Android/iOS用ゲーム「Terra Battle」(テラバトル)の実用的攻略情報を集めたwikiです

時は満ちた

バハムートオメガは楽勝だった。オーディンオメガもあのときの手駒でなんとか果たせた。が、ひとつだけ心残りがあるまま、前回の降臨も過ぎていってしまった。

しかし今、管理人の手には新兵器がある。『おとも』だ!
2人はもう2人きりではない!今こそ降臨チャレンジコンプリートのとき!

パーティ編成

ということでパーティはこの2人。

回復役かつ混乱無効持ちのレゾナンドと火力役のルート(Z)だ。

かつて無謀にもリヴァイアサンオメガ2人撃破に挑戦したときはまだ再構築すら実装されていない段階で、火力・カプセル役は老ルートだった。初手のウーユトに混乱を食らうとそこで終了なので麻痺無効持ちは必須だが、そうすると浮遊持ちが入れられないので渦潮の混乱をもろに食らうことになりやはり詰み、しかも氷のバリアを破壊できないのでおよそ160回ほど攻撃しなければいけない試算が出て、さすがに断念した記憶がある。
今は違う。この日のために育て上げた妖精シールドをルート(Z)に、氷のバリア破壊用に(さっき拾った)極氷の杖をレゾナンドに装備!

道中


注意すべきはBATTLE4でちゃんと壁の両側に2人が分かれるようにBATTLE3の終わらせ方を調整するくらい。
あとはまったく危なげ無し。

降臨


いよいよ戦いが始まる。
回復が非常に薄い(火力重視でルート(Z)には自己ヒールを装備させていない)ので絶対零度は一発も食らえない。幸いにしてリヴァイアサンオメガの行動パターンは非常に単純で、絶対零度も縦2列と横2列が交互に撃たれるだけなので回避は簡単。
PPも貴重なので、必ず渦潮後の回復時に使って、あとはなるべく温存。


無事に氷のバリアを破壊!
15回目で壊れたのだがカウントミスだろうか?


つらら対策は特になし。HPが満タンなら両者これぐらい残ることを確認済みだ。


撃破!
長い戦いだった。

このページへのコメント

おとも&再構築はすごいですね。

私は初リヴァの際に氷カプセルもちもグレースもおらず浮遊と混乱対応のみだったのでかなり苦労したのを覚えてます。つららは当時のバハjob2LV65以上がようやく耐えたくらいだったのでコンティニューをかなり繰り返しました。

超々進化が来るのが楽しみです。
メビウスコラボもラスストくらい凝ってるのかな。

0
Posted by クリーム生麺 2015年10月03日(土) 02:16:59 返信

自分はテラバトル始めたのがリヴァイアサン初降臨の終わりかけくらいだったので、その苦しみの時期を知らないんですよね〜
さぞかし楽しかったでしょうね、初見では絶望的な強さですから

メビウスFFコラボももうすぐなので期待大ですね

0
Posted by 管理人 2015年10月02日(金) 22:43:15 返信

相変わらずの格好良さですね!

リヴァは浮遊機雷、氷バリア、渦潮、つららと、相当凝ったクエストで、初期は皆が自分の手駒で色々工夫して戦ってましたね。今は再構築とおともで、火力で押し切れるようになりましたけどね。

またこういったクエストも期待したいですねぇ。

0
Posted by ある 2015年10月02日(金) 21:34:12 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

【メニュー編集】

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます