東方元ネタwiki 2nd - 月時計 〜 ルナ・ダイアル
東方紅魔郷の5面(STAGE 5 紅い月に瀟洒な従者を)ボス曲(十六夜咲夜のテーマ)。

十六夜 咲夜(いざよい・さくや)のテーマです。
メイドさんといえばハードロック(嘘)
かなりハードです。5面ということでこの位の激しさが必要だと
やっぱり誤解してるのかなぁ(^^; >ロック
私的詩的ロックということで
 ―東方紅魔郷 MusicRoom
「黄泉津平坂、暗夜行路」(藤木稟)に出てくる時計です。
月時計というものがどういうものか知りたいものです(^^;
ハードなロック調なのはルナな部分。
あの小説で霊気琴という楽器が出てくるのですが、
1,2年前ようやくどういう楽器か分かりました(^^;
つーか、上流階級でも、明治時代の家にあるの?
霊気琴(テル・ミン)
 ―東方紅魔郷 おまけ.txt
とにかく、甲高く不安定でおどろしく、自律神経を狂わせる音だ。
それは、空気中に漂う霊物質・エーテルを操って
    テル・ミン
音を出す霊気琴という楽器が生み出す音である。
 ―『黄泉津比良坂、血祭りの館』 第一章

備考

登場

関連

参考