いの水エンメルのせいでCCの希望が断たれました
上位属性って最高だな!
なんかで聞いた気がするけど、CCは工数的に新キャラ作るのと大差ないみたいな話あったな
ならキャラデザや3Dモデルも旧キャラから一部流用出来てガチャキャラとして実装出来る上位属性を優先するよね
念装も新メルは変革の徒LSに対応してるのに旧メルは非対応のままだから編成して出撃出来ないぜ!
だからキャラも念装も新しいのをガチャれよな!
まさか6周年ミッションで欠片100個もらえるとは思わなかった。
ちょっと前にエンメル欠片を年始のコインで交換したから、フル開眼しても欠片が余る状態になって微妙な顔をしてます。
すぐランダム育成に使えるから安心しろ
サ終しないなら次の周年でまた新しい育成出て欠片強要されるから安心しろ
真理の系譜の足しになると思えば気が楽になるよ
傲慢の刻印のランダム強化要素でキャラの欠片が要求されるぞやったね(白目)
今更だが50回上限の行動時攻撃バフってふざけてるよな
上昇値上げてターン数減らせよ
始祖枠でもないアンブロは人気なのかわからないけどスキル使えば最大まで貯めれるんだが
育成さえできるなら、十分強い。
問題はその育成。
ちなみに俺は実装時にガチャで当てて、未だに憤怒すら開いてない。
ちなみにこの時持ってすらいなかったニーナはフル開眼して系譜も開けてる。
ポートソウル?
ニクスやアンデクスの方が優先だから、エンメルの席なんて永遠にないよ?
いくら始祖枠がレアって言っても、ここまで育成できない仕様にする必要あったのか?
そんなに弱くはないけど、同じ属性で強いユニットが割といるからクエストだと出番が少ない
育成に関してはそこまで難しいと思わないな、自分は旧キャラの念装9ステいつもスルーして超ピックアップを毎回適当に引いて欠片交換したから、ポートソウル実装前にはもう始祖全員の傲慢までフル開眼の欠片を確保した。でも正直性能は始祖という設定に合ってなくてがっかり。そこらへんの優遇恒常のほうが強いのほんと気に入らん。
ニクスやアンデクス優先しておいてエンメル育たないと愚痴られてもそうですかとしか言えん
ニーナの系譜を開けてるのは多分君くらいだと思うからそれでチャラと思えばいいのでは?
まあジョンの気分次第でそのうちCCして化ける可能性はあるだろう
お気に入りの聖教とか第2CCまでしてインフレした環境に追い付かせてたんだし
お気に入りの聖教(腕もぎもぎ)(ソルマンセーのために雑に死亡)
キャラ数多いから処理が雑になるのはある程度しゃーなしとはいえ流石にあれはね
モンゼ院も大概雑だったけどそれでも花道は用意してあげてたじゃんっていう
オテマもコイツ凄い奴でっせとあれだけ持ち上げておいたわりにはなんかショボい終わり方だし聖石はなんつーか全体的にキャラに盛り付けた設定と実際の挙動の齟齬が大きいというか展開の都合に合わせて動かしてる感がある
お気にキャラの優遇すら展開上の都合に優先順位で負けて上手く出来てないように感じる