最終更新: terrabattle 2016年09月17日(土) 20:33:00履歴
フィールドの四隅にトラップ床が、そしてお邪魔モンスターとしてメタルランの亜種が配置されるイベント。当然ながら接触すると逃げる。
PPの溜まる速度が半分になるが、水色のバトルランを倒すことでPPゲージ1個分を得ることができる。
そのほかの強化・弱化などは今回は存在しない。
コストはBリーグが70、AリーグとSリーグが68。
配置シャッフル要素は、周囲1や周囲2に吹き飛ばし攻撃をしてくるバトルランと、ランダムで登場して全体に20発の乱打をしてくるターボラン。ターボランの出現がランダムであるため運が良ければ端寄せが可能。またターンが進むとターボランは一切登場しなくなる。
魔法ダメージの減少およびターボラン出現パターンの変更で先手絶対有利はかなり緩和された。
PPの溜まる速度が半分になるが、水色のバトルランを倒すことでPPゲージ1個分を得ることができる。
そのほかの強化・弱化などは今回は存在しない。
コストはBリーグが70、AリーグとSリーグが68。
配置シャッフル要素は、周囲1や周囲2に吹き飛ばし攻撃をしてくるバトルランと、ランダムで登場して全体に20発の乱打をしてくるターボラン。ターボランの出現がランダムであるため運が良ければ端寄せが可能。またターンが進むとターボランは一切登場しなくなる。
魔法ダメージの減少およびターボラン出現パターンの変更で先手絶対有利はかなり緩和された。
勝負を大きく動かすのが全体20連打で配置を乱してくるターボラン。
攻めの挟み方をした後は出てきてくれると大変ありがたく、守りに入ったときは逆に出てくれない方がありがたい。しかし出現は完全なランダムではなく、ある程度の法則がある。
攻めの挟み方をした後は出てきてくれると大変ありがたく、守りに入ったときは逆に出てくれない方がありがたい。しかし出現は完全なランダムではなく、ある程度の法則がある。
- 先手初手後に必ず出る。
- 前のターンに出ていた場合、連続して出ない(気がする)。
- 回数あるいは出現期限が決まっているらしく、終盤はまったく出なくなる。
このページへのコメント
対戦盛り上がってないですね。。。
今ちょっと忙しいのとランラン杯は個人的にもうやりたくないのとで今回は参加しないと思います、すみません
対戦の攻略記事はもうしないのでしょうか?管理人さん。
そうかもしれませんが、それを否定するようなことは別に書いてないのでいまいちコメントの意図がわからず……
まあ、書いた方がもう出てこないっぽいので済んだ話だと思いますが
管理人が発見する前から俺は使ってたし!ここ見る前から知ってたし!!てことを言いたいだけじゃ