最終更新: terrabattle 2017年02月01日(水) 16:21:50履歴
6ステージによって構成され、ラストストーリーと同じく分岐が発生する。
ルートA | ルートB | ルートC | ルートD | |
BATTLE 1 | ||||
↓ | ||||
BATTLE 2 | 2ターン以内に 全滅させたか? | |||
↓ NO | ↓ YES | |||
BATTLE 3 | BATTLE1〜3を 操作時間15秒以内 でクリアしたか? | |||
↓ | ↓ NO | ↓ YES | ||
BATTLE 4 | BATTLE1〜4を 操作時間4秒以内 でクリアしたか? | |||
↓ | ↓ | ↓ NO | ↓ YES | |
BATTLE 5 | ジェイドドラゴン をドロップ 初回100% 以降30% | 翡翠勾玉ドロップ そろっている場合は ジェイドドラゴンを 50%ドロップ | 雷鳥の羽ドロップ そろっている場合は ジェイドドラゴンを 100%ドロップ | 雷鳥の羽ドロップ そろっている場合は ジェイドドラゴンを 100%ドロップ ジェイドドラゴン・Ο 未所持なら100%ドロップ |
緑閃の石をジェイドドラゴンで挟んだならBATTLE 6が発生 ↓↓↓↓ | ||||
BATTLE 6 | ネフライトドラゴン をドロップ 初回100% 以降30% | 緑閃管玉ドロップ そろっている場合は ネフライトドラゴンを 50%ドロップ | 闇鳥の羽ドロップ そろっている場合は ネフライトドラゴンを 100%ドロップ | 闇鳥の羽ドロップ そろっている場合は ネフライトドラゴンを 100%ドロップ ネフライトドラゴン・Ο 未所持なら100%ドロップ |
闇属性と雷属性の敵が登場するが、闇属性の敵は闇攻撃に加えて重力攻撃を、雷属性の敵も雷攻撃に加えて光子攻撃を無効化してしまう。無属性や炎・氷属性キャラで組むのが最適だろう。手に入りやすいキャラの中では、インビンシブル・Λが攻撃範囲も広く短い操作時間で雑魚を片付けるのにも向いている。また物理もしっかり効くので、弓属性であるボスに対してはスォウ・Λあたりの剣持ちが非常に有効。
ただしネフライトドラゴン入手のための追加バトルに入るためには、上表の通り、パーティにジェイドドラゴンを含めて、ボス戦で緑閃の石を挟んで倒さなければいけない。なお、ジェイドドラゴンはボスのネフライトドラゴンに対しては極大倍率の特効を持っており、PPをからめるだけで単体で倒し切れてしまう。ネフライトドラゴンも同様にボスのジェイドドラゴンに極大特効を持つように設定されている。
前回はルートDがそれなりに危険だったがver.4.5.0においては完全な初心者向きのクエストで、敵の攻撃も特に激しくないため略記事は不要と判断。
ただしネフライトドラゴン入手のための追加バトルに入るためには、上表の通り、パーティにジェイドドラゴンを含めて、ボス戦で緑閃の石を挟んで倒さなければいけない。なお、ジェイドドラゴンはボスのネフライトドラゴンに対しては極大倍率の特効を持っており、PPをからめるだけで単体で倒し切れてしまう。ネフライトドラゴンも同様にボスのジェイドドラゴンに極大特効を持つように設定されている。
前回はルートDがそれなりに危険だったがver.4.5.0においては完全な初心者向きのクエストで、敵の攻撃も特に激しくないため略記事は不要と判断。
このページへのコメント
bussさんへ>
うまくいきました。コメントありがとうございました!
操作時間が長すぎるのではないでしょうか?
ターン数は分岐に影響しないのでバトル4まではフリックする感じでやってみてみましょう
ネフライトドラゴン・Ο がなかなか落ちません。
ジェイド/ネフライトドラゴンは手に入りました。
手に入れた方。コツなどありましたら教えてください
ドロップしました。アドバイスありがとうございました(o_ _)o
皆さんありがとうございます(´;ω;`)