前川店長のゲームのメモとか鯖とかメニューから見たい項目を選んでね

mekanismのなんか(Minecraft ver1.12.2)
基礎を習得済みの方へ

飽きたので更新放置中

これは1.12.2の情報だッ!
1.16.5もちょっとある




加湿蒸発濃縮プラント

最高18段
スピード最大ポンプ6機で1プラントフル稼働(ほんのちょっと余分出る)
液体リチウム作成プラントでフル稼働する場合は塩水作成プラント6機必要
リチウムそんな使わんので却下

1セット作るのに必要な素材

実際に作って確認済み  多分合ってるはず

1.16.5では下の配置方法使えないよ
というか完成してるプラントに接して加温ブロック1個でも繋げたら完成してる方が無効化される
ついでにダイナミックタンクと接して建造する場合はダイナミックタンクにも判定が出るんで2台以上隣接させることは不可能
バルブも角だったり端っこだったりに置けなくなってますんで・・・3個以上必須になりました

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  上から見てこの並びで1セット
■ 空 空 ■ 空 空 ■  これ以上繋げようとすると端以外全部使えなくなる
■ 空 空 ■ 空 空 ■  コントローラとバルブの位置次第では構成されない時がある
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  最上段にバルブ設置したらバルブ1個で2~3ラインつなげるのでおすすめ
  ↑ ↑  ↑ ↑
  コ バ  コ バ
  ン ル  ン ル
  ト ブ  ト ブ
  ロ    ロ
  |    |
  ラ    ラ

  • 加湿蒸発濃縮ブロック x360(設置部分) +24(バルブ3個用) +10(コントローラ2個用) =394(余2) =最終396個
    • 銅 x99
    • 鋼鉄(錬鉄) x396
  • 発展制御回路(IC2は上位制電子回路) x6(バルブ用) +4(コントローラ用) =10
  • ガラス板(種類問わず) x2(コントローラ用)
  • バケツ x2(コントローラ用)

とりあえず素材だけ見せろやあと分かるんだわの時用
  • 銅 x99 (1スタックと35)
  • 鋼鉄 x396 (6スタックと12)
  • 発展制御回路 x10
  • ガラス板 x2
  • バケツ x2

1機だけの素材

リチウムプラント用やな 1.16.5ではこっち使おうね あとバルブは3個以上確定で必要になりました
バルブ3つ必要だとか1個で十分だとかの時は加湿蒸発濃縮ブロック4個分と赤回路足すか引くかしてくだちい
(加温蒸発濃縮ブロックx4 = 銅x1 + 鋼鉄x4)
  • ブロック 設置部分217 + 5(コントローラ1個用) + 8(バルブ2個用) = 230 (1度に4作成なんで232必要)
    • 銅 x58
    • 鋼鉄 x232
    • 発展制御回路 x4
    • 板ガラス x1
    • バケツ x1

1.16.5用 1機分 構成ブロック

  • ブロック 設置部分217 + 5(コントローラ1個用) + 12(バルブ3個用) = 234 (1度に4作成なんで236必要)

原子力発電(核融合炉)

ver1.16.5では三重水素共に生産速度が落ちた(?)ため安定しないかもしれん

合成レート98空冷で話進めます
まぁ原子力発電って一定ライン超えると出力ポートが足りなくて電力搬出しきれないんで意味ないんすけどね

ガラス使わずに全部ポートで揃えちゃおうね出力足りないから
なお空冷で最大限ポート使い切ればまぁ普通にプレイしてて電力足りなくなること全く無いっすね
ダークマターを毎秒1究極液体タンク製造しようとすると出力足りなくなるから気をつけようね
もっと高出力なケーブルとポートください

本体材料とか

実際に作って確認済み


  • 本体構成ブロック数
    • ポートのみ [炉フレームx36] [ポートx29] [制御装置x1] [フォーカスx1(1度に2作成),点火後ポートに置き換え]
      • 鋼鉄x432, ガラスx432, オスミx108, 原子合金x27, 究極制御回路x17, 高透明ガラスx1, 赤石ブロックx1, 板ガラスx1, 基本ガスタンクx1
      • ポートとフォーカスマトリックスだけ余分が出る

       制作するとこの数

AE2ターミナルで自動制作する時は炉フレーム108個



  • 本体構成ブロック数
    • 窓あり4ポート [炉フレームx36] [ポートx4] [窓x24] [制御装置x1] [フォーカスx1(1度に2作成)]
      • 最終合算 鋼鉄x320, ガラスx320(+窓用x8), オスミx80, 原子合金x20, 究極制御回路x4, 赤石ブロックx1, 板ガラスx1, 基本ガスタンクx1

       制作するとこの数

       フォーカスマトリックスを窓に置き換えたい場合は素材に
       窓4個分(鋼鉄x16, ガラスx16, オスミx4, 原子合金x1)足して


三重水素ライン

1.16.5情報
太陽中性子反応機の生産スピードが多分落ちた
それともガスパイプの容量増えた・・・?
ちゃんと確認してないけどサバイバルでやった感じ1台だと足りないような気がする
回転式流体凝縮器1台につき太陽中性子反応機4台で大体フルスピード
以下1.12.2情報

一番めんどくさいライン

今回の具材はこちら
塩水作成18段プラント x4 (原子力運用で独立なら2機でいいんじゃね?まぁ塩水使い道多いし余分作っとこね)
リチウム作成プラント x1
回転式流体凝縮器 x1
太陽中性子反応機 x1

なんとこれだけで足りてしまうのである
心配になって凝縮器と中性子反応機いっぱい作っちゃうよねわかるよ
でも1機ずつで余裕すぎるんだよこれ
三重水素とリチウムが他に使い道ない限りは1機でいいっす
凝縮器とかリチウムだけでフル性能使い切れる気がしないんで増設することないと思う

つか普通にリチウム扱ってるけどくっそこええな爆発すんぞ
加湿蒸発濃縮プラントの構成
塩水作成プラント4機で原子力発電フル稼働耐えられるのでいつも勝手に揃う
鉱石4,5倍化のために塩水ダイナミックタンク作っとこうね
なおリチウムプラントは塩水化プラント6機フルでぶっ挿してやっとフル稼働します
うん、いらないね
液体Li→気体Li→三重水素
重要なのは三重水素タンク
回転式流体凝縮器は1機スピード最大化でフルカバー可能

三重水素タンクは一晩耐えるだけなら究極ガスタンク1本でギリ
最低でも3台は作っておくべきだし、雨振られたらやばいので5本あったらいいかも
でもこれ合成レート98の話なんで最適化したら2本で十分かもね

ダイナミックタンクはいちいち液体にして保管しなきゃいけないからめんどくさいので却下
取り出す時気体に戻さないけんし電力無駄だしスペース取るしいらんわ

重水素ライン

これに関しては1.16.5でも変わらず運用可能
重水の必要量減った気がする

合成レート98稼働に必要な機材は電解分離1と重水ポンプ10
これだけで重水素は足り切るしなんならちょっと余る

電解分離機のフルスピード稼働に必要な重水ポンプの数調べてみたんすけど
103個繋げたらフルスピード稼働間に合いました

ダイナミックタンク

最大サイズは18x18x18
最小サイズは3x3x3
1.16.xよりマルチブロック設備の隣接による無効化が厳しくなってるんで基本1ブロックでも離して作るべき

最大サイズ総ブロック数

  • 構造用ガラス x 1,280 (バルブ込まず)
  • 構成ブロック x 456

工業用タービン

最大サイズは15x15x17(17は高さ)
外枠以外は構造用ガラスで覆える。

構造ブロック(飽和凝縮器なし)

  • 構造ガラス 776
  • タービンケース 341
  • バルブ4
  • 蒸気排出口 169
  • コイル 169
  • 圧力分散機 168
  • 回転機構1
  • タービンの羽 26
  • タービンローター 13

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます