最終更新:ID:SHej7POf+A 2020年12月31日(木) 14:04:34履歴
東方永夜抄 〜 Imperishable Night.

エンディング関連

- 東方Project第8弾。コミックマーケット66(2004年8月)頒布。
- 自機
- 博麗霊夢(楽園の素敵な巫女)
- 八雲紫(境界の妖怪)
- 霧雨魔理沙(普通の魔法使い)
- アリス・マーガトロイド(七色の人形遣い)
- 十六夜咲夜(完全で瀟洒なメイド)
- レミリア・スカーレット(紅い悪魔)
- 魂魄妖夢(半人半霊)
- 西行寺幽々子(華胥の亡霊)
- ボス
- その他
- Stage 1 蛍火の行方
- Stage 2 人間の消える道(妖怪獣道)
- Stage 3 歴史喰いの懐郷(人間の里)
- Stage 4 uncanny 伝説の夢の国(迷いの竹林)
- Stage 4 powerful 魔力を含む土の下(迷いの竹林)
- Stage 5 穢き世の美しき檻(永遠亭)
- Final 姫を隠す夜空の珠 (6A)(永遠亭)
- Final B 五つの難題 (6B)(永遠亭)
- Extra 蓬莱人形(迷いの竹林)
WAV/MIDI
- 永夜抄 〜 Eastern Night.(タイトル画面テーマ)
- 幻視の夜 〜 Ghostly Eyes(1面テーマ)
- 蠢々秋月 〜 Mooned Insect(リグル・ナイトバグのテーマ)
- 夜雀の歌声 〜 Night Bird(2面テーマ)
- もう歌しか聞こえない(ミスティア・ローレライのテーマ)
- 懐かしき東方の血 〜 Old World(3面テーマ)
- プレインエイジア(上白沢慧音のテーマ)
- 永夜の報い 〜 Imperishable Night(4面のテーマ)
- 少女綺想曲 〜 Dream Battle(博麗霊夢のテーマ)
- 恋色マスタースパーク(霧雨魔理沙のテーマ)
- シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome(5面のテーマ)
- 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon(鈴仙・優曇華院・イナバのテーマ)
- ヴォヤージュ1969(6面のテーマ)
- 千年幻想郷 〜 History of the Moon(八意永琳のテーマ)
- 竹取飛翔 〜 Lunatic Princess(蓬莱山輝夜のテーマ)
- ヴォヤージュ1970(ファイナルスペルのテーマ)
- エクステンドアッシュ 〜 蓬莱人(エキストラステージのテーマ)
- 月まで届け、不死の煙(藤原妹紅のテーマ)
- 月見草(エンディングのテーマ)
- Eternal Dream 〜 幽玄の槭樹(スタッフロールのテーマ)
- 東方妖怪小町(ラストワードのテーマ)
- 幻想の結界チーム
- 人間操術:博麗霊夢
- ショット:「マインドアミュレット」
- スペルカード:霊符「夢想妙珠」
- ラストスペル:神霊「夢想封印 瞬」
- 妖怪操術:八雲紫
- 使い魔:「召喚八雲式」
- ショット:「妖回針」
- スペルカード:境符「四重結界」
- ラストスペル:境界「永夜四重結界」
- 人間操術:博麗霊夢
- 禁呪の詠唱チーム
- 人間操術:霧雨魔理沙
- ショット:「スターダストミサイル」
- スペルカード:恋符「マスタースパーク」
- ラストスペル:魔砲「ファイナルスパーク」
- 妖怪操術:アリス・マーガトロイド
- 使い魔:「上海人形」
- ショット:「スペクトルミステリー」
- スペルカード:魔符「アーティフルサクリファイス」
- ラストスペル:魔操「リターンイナニメトネス」
- 人間操術:霧雨魔理沙
- 夢幻の紅魔チーム
- 人間操術:十六夜咲夜
- ショット:「ミステリアスジャック」
- スペルカード:幻符「殺人ドール」
- ラストスペル:幻葬「夜霧の幻影殺人鬼」
- 妖怪操術:レミリア・スカーレット
- 使い魔:「サーヴァントフライヤー」
- ショット:「ナイトダンス」
- スペルカード:紅符「不夜城レッド」
- ラストスペル:紅魔「スカーレットデビル」
- 人間操術:十六夜咲夜
- リグル・ナイトバグ (道中)
- リグル・ナイトバグ
- 通常弾幕1
- No.03 灯符「ファイヤフライフェノメノン」 (Easy)
- No.04 灯符「ファイヤフライフェノメノン」 (Normal)
- No.05 灯符「ファイヤフライフェノメノン」 (Hard)
- No.06 灯符「ファイヤフライフェノメノン」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.07 蠢符「リトルバグ」 (Easy)
- No.08 蠢符「リトルバグストーム」 (Normal)
- No.09 蠢符「ナイトバグストーム」 (Hard)
- No.10 蠢符「ナイトバグトルネード」 (Lunatic)
- リグル・ナイトバグ ラストスペル
- ミスティア・ローレライ (緒戦)
- ミスティア・ローレライ
- 通常弾幕1
- No.18 蛾符「天蛾の蠱道」 (Easy)
- No.19 蛾符「天蛾の蠱道」 (Normal)
- No.20 毒符「毒蛾の鱗粉」 (Hard)
- No.21 猛毒「毒蛾の暗闇演舞」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.22 鷹符「イルスタードダイブ」 (Easy)
- No.23 鷹符「イルスタードダイブ」 (Normal)
- No.24 鷹符「イルスタードダイブ」 (Hard)
- No.25 鷹符「イルスタードダイブ」 (Lunatic)
- No.26 夜盲「夜雀の歌」 (Easy)
- No.27 夜盲「夜雀の歌」 (Normal)
- No.28 夜盲「夜雀の歌」 (Hard)
- No.29 夜盲「夜雀の歌」 (Lunatic)
- ミスティア・ローレライ ラストスペル
- No.30 夜雀「真夜中のコーラスマスター」 (Last:Normal)
- No.31 夜雀「真夜中のコーラスマスター」 (Last:Hard)
- No.32 夜雀「真夜中のコーラスマスター」 (Last:Lunatic)
慧音の通常弾幕は、人間操術(高速移動)だと撃つ弾の種類や数が少ない。
(慧音は人間には友好的という設定から)
(ただし密度が薄くなるよう弾速度が速めなので簡単になるとも限らず)
(慧音は人間には友好的という設定から)
(ただし密度が薄くなるよう弾速度が速めなので簡単になるとも限らず)
- 上白沢慧音(人間) (道中)
- 中ボス通常弾幕1 (道中)
- No.33 産霊「ファーストピラミッド」 (道中:Easy)
- No.34 産霊「ファーストピラミッド」 (道中:Normal)
- No.35 産霊「ファーストピラミッド」 (道中:Hard)
- No.36 産霊「ファーストピラミッド」 (道中:Lunatic)
- 上白沢慧音(人間)
- 通常弾幕1
- No.37 始符「エフェメラリティ137」 (Normal)
- No.38 始符「エフェメラリティ137」 (Hard)
- No.39 始符「エフェメラリティ137」 (Lunatic)
- No.40 野符「武烈クライシス」(Easy)
- No.41 野符「将門クライシス」 (Normal)
- No.42 野符「義満クライシス」 (Hard)
- No.43 野符「GHQクライシス」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.44 国符「三種の神器 剣」 (Easy)
- No.45 国符「三種の神器 玉」 (Normal)
- No.46 国符「三種の神器 鏡」 (Hard)
- No.47 国体「三種の神器 郷」 (Lunatic)
- No.48 終符「幻想天皇」 (Easy)
- No.49 終符「幻想天皇」 (Normal)
- No.50 虚史「幻想郷伝説」 (Hard)
- No.51 虚史「幻想郷伝説」 (Lunatic)
- 上白沢慧音(人間) ラストスペル
「詠唱組」、「紅魔組」を選択した際に相手となる。
- 博麗霊夢 (1回戦)
- 中ボス通常弾幕1 (道中)
- No.55 夢符「二重結界」 (道中:Easy)
- No.56 夢符「二重結界」 (道中:Normal)
- No.57 夢境「二重大結界」 (道中:Hard)
- No.58 夢境「二重大結界」 (道中:Lunatic)
- 中ボス通常弾幕2 (道中)
- No.59 霊符「夢想封印 散」 (道中:Easy)
- No.60 霊符「夢想封印 散」 (道中:Normal)
- No.61 散霊「夢想封印 寂」 (道中:Hard)
- No.62 散霊「夢想封印 寂」 (道中:Lunatic)
- 博麗霊夢
- 通常弾幕1
- No.63 夢符「封魔陣」 (Easy)
- No.64 夢符「封魔陣」 (Normal)
- No.65 神技「八方鬼縛陣」 (Hard)
- No.66 神技「八方龍殺陣」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.67 霊符「夢想封印 集」 (Easy)
- No.68 霊符「夢想封印 集」 (Normal)
- No.69 回霊「夢想封印 侘」 (Hard)
- No.70 回霊「夢想封印 侘」 (Lunatic)
- No.71 境界「二重弾幕結界」 (Easy)
- No.72 境界「二重弾幕結界」 (Normal)
- No.73 大結界「博麗弾幕結界」 (Hard)
- No.74 大結界「博麗弾幕結界」 (Lunatic)
- 博麗霊夢 ラストスペル
- No.75 神霊「夢想封印 瞬」 (Last:Normal)
- No.76 神霊「夢想封印 瞬」 (Last:Hard)
- No.77 神霊「夢想封印 瞬」 (Last:Lunatic)
「結界組」、「住人組」を選択した際に相手となる。
- 霧雨魔理沙 (1回戦)
- 中ボス通常弾幕1 (道中):星弾で、弾幕の内側も星型
- No.78 魔符「ミルキーウェイ」 (道中:Easy)
- No.79 魔符「ミルキーウェイ」 (道中:Normal)
- No.80 魔空「アステロイドベルト」 (道中:Hard)
- No.81 魔空「アステロイドベルト」 (道中:Lunatic)
- 中ボス通常弾幕2 (道中)
- No.82 魔符「スターダストレヴァリエ」 (道中:Easy)
- No.83 魔符「スターダストレヴァリエ」 (道中:Normal)
- No.84 黒魔「イベントホライズン」 (道中:Hard)
- No.85 黒魔「イベントホライズン」 (道中:Lunatic)
- 霧雨魔理沙
- 通常弾幕1
- No.86 恋符「ノンディレクショナルレーザー」 (Easy)
- No.87 恋符「ノンディレクショナルレーザー」 (Normal)
- No.88 恋風「スターライトタイフーン」 (Hard)
- No.89 恋風「スターライトタイフーン」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.90 恋符「マスタースパーク」 (Easy)
- No.91 恋符「マスタースパーク」 (Normal)
- No.92 恋心「ダブルスパーク」 (Hard)
- No.93 恋心「ダブルスパーク」 (Lunatic)
- No.94 光符「アースライトレイ」 (Easy)
- No.95 光符「アースライトレイ」 (Normal)
- No.96 光撃「シュート・ザ・ムーン」 (Hard)
- No.97 光撃「シュート・ザ・ムーン」 (Lunatic)
- 霧雨魔理沙 ラストスペル
- No.98 魔砲「ファイナルスパーク」 (Last:Normal)
- No.99 魔砲「ファイナルスパーク」 (Last:Hard)
- No.100 魔砲「ファイナルマスタースパーク」 (Last:Lunatic)
- 因幡てゐ (道中)
- 中ボス通常弾幕1 (道中)
- 中ボス通常弾幕2 (道中)
- 鈴仙・優曇華院・イナバ
- 通常弾幕1
- No.101 波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」 (Easy)
- No.102 波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」 (Normal)
- No.103 幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」 (Hard)
- No.104 幻波「赤眼催眠(マインドブローイング)」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.105 狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」 (Easy)
- No.106 狂符「幻視調律(ビジョナリチューニング)」 (Normal)
- No.107 狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」 (Hard)
- No.108 狂視「狂視調律(イリュージョンシーカー)」 (Lunatic)
- 通常弾幕3
- No.109 懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」 (Easy)
- No.110 懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」 (Normal)
- No.111 懶惰「生神停止(マインドストッパー)」 (Hard)
- No.112 懶惰「生神停止(マインドストッパー)」 (Lunatic)
- No.113 散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」 (Easy)
- No.114 散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」 (Normal)
- No.115 散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」 (Hard)
- No.116 散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」 (Lunatic)
- 鈴仙・優曇華院・イナバ ラストスペル
- No.117 月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」 (Last:Normal)
- No.118 月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」 (Last:Hard)
- No.119 月眼「月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)」 (Last:Lunatic)
初めてファイナルステージに挑むか、一回でもコンティニューした場合、強制的にこちらのルートに引っ張られる。
- 八意永琳 (緒戦)
- 八意永琳
- 通常弾幕1
- No.124 覚神「神代の記憶」 (Easy)
- No.125 覚神「神代の記憶」 (Normal)
- No.126 神符「天人の系譜」 (Hard)
- No.127 神符「天人の系譜」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.128 蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」 (Easy)
- No.129 蘇活「生命遊戯 -ライフゲーム-」 (Normal)
- No.130 蘇生「ライジングゲーム」 (Hard)
- No.131 蘇生「ライジングゲーム」(Lunatic)
- 通常弾幕3
- No.132 操神「オモイカネディバイス」 (Easy)
- No.133 操神「オモイカネディバイス」 (Normal)
- No.134 神脳「オモイカネブレイン」 (Hard)
- No.135 神脳「オモイカネブレイン」 (Lunatic)
- 通常弾幕4
- No.136 天呪「アポロ13」 (Easy)
- No.137 天呪「アポロ13」 (Normal)
- No.138 天呪「アポロ13」 (Hard)
- No.139 天呪「アポロ13」 (Lunatic)
- No.140 秘術「天文密葬法」 (Easy)
- No.141 秘術「天文密葬法」 (Normal)
- No.142 秘術「天文密葬法」 (Hard)
- No.143 秘術「天文密葬法」 (Lunatic)
- 八意永琳 ファイナルスペル
Stage6Aを既に同じ組でクリアした上にノーコンティニューの場合、選択式で先に進める。
しかし、Stage6Bで残機がゼロになればコンティニューには至らず、ゲームオーバーになる。
しかし、Stage6Bで残機がゼロになればコンティニューには至らず、ゲームオーバーになる。
- 八意永琳 (道中)
- 通常弾幕1
- No.148 薬符「壺中の大銀河」 (道中:Easy)
- No.149 薬符「壺中の大銀河」 (道中:Normal)
- No.150 薬符「壺中の大銀河」 (道中:Hard)
- No.151 薬符「壺中の大銀河」 (道中:Lunatic)
- 蓬莱山輝夜
- 通常弾幕1
- No.152 難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」 (Easy)
- No.153 難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」 (Normal)
- No.154 神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」 (Hard)
- No.155 神宝「ブリリアントドラゴンバレッタ」 (Lunatic)
- 通常弾幕2
- No.156 難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意思-」 (Easy)
- No.157 難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意思-」 (Normal)
- No.158 神宝「ブディストダイアモンド」 (Hard)
- No.159 神宝「ブディストダイアモンド」 (Lunatic)
- 通常弾幕3
- No.160 難題「火鼠の皮衣 -焦れぬ心-」 (Easy)
- No.161 難題「火鼠の皮衣 -焦れぬ心-」 (Normal)
- No.162 神宝「サラマンダーシールド」 (Hard)
- No.163 神宝「サラマンダーシールド」 (Lunatic)
- 通常弾幕4
- No.164 難題「燕の子安貝 -永命線-」 (Easy)
- No.165 難題「燕の子安貝 -永命線-」 (Normal)
- No.166 神宝「ライフスプリングインフィニティ」 (Hard)
- No.167 神宝「ライフスプリングインフィニティ」 (Lunatic)
- No.168 難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」 (Easy)
- No.169 難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」 (Normal)
- No.170 神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」 (Hard)
- No.171 神宝「蓬莱の玉の枝 -夢色の郷-」 (Lunatic)
- 蓬莱山輝夜 ファイナルスペル
- No.172 「永夜返し -初月-」 (Last:Easy)
- No.173 「永夜返し -三日月-」 (Last:Normal)
- No.174 「永夜返し -上つ弓張-」 (Last:Hard)
- No.175 「永夜返し -待宵-」 (Last:Lunatic)
- No.176 「永夜返し -子の刻-」 (Last:Easy)
- No.177 「永夜返し -子の二つ-」 (Last:Normal)
- No.178 「永夜返し -子の三つ-」 (Last:Hard)
- No.179 「永夜返し -子の四つ-」 (Last:Lunatic)
- No.180 「永夜返し -丑の刻-」 (Last:Easy)
- No.181 「永夜返し -丑の二つ-」 (Last:Normal)
- No.182 「永夜返し -丑三つ時-」 (Last:Hard)
- No.183 「永夜返し -丑の四つ-」 (Last:Lunatic)
- No.184 「永夜返し -寅の刻-」 (Last:Easy)
- No.185 「永夜返し -寅の二つ-」 (Last:Normal)
- No.186 「永夜返し -寅の三つ-」 (Last:Hard)
- No.187 「永夜返し -寅の四つ-」 (Last:Lunatic)
- No.188 「永夜返し -朝靄-」 (Last:Easy)
- No.189 「永夜返し -夜明け-」 (Last:Normal)
- No.190 「永夜返し -明けの明星-」 (Last:Hard)
- No.191 「永夜返し -世明け-」 (Last:Lunatic)
Story Modeをクリアした際、このステージが新規に誕生する。難易度、組不問。
- 上白沢慧音(白沢) (道中)
- No.192 旧史「旧秘境史 -オールドヒストリー-」 (道中)
- No.193 転世「一条戻り橋」 (道中)
- No.194 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」 (道中)
- 藤原妹紅
- 通常弾幕1
- 赤と紫のお札弾。霊夢と紫?
- No.195 時効「月のいはかさの呪い」
- 「リザレクション」
- 通常弾幕2
- No.196 不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」
- 「リザレクション」
- 通常弾幕3
- No.197 藤原「滅罪寺院傷」
- 「リザレクション」
- 通常弾幕4
- No.198 不死「徐福時空」
- 「リザレクション」
- 通常弾幕5
- No.199 滅罪「正直者の死」
- 「リザレクション」
- 通常弾幕6
- No.200 虚人「ウー」
- 「リザレクション」
- 通常弾幕7
- No.201 不滅「フェニックスの尾」
- 「リザレクション」
- 通常弾幕8
- No.202 蓬莱「凱風快晴 -フジヤマヴォルケイノ-」
- No.203 「パゼストバイフェニックス」
- 「リザレクション」
- No.204 「蓬莱人形」
- 通常弾幕1
- 藤原妹紅 ラストスペル
- No.205 「インペリシャブルシューティング」 (Last)
- 極意 Last Word
- No.206 「季節外れのバタフライストーム」 リグル・ナイトバグ
- No.207 「ブラインドナイトバード」 ミスティア・ローレライ
- No.208 「日出づる国の天子」 上白沢慧音(人間)
- No.209 「幻朧月睨(ルナティックレッドアイズ)」 鈴仙・優曇華院・イナバ
- No.210 「天網蜘網捕蝶の法」 八意永琳
- No.211 「蓬莱の樹海」 蓬莱山輝夜
- No.212 「フェニックス再誕」 藤原妹紅
- No.213 「エンシェントデューパー」 因幡てゐ
- No.214 「無何有浄化」 上白沢慧音(白沢)
- No.215 「夢想天生」 博麗霊夢
- No.216 「ブレイジングスター」 霧雨魔理沙
- No.217 「デフレーションワールド」 十六夜咲夜
- No.218 「待宵反射衛星斬」 魂魄妖夢
- No.219 「グランギニョル座の怪人」 アリス・マーガトロイド
- No.220 「スカーレットディスティニー」 レミリア・スカーレット
- No.221 「西行寺無余涅槃」 西行寺幽々子
- No.222 「深弾幕結界 -夢幻泡影-」 八雲紫
コミックマーケット65(2003年12月)配布の永夜抄予告のペーパー。
- 殺しも巫女もMで始まる
- 推理小説『殺しも鯖もMで始まる ― 地底の密室!』(浅暮三文 2002)
- 殺し=Murder。巫女=Miko。
- 元ネタの小説で第一のダイイングメッセージは「サバ」(Mackerel)だが、
第二のダイイングメッセージが「ミソ」(Miso)なので、そこに「巫女」を掛けたのだと思われる。
- 元ネタの小説で第一のダイイングメッセージは「サバ」(Mackerel)だが、
- 永夜抄は「地上の密室」。
- ゲームのテーマ
- 竹取物語
- 夜と時間(東方花映塚 狂気の瞳 〜 Invisible Full Moon)
- 枕草子
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。 - 刻符。時刻。急ぎ気味。永遠と須臾。不死の蓬莱人。
- 枕草子
- 裏テーマは「幻想と言う名の古き記憶」。(少女綺想曲 〜 Dream Battle)
- 旧作からのアレンジ曲があるのも、古き記憶がテーマだから。
- 永夜抄
- 八意永琳、蓬莱山輝夜。
- 永=永遠、抄=須臾?
- 抄
- 抜書き、書き抜く。
永遠の夜の中の一コマ? - かすめる。=グレイズ。
- 抜書き、書き抜く。
- Imperishable Night.
- Imperishable
- 不死の。=蓬莱人。
- 不朽の。=インペリシャブルシューティング(シューティングは終わらない)
- 終わらない夜。永夜。
- Imperishable
- 自機が人間と妖怪のペア
- 『天岩戸神話』を模した長い夜の終焉?
- 人間(アメノウズメ)によって外の世界への興味を岩戸に閉じこもった女性神=輝夜に抱かせる。
妖怪(アメノタヂカラオ)による実力行使で外の世界に引っ張り出す。 - 指揮をしていたのは思兼神(八意永琳)という符号
- 人間(アメノウズメ)によって外の世界への興味を岩戸に閉じこもった女性神=輝夜に抱かせる。
- 『天岩戸神話』を模した長い夜の終焉?
- 『決死結界(Border of Life)』
- Border of Lifeについては「幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life」参照
- 初期体験版のラストスペルは、被弾時にボムストック全消費で自動発動するオートラストスペルだったが、
2004/05/14のver0.02から刻符が減少していく決死結界中に、任意に発動させるように変更された。 - 結界=境界。
被弾したこの瞬間こそが生と死の境界じゃないか。
この結界を破るにはラストスペルの様な強大な力と、時間の進みを変える力が必要となる。
―東方書譜
- ディゾルブスペル(Dissolve Spell)
- スペル取消し。
- 設定的には無効試合にする「待った」の意味のカード。
- 逢魔が時(おうまがとき)
- 夕方の暗くなる時間帯、黄昏時のこと。この時間帯は妖怪などの魔に逢いやすいとされた。
- 時刻
- 1面スタート時の時刻は子の刻(PM 11:00)
- 竹取物語で月の使者がかぐや姫を迎えに来る時刻も子の刻
- 蛍
- 宮本輝の芥川賞小説「螢川」に出てくる富山の伝説に
「春の四月まで大雪が降った年には、蛍が狂い咲く」というのがある。
妖→永の流れで、リグルが永に登場するのはここから? - 枕草子から?
- 宮本輝の芥川賞小説「螢川」に出てくる富山の伝説に
- 龍
- 輝夜は籠の中で育ったから
「籠」の中=「龍」? - 龍孫は筍の異名である
- 中国の神仙譚では仙人の持つ竹の杖が龍に変じた話、逆に仙人が騎乗する龍が竹の杖と化す話などが存在する
- 輝夜は籠の中で育ったから
- 幻影の欠けた月
- 『アップルパラダイス』(竹本泉)の「つきのよる」から?
- 欠けた月の蜃気楼が満月の晩の空に映る話。
- Music Room 夜一夜樂団
- 「Alf Layla wa Layla」(千夜一夜=アラビアンナイト)から?
- 体験版ダウンロードのミラー
- 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未。
- 時刻。
- 子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未。
- スペルカード
- 通常スペル:Apparitional Night
- Apparitional:怪奇現象の。
- ラストスペル:Last Spell Card
- ボスのスペル発動中の赤い輪:Spell Card. Attack of Little Girl...
- 通常スペル:Apparitional Night
- 委託日
>そこで、ZUN様に質問なんですが、八月十五日に月のネタとというのは
>意識されてそうされたのでしょうか?(前から気になってX2)
私が意識しなくても、日付や月が合わせて来るんですよね。
というか、その環境下で無意識の内に私が選ぶのでしょう(世の中は全て繋がっていますから)
でも、委託開始の日はちょっと調整しましたが(ぉ
―幻想掲示板
- 頒布が8月15日なのは偶然、でも委託を9月15日にしたのは中秋の十五夜を意識したっぽい。
(本当は旧暦で15日じゃないと十五夜じゃない。ちなみに2004年の旧暦8月15日=9月28日。)- 9月15日は神主の実家近くの白馬村の諏訪社の祭りの日でもある。(幻想掲示板でも神主が言及していた)
(ちなみに敬老の日が2003年から9月の第3月曜に移動したのに伴い、祭りの日も変更されてる)
- 9月15日は神主の実家近くの白馬村の諏訪社の祭りの日でもある。(幻想掲示板でも神主が言及していた)
エンディング関連
タグ
このページへのコメント
スペルカードの項目について、主に見やすさの面で修正いたしました(引用文の最後が右にいってたりしていたものなどを訂正)
難易度によって名称が変わるスペルが一部わからなかったため、本文の最初にタイトルをつけました(リグルの「地上の〜星」など)
アースライトレイに関して、だぶっていたため更新日があとの記事を削除してしまいました。削除について確認するべきでした、大変申し訳ありません。
一応中身のほうを確認し、見た目や記述的にまとまっている方を残したつもりですが不都合あればお戻しください。