最終更新:ID:DmPj8hutGg 2021年01月18日(月) 14:54:44履歴
イベントクエスト / マルチクエスト /クラスチェンジクエスト
コラボクエスト
レイドクエスト / ワールドレイド
聖石の追憶 / バベル戦記 / 神ガ選ばぬ、革命を / 円環の世界に、竜は啼ク / ボスバトル
異層塔ヴェーダ / 異層塔ヴェーダ・境戒次元 / 異層塔ヴェーダHARD / 異層圏カルマ / 異層罪域ゼノ・ベルト
異層界メビウス / 異層郷ニグレド
素敵な編集してくれる方募集
●手動で稼ぐときに意識すること
コラボクエスト
レイドクエスト / ワールドレイド
聖石の追憶 / バベル戦記 / 神ガ選ばぬ、革命を / 円環の世界に、竜は啼ク / ボスバトル
異層塔ヴェーダ / 異層塔ヴェーダ・境戒次元 / 異層塔ヴェーダHARD / 異層圏カルマ / 異層罪域ゼノ・ベルト
異層界メビウス / 異層郷ニグレド
素敵な編集してくれる方募集
アタッカーにバフ、ボスにデバフをかけて全力で殴れ!
※バフ=味方強化、デバフ=敵弱体化
●手動で稼ぐときに意識すること
- アタッカーは1〜3人にとどめ、サポートを意識して編成すること
- 物魔攻、攻撃区分、属性/種族/大罪特効を意識してリーダースキルを設定すること。
特に念装LSは効果が高く、アタッカーの専用念装よりも念装LSで括った方がダメージが伸びることも多い。
→リーダースキル一覧(真理念装) - まずデバフ役を出すこと。デバフをかけ次第パネルや味方の攻撃を利用して控えのユニットに交代するといい
- バフ役に1人は譲渡を使えるユニットを入れること。譲渡する数値はステータスに依存するので武具や刻印で盛っておこう
- クロックダウン、素早さダウン、CTダウンによりボスの行動を遅くすること。
単純に総行動回数の減少もあるが、それ以上にターン制限のあるデバフが重複、長持ちすることにより、ダメージが増える。 - アタッカーに詠唱スキルを使わせる場合、詠唱中にバフをかけること。実質バフターン+1になる
- 出来るだけ無駄をなくすこと
イベント名 | 開催期間 |
進撃の巨人コラボ | 2018/09/01(土) 0:00 〜 2018/09/20(木) 14:59 |
ファントムオブキルコラボ | 2018/11/01(木) 15:00 〜 2018/11/15(木) 14:59 |
巨大獣<トロス>討伐 | 2018/12/06(木) 15:00 〜 2018/12/13(木) 14:59 |
クリスマスレイドクエスト | 2018/12/21(金)12:00〜 |
レイドクエスト(正月2019) | 2019/01/01(火) 00:00〜 |
七つの大罪コラボ | 2019/02/07(木) 15:00 〜 2019/02/13(水) 13:59 |
ファントムオブキルコラボ復刻 | 2019/03/22(木) 15:00 〜 2019/03/30(土) 22:59 |
マクロスフロンティアコラボ | 2019/05/01(水) 00:00 〜 2019/5/7(火) 23:59 |
舞台版『聖石の追憶』記念 | 2019/05/24(金) 00:00 〜 2019/5/30(木) 23:59 |
劇場版記念 | 2019/07/25(木) 15:00 〜 2019/7/30(火) 23:59 |
夏レイド | |
2019火炎王レイド | |
七つの大罪コラボ(2019年10月) |
イベント名 | 開催期間 |
2019クリスマス | 12/12(木) 15:00 〜 12/18(水) 23:59 |
『転スラ』コラボ | 1/10(金) 15:00 〜 1/15(水) 23:59 |
2020/03 | 3/23(月) 15:00 〜 3/29(日) 23:59 |
盾の勇者コラボ | 5/23(土) 0:00 〜 5/28(木) 23:59 |
2020/07 | 7/10(金) 0:00 〜 7/15(水) 23:59 |
Re:ゼロコラボ | 10/9(金) 0:00 〜 10/13(火) 23:59 |
KOFコラボ | 1/9(土) 0:00 〜 1/13(水) 23:59 |
[[]] | /() 0:00 〜 /() 23:59 |
[[]] | 7/10(土) 0:00 〜 7/12(月) 23:59 |
このページへのコメント
シールド張るリザードマン、前回は6回無効でウザかったけど今回は3回で割れる上にリアクション無効持ってないからシールド破壊や連撃すら必要無い
確定反撃持ってるキャラ三人で囲んでやるだけでシールド張った直後の全体攻撃への反撃でシールド割れる
再びのクソガーゴイルだけどこのクソ性能なら属性はもうちっと考えろやと思う
最大ダメージ狙える編成にとっては属性なんぞささいな問題でしかないのは確かだけど
誰でもそんなPT組めるわけじゃねーぞ
マンドラゴラ戦では味方にすら状態異常をかけられないが、どうやら状態異常属性をマイナスするデバフをかけているらしく状態異常属性アップのバフで相殺した上でなら状態異常付加可能
具体的には、絶殺発破で回復無効属性+100・罪環メディカルで回復無効属性+100の計200でデバフが打ち消され回復無効100%の背面攻撃・火がマンドラゴラに100%入るようになる
状態異常耐性をどれだけ下げられても状態異常属性を下げてやれば状態異常スキルの成功率自体が対象を問わず0%になるぞ、という新手の状態異常対策
ケルベロス君は無力でかわいいなあ
火力出せるキャラのしばりが回を重ねる毎にきつくなる
毎ターン物理6回無効化且つ男性耐性に魔法と刺突以外ほぼ無効と魔法区分以外完全回避の魔法キャラ優遇ボス三連打
全部魔法キャラで組むと3チーム目はもうカスダメしか出せない
魔攻依存の魔法区分以外の攻撃主体のキャラとか連撃でバリア破れるキャラとか刺突区分とかでなんとかしろって事なんだろうが……
物理斬撃キャラクラスチェンジ+物理斬撃キャラ新規で4体追加した直後にこれをやるとは
運営は物理斬撃は最初に活躍の場与えただろう?くらいにしか思ってないなこれ
簡悔
いっそのことオートも手動も大して与ダメ変わらんくらい攻略幅をなくして
純粋にポートの稼働率だけで決まるコンテンツにしてくれたら楽なのに
ポートバトルの二の舞
レイドで反射・吸収来るな、ドンドンふるいがけが加速する