最終更新: terrabattle 2017年02月23日(木) 15:32:13履歴
ver.2.5.0と2.6.0で追加された新種族用JOB追加アイテム、やきもちの毛、無識のウィルス、やむなしの角、意識の炎、やんごとなき尾、狭識のノミは、広範囲でドロップするが、非常にドロップ率が低い。2.9.0で追加されたやわらかい時計と全識の本は31章以降でしかドロップせず、やはり貴重品。なるべく効率の良い場所でドロップ率アップ日にまとめて稼ぎたい。
以下、特に狩る価値のある場所をアイテムドロップ率アップ日別にまとめた。数値はドロップする可能性のある敵の数にドロップ率をかけたもの。数値の1/100が1周あたりのドロップ数期待値となる。
数値が太字のところは、そのドロップ率アップ日内において、そのアイテムの消費スタミナあたりの期待値が最大の箇所。赤太字のところは、全クエストを通してそのアイテムの消費スタミナあたりの期待値が最大の箇所。もしアップ日内に太字の箇所がない場合、そのアイテムはアップ日対象外だとしても赤太字のクエストで稼いだ方が効率がいい、ということになる。
(例:-2/-7章がアイテムドロップ率アップしている日に、無識のウィルスを稼ぎたいとする。-2/-7章のどのクエストの期待値を2倍しても13-8にかなわないので、13-8で稼ぐのが最適、となる)
以下、特に狩る価値のある場所をアイテムドロップ率アップ日別にまとめた。数値はドロップする可能性のある敵の数にドロップ率をかけたもの。数値の1/100が1周あたりのドロップ数期待値となる。
数値が太字のところは、そのドロップ率アップ日内において、そのアイテムの消費スタミナあたりの期待値が最大の箇所。赤太字のところは、全クエストを通してそのアイテムの消費スタミナあたりの期待値が最大の箇所。もしアップ日内に太字の箇所がない場合、そのアイテムはアップ日対象外だとしても赤太字のクエストで稼いだ方が効率がいい、ということになる。
(例:-2/-7章がアイテムドロップ率アップしている日に、無識のウィルスを稼ぎたいとする。-2/-7章のどのクエストの期待値を2倍しても13-8にかなわないので、13-8で稼ぐのが最適、となる)
-0/-5章 | ||||||||
場所 | やきもち の毛 | 無識の ウィルス | やむなし の角 | 意識の 炎 | やんごと なき尾 | 狭識の ノミ | やわらか い時計 | 全識の 本 |
5-1 | 9 | 13 | ||||||
5-3 | 4 | 10 | ||||||
5-5 | 10 | 15 | ||||||
5-6 | 20 | 7 | ||||||
5-8 | 4 | 23 | ||||||
5-10 | 2 | 20 | 4 | |||||
10-2 | 14 | 3 | 5 | |||||
10-3 | 13 | 7 | ||||||
10-6 | 10 | 12 | 4 | 5 | ||||
10-8 | 17 | 4 | 3 | 3 | ||||
25-2 | 20 | 12 | ||||||
25-7 | 16 | |||||||
25-9 | 22 | |||||||
-1/-6章 | ||||||||
場所 | やきもち の毛 | 無識の ウィルス | やむなし の角 | 意識の 炎 | やんごと なき尾 | 狭識の ノミ | やわらか い時計 | 全識の 本 |
6-2 | 26 | |||||||
6-3 | 8 | 8 | 2 | 2 | ||||
11-2 | 13 | 5 | ||||||
11-5 | 13 | 4 | ||||||
16-3 | 8 | 6 | 12 | 2 | ||||
16-8 | 4 | 14 | ||||||
16-9 | 8 | 3 | 11 | |||||
21-4 | 15 | 4 | 6 | |||||
21-5 | 18 | 12 | ||||||
26-1 | 13 | 21 | ||||||
26-3 | 7 | 24 | 6 | 2 | ||||
26-4 | 3 | 25 | ||||||
26-7 | 3 | 11 | 16 | 7 | ||||
31-5 | 8 | 15 | ||||||
31-7 | 18 | 5 | 10 | |||||
-2/-7章 | ||||||||
場所 | やきもち の毛 | 無識の ウィルス | やむなし の角 | 意識の 炎 | やんごと なき尾 | 狭識の ノミ | やわらか い時計 | 全識の 本 |
7-6 | 8 | 6 | 6 | |||||
7-9 | 11 | |||||||
12-1 | 15 | 2 | ||||||
12-9 | 12 | 7 | ||||||
17-4 | 11 | 4 | 6 | 4 | ||||
17-5 | 20 | 3 | ||||||
22-3 | 10 | 19 | ||||||
22-5 | 21 | 17 | ||||||
27-6 | 2 | 28 | ||||||
32-3 | 36 | 10 | ||||||
32-4 | 18 | 15 | 6 | 9 | ||||
32-7 | 18 | 24 | ||||||
32-8 | 20 | |||||||
32-9 | 20 | 12 | ||||||
32-10 | 20 | 12 | ||||||
-3/-8章 | ||||||||
場所 | やきもち の毛 | 無識の ウィルス | やむなし の角 | 意識の 炎 | やんごと なき尾 | 狭識の ノミ | やわらか い時計 | 全識の 本 |
3-1 | 16 | 12 | ||||||
3-2 | 12 | 12 | 2 | 4 | ||||
3-4 | 14 | |||||||
13-8 | 32 | |||||||
18-4 | 19 | 4 | 3 | |||||
18-7 | 19 | 3 | 3 | |||||
23-2 | 16 | 18 | ||||||
23-8 | 21 | |||||||
28-1 | 9 | 14 | 3 | |||||
28-4 | 8 | 25 | ||||||
33-5 | 20 | 20 | 10 | |||||
33-9 | 10 | 20 | 10 | |||||
-4/-9章 | ||||||||
場所 | やきもち の毛 | 無識の ウィルス | やむなし の角 | 意識の 炎 | やんごと なき尾 | 狭識の ノミ | やわらか い時計 | 全識の 本 |
4-2 | 5 | 3 | 6 | 10 | ||||
4-7 | 16 | |||||||
9-1 | 14 | 3 | ||||||
9-7 | 17 | |||||||
14-1 | 9 | 6 | 12 | |||||
14-7 | 12 | 8 | 7 | 2 | 4 | |||
24-3 | 17 | 6 | ||||||
34-9 | 42 | 48 |
増援で出てくるモンスターはコインと経験値は激減だがドロップアイテムはそのまま。したがって、時間と根気の許す限り延々狩り続けてアイテムを稼ぐことができる。中でも、落ちづらい新JOB追加用アイテムを狩れる以下の二つは貴重なスタミナ節約手段となる。しっかりした回復キャラと、増援を呼び出すモンスターを殺してしまわないように範囲攻撃を外した火力キャラとで狩るのがよい。
・23-6、23-7、23-9、23-10
ネクロマンサーが呼び出すジュウクローはやんごとなき尾を落とす。
やんごとなき尾は低スタミナ帯の確固たる稼ぎ場所がないので、スタミナ効率を気にするなら絶対に活用したい。
・30-8
ウクセア大型爆撃機が呼び出すウクセア戦闘機改はやきもちの毛を落とす。
・33-9
ウクセア改造防御壁が呼び出すメディカロイド改はやむなしの角と緑の指輪を落とす。
・23-6、23-7、23-9、23-10
ネクロマンサーが呼び出すジュウクローはやんごとなき尾を落とす。
やんごとなき尾は低スタミナ帯の確固たる稼ぎ場所がないので、スタミナ効率を気にするなら絶対に活用したい。
・30-8
ウクセア大型爆撃機が呼び出すウクセア戦闘機改はやきもちの毛を落とす。
・33-9
ウクセア改造防御壁が呼び出すメディカロイド改はやむなしの角と緑の指輪を落とす。
日替わりボーナスのアイテムドロップ率アップの上昇は2倍。もともとドロップ率の高いレア鉱石や涙・粒子はボーナスの多大な恩恵を受けることになる。また、JOB追加・再構築用の新アイテムもストーリーでのドロップ以外で入手できる手段がほとんどないので、日替わりボーナスを活用したい。
以下が日替わりボーナスのローテーションと、アップ日別の主な狩り場。なお、31章以降はドロップ率が全体的に高くなっている。またver.4.0.0で追加された34章10の螺旋のドロップはやや特殊で、ドロップ率75%でどちらかの螺旋がドロップするというもの。高確率な上に経験値とメタルおともが同時に稼げるため、螺旋稼ぎはほぼここで決まりである。
以下が日替わりボーナスのローテーションと、アップ日別の主な狩り場。なお、31章以降はドロップ率が全体的に高くなっている。またver.4.0.0で追加された34章10の螺旋のドロップはやや特殊で、ドロップ率75%でどちらかの螺旋がドロップするというもの。高確率な上に経験値とメタルおともが同時に稼げるため、螺旋稼ぎはほぼここで決まりである。
周 期 日 | 日替わりボーナス対象 | |
1 | -0/-5章 アイテム率アップ | |
5-4 | 双子星 | |
5-10 | 瞬輝星 | |
10-5 | 精霊の涙 流星 | |
10-10 | グングニル | |
15-6 | オリハルコン | |
20-1 | ダークマター ライファロン ウクセシウム 深月の涙 木刀 暗黒星 | |
25-7 | 除宙の粒子 ホワイトホール | |
30-8 | ダークマター マントルの螺旋 | |
35-8 | ブタの鼻 | |
35-10 | 空寂の螺旋 | |
2 | -2/-7章 モンスター率アップ | |
3 | なし | |
4 | -1/-6章 アイテム率アップ | |
6-8 | メタルチケット | |
11-10 | ヴァジュラ | |
16-10 | アスクレーピオス | |
21-7 | 四虹の涙 エリクサー 流星 | |
26-5 | ウクセシウム 深海の螺旋 | |
31-1 | 深海の螺旋 瞬輝星 | |
31-10 | マントルの螺旋 | |
36-10 | きれいな螺旋 | |
5 | -3/-8章 モンスター率アップ | |
6 | なし | |
7 | -2/-7章 アイテム率アップ | |
7-7 | 無海の涙 | |
12-2 | インドラの炎 | |
17-3 | ダークマター | |
22-5 | 無海の涙 木杖 暗黒星 | |
22-10 | ブタの鼻 | |
27-10 | ライファロン | |
32-10 | オリハルコン 流星 | |
8 | -4/-9章 モンスター率アップ | |
9 | なし | |
10 | -3/-8章 アイテム率アップ | |
3-5 | 流星 | |
8-5 | 深月の涙 暗黒星 | |
8-10 | ゲイボルグ | |
13-8 | 恵望の粒子 木弓 | |
18-10 | エクスカリバー | |
23-3 | 心空の粒子 ワームホール | |
23-10 | 違知の粒子 エーテル 双子星 | |
28-3 | 空寂の螺旋 | |
28-9 | きれいな螺旋 | |
11 | -0/-5章 モンスター率アップ | |
12 | なし | |
13 | -4/-9章 アイテム率アップ | |
4-3 | 暗黒星 | |
9-3 | ジャイロス | |
9-7 | 四虹の涙 双子星 | |
14-4 | 除宙の粒子 木飾り | |
14-10 | 妖刀マサムネ | |
19-5 | 精霊の涙 ブラックホール 瞬輝星 | |
19-10 | アポローン | |
24-10 | 恵望の粒子 木槍 | |
29-8 | ライファロン | |
29-9 | ウクセシウム | |
29-10 | オリハルコン | |
34-10 | 深海の螺旋 マントルの螺旋 メタル・Λ | |
14 | -1/-6章 モンスター率アップ | |
15 | なし |
ブリコは四種類おり、それぞれドロップするアイテムが違う。ドロップアイテムとそのドロップ率は以下の通り。
杖ブリコにはさらに火氷雷闇の四属性がいるが、どれもドロップアイテムは同じ。出現率も、剣:槍:弓:杖で同じ。
見てわかるようにZONE1では粒子が出ない。絶対にZONE1ではやってはいけない。時間効率ならZONE3が、スタミナ効率なら粒子の分だけわずかにZONE2が良いことがわかるが、一方でZONE2の方が粒子への偏りがやや大きくなることもわかる。
杖ブリコにはさらに火氷雷闇の四属性がいるが、どれもドロップアイテムは同じ。出現率も、剣:槍:弓:杖で同じ。
見てわかるようにZONE1では粒子が出ない。絶対にZONE1ではやってはいけない。時間効率ならZONE3が、スタミナ効率なら粒子の分だけわずかにZONE2が良いことがわかるが、一方でZONE2の方が粒子への偏りがやや大きくなることもわかる。
涙や粒子が偏ったという人は多いだろう。ここではそれぞれのブリコ以外でのドロップ場所を列記する。なお、すべてボスドロップ。
涙・粒子の全種がこの期待値だけドロップするのだから、ブリコが圧倒的に効率的ということになる。
もうA・BクラスのJOBコンプリートが間近で、特定の涙・粒子以外は必要ない、稼いでいる間に少しでも経験値やコインがほしい、という人だけが上表を参照にストーリーで稼ぐといいだろう。
なお、青字にした稼ぎ場所は、例外的にスタミナ効率がブリコZONE2を上回っている場所(もちろんその特定種のアイテムに限って見ると、だが)。
zone2 | zone3 | |
涙 | 0.27 | 0.36 |
粒子 | 0.36 | 0.45 |
もうA・BクラスのJOBコンプリートが間近で、特定の涙・粒子以外は必要ない、稼いでいる間に少しでも経験値やコインがほしい、という人だけが上表を参照にストーリーで稼ぐといいだろう。
なお、青字にした稼ぎ場所は、例外的にスタミナ効率がブリコZONE2を上回っている場所(もちろんその特定種のアイテムに限って見ると、だが)。
プリンは四種類おり、それぞれドロップするアイテムが違う。ドロップアイテムとそのドロップ率は以下の通り。
見てわかるようにZONE3のドロップ率が圧倒的に高く、時間効率では最高。スタミナ効率ではレア鉱石に限ればZONEが若い方が高くなる。
さらに、1回のクエスト中、出現したプリンのうちランダムに1体が選ばれ、そのプリンは1番目のアイテム(つまり炎の指輪か氷の指輪か稲妻の指輪かウクセシウム)を必ず落とす。したがってレア鉱石の中でもウクセシウムのドロップ率は他の三種に比べてはるかに高い。
でかプリンはおよそ10回に1回出現し、倒すと指輪の中からランダムに2つ、レア鉱石の中からランダムに1つをドロップする。
プリンZONE3の1回あたりのレア鉱石期待値はこれらの特殊ドロップを考慮に入れなくても、オリハルコン、ダークマター、ライファロンが0.2個、ウクセシウムが0.3個ほどになる。
見てわかるようにZONE3のドロップ率が圧倒的に高く、時間効率では最高。スタミナ効率ではレア鉱石に限ればZONEが若い方が高くなる。
プリン | zone1 | zone2 | zone3 |
炎の指輪 | 17% | 46% | 68% |
闇の指輪 | 17% | 46% | 68% |
重力の指輪 | 17% | 17% | 17% |
オリハルコン | 3% | 4% | 5% |
ツノプリン | zone1 | zone2 | zone3 |
氷の指輪 | 17% | 46% | 68% |
白の指輪 | 17% | 46% | 68% |
ダークマター | 3% | 4% | 5% |
ミミプリン | zone1 | zone2 | zone3 |
稲妻の指輪 | 17% | 46% | 68% |
緑の指輪 | 17% | 46% | 68% |
ライファロン | 3% | 4% | 5% |
トケプリン | zone1 | zone2 | zone3 |
光子の指輪 | 34% | 34% | 34% |
重力の指輪 | 34% | 34% | 34% |
ウクセシウム | 5% | 6% | 7% |
でかプリンはおよそ10回に1回出現し、倒すと指輪の中からランダムに2つ、レア鉱石の中からランダムに1つをドロップする。
プリンZONE3の1回あたりのレア鉱石期待値はこれらの特殊ドロップを考慮に入れなくても、オリハルコン、ダークマター、ライファロンが0.2個、ウクセシウムが0.3個ほどになる。
このページへのコメント
暗黒星 8-5ボスのワイボーグ*4体から落ちます
ここが一番効率的かも
ラック100箱からも出るようです
他の星はどこがいいんでしょうかね
7−7のボスドロップ、現環境じゃ「無海の涙」じゃなくて「双子星」みたいです。
検証と言うほど回数こなしてないけど……多分。
たしか両方でるよ
星のほうがドロ率高いから涙は出にくいかも
この後、ちゃんと涙ドロップしました。
恐ろしく運がないな私は!
間違えました!
やすらぎの葉 と オリハルコンでした!
ジョブ追加が出来ませぬ、、、!
やすらぎの草、やさしさの歯、やくそくの爪、やるせない石。
これらの入手には、“パペットショウLv1-19”がおすすめ。
何故なら、この4種類しかドロップしないから。
控えめな総ドロップ数でも四種のアイテム内でだけ分配されるので一回トライするだけで各4〜5個手に入ります。
とにかく上記の四つだけ欲しい、集めたい!って時には最適です。
オリハルコンは、プリン出現のでっかいボスを狙うか、
15章の6?だったかな?そのボスがドロップしたはずです。
おおお〜
迅速なご回答ありがとうございます!
早速トライしてみます!
やさしさの葉 と オリハルコンが足りないのです。
どこで稼ぐのが良いのか、どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
ハンティングクエが常設になりましたがプリン倒してもオリハルコン等でなくなっているような気がしています。
数回づつしか試していないのでたまたまドロップ無しかも知れませんが、皆様的にはどうでしょうか?
普通に落ちますよ。もちろんでかプリン以外からも。
ちまちまだけど出とるよー(´・ω・`)一番下ので