最終更新:ID:vin8AnQi7g 2024年05月08日(水) 08:56:04履歴
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像なし |
ユニット一覧 | 火属性 | 水属性 | 風属性 | 雷属性 | 光属性 | 闇属性 | ※画像あり |
![]() | |
レアリティ | ☆5 |
---|---|
属性 | 雷 |
リーダースキル | 雷属性ユニットの物攻30%アップ |
第一ジョブ | 暗黒騎士(EC:ダークナイト【シュピオン】) |
第二ジョブ | 忍者(EC:【麒麟】) |
第三ジョブ | ダークナイト CC:戦刃姫 |
マスターアビリティ | ひとりでできるし! 敵に闇属性の斬撃攻撃&次ターン自身の移動力+1[射程:1, 高低差:1, 消費SJ50] |
専用装備 | 魔剣レーヴァテイン |
異世界のラグナ大陸から導かれたラグナロク教会の“キラープリンセス”。名前と同じ武器のキラーズを持つ。何事も面倒くさがる、サボり魔。やる気を出した戦闘ではかなりの強さを発揮する。 |
出身地:ラグナ大陸
身長:164cm
体重:45kg
誕生日:9月9日
星座:乙女座
血液型:B型
好きなもの:右往左往する人を眺める
趣味:ぼーっとする
イラスト:だーくろ(G-ROW)
CV:ゆかな
身長:164cm
体重:45kg
誕生日:9月9日
星座:乙女座
血液型:B型
好きなもの:右往左往する人を眺める
趣味:ぼーっとする
イラスト:だーくろ(G-ROW)
CV:ゆかな
威装アビリティ以外の全ての強化要素が実装されてしまった為、これ以上は新要素や上方修正待ち。
W「オーバー」「忍歩」「韋駄天の覚悟」等それなりのサポアビは揃えている為、育成を終わらせればHP8000〜10000、物攻1600〜2200、素早さ160〜200、Move4〜5くらいにはなるが完全体まで育成した所でただの雷ダークナイトの域を出ない。
こういう言い方はアレだがティルフィングver.決戦礼装の真理の系譜の為に存在しているようなユニット。
「どうしてもレーヴァテインと添い遂げたい!」という熱心なファンでもない限り育成はお勧めしない。
W「オーバー」「忍歩」「韋駄天の覚悟」等それなりのサポアビは揃えている為、育成を終わらせればHP8000〜10000、物攻1600〜2200、素早さ160〜200、Move4〜5くらいにはなるが完全体まで育成した所でただの雷ダークナイトの域を出ない。
こういう言い方はアレだがティルフィングver.決戦礼装の真理の系譜の為に存在しているようなユニット。
「どうしてもレーヴァテインと添い遂げたい!」という熱心なファンでもない限り育成はお勧めしない。
コラボ配布 専用武具
忍者以外で装備することで専用アビリティ「ひとりでできるし!」(消費SJ50、敵に闇属性の斬撃攻撃&次ターン自身の移動力+1【射程:1, 高低差:1】)が使用可能。
初期の配布品なので性能が低くドロップ数が少ないので☆5に育てるには共通欠片か大量のAPが要求される。
マスターアビリティも消費SJの割にダメージが伸びない為ほぼ趣味武具。
武具開眼に対応している為専用開眼技の「獄雷刃」が撃てるがわざわざ☆5まで育てるほどかというと…(菱形攻撃が使いたいなら「獄雷刃」に拘らずとも「破刃飛斬」もあるし…)。
コラボ配布
やはり配布なので性能はお察し。MAの「黒式・獄雷鎖」も使えない。
とはいえ魔剣レーヴァテインよりは集めやすいし専用開眼技の「獄雷刃」はこちらでも使える。
…そもそも「獄雷刃」に拘る理由があるのかという話だが。
忍者以外で装備することで専用アビリティ「ひとりでできるし!」(消費SJ50、敵に闇属性の斬撃攻撃&次ターン自身の移動力+1【射程:1, 高低差:1】)が使用可能。
初期の配布品なので性能が低くドロップ数が少ないので☆5に育てるには共通欠片か大量のAPが要求される。
マスターアビリティも消費SJの割にダメージが伸びない為ほぼ趣味武具。
武具開眼に対応している為専用開眼技の「獄雷刃」が撃てるがわざわざ☆5まで育てるほどかというと…(菱形攻撃が使いたいなら「獄雷刃」に拘らずとも「破刃飛斬」もあるし…)。
コラボ配布
やはり配布なので性能はお察し。MAの「黒式・獄雷鎖」も使えない。
とはいえ魔剣レーヴァテインよりは集めやすいし専用開眼技の「獄雷刃」はこちらでも使える。
…そもそも「獄雷刃」に拘る理由があるのかという話だが。
いわゆるファンキル(白)と言われる子たちの専用念装。一応、ほぼ全てのファンキルコラボユニットが恩恵を受けられる
プロフィール | なに見てんの…?斬られたいの?…あたしがレーヴァテインだって、知ってて近寄ってきたの?…ふーん。そう。めんどくさいからどっかいって…。 |
---|---|
早朝 | だから、こんな時間……眠くてだるいに決まってんでしょ! |
午前 | ほんっと、朝からうっとうしい…。朝ぐらいほっといてよ |
午後 | なによう。食べたら寝る、当然でしょ。ふあぁ……ねむ |
夕方 | あなたってさぁ…ほんとどこにいても、見つけに来るし…うざい。 |
夜間 | もうムリ。今すぐ寝る。…寝るったら寝るし。 |
深夜 | ふわぁ…なによぅ。寝顔見に来たワケ?…ヘンタイ。 |
放置 | そうやって、あたしの反応ばかり気にしてても…いいことないよ。 |
ジョブ | あたし…やる気とか出さないし。 |
ユニット強化 | |
アビリティ | |
アビリティセット | |
限界突破/アビリティ取得 | |
レベルアップ/アビリティレベルアップ | |
ジョブレベルアップ | |
ジョブ開放 | |
クラスチェンジ | |
進化 | - |
戦闘開始 | |
攻撃 | |
被ダメージ | |
被ダメージ大 | |
スキル使用 | |
連携 | |
回避 | |
カウンター | |
ガード | |
お礼 | |
戦闘不能 | |
戦闘終了 |
タグ
このページへのコメント
レヴァ好きには申し訳ないけど、決戦ティルの為にもパーフェクト育成セットでレヴァ欠片取って系譜進めたほうがいいと思う。レヴァの欠片は汎用欠片で賄えないから...
決戦ティル持ってない使わないならどうでも良い話だけど2500石でレヴァ欠片1250に大量のスタミナでマサムネやティルに欠片を集められるから良さげ
今回で配布3回目?
黒レヴァと間違えているかもしれないけど
キャラ詳細のポーズいつ変わったんだっけ?
多分今回のアプデ
それまでは普通に構えてたはず
黒レバと元祖レバにハガレンのブラッドレイで開眼悩んでるんだけど
黒レバは公式借りた感じイマイチピンと来なかった
ブラッドレイは今の環境だと色欲までの開眼なので体力に不安
んで最有力が元祖レバなんだけどフレ傭兵に居ないし使用感が分からない
LSは物攻主体で全攻撃UPなので納得してる
どなたか菱形の自己LSのみ(味方死亡UP無し)の参考ダメージ教えてくれませんか?
書き込みした者です
フレさん傭兵に開眼済みレバ出てました
借りてみたら中々良い感じ
ちょっと素早さに問題有りですがファンキル念装完凸してたらまあ許容範囲な感じ
RAは仕方ないww
所持欠片360に降臨とレイドコイン交換で異界の欠片60使用で済むのも魅力だったので55555しましたヽ(*´∀`)ノ♪
菱形はちょっと火力物足りませんが(自己LSだけでは3000以下)55555済みのザインやラハールの火力が頭おかしいだけなので充分ですね
wオーバー辞めて韋駄天付ければ素早さ180いって物攻も1000は越えるからそっちの方がバランスいいと思う
ちょっと自分も気になったので検証してみました。
フル開眼、フランベルジュと自由な傭兵の背中(ファンキル念装持ってないので)で物攻1588。自LSで1905。
この状態で鍛錬場にて菱形を撃ってみました。
通常:5706 強襲有り:7149
味方5人死亡:9420 強襲有り:11794
(※アビスノートと強襲は効果は重複せず)
初期ジュエルが38しかないので、初手菱形を撃つにはぬいぐるみとか必須になります。
あと、自分はファンキル念装を持ってないので計算になるのですが、完凸念装があれば武具込みで物攻1600超、素早さ166になるっぽいです。167には1足りない。
ついでに虹のマナシードとかがあれば更に威力が上がりそうです。
長文失礼しました。
ガンレバは消費が重いのと
HP減るからあまり使いやすくはないです
あと斬撃補正ないから物交の割にはそこまでですね
自分も開眼55555にしました。
武具込みで物攻1500オーバーとなりました。
現時点のユニットの中では物攻トップですかね?(違っていたらすみません)
移動技も高低差2しかないですが、ブラッド&ジュエルサクションが射程5+即時発動、菱形攻撃あり、アビスノートは永続バフっぽく使用すると、自己LS込みで物攻が2300くらいになります。
総じて、とても使い易くなり、雷パのレギュラーに入れるようになりました。
ちなみに一つだけ不満があって、
リアクションアビリティがアヴェンジャーか毒霧返ししかなく、両方とも使えないことですかね。
憤怒開眼でダーナイか忍者のリアクションアビを改造してくれたら言うことなしだったんですが。。。
そこまでやっちゃあ流石に優遇が過ぎるでしょう。。
憤怒で菱形に変化するってだけでも他のキャラには来なかった強化だし、物攻がちょっとおかしいレベルだし
ですよね〜。
ちょっと欲張りすぎましたか(;^_^A