掲示板・スレッド詳細
- 全部
- 最初の100件
- 次の100件
- 前の100件
- 最新50件
- ソート
1.
isse_ - 17/10/13 10:48:42
このwikiはもともと僕個人で細々とやってくつもりで建てておりますので、編集者向けのフォーマットがしっかりしておらず、他の共同編集が前提のwikiと比べるとかなり不親切な部分が多いです。
そこら辺は今後整備してくとして、取り急ぎ注意点なんかを記載してこうと思います。
■守護者個別ページは「守護者ページ雛形」を読み込んでから!
守護者個別のページは度々フォーマットの見直しがされており、守護者によってページの構成が違う場合がございます。時間を見つけて統一作業を行ってはいますが、まだ追いついておりません。
そのため、他の守護者ページから「このページを元に新規ページを作成」で作成してしまうと、意図せず古い形式のページになってしまう可能性があります。「守護者ページ雛形」は常に最新のフォーマットになっていますので、守護者ページを作成する際は必ず雛形を読み込んでから作成してください。よろしくお願いしますm(_ _)m
■細かい画像の貼り付け
攻撃範囲の画像、属性の画像、スキル名の前につける画像などなど、1ページ作成するだけで細かい画像の貼り付け作業が大量に発生します。
攻撃範囲はメガ、ギガ、テラ、ペタ、その他、の5つにフォルダ分けがされていますので、適切なものを選択、貼り付けしてください。
(前4つが武器の攻撃範囲。その他はスキル固有の攻撃範囲)
その際、フォルダにお目当ての範囲画像がない可能性があります。その時は管理人に言ってください。すぐにお作りします( ´∀`)
スキル名の前に付ける画像は「小物」フォルダに保存されています…が、数が多く、大変探しづらいので対策を検討中です。それまでは都度、フォルダから探してお使いください。
大変ですがよろしくお願いしますm(_ _)m
また、これらの画像貼り付けが難しい!よくわからん!という方は画像無しのまま投稿していただいて構いません!管理人があとでやっときますので大丈夫です!
2.
isse_ - 17/10/13 11:49:43
■キャラ立ち絵について
キャラの立ち絵は自分でスクショとったり、ネットで拾った画像を画像編集ソフトを使って背景透過してます。
僕はGIMP使ってますが、透過ができれば他のソフトでも構いません。
画像編集が不得手な方は「準備中」という画像を貼っていただければOKです。
画像がどこにもなく、手持ちにも居ない場合も同様に「準備中」の画像でお願いします。
「準備中」画像は画像選択画面にて「準備中」と検索すれば出てくるはずですので、よろしくお願いします。
3.
isse_ - 17/10/14 21:05:51
■新しい雛形
今までは「守護者ページ雛形」とざっくりしてましたが、今後は魔道士・魔動戦士・戦士の雛形を用意したいと思います。
公開した際の見た目は一緒ですが、ソース内に埋め込まれたテンプレが違います。
たとえば、戦士の雛形は以下のようなテンプレがコメントアウトで埋め込まれており、良く出て来る技に関してはコピペだけで入力可能です。
【//剣(メガ) ~アイコン画像URL~ メガソード ←ここまでコピペ】
【//刀(ギガ) ~アイコン画像URL~ ギガ斬り ←ここまでコピペ】
とりあえずで戦士の雛形だけ作ってみたので、戦士の守護者をまとめる際に使ってみてください。
最新コメント
2018-02-04
2018-01-15
2018-01-12
2018-01-08
2017-12-29
2017-12-13