準備「神風を喚ぶ星の儀式」
準備「サモンタケミナカタ」

東風谷早苗のスペルカード。

  • 準備(じゅんび)
    • 準備の儀式→神風の奇跡という流れ。
  • 準備「神風を喚ぶ星の儀式」
    • 星(ほし)
      • 五芒星。
    • 神風を喚ぶ星の儀式(かみかぜをよぶほしのぎしき)
      • 次のスペルカードが神風。
  • 準備「サモンタケミナカタ」
    • サモン(summon)
      • 喚び出すこと。
    • タケミナカタ
      • 諏訪大明神絵詞等の伝承によれば、洩矢神を倒して諏訪の祭神になった出雲の神。
        軍神、風神、農神などの側面を持つ。
        古事記においては大国主の子で、国譲りの際にタケミカヅチに勝負を挑み敗北し、諏訪から出ない事を誓い許された神である。
        なお、タケミナカタがタケミカヅチに負けるという話は
        奈良時代以前の資料では古事記にのみ見られるもので、諏訪地方の古くからの伝承ではそのような話はない。
        古事記が成立した時期は藤原氏が急速に力を増し始めた時期と重なっており、
        確たる証拠はないが、当時の藤原氏が権威の強化のために古事記の編纂に加わり、藤原氏の氏神である
        タケミカヅチが諏訪地方の有力神であるタケミナカタを服従させた事にした、などの説もある。
      • 東方では、諏訪子の王国の中で「守矢」と呼ばれた別の新しい神様。
        「新しい神様とは、大和の神話の名目を保たせる為の名前だけの神であった」
        ということらしい。
        営業が神奈子で、実務が諏訪子、名義が建御名方。
    • サモンタケミナカタ
      • 諏訪大社には御神体がなく、上社では
        タケミナカタの子孫である諏訪氏の成人前(10〜14歳くらい)の子供に
        タケミナカタを宿らせて、大祝(おおはふり)を祭神にしていた。

備考

  • 早苗を中心に星を展開し,それを飛ばしてくる

登場

  • 東方風神録 (5面)
    • 準備「神風を喚ぶ星の儀式」 (Easy/Normal)
    • 準備「サモンタケミナカタ」 (Hard/Lunatic)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンター

Wiki内検索

どなたでも編集できます