最終更新:ID:vin8AnQi7g 2024年08月31日(土) 05:44:45履歴
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像なし |
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像あり |
![]() | |
レアリティ | ☆3→5 |
---|---|
属性 | 風 |
リーダースキル | (☆5時)風属性ユニットのHP30%アップ 物攻20%アップ 物防20%アップ |
第一ジョブ | 調査兵団員 |
第二ジョブ | 武闘家 (EC:拳聖【不動】) |
第三ジョブ | ホーリーナイト (EC:【ダビデ】) |
専用装備 | 調査兵団の信号弾、調査兵団の紋章、立体機動装置、調査兵団のマント 勝利への紅き一矢、反攻の炎に捧げん、巨人に抗いし翼 |
巨人が猛威を振るう異世界から導かれた戦士。屈強な体と強い精神力を持ち、仲間からも高い信頼を得る、エレンたち同期の中心的な存在。巨人化できる能力を有しており、頑強な鎧に身を包んだ巨人へと変貌し絶大な力を見せる。 |
(結婚しよ)
レイドで凄く狩られていた人
何人のライナーが倒され、その血肉を金塊へと変えたか最早分からない
その様を見て誰かがこう叫んだという…「悪魔の末裔が!!根絶やしにしてやる!!」と。
進撃の巨人コラボの配布枠。SDの顔つきが不穏
コラボ風属性配布といえばコッチダヨーがいるがあちらと比べると耐久型
☆5にすると開眼勢と同じくLS合計70%族になり、上がるステもバランス型。
癖が無いので強い風LS持ちがいない最初の内はリーダーにいいかもしれない。
固有ジョブの調査兵団員は風属性の攻撃が中心。
こちらも進撃コラボユニットらしく移動攻撃技が目立つ他、HP吸収技も。
通常攻撃含め基本的には物攻参照だが、一部スキルが物防参照になっている。
その為真理刻印では強攻+堅牢等がバランス的に◎
巨人化後のスキルも含め「物防参照スキル」だけを極めるなら堅牢×3もアリ
配布ユニットで回復無効が可能なのが便利か
なお広範囲技は無い為そこはご愛嬌。
基本技は基本調査兵団技が一番使いやすい。
ホリナイECもあり打撃特化のダビデになれる。
拳聖ECもあるがほぼジョブマボーナス用か
サポアビは「機動技術」「ブローガーディアン」が扱いやすい
HPだけなら「ブロガデ」<「戦士」だが、打撃耐性を伸ばすのは個性になる
機動力はよろしくない為「機動技術」は必須。
リアクションの「受身」%%は20%ずつ物防を上げられる。最大60%。%% テコ入れで30%に上昇。
ただしタガタメ界ではそんな堅い鎧ですら打ち砕くスキルも多数ある為注意が必要。
小型ロボ犬でさえ打ち砕いてくる。
固有のスキル消費0なのでスキル大盤振る舞いをしたい。
オススメはレイドで厄介さを十分実感する「地割れ」、雷属性相手への「右正拳突き」等
特に「地割れ」はスタンを広範囲に散蒔けるので効く敵がわらわらいるマップでは驚異的。
移動攻撃&吹っ飛ばしスキルも勿論ある為機動力も悪くない。
ただし変身には時間制限がある為、無駄な動きはせずに行動したい。
また睡眠、魅了、スタンあたりには強〜若干の耐性を持つが、攻撃禁止等にされたら最悪なので予防等をしてあげたい。
復刻&強化 
Lv85の調査兵団員(「機動技術」「ブローガーディアン」)、真理刻印無しで物防800を超える。
珍しい風属性の物防参照攻撃を持つユニット。高い物防を活かした攻防が可能(反面、範囲攻撃は乏しい)。
一転、素早さは素で134であり、真理開眼後も伸び悩む。
フル開眼で物防は1000を超え、HPは6000程(怠惰アビ+「ブロガデ」)
物攻750程度と控えめだが怠惰アビで全攻撃+30%で数値より威力は出る。
素早さは147で武具、刻印、念装で補えば合格ラインにはなる。
武具は「巨人化」(ライナー)が出来る調査兵団の信号弾を必携としたい。
これ自体に打撃耐性+10があり、「ブローガーディアン」で更に打撃耐性を盛れる副次効果も。
真理念装は取捨選択が難しい。
巨人に抗いし翼は復刻と同時実装された真理念装。
完凸ボーナスでスキル使用回数+1、「巨人化」も回数+1出来、更に念装VAで攻撃スキルも増える。
調査兵団のマントは進撃コラボユニット共通で装備出来、巨体限定でデバフが出来ステータス補正も良い貴重品。
反攻の炎に捧げんは背面攻撃力と物攻が上がり、念装武具の立体機動装置で移動高低差+1され移動サポートが可能。
勝利への紅き一矢は配布念装。地味に移動高低差+1される。念装武具で素早さ+8出来るのも良い。
いずれも同時出撃ユニットのメイン念装とすれば一度に効果が得られる為、進撃の巨人念装リーダースキル縛りをすると最大で3種全ての真理念装の強化効果を得られる。
珍しい風属性の物防参照攻撃を持つユニット。高い物防を活かした攻防が可能(反面、範囲攻撃は乏しい)。
一転、素早さは素で134であり、真理開眼後も伸び悩む。
フル開眼で物防は1000を超え、HPは6000程(怠惰アビ+「ブロガデ」)
物攻750程度と控えめだが怠惰アビで全攻撃+30%で数値より威力は出る。
素早さは147で武具、刻印、念装で補えば合格ラインにはなる。
武具は「巨人化」(ライナー)が出来る調査兵団の信号弾を必携としたい。
これ自体に打撃耐性+10があり、「ブローガーディアン」で更に打撃耐性を盛れる副次効果も。
真理念装は取捨選択が難しい。
巨人に抗いし翼は復刻と同時実装された真理念装。
完凸ボーナスでスキル使用回数+1、「巨人化」も回数+1出来、更に念装VAで攻撃スキルも増える。
調査兵団のマントは進撃コラボユニット共通で装備出来、巨体限定でデバフが出来ステータス補正も良い貴重品。
反攻の炎に捧げんは背面攻撃力と物攻が上がり、念装武具の立体機動装置で移動高低差+1され移動サポートが可能。
勝利への紅き一矢は配布念装。地味に移動高低差+1される。念装武具で素早さ+8出来るのも良い。
いずれも同時出撃ユニットのメイン念装とすれば一度に効果が得られる為、進撃の巨人念装リーダースキル縛りをすると最大で3種全ての真理念装の強化効果を得られる。
プロフィール | 俺はライナー・ブラウン。104期訓練兵団の兵士だ。目的を達成し、帰れなくなった故郷に帰る。絶対に、なんとしてもだ。 |
---|---|
早朝 | おう。お前も早起きだな。鍛錬か?俺は少し走ってきた。優秀な兵士でいるためには、毎日の鍛錬が大切だからな。 |
午前 | ここで死ぬ訳にはいかない。生き延びて帰る。俺たちの故郷に。絶対にだ! |
午後 | もう昼か。きちんとした食事をするのも、兵士として重要な務めだ。 |
夕方 | 俺たちは兵士だろ。いくら不利な状況でも、逃げてはいけない時がある。相手がなんであろうとだ。 |
夜間 | 自分で選んだ道だが、兵士をやるってのはどうも、体より先に心が削られるみてえだ。しんどいだのと言ってる暇もねえがな。 |
深夜 | ああ。そうだったな。俺は、兵士じゃない、戦士だ。俺がすべきことは、自分のした行いや選択した結果に対し、戦士として、最後まで責任を果たすことだ! |
放置 | 何を考えているんだ俺は?本当におかしくなっちまったのか?きっと、ここに長く居すぎてしまったんだ。馬鹿な奴らに囲まれて、もう俺には、何が正しいことなのかわからん! |
ジョブ | 新しい装備、兵士として、しっかり使いこなしてみせよう。 兵士なら今!最善を尽くせ! |
ユニット強化 | |
アビリティ | |
アビリティセット | |
限界突破/アビリティ取得 | |
レベルアップ/アビリティレベルアップ | 俺たちはもう、前に進むしかないんだ! |
ジョブレベルアップ | 俺は戦士だ。強くなる必要がある。 |
ジョブ開放 | これが戦士としての、新たな力か。 |
クラスチェンジ | |
進化 | |
戦闘開始 | 戦士として、最後まで責任を果たす! |
攻撃 | ふっ! とぅあ! 行くぞ! この手で倒す! ぶち殺してやるよ! 必ず脆い部分はある! |
被ダメージ | |
被ダメージ大 | |
スキル使用 | 勝負は今!ここで決める! |
連携 | 俺が行く!続け! |
回避 | うおっと! |
カウンター | 相応の報いを受けろ! |
ガード | まだまだ! |
お礼 | すまない! |
戦闘不能 | 俺は戦士として、やらなきゃならねえことがまだ...。 |
戦闘終了 | 兵士として、役に立っただろ? |
タグ
このページへのコメント
Ex5を10回クリアしてもライナーの欠片がフル開眼分全然足りんのだけどこれから配布あるんよね?
私なんか情報見逃してるかな?
コインで交換した?
動ける壁役で便利っちゃ便利だけど他調査団の移動切りがない=範囲攻撃がない でやっぱ配布キャラなんだな、と
ライナー本体もミカサリヴァイよりは強いしな
鎧の巨人めちゃめちゃカッケェー['.']
信号だんがリヴァイやエレンとかよりも当たりだわこれ