東方元ネタwiki 2nd - 神具「洩矢の鉄の輪」

神具「洩矢の鉄の輪」
鉄輪「ミシカルリング」

洩矢諏訪子のスペルカード。

  • 神具(じんぐ、しんぐ)
    • 神の道具。
  • 洩矢(もりや、もれや)
    • 洩矢神。
  • 鉄の輪(てつのわ、てつのかぎ)、鉄輪(かなわ)
    • 諏訪大明神絵詞などの伝承における洩矢神と建御名方の戦いで
      洩矢神が用いたとされている鉄輪の事。一説によると古代の祭器。
      • 洩矢神は建御名方神との戦いで、鉄の輪を用いて戦ったが
        建御名方神の藤の蔓によって、鉄は錆びて朽ちてしまった。
  • ミシカル(mythical)
    • 神話の、神話に出てくる

備考
  • 武器
    • 諏訪大明神絵詞においては洩矢神が戦いに用いたものは「鉄輪」「鉄鈎」「鉄鑰」などと表記されている。
      • なお建御名方が用いたものは「藤枝」「藤蔓」「藤鑰」などと表記されている。
    • 洩矢神の子孫とされる守矢早苗氏は「神長守矢史料館のしおり」の中で「鉄の輪」に「テツのカギ」と読み仮名を当てている。
      • ダブルスポイラーの文のセリフにおいては、「鉄輪」のルビは「かなわ」。
  • The Grimoire of Marisa』によるとこのスペルカードに使っている鉄輪はフラフープらしい。
    もっとも諏訪子が冗談で言った可能性も否定はできない。
    同書の「諏訪大戦 〜 土着神話 vs 中央神話」 においては鉄の刃物と記述されている。

弾幕・技

東方風神録の神具「洩矢の鉄の輪」

  • 赤い鉄の輪を投げ、錆びて跳ね返ってくる。

コメント

鉄輪「ミシカルリング」

ここだけの話、鉄輪(かなわ)って彼女が投げてくる様な鉄の輪じゃ
なくて、もっと細長い別の形をした物だそうですよ
本物は隠しているんですね。今度潜入調査してみます
    • 諏訪大明神絵詞の伝承における「鉄鈎」について、元々は「鈎」の旧字体である「鑰」が「輪」と勘違いされ「鉄輪」と呼ばれるようになったという説がある。
      • 「鈎」は引っ掛ける道具で、形状は柄の長い鎌やバールに近い。武器として使用されることもある。
  • 姫海棠はたて
鉄の輪っかねー。切れ味が鋭くて怖いね
これって嫌な奴に投げつける以外の用途ってあるの?
この道具の存在意義がいまいち判らないんだけどー

登場

参考