ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像なし
ユニット一覧火属性水属性風属性雷属性光属性闇属性※画像あり

レアリティ☆5
属性
リーダースキル闇属性ユニットのHP40%アップ 物攻20%アップ 射撃攻撃力20%アップ 異族特効20%アップ
第一ジョブ悪魔王
第二ジョブ暗殺者(EC:【宵】)
第三ジョブ吟遊詩人(EC:日輪)
専用武具・念装魔獄弓『フェイルノート』魔王ドール聖天の花飾り
闇に浮かぶ優しき笑み
異世界から導かれた神をも倒す力を持つゴッドキラーズのひとり。魔を統べる王としての矜持、それに見合う実力を備え、高圧的な姿勢を崩さない。認めるほどの才能を輝きと表現し、認めた輝きの為に振るう力は絶大な威力を誇る。

プロフィール

出身地:ラグナ大陸
身長:140cm
体重:40kg
誕生日:1月17日
星座:やぎ座
血液型:B型
好きなもの:勝負事
趣味:―
イラスト:みかんあめ(G-ROW)
CV:赤尾ひかる

使用感

ファンキルコラボユニット。
タガタメで言うところの神革キャラに相当する「ゴッドキラーズ」の1人。
神革キャラと同様に25凸時点でも十分に高いステータスだが、決して万能ではないので過信は禁物。

光属性は魔職が強い為それのメタキャラともいえる程、魔法系コロスガールに仕上がっている。
地味に「大罪の魔射」による【詠唱時間延長】効果は初。

固有ジョブの悪魔王は射撃ジョブではあるものの、“射撃区分の近接射撃ユニット”と呼ぶべき特殊な立ち位置の性能。
Move4に通常攻撃が1〜3射程など立ち回りは魔弾操師に近い。射程が伸びるサポアビも無く、純粋な射撃ユニットとしての運用は難しい。
その為他の射撃ユニットと一緒に編成すると足並みが揃わない可能性がある為注意。
ただ装備武具種としては弓である為、高低差の影響を受けて射程が変動する。
技に高低差無制限の技が無いので恩恵は薄いが、通常攻撃に関しては高低差による射程延長が有効なので憶えておこう。

ジョブの選択としては基本技含めて全て固有ジョブで固定でいい。
サブジョブは暗殺者吟遊詩人だが、どちらもフェイルノートを使って運用したい性能ではない。
そもそも悪魔王の基本技は他のゴッドキラーズのような分かりやすい強さは無いものの、
回復・押し出し・魔攻へのデバフといったラインナップでどの技も十分使いどころはある為、わざわざ他の基本技をセットする必要は無い。

RAは固有ジョブの「ルシファーの予見」で確定でいいだろう。
射撃攻撃力アップに魔法回避率アップの効果を5回まで重複可能というアビリティで、フェイルノートの強みの底上げになる。
ただし、直接耐久に関与するスキルではないので過信は禁物。

サポートアビリティに関しては状況によって変える余地はある。
まず「受け継がれし宿命」が確定。これがあるのと無いのとでは天地の差があるのは言うまでもない。
残りが「手を差し伸べし皇帝」、「暗歩」、「月華の衣」、「残響」の中から好みのものを選ぼう。
ただし怠惰を開眼した後は話が別で、ほぼ強化後の「残響」一択。他のサポアビよりも圧倒的に強みが大きい。

武具はファンキルコラボで手に入る専用武具の魔獄弓『フェイルノート』と専用念装武具の魔王ドールをぜひとも積みたい。
前者はマスアビがフェイルノートに足りない菱形範囲の攻撃スキルを追加してくれるし、
後者に関しては物攻・器用さバフ強化とフェイルノートの運用方法そのものの強みを大幅に底上げしてくれる。
残りは状況によって好みで付け替えていいが、どちらの武具にも射撃攻撃力および全攻撃が付いていないので、火力を上げたいならその部分を盛るといいし、HP自動回復持ちの武具聖天の花飾りを付けてもいいだろう。

専用念装は完凸させるとMove+1され、機動力が大幅に強化されるのでぜひ持っているなら完凸させたい。
念装LSも『FgG』で固められるならHP・物攻・素早さをバランスよく上げてくれる便利なもの。高難易度向けのLSなので持っていて損はない。

主要アビリティ運用解説


運用方法としては「魔狂『冥界の鳴弦』」で自己バフをかけつつ、
高火力を維持したまま各種スキルで殲滅していく中距離レンジのユニット。
ためる系の技を持たないものの継続火力としては高い部類に入り、
なおかつ魔職に対しては詠唱中断・魔攻デバフを巻いて妨害も可能。
その性質上、オート性能も悪くないものの手動で動かすことで本領を発揮するタイプ。

欠点に関しては、まず耐久そのものはそれほど高くない点。
「堕天せし天魔」の魔法耐性アップやRAである「ルシファーの予見」での魔法回避率アップで魔法に対しては強めに出られるものの、
HP自体は圧倒的に高いというわけでもなく、物理に関しては耐性を一切持たない。
その為高い機動力にものを言わせて突撃させても相手が悪ければ蒸発する可能性が高い。
また、ジュエル回りもネック。射程3なので回収自体は狙い易いが、回収量が多いわけでも初期ジュエルが潤沢なわけでもないので、考え無しにスキルを撃てばすぐに息切れする。継続火力の高さを活かす為にも、初動でも状況によっては回収を優先していこう。

総じて「近接射撃型ユニット」という見た目こそ癖が強そうに見えるものの、やること自体は単純で強みが分かりやすいユニット。
上方修正と開眼の影響でより強みが明確になったので、運よく手に入れた人はぜひ触ってみるといいだろう。

真理開眼



強欲HP上限+865、器用さ+50、素早さ+2、運+55
傲慢開眼霊装 開放
全種真理の系譜 参加権の開放
※ゴッドキラーズは行商人やルイザの店に欠片が並ぶことは無い為、ガチャで重複orおまけのコイン交換で欠片を入手する必要がある。
但し、異界者の開眼欠片が使える為、他コラボのキャラ育成をしていない人にとっては開眼難易度はそれほど高くはない。

開眼優先度
嫉妬〜憤怒の扉実装までの段階の優先度は
怠惰>憤怒>嫉妬≧暴食>色欲
扉>扉>扉

各扉の備考

開眼霊装

追加ステータス
開眼霊装フェイルノートの威装
各LvごとHP上限+1%
Lv5射撃攻撃力+5
Lv10器用さ+10%
Lv15HP上限+10%
威装アビリティ・スキル
Lvアビリティ名称効果
Lv10闇黒の威攻自身の闇属性攻撃に光属性特効を付与
(光属性特効+25)


真理の系譜

グループ名該当メンバー
「ゴッドキラーズの導く先に」ティファレト、フェイルノート、カシウス
Lv1射撃攻撃力、器用さ、刺突攻撃力
Lv2HP上限、魔法回避率、クリティカルダメージ
Lv3初期ジュエル、回避率、物攻
Lv4HP上限、射撃攻撃力、器用さ、刺突攻撃力

3ジョブマステータス・初期ジュエル情報

Lv75
○ジュエル
Lv85
○ジュエル
Lv95
○ジュエル

専用装備品

セリフ

プロフィールお前様か?わたくしを呼んだのは?ふーん…、灯火程度ではあるけれどたしかに輝きを持つようね。いいわ。ならば契約を交わしてあげましょう。ルシファーを宿すこのフェイルノートの姿と力をその目に映すこと許す。けれど忘れないことね。わたくしはかつて、魔を統べた王。決してお前と同列ではないわ。認められたいのなら…見せてみなさい、お前の輝きを。
早朝こんな時間から努力をするなんて…お前様は本当に勤勉なこと。けれどわたくしには必要のない生き方ね。この身の輝きは明星の如きよ。磨く必要などありもしないわ。
午前ふふっ、わたくしの輝きを太陽と勘違いするとはなかなかね。今は気分がいいからお前様の命令を聞いてあげる。さぁ、わたくしの威光を見せつける相手は誰?
午後このわたくしに料理を出すのならそれなりの味を求めるわよ。そうね…けれどその味を知らぬ者に要求するのは酷なもの…少し付き合いなさい。最上級というものを味あわせてあげる。
夕方わたくしの出迎えをうけるなんて名誉なことよ。お前の努力、そこから生み出される輝きをわたくしに見せてみなさい。
夜間ふぅ…やはりわたくしは至高の才。細胞にすらいかんなく発揮される。ふぇ?あぁぁ、お、お前様いつの間に!?い、今見たこと、聞いたことは忘れなさい!さもないとわたくしの矢で目を抉るわ!
深夜魔を統べた王たるわたくしに夜更かしなんて無駄をさせるとは。まぁ今日のところはいいでしょう。お前様も早く寝ることね。その輝きは唯一のもの、それを理解しなさい。
放置今、わたくしのことを無駄のない弓、と言ったかしら…!
ジョブ
ユニット強化
アビリティ
アビリティセット
どのような力を得ようとこのわたくしに無駄はないわ。
地獄の王であるわたくしがそばにいること、感謝するがいいわ。
わたくしの輝きは世界をあまねく照らすわ!
限界突破
アビリティ取得
レベルアップ
アビリティレベルアップ
貢献には感謝するわ。
ジョブレベルアップこれがバイブス…?わたくしと心を結ぼうなど不敬ではなくて?
ジョブ開放これがバイブス…?わたくしと心を結ぼうなど不敬ではなくて?
クラスチェンジ
進化-
戦闘開始お前の命をいまここに賭けなさい。
攻撃ふんっ
そこ
煩わしい
被ダメージクッ…!
ひゃっ!?
被ダメージ大このわたくしに…!
スキル使用明けの明星の輝き、その身で味わうがいい!
連携覚悟なさい。
回避フンッ
カウンターはぁぁぁぁ!
ガードなによ。
お礼感謝してあげる。
戦闘不能ふざけないで…わたくしの輝きが欠けるなど、あぁ…あってはならないの…
戦闘終了これが魔を統べる王の蹂躙よ。

このページへのコメント

3ターンジュエル回復と回避能力が大幅に上がって使いやすくなった
オートでよく使う「顕現せし闇神」に回避大幅アップが付いたのが嬉しい(攻撃範囲も広がった

2
Posted by 名無し(ID:fQVWc3NtWw) 2023年02月20日(月) 03:35:56 返信

憤怒開眼で火力ヤバそう
射程とバフ効果アップはめっちゃ当たりですね

8
Posted by 名無し(ID:6GzJqVYWyA) 2021年02月18日(木) 11:58:34 返信数(2) 返信

今回憤怒開眼が実装されたゴッドキラーズの中でも頭一つ抜けた強化もらってるねこれ
怠惰憤怒両開眼で実質6ターン持続して2回重複するインチキバフに難だった射程の短さも改善されてる
ただでさえ壊れてた技がさらに壊れた印象だわ

2
Posted by 名無し(ID:1fKY0X7BGQ) 2021年02月19日(金) 23:45:57

フェイルノート好きだから今回の強化は嬉しい!重複回数も増えてたらほんとにやばかった。2回重複ってのもすでに恐ろしいけど

2
Posted by 名無し 2021年02月20日(土) 00:09:57

憤怒開眼でたいざ

1
Posted by 名無し(ID:6GzJqVYWyA) 2021年02月18日(木) 11:57:14 返信

教えてください。
闘技場で、弓のフェイルノート、ドール、専用念増つけると、一発目に冥界の鳴弦を射たなくなってしまいました。
先輩方、闘技場はどうしていますか?

0
Posted by 名無し(ID:LwYhhRhimg) 2020年08月01日(土) 06:07:59 返信

使用感分かりやすくていいね。
編集してくれた方に感謝。

10
Posted by 名無し(ID:iaHPIJjiCA) 2020年06月18日(木) 18:07:26 返信数(2) 返信

そこそこ使ってましたので自分なりの使用感書いてみました、参考になれば幸いですー。
性質上射撃パよりも物理混成パに突っ込んだ方が仕事してくれる印象。ただそうなると闇ネロすっごいほしくなるので編成難易度頭おかしくなりますけどね………

5
Posted by 名無し(ID:1fKY0X7BGQ) 2020年06月18日(木) 18:44:29

ネロ持ってないから代わりにブレイクサーガよく使うけど、普通に便利だよ。
属性不利がないから雨よりも使いやすい。
めんどくさくて基本はいつも詩のままにしてる

2
Posted by  2020年06月18日(木) 19:18:02

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ストーリーおさらい
(2024年、遂にメインストーリー完結へ)

開催イベント一覧

レイドイベント
  • ポートレイド
    11/16(土) 00:00 〜 11/18(月) 23:59
イベント
タワーイベント

Phantom of the Alchemist
10/26(木) 〜 11/16(木) 14:59

ユニット

決戦礼装ユニット

その他データ

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!