最終更新:ID:wJVYx1w7Ug 2023年05月31日(水) 18:27:19履歴
通常攻撃 | MOVE | JUMP | 固有装備 | 武具 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 参照値 | 射程 | 高低差 | 4 | 4 | ジャマダハル | 短剣 |
斬撃 | 物攻85%+器用さ21%+素早さ127% | 1 | 2 |
☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 | |
---|---|---|---|---|---|
火 | ミウナ(夜)(※) フューリー(闇) クレト(闇) | ストリエ(※) メルダ(夜)(※) ヴェロス(夜)(※) | アーキル(夜)(※) | ランベル(夜)(※) シエル(宵)(※) | - |
水 | シェンメイ(宵)(※) ラヴィーナ(夜)(※) 闇メラ(宵) プルメリア(宵) ネヴィル(宵) ナツメ(闇) クーラ・ダイアモンド(宵) | シャノワール(闇)(夜)(※) | エレイン(夜)(※) ミズチ(夜)(※) エルリケ(夜)(※) | ゲイン(夜)(※) | - |
風 | バルト(夜)(※) ラメセス(夜)(※) セツナ(闇) ナァヂュ(闇) イグニス(宵) | - | カザハヤ(夜)(※) | - | リガルト(夜)(※) ガイン(夜)(※) |
雷 | メイファン(夜)(※) ニグル(宵→CC) ジュウベエ(宵) フライクーゲル(夜)(※) | - | ヴァネキス(夜)(※) ウサリア(夜)(※) | アルフレッド(夜)(※) イシュナ(夜→CC)(※) | - |
光 | スピカ(夜)(※) アイシャ(闇) アルマ(闇) エロース(夜)(※) ゴウセル(宵) ラフタリア(闇) | - | デセル(夜)(※) ペリドット(夜)(※) セリアズ(夜)(※) | - | - |
闇 | アルベル(夜)(※) アスワド(宵→CC) ソル(闇) キリア(闇) フェイルノート(宵) 沖田総悟(闇) | サバレタ(闇)(※) | ユアン(闇)(※) | - | - |
EC可能ユニット
※…シーフから変化
基本回避率アップ
シーフの上位互換…に見えるが別物のジョブ。
非常に高い機動力と火力を持ち合わせている。
攻撃面は非常に優秀で、人族であればボスキラーになりえる性能を誇っている。
スキルに関しては固有・基本いずれも優秀で、そのまま使っても差し支えがないラインナップとなっている。
一方で範囲技は「虚空迅」のみの為、遠くの敵に攻撃したい場合は若干使いにくいかもしれない。
防御面に関しても運要素は絡むが回避性能を上げる手段がある為悪いとまではいかず、
上手く使えば場持ちも比較的に良い。
現時点(2017/6/19)では恒常でこのジョブを持っているキャラが少なく、
属性で見ると闇・風・水(コラボを含めても)しかいない。
※一応暗殺者+という形で火も存在している。
意外と増えて全属性いたりする。
「虚空迅」の回避バフ効果は50%です。
シーフの上位互換…に見えるが別物のジョブ。
非常に高い機動力と火力を持ち合わせている。
攻撃面は非常に優秀で、人族であればボスキラーになりえる性能を誇っている。
スキルに関しては固有・基本いずれも優秀で、そのまま使っても差し支えがないラインナップとなっている。
一方で範囲技は「虚空迅」のみの為、遠くの敵に攻撃したい場合は若干使いにくいかもしれない。
防御面に関しても運要素は絡むが回避性能を上げる手段がある為悪いとまではいかず、
上手く使えば場持ちも比較的に良い。
意外と増えて全属性いたりする。
「虚空迅」の回避バフ効果は50%です。
殺法 | 消費 | 回数 | 効果 | 範囲 |
---|---|---|---|---|
一発勝負 (←出たとこ勝負) | 16 | 1 | 自身のHPを消費して自身に呪いの回復無効効果(回復無効状態中は全状態異常属性アップ&素早さ大幅アップ) ※全状態異常属性の上昇量アップ |
☆4 | |
火 | ストリエ |
「出たとこ勝負」の消費HPは最大HPの50%
現在値が50%を切っている場合は使用できない
呪いの回復無効は強制なので予防も解除も不可
全状態異常属性も呪いの一部らしく「零の波動」等で解除されることはない
2017/8/1 上方修正
■ステータス
・固有装備品「ギルティシミター」の素早さ、会心、獲得ジュエル上昇値をアップ
・固有装備品「リスキーカード」の運、魔防上昇値をアップ
・固有装備品「カーマインハット」の物防、HP上昇値をアップ
・固有装備品「カーマインコート」の物防、HP上昇値をアップ
・固有装備品「リスキークロース」の物防、HP、素早さ上昇値をアップ
・固有装備品「ギルティジュエル」の会心、素早さ上昇値をアップ
2018/7/12 「暗殺者+」から「麗しのギャンブラー」に名称変更&スキル追加
2020/6/11 上方修正
■固有アビリティ(麗しのギャンブラー)
・『ギルティディール』の使用回数を上方修正&「魅了状態中は物攻・魔攻3倍」の効果を追加
現在値が50%を切っている場合は使用できない
呪いの回復無効は強制なので予防も解除も不可
全状態異常属性も呪いの一部らしく「零の波動」等で解除されることはない
2017/8/1 上方修正
■ステータス
・固有装備品「ギルティシミター」の素早さ、会心、獲得ジュエル上昇値をアップ
・固有装備品「リスキーカード」の運、魔防上昇値をアップ
・固有装備品「カーマインハット」の物防、HP上昇値をアップ
・固有装備品「カーマインコート」の物防、HP上昇値をアップ
・固有装備品「リスキークロース」の物防、HP、素早さ上昇値をアップ
・固有装備品「ギルティジュエル」の会心、素早さ上昇値をアップ
2018/7/12 「暗殺者+」から「麗しのギャンブラー」に名称変更&スキル追加
2020/6/11 上方修正
■固有アビリティ(麗しのギャンブラー)
・『ギルティディール』の使用回数を上方修正&「魅了状態中は物攻・魔攻3倍」の効果を追加
暗殺技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
紫電鴉 (←影鴉) | 22 | 5 | 敵に雷属性の斬撃攻撃&背面時防御無視&確率でクリティカル発生&自身が状態異常の場合威力大幅アップ 【射程:4, 高低差:3】 | Lv | |
四閃 ※新規追加スキル | 32 | 2 | 範囲内の対象に4連続の斬撃攻撃&確率でクリティカル発生&移動禁止効果&3ターン背面攻撃耐性ダウン 【射程:4, 範囲:横一列3マス, 高低差:2】 | Lv | |
闇染の瞳 ※新規追加スキル | 10 | 3 | 自身のHPを消費して自身のCT+50&永続で回復無効効果(回復無効状態中は斬撃攻撃力・素早さ・回避率アップ、3回まで重複可) | Lv | |
迅魄 (←斬魄) | 50 | 2 | 敵の背後に移動後闇属性の斬撃攻撃&防御無視&確率でクリティカル発生&1ターン自身の素早さ大幅アップ&対人特効 【射程:2, 高低差:3】 | Lv |
基本暗殺技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
暗殺刃・黒闇 (←暗殺刃・闇) | 25 | 3 | 敵に斬撃攻撃&必中&強力な暗闇効果(暗闇状態中は魔攻大幅ダウン) 【射程:5, 高低差:1】 | Lv |
リアクション | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
影の境界 ※新規追加アビリティ | 確率で魔法ダメージによる攻撃を完全回避 | Lv |
サポート | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
朧月の衣 (←月華の衣) | 魔法耐性・魔法回避率アップ&攻撃を回避時に永続で自身の物攻・器用さアップ(10回まで重複可) | Lv |
暗殺技 | 消費 | 回数 | 効果 | 範囲 |
---|---|---|---|---|
冥迅魄 (←迅魄) | 40 | 3 | 敵の背後に移動後闇属性の斬撃攻撃&防御無視&確率でクリティカル発生&1ターン自身の素早さ大幅アップ&対人特効&対象が状態異常の場合威力アップ 【射程:2, 高低差:3】 |
☆5 | |
---|---|
雷 | ニグル |
殺法 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
義賊の極意 (←影歩き) | ? | ? | 3ターン自身の回避率大幅アップ&2ターン『義賊の極意』が『メディカルペレット』『白飛燕』『ブレイクペレット』『黒鋼糸』に変化&連続使用不可 | Lv | |
夜雷刃 ※新規追加スキル | ? | ? | 敵の背後に移動後雷属性の斬撃攻撃&確率でクリティカル発生&2ターン物攻・器用さ・移動力を吸収 【射程:4, 高低差:3】 | Lv | |
飛魄 (←斬魄) | ? | ? | 敵に雷属性の斬撃攻撃&背面時防御無視&確率でクリティカル発生&1ターン自身の素早さ大幅アップ&強力な対人特効 【射程:1, 高低差:2】 | Lv | |
メディカルペレット (←ヒーリングダガー) | ? | ? | 味方のHPを割合回復&ジュエルを回復 【射程:3, 高低差:無制限】 | Lv | |
白飛燕 (※『義賊の極意』使用後に変化) | ? | ? | 1回攻撃するまで自身の斬撃攻撃力・背面攻撃力2倍&クリティカル率・クリティカルダメージ大幅アップ | Lv | |
ブレイクペレット (※『義賊の極意』使用後に変化) | ? | ? | 対象のシールドを破壊&3ターンバフ効果・クロックアップ効果を無効化&範囲攻撃耐性大幅ダウン 【射程:4, 高低差:無制限】 | Lv | |
黒鋼糸 (※『義賊の極意』使用後に変化) | ? | ? | 敵に呪いの鈍足効果(鈍足状態中は命中率ダウン) 【射程:4, 高低差:2】 | Lv |
基本殺法 | 消費 | 回避 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
デスペレット (←パラライズダガー) | ? | ? | 敵に麻痺・死の宣告効果 【射程:4, 高低差:無制限】 | Lv | |
パニックボム (←シェードダガー) | ? | ? | 範囲内の敵に憤怒・強力な暗闇効果 【射程:3, 範囲:十字1マス, 高低差:2】 | Lv | |
宝石没収 (←宝石強奪) | ? | ? | 移動後敵のジュエルを割合吸収(最大ダメージ制限80)&1ターン自身の素早さ大幅アップ 【射程:6, 高低差:2】 | Lv |
リアクション | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
一角獣の癒し ※新規追加アビリティ | 被ダメージ時に自身のHPを割合回復&スキル攻撃にも発動(自身のHPが25%以下で発動) | Lv |
サポート | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
夜影歩 (←暗歩) | 射程・移動力・移動高低差+1&回避率アップ | Lv |
☆2 | |
---|---|
雷 | イシュナ |
殺法技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
闇鴉 (←影鴉) | 25 | 5 | 敵に闇属性の斬撃攻撃&背面時防御無視&対人特効&確率でクリティカル発生&自身が1回攻撃を受けるまで斬撃攻撃力大幅アップ(3回まで重複可)&敵を倒すと追加行動で『ナジュム・ジャミール』が発動 【射程:4(延長可), 高低差:3】 | Lv | |
冥府鴉 (※『晦冥の纏い』使用時に『闇鴉』から変化) | 25 | 無制限 | 敵に闇属性の斬撃攻撃&背面時防御無視&対人特効&確率でクリティカル発生&発動前にスキル終了まで斬撃耐性・背面攻撃耐性大幅ダウン&自身が1回攻撃を受けるまで斬撃攻撃力大幅アップ(3回まで重複可)&敵を倒すと追加行動で『ナジュム・ジャミール』が発動 【射程:4(延長可), 高低差:3】 | Lv | |
晦冥の纏い ※新規追加スキル | 24 | 3 | 自身が1回攻撃するまで回避率大幅アップ&『闇鴉』『斬魄・黒血』をいずれか1回使用するまで強化かつ使用回数消費なし&このスキルの連続使用不可 | Lv | |
斬魄・黒血 (←斬魄) | 50 | 2 | 敵に闇属性の斬撃攻撃&背面時防御無視&対人特効&ジュエルを吸収&確率でクリティカル発生&1ターン自身の素早さ大幅アップかつ移動力+2&敵を倒すと追加行動で『ナジュム・ジャミール』が発動 【射程:1, 高低差:3】 | Lv | |
斬魄・黒死 (※『晦冥の纏い』使用時に『斬魄・黒血』から変化) | 50 | 無制限 | 敵に闇属性の斬撃攻撃&背面時防御無視&対人特効&ジュエルを吸収&確率でクリティカル発生&発動前にスキル終了まで斬撃耐性・背面攻撃耐性大幅ダウン&1ターン自身の素早さ大幅アップかつ移動力+2&敵を倒すと追加行動で『ナジュム・ジャミール』が発動 【射程:1, 高低差:3】 | Lv | |
ナジュム・ジャミール ※新規追加スキル (※『闇鴉』『冥府鴉』『斬魄・黒血』『斬魄・黒死』のいずれかで敵を撃破した際に発動) | 0 | 無制限 | 追加行動で自身のCTを50増加&1ターン最大HPアップ&HP上昇分回復&自身が3回回避するまで背面攻撃力大幅アップかつ回避率・クリティカルダメージアップかつ消費ジュエル軽減 | Lv |
基本殺法技 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
暗殺刃・冥落 (←暗殺刃・闇) | 25 | 3 | 範囲内の敵に斬撃攻撃&強力な暗闇効果(暗闇状態中は素早さ大幅ダウン) 【射程:4(延長可), 範囲:十字1マス, 高低差:2】 | Lv | |
暗殺刃・夢路 (←暗殺刃・眠) | 30 | 3 | 敵に斬撃攻撃&睡眠効果(睡眠状態中は全防御大幅ダウン) 【射程:4(延長可), 高低差:2】 | Lv | |
破陣の流星 ※新規追加スキル | 25 | 3 | 敵のシールドを破壊&回復無効効果(回復無効状態中は闇属性耐性大幅ダウン) 【射程:4(延長可), 高低差:無制限】 | Lv |
リアクション | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
朧の導き ※新規追加アビリティ | 攻撃に対し先制で3ターン対象のHP自動回復効果を無効化&自身が1回回避するまで回避率大幅アップ&スキル攻撃にも発動 【射程:4, 高低差:3】 | Lv |
サポート | 効果 | 習得JobLv |
---|---|---|
星華の闘衣 (←月華の衣) | 物攻・魔法耐性・魔法回避率アップ | Lv |
殺法技 | 消費 | 回数 | 効果 | 範囲 |
---|---|---|---|---|
無斬魄・冥血 (←斬魄・黒血) | 38 | 5 | 敵に闇属性の斬撃攻撃&背面時防御無視&対人特効&ジュエルを吸収&確率でクリティカル発生&1ターン自身の素早さ大幅アップかつ移動力+2&対象が状態異常の場合威力アップ&敵を倒すと追加行動で『ナジュム・ジャミール』が発動 【射程:1, 高低差:3】 |
☆5 | |
---|---|
闇 | アスワド |
暗殺者【宵】の上書きCC
・「冥府鴉」、「斬魄・黒死」は「晦冥の纏い」を使用した場合にのみそれぞれ技が変化して使用可能になる。使用後は元の技に戻る。
・憤怒の扉マスター後の「斬魄・黒死」の消費ジュエルは38
・オートでも射程圏内に敵がいない場合は「晦冥の纏い」も使用する。ただし、自身に軍神の首飾りなどのバフがかかっている状態だと使用しない
2023/01上方修正
■固有アビリティ(晦冥の手)
・追加行動『ナジュム・ジャミール』の回避率アップの効果量を上方修正
■リアクションアビリティ(晦冥の手)
・『朧の導き』の射程を3から4へ上方修正
■マスターアビリティ
・『ロゼナジュム』の回避率を上方修正
・「冥府鴉」、「斬魄・黒死」は「晦冥の纏い」を使用した場合にのみそれぞれ技が変化して使用可能になる。使用後は元の技に戻る。
・憤怒の扉マスター後の「斬魄・黒死」の消費ジュエルは38
・オートでも射程圏内に敵がいない場合は「晦冥の纏い」も使用する。ただし、自身に軍神の首飾りなどのバフがかかっている状態だと使用しない
2023/01上方修正
■固有アビリティ(晦冥の手)
・追加行動『ナジュム・ジャミール』の回避率アップの効果量を上方修正
■リアクションアビリティ(晦冥の手)
・『朧の導き』の射程を3から4へ上方修正
■マスターアビリティ
・『ロゼナジュム』の回避率を上方修正
殺法 | 消費 | 回数 | 効果 | 習得Lv | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|
暗殺刃・魅了 (←暗殺刃・魅) (※基本→固有) | 30 | 3 | 対象に斬撃攻撃&魅了効果 【射程:4(延長可), 高低差:1】 | Lv2 | ![]() |
影歩き (←忍び足) (※シーフのスキル) | 24 | 5 | 3ターン自身の回避率大幅アップ | Lv6 | ![]() |
ジュエリーダガー (※シーフのスキル) | 15 | 5 | 自身のジュエルを消費して味方にジュエルを付与 【射程:2, 高低差:1】 | Lv13 | ![]() |
シーフ型
シーフと暗殺者の複合型ジョブ
他の暗殺者にはある、使い勝手の良い「影鴉」が無いが
「ジュエリーダガー」で補助も出来る、方向性が違うEC
またジュエル回収量がシーフ並に高い。
「暗殺刃・魅了」が固有に来る代わりに、「黄泉渡し」は基本技へ
他ジョブでも死の宣告を撒けるのは嬉しい。
基本の状態異常ダガーはダメージが無く回避もAVOIDも発生しない為信頼できる
暗殺者ECをジョブマスターすることによるHP上昇値(JMBやサポアビで補正する前の部分)は100です。
シーフと暗殺者の複合型ジョブ
他の暗殺者にはある、使い勝手の良い「影鴉」が無いが
「ジュエリーダガー」で補助も出来る、方向性が違うEC
またジュエル回収量がシーフ並に高い。
「暗殺刃・魅了」が固有に来る代わりに、「黄泉渡し」は基本技へ
他ジョブでも死の宣告を撒けるのは嬉しい。
基本の状態異常ダガーはダメージが無く回避もAVOIDも発生しない為信頼できる
暗殺者ECをジョブマスターすることによるHP上昇値(JMBやサポアビで補正する前の部分)は100です。
このページへのコメント
夜はジュエル回収力もシーフに迫るレベルなのも特徴
通常攻撃参照
(物攻+素早さ×ユニットLv%+素早さ/2+器用さ/4)×85%
小数点以下切り捨てタイミングが不明な為計算値には誤差が多少出ます
編集出来る方お願いします