健全なwikiです。
最終更新:ID:1oRdg0TECg 2020年12月02日(水) 02:36:16履歴
このページを編集する このページを元に新規ページを作成
どんな方法でクリアしたのかはわかりませんが、編成履歴のスピカ単騎クリアは凄いですね。物攻参照攻撃の弓兵は鈍足にしてRAのHP吸収で倒したのか無区分攻撃で一気に倒したのでしょうか?チハヤ、パティ、詩人のジュエルの枯渇を待って、敵の耐性上昇がなくなってから動いたのか、最初から動いたのかも気になりますね。
開幕から左に集まると右側の敵が一切動かないので楽になる4番目のユニットの素早さが重要で左に逃げるのが遅すぎると右側の敵が動いてしまうので注意
弓使いの攻撃力が妙に高くてキツいただのデバフ要員じゃなくて遠距離から高火力範囲攻撃を連発してくる一番厄介な敵だから最優先で倒した方が良い幸い攻撃禁止が入るので長射程で高低差に強い攻撃禁止スキルがあればそれほど怖い敵ではないと思うロボは移動禁止入れれば正面3マス周囲1マス以外には高威力の攻撃出来ないので安全
スタンも入るよ
チハヤ:開幕CT100で物攻0の舞→風姿花伝で全ステデバフパティ:物理区分※攻撃力デバフ詩人:味方の物理区分※耐性up、魔法区分耐性down犬・キモロボ:そこそこ痛い攻撃弓:物攻物防デバフレインケルベロス:毎ターン自己バフ、範囲に入らない限り動かない旧ステージを踏襲して理不尽ギミックをかましてくるが魔法区分が穴になっているので魔職で編成すれば難易度はそれほど高くない珍しくデバフが有効、かつ状態異常が通る敵が多い有効な状態異常はクロダウン、攻撃禁止、移動禁止、沈黙、睡眠などケルベロスは放置すると自己バフが累積して危険だがCTダウンや移動禁止が効くので無力化して処理できる沈黙・クロックダウンも有効たぶん物攻デバフやバフ解除でもいいのでは?(試してない)感知マスは6※…物理区分=斬・刺・射・打・跳
利用規約をご確認のうえご記入下さい
ストーリークエスト
チャレンジ
ジョブ一覧
汎用ジョブ
斬撃区分
打撃区分
刺突区分
射撃区分
魔法区分
無区分
固有ジョブ
コラボ
FgGコラボ
ブレイブフロンティア
世界樹の迷宮
Fate/stay night【UBW】
魔界戦記ディスガイア
FF15
ラジアントヒストリア
鋼の錬金術師
クリスタルオブリユニオン
進撃の巨人
七つの大罪
マクロスフロンティア
転生したらスライムだった件
盾の勇者の成り上がり
Re:ゼロから始める異世界生活
THE KING OF FIGHTERS XIV
武具一覧
武器
テンプレ
ヘッダー
埋め込み用
武具:装備可能ジョブ
どなたでも編集できます
このページへのコメント
どんな方法でクリアしたのかはわかりませんが、編成履歴のスピカ単騎クリアは凄いですね。
物攻参照攻撃の弓兵は鈍足にしてRAのHP吸収で倒したのか無区分攻撃で一気に倒したのでしょうか?
チハヤ、パティ、詩人のジュエルの枯渇を待って、敵の耐性上昇がなくなってから動いたのか、最初から動いたのかも気になりますね。
開幕から左に集まると右側の敵が一切動かないので楽になる
4番目のユニットの素早さが重要で
左に逃げるのが遅すぎると右側の敵が動いてしまうので注意
弓使いの攻撃力が妙に高くてキツい
ただのデバフ要員じゃなくて遠距離から高火力範囲攻撃を連発してくる一番厄介な敵だから最優先で倒した方が良い
幸い攻撃禁止が入るので長射程で高低差に強い攻撃禁止スキルがあればそれほど怖い敵ではないと思う
ロボは移動禁止入れれば正面3マス周囲1マス以外には高威力の攻撃出来ないので安全
スタンも入るよ
チハヤ:開幕CT100で物攻0の舞→風姿花伝で全ステデバフ
パティ:物理区分※攻撃力デバフ
詩人:味方の物理区分※耐性up、魔法区分耐性down
犬・キモロボ:そこそこ痛い攻撃
弓:物攻物防デバフレイン
ケルベロス:毎ターン自己バフ、範囲に入らない限り動かない
旧ステージを踏襲して理不尽ギミックをかましてくるが
魔法区分が穴になっているので魔職で編成すれば難易度はそれほど高くない
珍しくデバフが有効、かつ状態異常が通る敵が多い
有効な状態異常はクロダウン、攻撃禁止、移動禁止、沈黙、睡眠など
ケルベロスは放置すると自己バフが累積して危険だが
CTダウンや移動禁止が効くので無力化して処理できる
沈黙・クロックダウンも有効
たぶん物攻デバフやバフ解除でもいいのでは?(試してない)
感知マスは6
※…物理区分=斬・刺・射・打・跳