最終更新:ID:vin8AnQi7g 2024年12月07日(土) 09:02:18履歴
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像なし |
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像あり |
レアリティ | ☆3→5 |
---|---|
属性 | 風 |
リーダースキル | パーティ全員の打撃攻撃力10%アップ |
第一ジョブ | シーフ (EC:暗殺者【夜】) |
第二ジョブ | 武闘家 (EC:拳聖【千手】) |
第三ジョブ | 忍者 (EC:【玄武】) |
マスターアビリティ | 未実装 |
専用装備 | 未実装 |
ワダツミの外で出稼ぎをしている若者。旅をすることが好きで、出稼ぎの度に各地の温泉や秘境巡りを楽しんでいる。軽快な動きとは逆に、性格はかなり年寄り臭い。 |
使いこなせると面白いユニット。
シーフによる「Move+1」と忍者による「忍歩」をセットすることによって、Move6という、現状では3人しか持てない最大の機動力を確保出来る(シャノワールの登場により、Move6ユニットは4人となった。更に配布でセリアズが追加され、5人に増えた)。
…と、そろそろ個性としては薄くなってきたかな?というところでEC玄武実装。玄武は素でMove5である為、「忍歩」と「Move+1」をセットすることで文字通り他の一歩先を行くMove7ユニットとなった。
通常の忍者やシーフと比べてたかが1の差と侮るなかれ。意外と痒いところに手が届いたりする。
マシーナリーの「移動ブースト」や「初春の風」等を使い、更に移動アップのジュエルを取るとMove10以上まで移動範囲を伸ばすことも可能ではあるが、そこまでの機動力が必要になることもないのでお遊びの領域。
面白いのは面白いのでお暇な時にいかがかな?
Move6で動ける他ユニットとの最大の違いは武闘家のジョブを持っている部分にある。
Move6の機動力と基本闘技の「体調管理」があれば、状態異常にかかっても自力で治してくれるので、宝箱回収係にかなり向いている。(補足:オートだと「夢眠刀」で宝箱の上から居なくなること有)
麻痺しようと毒になろうと宝箱に向かうその姿は宝箱回収のプロといえるのではないだろうか。
ヴェーダでは高台にいる敵に即座に近付いてストップを振り撒き、その間に溜めてからトドメを刺すといったような戦い方も可能。
風鎧を装備すると60Fのレイメイよりも先に動いてストップすることも出来るので、ユニットが足りない時の参考にどうぞ。その後はほぼ耐えられないのであくまで参考程度に。
マップによってはシーフとして使うのもあり。
カイザーや惚れ魔人等、塔等でも魅了が効く敵が出てくる為、即座に近付いて「チャームダガー」を当て、その機動力で味方の元に素早く戻り、回復等の補助を受けてまた「チャームダガー」を使いにいく、といった動きも出来る。
「クイックアクション」もセットしておくと、更に安全に下がり易くなるだろう。
シーフはジュエル回収量が多いので、一発通常攻撃を当ててしまえば連続で使えるのも魅力。
忍者にしてもシーフにしても柔らかめの為注意は必要だが、カザハヤならではのトリッキーな動きは癖になるかも。
武闘家から拳聖ECの千手も実装。
玄武くらいしかメインにならなかったがこちらをメインにしても。
「ためる」が「練気功」になって爆発力が少し上がる他、「操気功」で味方の状態異常を回復出来るようになるのも嬉しい。
多段スキルでシールドを崩してメイン火力を通しやすくする役割にいかがかな?
シーフによる「Move+1」と忍者による「忍歩」をセットすることによって、Move6という、
…と、そろそろ個性としては薄くなってきたかな?というところでEC玄武実装。玄武は素でMove5である為、「忍歩」と「Move+1」をセットすることで文字通り他の一歩先を行くMove7ユニットとなった。
通常の忍者やシーフと比べてたかが1の差と侮るなかれ。意外と痒いところに手が届いたりする。
マシーナリーの「移動ブースト」や「初春の風」等を使い、更に移動アップのジュエルを取るとMove10以上まで移動範囲を伸ばすことも可能ではあるが、そこまでの機動力が必要になることもないのでお遊びの領域。
面白いのは面白いのでお暇な時にいかがかな?
Move6で動ける他ユニットとの最大の違いは武闘家のジョブを持っている部分にある。
Move6の機動力と基本闘技の「体調管理」があれば、状態異常にかかっても自力で治してくれるので、宝箱回収係にかなり向いている。(補足:オートだと「夢眠刀」で宝箱の上から居なくなること有)
麻痺しようと毒になろうと宝箱に向かうその姿は宝箱回収のプロといえるのではないだろうか。
ヴェーダでは高台にいる敵に即座に近付いてストップを振り撒き、その間に溜めてからトドメを刺すといったような戦い方も可能。
風鎧を装備すると60Fのレイメイよりも先に動いてストップすることも出来るので、ユニットが足りない時の参考にどうぞ。その後はほぼ耐えられないのであくまで参考程度に。
マップによってはシーフとして使うのもあり。
カイザーや惚れ魔人等、塔等でも魅了が効く敵が出てくる為、即座に近付いて「チャームダガー」を当て、その機動力で味方の元に素早く戻り、回復等の補助を受けてまた「チャームダガー」を使いにいく、といった動きも出来る。
「クイックアクション」もセットしておくと、更に安全に下がり易くなるだろう。
シーフはジュエル回収量が多いので、一発通常攻撃を当ててしまえば連続で使えるのも魅力。
忍者にしてもシーフにしても柔らかめの為注意は必要だが、カザハヤならではのトリッキーな動きは癖になるかも。
武闘家から拳聖ECの千手も実装。
玄武くらいしかメインにならなかったがこちらをメインにしても。
「ためる」が「練気功」になって爆発力が少し上がる他、「操気功」で味方の状態異常を回復出来るようになるのも嬉しい。
多段スキルでシールドを崩してメイン火力を通しやすくする役割にいかがかな?
グループ名 | 該当メンバー |
---|---|
「信念の船出」 | ユウナギ、カザハヤ |
Lv1 | 斬撃攻撃力+10、回避率+5 |
---|---|
Lv2 | 初期ジュエル+20、器用さ+20% |
Lv3 | HP上限+20%、素早さ+2% |
※緑:該当する恩恵を受けられるジョブが固有ジョブ以外でならある
プロフィール | 俺はカザハヤ!ワダツミの出さ!なあ、俺の旅の話が聞きたいかい?まぁまぁ、お茶でも飲んでゆっくり聞いとくんなよ!旅をしていると、孤独、孤独、また孤独で、おっ死んじまいそうでさぁ |
---|---|
早朝 | 今日も日課のこれ! 朝は一杯のお茶とお汁粉を飲まないと、始まらないってもんよ |
午前 | 旅の予定を立てるのも大事な仕事!遊びに来てるわけじゃないからさぁ。出稼ぎも楽じゃないよねぇ |
午後 | おっ、俺の動きが軽快で驚いたかい?ま、これでも毎日鍛えてるからねぇ |
夕方 | 夕暮れを見ると、ワダツミを思い出すよ。故郷に錦を飾るためには、もっと強くならないとね! |
夜間 | あぁ、疲れた〜。どこかにいい温泉でもないかねぇ。疲れた時は、温泉が一番さ! |
深夜 | ふあ〜あ。夜中に叩き起こすのは勘弁してくれよ。まさか、これから修行しろなんて言わないよね |
放置 | あの国では、よそ者ってことで苦労したなぁ。あれ、俺の旅の話、もっと聞きたいだろ? |
ジョブ | 旅に最適な装備を頼むよ。なるべく、軽いのがいいねぇ |
ユニット強化 | しっかり鍛えておくんなせぇ! |
アビリティ | 話し相手ができるアビリティとかはないのかい? |
アビリティセット | 色々試してみたいねぇ〜、目移りしちまうよ! |
限界突破/アビリティ取得 | この力は、俺を育てたワダツミの力。目に焼き付けな |
レベルアップ/アビリティレベルアップ | |
ジョブレベルアップ | |
ジョブ開放 | |
クラスチェンジ | |
進化 | ついにここまで来たかぁ |
戦闘開始 | |
攻撃 | |
被ダメージ | |
被ダメージ大 | |
スキル使用 | |
連携 | |
回避 | |
カウンター | |
ガード | |
お礼 | |
戦闘不能 | |
戦闘終了 |
タグ
このページへのコメント
機動力ある拳聖いいね
風じゃなければ…
誰もやってなさそうなので開眼ステ載せときました
7歩移動は回収には便利なんだけど、宝箱優先オートすると箱に乗ってから夢誘刀ですっ飛んでいく事案が・・・(当然中身は取らない)
玄武に○んぽとMove+1つけて現状唯一のMove7になれる男
イケメン!!
可愛い!!