大正時代についてまとめるwiki

×
史蹟名勝天然紀念物保存法?大正8年法律第44号)による
指定
  • 大正11年 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2954993/1
    • 史跡及び名勝:常磐公園?(茨城県?)、平等院庭園?
    • 名勝:金沢公園、後楽園、栗林公園(香川県)、天橋立?京都府大沢池附名古曽滝跡?、錦帯橋, 兼六園?, 奈良県月瀬梅林、奈良公園、三保松原(静岡)
  • 大正12年 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2955300/5
    • 厳島?、京都府西芳寺庭園?、京都府南禅院庭園?小石川後楽園?、帝釈川の谷(帝釈峡), 天龍寺庭園?松島?、耶馬渓(大分)
  • 大正13年:京都府御室(サクラ)、京都府孤逞庵庭園、京都府真珠庵庭園、京都府大徳寺方丈庭園、京都府龍安寺方丈庭園、 福島県?南湖公園?、吉野山, 和歌山県橋杭岩
  • 大正14年:慈照寺(銀閣寺)庭園, 広島県鞘公園, 鹿苑寺(金閣寺)庭園

メンバーのみ編集できます