Android/iOS用ゲーム「Terra Battle」(テラバトル)の実用的攻略情報を集めたwikiです

このページへのコメント

[よくある質問と回答]ページに記載されていますが、16秒が上限です。

0
Posted by なまこ 2017年01月05日(木) 19:39:50 返信

操作時間延長の上限って何秒までいけるんでしょう?
ステータス表示が「x4.0」以上に増えないので16秒が限界でしょうか

0
Posted by 有給の砂時計 2017年01月05日(木) 19:25:06 返信

修正しました、どうもありがとうございます〜

0
Posted by 管理人 2016年06月12日(日) 23:06:27 返信

推奨スキル構成のほうのすりぬけは発動率100%ですが、
解説の上の表では30%になってますよ

0
Posted by   2016年06月12日(日) 22:57:29 返信

ゲゴナゴ持ってない人は今が大チャンスですね

0
Posted by あ 2016年06月10日(金) 21:49:16 返信

すり抜ける度に床ダメージを食らうぐらいが修正されるなら妥当だと思います。

0
Posted by 。 2016年05月24日(火) 04:45:57 返信

ホントどうバランス取るのでしょうね。すり抜けが出てからすっかりつまらなくなり、もう半年近く離れてます。好きだったのでこちらは覗いてますが;^_^A

これが修正されないなら戻らないかな…。特に対戦。ストーリー大幅追加なら戻るかもw

0
Posted by 通りすがり 2016年05月18日(水) 01:26:48 返信

TCG等におけるルールや仕組みを無視する効力は
えてしてゲーム自体を破壊する禁止級カードになりうる
というパターンの典型例
このすり抜けは今後どうバランスとってくんでしょうね

1
Posted by あ 2016年05月13日(金) 03:20:08 返信

ふと思った。
すり抜けはレベル80スキルにしてはどうかと…。

0
Posted by ソボロベント 2016年03月23日(水) 04:52:06 返信

見間違えでした。失礼しました。ありがとうございます。

0
Posted by 特に無し 2016年03月22日(火) 19:42:53 返信

特に無しさん
「発動条件が連鎖」で「効果範囲が全体」で間違いはないと思いますが

0
Posted by 通りすがり 2016年03月22日(火) 18:18:16 返信

ゲゴナゴの浮遊スキルは連鎖じゃなくて全体の間違いではないでしょうか…。

0
Posted by 特に無し 2016年03月22日(火) 17:51:38 返信

あ…確かにそうですね。現在のお互いの初手が決定打にならない調整で、かつ対戦の邪魔の仕様も加味すると、まず入りますね。浅慮でした。

0
Posted by ある 2015年11月19日(木) 16:02:21 返信

いえ、今の仕様が続くなら今後の対戦では必ず入るキャラになると思います
アミ杯で使われなかったのは、先手はどうせ勝てるので火力の方が役立つし、後手は一度発動して次のターンを待たないと意味の無いキャラを入れている余裕がなかったからです
トカゲ杯で使われなかったのは、初手のダメージ軽減がなく、端に寄せてのなにも挟まないにらみ合いが基本だったからですね
今の仕様なら使うんじゃないかな?
先手有利はゲゴナゴに因る部分も大きいですね

0
Posted by 管理人 2015年11月19日(木) 11:06:30 返信

一人だけ根幹となるルールを無視できるというのは問題かと思いますが、対戦では入る杯も入らない杯もあるという感じで、人によっても考えもまちまちですからね…難しい所です。

ただ対戦で、こいつで勝負をかけに挟みにいくターンの緊張感は凄く好きですね。何でも出来そうで、実は+3秒だと微妙に時間が足りないのが(PSの問題)…管理人さんの砂時計が羨ましいですねー

案外シャグナΛにすり抜けがついたりして(笑)。

0
Posted by ある 2015年11月19日(木) 10:56:41 返信

他キャラの入れ替えまではできないようにした方が、というのはすでに要望で出しています
それでも便利なのでボス戦では使うでしょうが、対戦では使われなくなるでしょうね

しかし現実問題として、キャラの弱体化は他のゲームならともかくガチャ課金ゲームではかなり勇気を必要とする措置だと思います
やらないんじゃないかな〜?

0
Posted by 管理人 2015年11月17日(火) 23:25:48 返信

私もバランスブレイカーだと思います。せめてすり抜けに回数制限つけるとかしないと…またはキャラの入れ替えは出来ないとか。

0
Posted by TNKdesu 2015年11月17日(火) 22:00:17 返信

こいつほんと対戦でのバランスブレイカーだなぁ。自分は持ってないですけどね
このゲームの面白さを完全に失くしてるような気が。

0
Posted by 名無し 2015年11月05日(木) 01:50:28 返信

ロングリジェネはその効果ターンの長さ故重ねがけしたとき恐ろしいことになるから回復量が少ないんじゃないでしょうか…

0
Posted by げごなご 2015年07月25日(土) 22:08:12 返信

ラムダ勢のHP量と30章以降で敵の攻撃力が上がっている中300ぽっちの回復量では雀の涙ですね
A,B連中はガッツリ削られますし…

そういう所ここの運営はやっつけ過ぎる気がします

0
Posted by ななーし 2015年07月23日(木) 21:35:14 返信

ロングリジュネの効果が酷すぎですね・・・
他のΛ勢含むLv80スキルは
別の意味でユニーク過ぎる気がします。

0
Posted by エクシア 2015年07月21日(火) 16:57:16 返信

Λ揃ってきたし、フルに活用出来るクエスト楽しみですね。

0
Posted by しよかー 2015年07月19日(日) 08:07:40 返信

ゲゴナゴΛ、衝撃ですね。当に孤高という言葉がぴったりかと思います。敵が重なってた時の味方の位置入れ替えは、特にヤバい…チートみたいで笑いました。

レベル制限より、これが使えるクエスト希望ですね。

0
Posted by ある 2015年07月19日(日) 00:35:14 返信

修正しました〜ありがとうございます
スキル1はほんと空欄にしてほしかったくらいです……

0
Posted by 管理人 2015年07月18日(土) 10:44:43 返信

時間延長+すり抜けで、ボスのバフデバフするための挟み位置を楽に変えられるようになったのがクルクル遅い私は助かりますね。
解除がなかなかの死にスキルなのが残念ですが。

すり抜け 30%→100%みたいですね

0
Posted by アリカΛくれ 2015年07月18日(土) 09:33:22 返信

アイテム稼ぎのページで見落としてました…
無視してください。

0
Posted by KnI 2015年07月17日(金) 17:41:58 返信

エリクサーってどこで落ちますか?

0
Posted by KnI 2015年07月17日(金) 17:35:13 返信

挙動はまんまあれですね

1
Posted by 管理人 2015年07月17日(金) 15:52:14 返信

すり抜けでの入れ替えは
昔の障害物を用いるワープを彷彿とさせますね

0
Posted by みも 2015年07月17日(金) 14:05:00 返信

自己というのが少々使いづらいですが夢広がりますね〜

0
Posted by 管理人 2015年07月04日(土) 21:04:42 返信

すり抜けはタイムアタックで必須になりそうですね

0
Posted by あ 2015年07月04日(土) 20:23:12 返信

このページにコメントする

ログインする

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます