イベントクエスト / クラスチェンジクエスト / マルチクエスト
コラボクエスト
レイドクエスト / ワールドレイド
聖石の追憶 / バベル戦記 / 神ガ選ばぬ、革命を / 円環の世界に、竜は啼ク / ボスバトル
異層塔ヴェーダ / 異層塔ヴェーダ・境戒次元 / 異層塔ヴェーダHARD / 異層圏カルマ / 異層罪域ゼノ・ベルト
異層界メビウス / 異層郷ニグレド



【EX】

おすすめユニット

初期配置

攻略

基本
壊せない壁に挟まれた状態で始まる。
壁の両脇にいるラットンを倒すと壁が壊れ、ウォーリアx2・ホリナイx1・弓x2が増援で出現するという仕組み。反対側も同じ。
属性障壁発生装置を破壊することで魔人の耐性が下がる他、毒が入るようになる。ちなみに斜めから斬撃区分の通常攻撃を当てるとジュエルリジェネ(とデバフ持続ターンUP・毒持続ターンUPのバフ)が貰えて且つ1発で壊れてくれる。
魔人のHPをある程度削ると使い魔x2の増援あり。魔人を倒すとクエストクリアとなる為、『敵を殲滅する』ミッションを達成したい場合は気をつけよう。
詳細
敵は強くないので適当な編成でもクリアできるが、風属性が多いので火属性メインの構成で行くと楽。
魔人は前後左右からの通常攻撃に対しては強力なカウンター(+麻痺)を放ってくるがほぼそれだけ。打撃攻撃のみなのでネクロマンサーのカタストロフィで弱体化する。

【EX・極】ワンダフル☆SUMMER

おすすめユニット

初期配置

攻略

基本
クエスト開始とともにこちらのジュエルを空っぽにされる。その後、魔人と使い魔が壁を破壊してこちらへ迫ってくる。
障壁発生装置はEXとほぼ同じギミック。ジュエルリジェネの代わりにクロックアップがかかる(斜めから斬撃区分の通常攻撃を当てた時のみ)。パープルクリスタルが生存している場合は装置破壊時に魔人にCTダウンの攻撃をしてくれる。

敵情報

詳細
執着カタストロフィや炎刑の怨恨で魔人の大幅弱体化、クリスタルや味方を巻き込まない範囲スキル、装置ギミック等恋してネクロマンサー接待とも言えるステージ。
魔人・使い魔は風属性なので火属性メインの編成で挑むと楽。
開始直後はリザードマンでジュエルを回収する必要があるのでネクロマンサーマーシャルマスター魔弾操師烈火羅刹等斜め方向に攻撃できるユニットだととても戦いやすくなる。

余談だがパープルクリスタルにもドロップが設定されている。
周回の際は魔人を倒す前に割っておくと多少お得。

このページへのコメント

動画で魔人を毒殺ってあったが毒0%だった。対策された?

0
Posted by 名無し(ID:UUMClxOV9Q) 2018年12月27日(木) 23:02:02 返信数(2) 返信

ポイズンロッド等の毒属性が付いてる武具を装備しないと0%

1
Posted by  2018年12月27日(木) 23:19:48

しかも極はポイズンロッド装備したCCノアの猛毒でも15%とかだからリタマラしないと辛かったりする。EXの方は知らない

0
Posted by  2018年12月28日(金) 00:32:17

自己解決した
魔神からも旗10個出るパターンあったしどの敵が落とすかも何個落とすかも完全ランダムっぽいな
旗21個取れたパターンも一回だけあった

0
Posted by 名無し(ID:nJoIzW4FiQ) 2018年08月27日(月) 15:20:12 返信

ラーストリスの旗が1回で10個取れる事もあるから極を周回してるけど、魔神からは旗出なくて旗を10個落とす敵は固定の一体なのか?

0
Posted by 名無し(ID:nJoIzW4FiQ) 2018年08月27日(月) 12:30:07 返信

やーっと全抜き出来た
やっぱり最後に信用できるのは殿下ですわ

3
Posted by 名無し(ID:kGHeOKew0Q) 2018年08月21日(火) 18:20:16 返信数(1) 返信

こっちも今日全抜きできた。火で開眼してるのいないけどドロシア15凸が期間中に間に合って助かった

0
Posted by  2018年08月27日(月) 19:24:18

長らく倉庫で眠ってた念動大佐が久しぶりに日の目を見られてうれしいです。

1
Posted by  2018年08月21日(火) 13:25:41 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

開催イベント一覧

レイドイベント
  • ポートレイド(予定)
    11/25(土) 00:00 〜 11/27(月) 23:59
イベント
コラボイベント
タワーイベント
復刻コラボ

Phantom of the Alchemist
10/26(木) 〜 11/16(木) 14:59

ユニット

決戦礼装ユニット

その他データ

Wiki内検索

どなたでも編集できます

メンバー募集!