最終更新:ID:8SxX8iBRHg 2023年09月30日(土) 00:29:39履歴
東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.

レティ・ホワイトロック
備考

- 東方Project第7弾。2003年8月頒布。
- 自機
- ボス
- チルノ (氷の妖怪)
- レティ・ホワイトロック (冬の忘れ物)
- 橙 (凶兆の黒猫)
- アリス・マーガトロイド (七色の人形使い)
- リリーホワイト (春を運ぶ妖精)
- プリズムリバー三姉妹
- ルナサ・プリズムリバー (騒霊ヴァイオリスト)
- メルラン・プリズムリバー (騒霊トランペッター)
- リリカ・プリズムリバー (騒霊キーボーディスト)
- 魂魄妖夢 (幽人の庭師、半分幻の庭師)
- 西行寺幽々子 (幽冥楼閣の亡霊少女)
- 橙 (すきま妖怪の式の式)
- 八雲藍 (すきま妖怪の式)
- 八雲紫 (神隠しの主犯)
- その他
- 西行妖
- 歌聖 (幽々子の父)
- 魂魄妖忌
- プリズムリバー伯爵
- レイラ・プリズムリバー
WAV/MIDI。2002年12月の体験版Plusは完成版とかなりアレンジの違う曲もあった。
妖々夢 〜 Snow or Cherry Petal (タイトル曲)
無何有の郷 〜 Deep Mountain (1面)
クリスタライズシルバー (1面ボス レティ・ホワイトロックのテーマ)
遠野幻想物語 (2面)
ティアオイエツォン(withered leaf) (2面ボス橙のテーマ)
ブクレシュティの人形師 (3面)
人形裁判 〜 人の形弄びし少女 (3面ボス アリス・マーガトロイドのテーマ)
天空の花の都 (4面)
幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble (4面ボス プリズムリバー三姉妹のテーマ)
東方妖々夢 〜 Ancient Temple (5面)
広有射怪鳥事 〜 Till When? (5面ボス 魂魄妖夢のテーマ)
アルティメットトゥルース (6面)
幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life (6面ボス 西行寺幽々子のテーマ)
ボーダーオブライフ (反魂蝶)
妖々跋扈 (Extra)
少女幻葬 〜 Necro-Fantasy (EXボス 八雲藍のテーマ)
妖々跋扈 〜 Who done it! (Phantasm)
ネクロファンタジア (Phボス 八雲紫のテーマ)
春風の夢 (エンディングのテーマ)
さくらさくら 〜 Japanize Dream… (スタッフロール)
妖々夢 〜 Snow or Cherry Petal (タイトル曲)
無何有の郷 〜 Deep Mountain (1面)
クリスタライズシルバー (1面ボス レティ・ホワイトロックのテーマ)
遠野幻想物語 (2面)
ティアオイエツォン(withered leaf) (2面ボス橙のテーマ)
ブクレシュティの人形師 (3面)
人形裁判 〜 人の形弄びし少女 (3面ボス アリス・マーガトロイドのテーマ)
天空の花の都 (4面)
幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble (4面ボス プリズムリバー三姉妹のテーマ)
東方妖々夢 〜 Ancient Temple (5面)
広有射怪鳥事 〜 Till When? (5面ボス 魂魄妖夢のテーマ)
アルティメットトゥルース (6面)
幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life (6面ボス 西行寺幽々子のテーマ)
ボーダーオブライフ (反魂蝶)
妖々跋扈 (Extra)
少女幻葬 〜 Necro-Fantasy (EXボス 八雲藍のテーマ)
妖々跋扈 〜 Who done it! (Phantasm)
ネクロファンタジア (Phボス 八雲紫のテーマ)
春風の夢 (エンディングのテーマ)
さくらさくら 〜 Japanize Dream… (スタッフロール)
- 東方妖々夢 博麗神社例大祭スコアアタック特別仕様
- 妖々跋扈 〜 Speed Fox! (Phantasm)
- 博麗霊夢
- 霊符
- ショット
高速:「ホーミングアミュレット」
低速:「博麗アミュレット」
- ボム
高速:霊符「夢想封印 散」
低速:霊符「夢想封印 集」
- ショット
- 夢符
- ショット
高速:「パスウェイジョンニードル」
低速:「エクスターミネーション」
- ボム
高速:夢符「封魔陣」
低速:夢符「二重結界」
- ショット
- 霊符
- 霧雨魔理沙
- 魔符
- ショット
高速:「マジックミサイル」
低速:「マジックナパーム」
- ボム
高速:魔符「スターダストレヴァリエ」
低速:魔符「ミルキーウェイ」
- ショット
- 恋符
- ショット
高速:「ストリームレーザー」
低速:「イリュージョンレーザー」
- ボム
高速:恋符「ノンディレクショナルレーザー」
低速:恋符「マスタースパーク」
- ショット
- 魔符
- 十六夜咲夜
- 幻符
- ショット
高速:「ジャック・ザ・ルドビレ」
低速:「ジャック・ザ・リッパー」
- ボム
高速:幻符「インディスクリミネイト」
低速:幻符「殺人ドール」
- ショット
- 時符
- ショット
高速:「ミスディレクション」
低速:「パワーディレクション」
- ボム
高速:時符「パーフェクトスクウェア」
低速:時符「プライベートスクウェア」
- ショット
- 幻符
- チルノ (道中)
- (体験版の没スペルカード 凍符「フリーズアクトレス」 道中:Hard/Lunatic)
- 通常弾幕
- No.01 霜符「フロストコラムス」 (道中:Hard)
- No.02 霜符「フロストコラムス -Lunatic-」 (道中:Lunatic)
- 通常弾幕
- No.03 寒符「リンガリングコールド -Easy-」 (Easy)
- No.04 寒符「リンガリングコールド」 (Normal)
- No.05 寒符「リンガリングコールド -Hard-」 (Hard)
- No.06 寒符「リンガリングコールド -Lunatic-」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.07 冬符「フラワーウィザラウェイ-Easy-」 (Easy)
- No.08 冬符「フラワーウィザラウェイ」 (Normal)
- No.09 白符「アンデュレイションレイ」 (Hard)
- No.10 怪符「テーブルターニング」 (Lunatic)
- 橙 (道中)
- 通常弾幕
- No.11 仙符「鳳凰卵 -Easy-」 (道中:Easy)
- No.12 仙符「鳳凰卵」 (道中:Normal)
- No.13 仙符「鳳凰展翅」 (道中:Hard)
- No.14 仙符「鳳凰展翅 -Lunatic-」 (道中:Lunatic)
- 橙
- 通常弾幕
- No.15 式符「飛翔晴明 -Easy-」 (Easy)
- No.16 式符「飛翔晴明」 (Normal)
- No.17 陰陽「道満晴明」 (Hard)
- No.18 陰陽「晴明大紋」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.19 天符「天仙鳴動 -Easy-」 (Easy)
- No.20 天符「天仙鳴動」 (Normal)
- No.21 翔符「飛翔韋駄天」 (Hard)
- No.22 童符「護法天童乱舞」 (Lunatic)
- No.23 仙符「屍解永遠 -Easy-」 (Easy)
- No.24 仙符「屍解永遠」 (Normal)
- No.25 鬼符「鬼門金神」 (Hard)
- No.26 方符「奇門遁甲」 (Lunatic)
- アリス・マーガトロイド (開幕)
- 通常弾幕
- アリス・マーガトロイド (道中)
- 通常弾幕
- (体験版plusの没スペルカード 操符「マリオネットパラル -Easy-」 道中:Easy)
- (体験版plusの没スペルカード 操符「マリオネットパラル」 道中:Normal)
- (WEB体験版の没スペルカード 操符「マニピュレイトパペット -Easy-」 道中:Easy)
- (WEB体験版の没スペルカード 操符「マニピュレイトパペット」 道中:Normal)
- No.27 操符「乙女文楽」 (道中:Hard)
- No.28 操符「乙女文楽 -Lunatic-」 (道中:Lunatic)
- アリス・マーガトロイド
- 通常弾幕
- No.29 蒼符「博愛の仏蘭西人形 -Easy-」 (Easy)
- No.30 蒼符「博愛の仏蘭西人形」 (Normal)
- No.31 蒼符「博愛の仏蘭西人形 -Hard-」 (Hard)
- No.32 蒼符「博愛のオルレアン人形」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.33 紅符「紅毛の和蘭人形 -Easy-」 (Easy)
- No.34 紅符「紅毛の和蘭人形」 (Normal)
- No.35 白符「白亜の露西亜人形」 (Hard)
- No.36 白符「白亜の露西亜人形 -Lunatic-」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.37 闇符「霧の倫敦人形 -Easy-」 (Easy)
- No.38 闇符「霧の倫敦人形」 (Normal)
- No.39 廻符「輪廻の西蔵人形」 (Hard)
- No.40 雅符「春の京人形」 (Lunatic)
- No.41 咒詛「魔彩光の上海人形 -Easy-」 (Easy)
- No.42 咒詛「魔彩光の上海人形」 (Normal)
- No.43 咒詛「魔彩光の上海人形 -Hard-」 (Hard)
- No.44 咒詛「首吊り蓬莱人形」 (Lunatic)
- リリーホワイト (道中)
- 通常弾幕
- ルナサ・プリズムリバー (霊夢選択時)
- 通常弾幕1
- 通常弾幕2
- メルラン・プリズムリバー (咲夜選択時)
- 通常弾幕1
- 通常弾幕2
- リリカ・プリズムリバー (魔理沙選択時)
- 通常弾幕1
- 通常弾幕2
- プリズムリバー三姉妹
- No.45 騒符「ファントムディニング -Easy-」 (Easy)
- No.46 騒符「ファントムディニング」 (Normal)
- No.47 騒符「ライブポルターガイスト」 (Hard)
- No.48 騒符「ライブポルターガイスト -Lunatic-」 (Lunatic)
- ルナサ・プリズムリバー (ルナサに最多ダメージ)
- 通常弾幕
- No.49 弦奏「グァルネリ・デル・ジェス -Easy-」 (Easy)
- No.50 弦奏「グァルネリ・デル・ジェス」 (Normal)
- No.51 神弦「ストラディヴァリウス」 (Hard)
- No.52 偽弦「スードストラディヴァリウス」 (Lunatic)
- メルラン・プリズムリバー (メルランに最多ダメージ)
- 通常弾幕:太陽っぽいレーザー弾幕
- No.53 管霊「ヒノファンタズム -Easy-」 (Easy)
- No.54 管霊「ヒノファンタズム」 (Normal)
- No.55 冥管「ゴーストクリフォード」 (Hard)
- No.56 管霊「ゴーストクリフォード -Lunatic-」 (Lunatic)
- リリカ・プリズムリバー (リリカに最多ダメージ)
- 通常弾幕
- No.57 冥鍵「ファツィオーリ冥奏 -Easy-」 (Easy)
- No.58 冥鍵「ファツィオーリ冥奏」 (Normal)
- No.59 鍵霊「ベーゼンドルファー神奏」 (Hard)
- No.60 鍵霊「ベーゼンドルファー神奏 -Lunatic-」 (Lunatic)
- プリズムリバー三姉妹
- No.61 合葬「プリズムコンチェルト -Easy-」 (Easy)
- No.62 合葬「プリズムコンチェルト」 (Normal)
- No.63 騒葬「スティジャンリバーサイド」 (Hard)
- No.64 騒葬「スティジャンリバーサイド -Lunatic-」 (Lunatic)
- No.65 大合葬「霊車コンチェルトグロッソ -Easy-」 (Easy)
- No.66 大合葬「霊車コンチェルトグロッソ」 (Normal)
- No.67 大合葬「霊車コンチェルトグロッソ改」 (Hard)
- No.68 大合葬「霊車コンチェルトグロッソ怪」 (Lunatic)
- 魂魄妖夢
- 通常弾幕
- No.69 幽鬼剣「妖童餓鬼の断食 -Easy-」 (道中:Easy)
- No.70 幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」 (道中:Normal)
- No.71 餓鬼剣「餓鬼道草紙」 (道中:Hard)
- No.72 餓王剣「餓鬼十王の報い」 (道中:Lunatic)
- 魂魄妖夢
- 通常弾幕
- No.73 獄界剣「二百由旬の一閃 -Easy-」 (Easy)
- No.74 獄界剣「二百由旬の一閃」 (Normal)
- No.75 獄炎剣「業風閃影陣」 (Hard)
- No.76 獄神剣「業風神閃斬」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.77 畜趣剣「無為無策の冥罰 -Easy-」 (Easy)
- No.78 畜趣剣「無為無策の冥罰」 (Normal)
- No.79 修羅剣「現世妄執」 (Hard)
- No.80 修羅剣「現世妄執 -Lunatic-」 (Lunatic)
- No.81 人界剣「悟入幻想 -Easy-」 (Easy)
- No.82 人界剣「悟入幻想」 (Normal)
- No.83 人世剣「大悟顕晦」 (Hard)
- No.84 人神剣「俗諦常住」 (Lunatic)
- No.85 天上剣「天人の五衰 -Easy-」 (Easy)
- No.86 天上剣「天人の五衰」 (Normal)
- No.87 天界剣「七魄忌諱」 (Hard)
- No.88 天神剣「三魂七魄」 (Lunatic)
- 魂魄妖夢 (道中)
- 通常弾幕
- No.89 六道剣「一念無量劫 -Easy-」 (道中:Easy)
- No.90 六道剣「一念無量劫」 (道中:Normal)
- No.91 六道剣「一念無量劫 -Hard-」 (道中:Hard)
- No.92 六道剣「一念無量劫 -Lunatic-」 (道中:Lunatic)
- 西行寺幽々子
- 通常弾幕
- No.93 亡郷「亡我郷 -さまよえる魂-」 (Easy)
- No.94 亡郷「亡我郷 -宿罪-」 (Normal)
- No.95 亡郷「亡我郷 -道無き道-」 (Hard)
- No.96 亡郷「亡我郷 -自尽-」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.97 亡舞「生者必滅の理 -眩惑-」 (Easy)
- No.98 亡舞「生者必滅の理 -死蝶-」 (Normal)
- No.99 亡舞「生者必滅の理 -毒蛾-」 (Hard)
- No.100 亡舞「生者必滅の理 -魔境-」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.101 華霊「ゴーストバタフライ」 (Easy)
- No.102 華霊「スワローテイルバタフライ」 (Normal)
- No.103 華霊「ディープルーティドバタフライ」 (Hard)
- No.104 華霊「バタフライディルージョン」 (Lunatic)
- 通常弾幕
- No.105 幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -偽霊-」 (Easy)
- No.106 幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -亡霊-」 (Normal)
- No.107 幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -幻霊-」 (Hard)
- No.108 幽曲「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -神霊-」 (Lunatic)
- No.109 桜符「完全なる墨染の桜 -封印-」 (Easy)
- No.110 桜符「完全なる墨染の桜 -亡我-」 (Normal)
- No.111 桜符「完全なる墨染の桜 -春眠-」 (Hard)
- No.112 桜符「完全なる墨染の桜 -開花-」 (Lunatic)
- ???(西行寺幽々子)
- No.113 「反魂蝶 -一分咲-」 (Easy)
- No.114 「反魂蝶 -参分咲-」 (Normal)
- No.115 「反魂蝶 -伍分咲-」 (Hard)
- No.116 「反魂蝶 -八分咲-」 (Lunatic)
- 橙
- 通常弾幕
- No.117 鬼符「青鬼赤鬼」 (道中)
- No.118 鬼神「飛翔毘沙門天」 (道中)
- 八雲藍
- 通常弾幕1
- No.119 式神「仙狐思念」
- 通常弾幕2
- No.120 式神「十二神将の宴」
- 通常弾幕3
- No.121 式輝「狐狸妖怪レーザー」
- 通常弾幕4
- No.122 式輝「四面楚歌チャーミング」
- 通常弾幕5
- No.123 式輝「プリンセス天狐 -Illusion-」
- 通常弾幕6
- No.124 式弾「アルティメットブディスト」
- 通常弾幕7
- No.125 式弾「ユーニラタルコンタクト」
- 通常弾幕8
- No.126 式神「橙」
- No.127 「狐狗狸さんの契約」
- No.128 幻神「飯綱権現降臨」
- 八雲藍
- 通常弾幕
- No.129 式神「前鬼後鬼の守護」 (道中)
- No.130 式神「憑依荼吉尼天」 (道中)
- 八雲紫
- 通常弾幕1
- No.131 結界「夢と現の呪」
- 通常弾幕2
- No.132 結界「動と静の均衡」
- 通常弾幕3
- No.133 結界「光と闇の網目」
- 通常弾幕4
- No.134 罔両「ストレートとカーブの夢郷」
- 通常弾幕5
- No.135 罔両「八雲紫の神隠し」
- 通常弾幕6
- No.136 罔両「禅寺に棲む妖蝶」
- 通常弾幕7
- No.137 魍魎「二重黒死蝶」
- 通常弾幕8
- No.138 式神「八雲藍」
- No.139 「人間と妖怪の境界」
- No.140 結界「生と死の境界」
- No.141 紫奥義「弾幕結界」
- 白玉楼(はくぎょくろう)
- 〔「書言故事(祭奠類)」「唐詩紀事(李賀)」などにある、
唐の詩人李賀が死ぬ時に天帝の使いが来て、天帝が白玉楼を完成し、
李賀を召してその由来を書かせることになったと告げたという故事による〕
文人が死後に行くという楼。 - 文人が死ぬことを、「白玉楼中の人となる」と言ったりする。
- 〔「書言故事(祭奠類)」「唐詩紀事(李賀)」などにある、
勘の良い方なら気付くかもしれませんが、ゲームタイトルの妖々夢、とは、春はあけぼの、「やうやう」白くなりゆく山ぎわ、から来ています。
とはいえ全然、春っぽくないですけど、それはストーリーの所為です(^^; ―体験版Plus
- 妖々夢
- やうやう(現代仮名遣いだと、ようよう)。
- 妖々夢のステージ背景は、桜点(春度)を溜めれば雪の結晶がだんだん桜の花びらに変わっていくという演出がある。
- 魂魄
- やうやう(現代仮名遣いだと、ようよう)。
- Perfect Cherry Blossom.
- 完全なる桜。
- 難易度選択
- Easy Level 入門 シューティングゲームが苦手な方向け
- 黄緑
- Normal Level 普通 シューティングゲームが普通な方向け
- 青緑
- Hard Level 難関 アーケードでシューティングをやる方向け
- 青色
- Lunatic Level 驚異 奇特な方向け
- 紫色:難しいほど短い波長の色にしてるもよう。
- Easy Level 入門 シューティングゲームが苦手な方向け
- 難易度選択(EXTRA)
- (没データ)Extra Level 受難 刺激に不足気味な方向け
- Extra Level 流風 通るべきで無い道
- 赤色
- Phantasm Level 幻想 予定された無秩序
- 紫色:八雲紫がボスだから?
- または可視光線の境界という意味での赤と紫?
- タイトーのシューティングゲーム「メタルブラック」(1991年)におけるRound5ボス戦の曲名は「PHANTASM」。クリア後には「WAS ITS PHANTASM」から始まるメッセージが流れる。なお「メタルブラック」の各面またはボス戦のはじめには、画面の右下に曲名が表示される。
- (例大祭特別仕様)Extra Spell Card 境界人の憂鬱 非日常は激しくスチャラカに
- 「スチャラカ」はお気楽、適当、いい加減、といった意味。
- 森羅結界
- 森羅万象(しんらばんしょう):宇宙に存在する全てのものごと。
- 結界=境界。
- 春度による、辺りの冬とプレイヤー周囲の春の境界。超自然的な結界。
何故森羅結界かというと、辺りは冬、プレイヤーの周りだけ桜を集めて春、
超自然的な境界(Spuernatural Border)になるのでこういう名前にしておきました。
―幻想掲示板 2003年4月
- 東方ようよう白くなりゆく
- 体験版の4コマ漫画。
- 枕草子の「春は曙、ようよう白くなりゆく山際、少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。」。
- ただし東方が白いのは陽光じゃなくて雪。
- ゲームのテーマ、タイトルの妖々夢(ようようむ)、八雲紫なども枕草子から。
- ただし東方が白いのは陽光じゃなくて雪。
- 童謡の「雪」。霊夢と魔理沙と橙がコタツで丸くなり、外から戸を開けた咲夜は犬呼ばわり。
- 幻想郷風土記(げんそうきょうふどき)
- 風土記:地方別に風土・産物・文化その他の情勢を記したもの。
- ちなみに神主によると、巫女の追記やそれに対する追記があることから
内容は多くの人の手による加筆修正のせいであまり正確でないということを読み取ってほしいらしい。(メール回答より)
霊夢の追記に誰かが書き足した13代目というのもたぶん間違いとのこと。
- ちなみに神主によると、巫女の追記やそれに対する追記があることから
- 風土記:地方別に風土・産物・文化その他の情勢を記したもの。
- 妖々夢のエキストラ
>PhantasmはExtraのHard版?
反対ですよ。ExtraがEasy版なのです。
藍は紫の攻撃の真似をしているわけですから^^; ―幻想掲示板
東方での式とはパターンの事です。
だからエキストラステージはパターン化必須なのですよ^^橙も藍も式神になるとパターン化します。
でも普段も見た目や性格は大差ないのですが ―東方書譜
- パッケージ
- 青+赤=紫
- 八雲藍+橙=八雲紫?
- 青+赤=紫
- 桜の樹の下には屍体が埋まっている
- 梶井基次郎の1928年の詩から広まった。
- 妖々音楽室(Music Room)の背景にアリス
- 次回作で自機として登場するキャラだから?前作の紅魔郷では背景だった咲夜が今作の3人目の自機になっている。と言っても咲夜が自機になることは事前に決まっていたらしい。
- 体験版Plus
- 執事の山岡
- 「女神異聞録ペルソナ」の南条の執事。南条の最強ペルソナ。
- 冬の観光地
- 白馬のスキー場
- 神社
- 白馬の諏訪神社
- 執事の山岡
- 雪と桜の花びら
- 清原深養父の歌に次のようなものがある。
「冬ながら空より花のちりくるは雲のあなたは春にやあるらむ」
通釈は「冬でありながら空から花が落ちて来るのは、雲のかなたはもう春だというのだろうか。」
雪を花びらに見立てている。
- 清原深養父の歌に次のようなものがある。
- 春風の花を散らすと見る夢はさめても胸のさわぐなりけり(魔理沙 魔符エンディング)
- 西行法師の歌。
- 雪と幽気(咲夜バッドエンディング)
- 雪(ゆき)と幽気(ゆうき)で掛けている。|
備考
- 白馬の諏訪神社
- 風神録インタビューで雨の神様と言われてるとコメントしていた。おそらくZUN家近くの降宮神社3つのうちいずれか。
- 雨乞いの社として霊感のある嶺方雨降宮諏訪社?
- 外来肆で再びこれが題材に。'07インタビューと併せると境内に川のある霧降宮切久保諏訪神社が候補。
- 風神録インタビューで雨の神様と言われてるとコメントしていた。おそらくZUN家近くの降宮神社3つのうちいずれか。
タグ
コメントをかく